• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






aaaaaaaaaa




この記事への反応



これ本だとやりにくいんですよね。そこだけマイナスポイントです。7、8年前に買いましたが今は使って無いです。。

マウスにもなるんですか?

文系大学生がどんどんクズになっていく…

小保方 晴子の早稲田大学博士論文の不正調査と処分問題を 思い出した これあると論文にコピペが捗るやろな













これは中々クズみがある










キングジム マウス型スキャナ 白 MSC20W-2050 【4942752】
キングジム
売り上げランキング: 3,251





コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:32▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:33▼返信
情つよは先輩データ写すから卍
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:34▼返信
ツイッタートレンドランキング6位のネタ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:35▼返信
>これは中々クズみがある
5.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年10月11日 13:37▼返信
マウス型スキャナはスキャンがやり辛いのか。
Amazonリンクを叩いちゃったぞ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:37▼返信
言うほどクズか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:37▼返信
バカ量産
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:37▼返信
まずは文献をデジタル化しろよ…
欧米の論文や文献は相当数デジタル化されてるから引用が楽だが
日本のはガチで都立図書館とかで文献コピーしないと入手できないのが多すぎる…
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:38▼返信
お前らの汚い面もスキャンしてもらえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:39▼返信
少し前らかツイッターのランキングに入ってるツイートを片っぱしから記事にするようになって一層クソ化したなこのブログ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:42▼返信
FAX世代としてはなんか懐かしみ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:42▼返信
データベースの論文ばっかり引用してたからこんなの必要なかったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:43▼返信
手で打てよ
切り貼り能力なんて求めてないから
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:43▼返信
ポタク、日本sageが出る前に
先に書いておくわ


韓国人学生、西欧の大学では「盗作予備軍」扱い
by 朝鮮日報
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:46▼返信
昔、ハンディスキャナっていって普通に商品化されてたけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:50▼返信
なんのために論文が課題されてるのかを正確には理解していない奴
無能さを知れ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:50▼返信
だから文系は負け組なんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:51▼返信
それは引用じゃねーよカス
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:52▼返信
今更過ぎるだろ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:54▼返信
ハンドスキャナなんて幾らでも売ってるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:56▼返信
Twitter転載で楽してる糞ブログ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:56▼返信
言うほど便利じゃないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:59▼返信
綺麗に撮れたらクソ気持ち良さそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:00▼返信
マウス型やからええんやろが
小学校のスーパーカー消しゴム的な脱法感
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:01▼返信
スマホのスキャナ写真機能使え
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:02▼返信
普通のスキャナー買った方がマシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:04▼返信
クズがあるってなんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
普段マウスとして使えてじゃまにならないのが良い
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
面白いけどさほど便利では…
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:06▼返信
高卒イライラww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:20▼返信
普通にA4スキャナ買えばよくね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:21▼返信
※24
マウス兼用型まで商品化済み
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:22▼返信
※30
この馬鹿な勘違い
まるで中国人だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:22▼返信
クズみがあるってなんだよ。
別にデジカメで写真撮って貼り付けるのと同じだろが。
もしかして手間を省くのは害悪とか言っちゃう老害なの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:24▼返信
いきなり使いづらいっていわれてるが
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:26▼返信
マウス型スキャナとかハンディスキャナって何でA4までなの?
作業は大変だけどA1図面に対応してくれたらなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:38▼返信
今はスマホがあるじゃろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:38▼返信
引用イコール盗用、ズルだと思ってるバカは何なの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:39▼返信
まあ今はほとんどコピペだけで済ませてしまう奴もいるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:44▼返信
これ真っ当な使い方すれば結構便利じゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:52▼返信
正当な引用と盗用の区別がついていないのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:58▼返信
ORC文字認識は結構精度低いから単純なコピペはできないね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:06▼返信
これで、コピペするんだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:14▼返信
ハンドスキャナーは使いにくい
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:17▼返信
そうなんだよね今スマホのカメラをスキャナに出来るアプリもあるからなあ
文章をカメラで取るとPDFに変換するやつとか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:20▼返信
クズみってなんでそうなる
自分の研究として発表する前提なのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:21▼返信
昔の旧モデル?を数年前に文具屋のワゴンセールで
1,000円くらいで買ったけど使ってないわ
今時はスマホでお手軽に十分すぎるわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:29▼返信
※46 この記事の記者はそう思ってるみたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:01▼返信
スマホでできますよ!ガラケー持ちか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:05▼返信
こんなの使わなくても
スマホのアプリあるしそれで十分
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:07▼返信
ツイッターの記事丸パクリするここの無能バイトに言われたくないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:27▼返信
このライターは大学いったことないのか
引用とコピペはまったく違う、学術論文における引用はちゃんと法律で認められてるのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:29▼返信
ライターが論文もまともなレポートも書いた事がない奴なのはわかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:30▼返信
そうはいうけど大学生レベルの論文なんてほぼ引用に対してああだこうだ言ってるだけの内容だろ
持論で9割方カバーするような論文なんてまず書けないぞ
よほど深い研究してなければただの作文になってしまう
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:40▼返信
このアフィ記事の一言コメントか知らんが書いた奴は高卒そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:41▼返信
今更この商品・・・?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:55▼返信
マウスなのに角度を見ている仕組みを知りたいが、買うほどの興味はない。スキャナの方が楽だし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:53▼返信
ちまきのコメントに突っ込もうと思ったら既に散々突っ込まれていた
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:42▼返信
これむかーしからあるけど良い評判聞かねーわ
本自炊するなら専用のスキャナー買った方がいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:31▼返信
うそだろ・・・
スマホのカメラで撮影すれば手でなぞらなくても一発で見開きコピーできるし
OCR機能付きアプリなら文字認識もできる
もちろん精度はそんなに高くないからゴミみたいなデータが量産されるがそれはこのゴミスキャナも一緒
こんなゴミが話題になるなんて日本後進国すぎんだろ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:56▼返信
※60
スマホのデータをPCに移すのにワンクッション必要になるからな
それが結構面倒なのよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:59▼返信
ステ松
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:30▼返信
※61
Chromeでフォト開いたら同期されてるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:53▼返信
論文の引用や抜粋にそんなに手間かかるか?スキャンより読んで手打ちの方が早い
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:56▼返信
クズみって何?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:44▼返信
思ったより高くて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:30▼返信
スキャンして引用するのに使うだろ

クズみっていうのはどういうことなんやバイトは高卒かなんかか

直近のコメント数ランキング

traq