• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



アズールレーン×ケッコンVR

活動情報詳細
2018年10月10日

【有限会社エムツー】クラウドファンディングプロジェクト中止のお詫びと経緯のご説明

この度「アズールレーン×ケッコンVR」プロジェクトを中止することが決定いたしましたことをここにご報告させていただきます。

このような事態に至った原因はひとえに弊社の不手際に因るものでございます。

本プロジェクトへご支援頂きました皆様の期待を裏切る形になりました事、
また、ご協力いただいた関係各社様に多大なるご迷惑をおかけいたしました事、
深く陳謝申し上げます。

以下、今回このような事態に至った経緯と、今後の対応についてご説明させていただきます。

【プロジェクト中止に至った経緯】
「アズールレーン×ケッコンVR」は、有限会社エムツーと合同会社GRASPERの両社で業務を分担して進めてきたプロジェクトでございます。

詳しくは、以下のような組織で進行しておりました。
<運営企業とその役割>

・有限会社エムツー
E-moteVRを使用したケッコンVRアプリの開発
キャラクターモーション他、グラフィック類の作成
ケッコンVR及びリターン品の提供に必要なボイスの発注

・合同会社GRASPER
ホームページ制作、運営
オリジナルグッズの製造、デザイン
お客様窓口

<ご協力企業様とその役割>
・株式会社Yostar様
本プロジェクトへの許諾と素材提供

弊社はその中で、コンテンツの開発を担当し、その一環として声優事務所様へのオファーを担当しておりました。

通常、このような企画では、コンテンツの検討後に声優事務所様へオファーを行ない、
正式な業務の受諾をいただいてからプロジェクトを進める必要がございます。
しかしながら、今回、各声優事務所様へオファーを入れず、かつ見積りなどの正式な業務受発注をしていない状態でプロジェクトを進行させるという、あってはならない不手際を起こしてしまいました。
9/29の活動記録に「赤城役の中原麻衣さんサイドへの私共の説明不足」と掲載しましたが、既に収録済みである「フッド」以外の全ての各声優事務所様全てに対して同様の不手際がございました。
ひとえに弊社からの関係各所への連絡の不徹底が原因でございます。

プロジェクトWEBページへは、担当声優様のお名前を記載し、
クラウドファンディングの支援品へのアサインを行っておりました。
しかし、実際のところは事前に担当声優様のお名前を掲載する事の確認と、
クラウドファンディング成立後の発注について受諾の確認が取れていない状態での掲載となり、
「オファーが成立していない案件で声優様のお名前を使っている」
「用意できない支援品を、支援者様へ提示してしまう」
という、プロジェクトとして致命的な二重の過ちをおかした状態になっておりました。

そうした問題に気付かず、プロモーションを進めた弊社の見通しの甘さがこうした事態を招いたことを深く反省し、責任を痛感しております。

このままプロジェクトを進行させることは、お客様を初めとする関係者様への申し訳が立たないと判断し、
あらためて本プロジェクトの中止をお願いさせていただく次第となりました。

本プロジェクトの達成を期待し、ご支援をいただいた皆様の思いを
このような形で裏切る形になったこと、慚愧の念に堪えません。

改めて、担当声優様、声優事務所様、
本プロジェクトを許諾してくださった株式会社Yostar様、
本プロジェクトを進める場を与えていただいたVIGOR BALL様、
共同でプロジェクトを進めてくださった合同会社GRASPER様、
そして何より、多大なご支援をしてくださっていた皆様に
心より深い謝罪を申し上げます。

【今後の対応】
今後、二度とこのような不始末を引き起こすことのないよう、各所への確認体制を徹底して参ります。

プロジェクト中止による返金業務に関しましては、即時対応を開始させていただきます。

オリジナルグッズの販売、およびケッコンVRに関しましては、
別の形態で実施出来るよう改めて関係各所と交渉中です。

詳細が決まり次第、改めてご案内をさせていただきたく存じます。


【ご支援者様への返金方法】
<クレジットカードでお申込みの方>
順次お申込みをキャンセルいたします。
※本件に関する請求は発生いたしません

<銀行振込でお申込みの方>
順次お申込みをキャンセルいたします。
ご入金時の銀行振込手数料を含めた全額を返金させていただきますので、
恐れ入りますが、以下の内容をご連絡ください。
ご連絡確認後、金融機関の4営業日以内に返金いたします。

a.お申込み日時
b.コース名
c.ご支援金額
d.ユーザー名
e.『ご入金時の銀行振込手数料』

受付メールアドレス:[email protected]



本件に関するご意見、ご質問等は、以下の窓口へお問合せください。
当窓口以外へのお問い合わせは、お控えいただきたく存じます。
また、正確な情報をお伝えするため、受付をメールのみに限らせていただきますことをご容赦ください。


<ケッコンVRお問い合わせ窓口>
合同会社GRASPER
[email protected]


【最後に】
この度は弊社の稚拙な業務体制により、各所に多大なるご迷惑をお掛けしましたこと、あらためて心よりお詫び申し上げます。


------------------------------
有限会社エムツー


http://vigorball.com/activity_detail/s/project_id/29/report_id/57






この記事への反応



なんか最近こういう不手際多すぎない???
明るみに出てないだけで、こういう契約不履行の不祥事ってめちゃくちゃいっぱいあるんだろうな・・・


マチアソビの握手会も似たようにオファー出さずにやからしてたが、ウェイ系大学生あがりがコンパみたいなノリで仕事してんのかな

こんなクラウドファンディングサービスあったのかとか、エムツーさんってこんなこと企画してたのかとか、そんでもってそれはたしかにやらかしですわ……とかいろいろ初めて知ったことが多くて衝撃がでかい。

これも最後までなんとかなると思って進めたやつですか

ケッコンVR中止の理由がクソすぎて

金払ってた人たちには悪いが ここまで酷いのは笑う

いよいよ持ってケッコン詐欺VRの謂れが覆せなくなってないこれ
声優側に正式にオファーせず勝手に企画進めて金集めてましたとかあかん奴でしょ











これは酷い・・・やっちまったなぁ・・・







アズールレーン ハムマン改 全高約230mm PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
ピーエムオフィスエー (2018-07-28)
売り上げランキング: 18,491

アズールレーンウエハース (20個入) 食玩・ウエハース (アズールレーン)
バンダイ(BANDAI) (2018-08-06)
売り上げランキング: 2,212



コメント(307件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:01▼返信
潔い中止
むしろ好感がもてる
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:03▼返信
これだけ詳細に説明できるならいいんじゃね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:03▼返信
朝鮮だから
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:04▼返信
パクリゲーをのうのうと続けてる会社だからなw
そりゃ、一般常識外の行動して失敗もするだろうさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:04▼返信
これに限らず最近は肖像権・著作権・もろもろの許可っていうのもを知らんやつ多すぎないか
どうやって仕事が成り立ってるのか、それぞれの権利等しっかり勉強する必要がある
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
流石神運営
艦これの糞運営とは比べ物にならない
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
これ悪いのケッコンVR提案した会社だからね。
それを見抜けなかったアズレン側にも責任はあるけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
アズレン公式LINEスタンプが艦これや人気アニメからネタパクリまくって炎上してる件
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
平謝りでかなり誠意あるじゃん
なあ?表面上は元DMMのはちまさん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
素早い対応に感動した
これからもアズレンを続けるよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
アズレン信者「経緯報告がしっかりされている!すばらしい運営!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:05▼返信
パクリゲー会社はそういう常識もわからないからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:06▼返信
許可取る前に名前表に出して物事進めるとかアホ多すぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:06▼返信
PS4版を楽しみにまってますアズレン最高
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:06▼返信
潔いって・・・・
めちゃくちゃgdgdした結果これだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:06▼返信
潰れろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:06▼返信
所詮は艦これのパクリか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:07▼返信
※4
これ運営が素材やら版権やらを別会社に提供してただけなんだが?

要はコラボ先にやらかされた案件な訳だが、騒ぎたいだけのバカには難しくてわからなかったか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:07▼返信
艦これバカにしてる癖にこういう気持ち悪い所はしっかり真似するんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:07▼返信
ここまで露骨にパクっても面白けりゃ何でも言いていうのは
日本人のモラルも相当に落ちたと思うな。

軒先の偽ブランドもの買って喜んでるのは相当みっともないぞ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:07▼返信
まあそれでも返金対応しているならまだ誠意はあるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:08▼返信
どういう事?頼まなくても勢いで押しきれると思ったって事か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:09▼返信
まあこれは責められて仕方ないわ
せっかくの一周年で色々やってたけどボロボロだな(ゲームイベント含めて)
少ないスタッフであれもこれも手掛けてるのはわかるが、気を引き締め直して欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:09▼返信
最近企画を任せてたとこがテキトーなことしてるの多いな
表に出てきてるだけで昔からあったのかは知らんが
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:09▼返信
※18
バカはお前だよ…
ようは声優事務所に話を通さずに、コラボを外注したんだろうが…
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:10▼返信
全然集まってなかったしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:10▼返信
金集めてトンズラしてない事に驚きを感じる
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:11▼返信
何時から動いてる企画か知らんが
金動いてるのに中止までいくのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:11▼返信
それだけ日本の声優や事務所を小馬鹿にしてるって事だよな。「俺達の作ったゲームに使ってやってるんだ」みたいな感じなんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:11▼返信
VR持ってないしコレは朗報
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:11▼返信
72人しかいなかった大人気ゲームがあるらしいw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:11▼返信
オワコンやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:12▼返信
※18
俺は悪くねえじゃ終わらないのが社会っていうもの
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:12▼返信
さすがゲームパクるだけあって商習慣ってものを理解してない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:12▼返信
そういえばこの前声優の握手会を事務所に通さなかった会社は韓国企業だったな。アイツらって本当によい加減だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:12▼返信
しっかり経緯説明してるのは偉いな。ユーフォも見習えよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:13▼返信
艦これの保健所コラボもアズレンの結婚詐欺もコラボ先のせいで運営とばっちりうけてて草
もっとやれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:13▼返信
商標侵害もそうだが何かと雑だな
お金が絡む問題はマジでちゃんとせーよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:13▼返信
いくら丸投げしていたとはいえ版権元が声優事務所と話をしていないってあり得るのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:14▼返信
全額返金の上に開発費も無駄の大赤字か

ご愁傷様
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:14▼返信
M2はいつも適当な仕事しかしねぇなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:14▼返信
こんなんでPS4とか大丈夫なのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:15▼返信
普通にほったらかしはあるな
つい最近でufotableの件があったじゃん

44.投稿日:2018年10月11日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:15▼返信
※39
非常識にもほどがある
これは運営がちゃんと声優事務所に企画を通さずに
勝手に企画を外注したって話
約1匹ほど運営擁護してるのがいるが、社会の仕組みを知らないだけだろ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:16▼返信
返金してくれるだけアメリカ人やロシア人よりマシなんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:16▼返信
この間の握手会の件といい契約ゆるすぎなのでは
一度業界全体が見直すべきだと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:16▼返信
艦これとアズールレーンは何が違うの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:16▼返信
※22
声優という不確定な要素を巻き込んでるから、提供できるか定かで無い状態で資金集めしちゃったのが問題なのかな
まあクラウドって金が集まって初めて企画がスタートするからいいと思うんだが、声優側の都合があるわけで、例えば突然引退して収録不能になったら代理で許されるのか、とかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:16▼返信
まだ返金してるだけマチアソビのユーフォーよりは少しはマシだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:17▼返信
※39
割とある
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:17▼返信
※51
ねーよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:17▼返信
契約内容の拡大解釈で済まそうとしたんだろうw
言った言わないの口約束のみでいちいち修正した契約書交わしてない時点でアレよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:18▼返信
※48
わからねぇ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:18▼返信
こういうのって達成しなくて中止になるかもしれないけどスケジュールは空けといて下さいとかでも言うの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:18▼返信
そりゃ声優事務所も怒りますわ
ていうか、ちゃんと全員分返金しない所がよりいっそう汚さを引き立ててる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:18▼返信
アズレンの一周年記念、何もかもがグダグダやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:19▼返信
switchに出していればこんなことには……
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:19▼返信
???
意味分からん
今から事務所にオファー入れて許諾取ったらいいんじゃないの?

これだけ意味不明だと他の理由で開発中止になったように見える
ファウンディングの金額が足りなかったとか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:19▼返信
ちゃんと不手際認めて言い訳をしない潔さは好感をもてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:19▼返信
これ擁護してる奴等は、例えば別の会社が自分の会社に何の話も通さないで勝手に企画進められて急にその話が来ても笑顔で承諾するって事だよな。寛容だな~
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:20▼返信
※37
保健所コラボって何や?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:20▼返信
結婚詐欺VRは草
アズレン好きでやってるんだけどゲーム以外での問題多すぎて萎えるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:20▼返信
正式な契約もないのに名前使ってたのはそらダメだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:20▼返信
サイコパス一人に任せると爆発するまで分からん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:21▼返信
>>49
シミュレーションゲームとシューティングゲームだから全然違う
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:21▼返信
アズレンって田中敦子さんみたいな結構なベテランの人達も居るのに事務所に話通さないとは随分と舐めた事してるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:21▼返信
金額ケチったから声優がNG出したんじゃねえの?
普通は金出したら、時間があるときにやってくれるだろ
別にこのVRにリリース期限がある訳でもないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:22▼返信
>61
バカなの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:22▼返信
※61
ぶーちゃん理論並のガバガバすこ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:22▼返信
>>62
艦これアンチが艦これのコラボ先を保健所に通報して、保健所が見に行ったって話らしい
コラボ先は今も営業してるらしいから虚偽通報だったんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:22▼返信
アズ運営はだんまりか全てをなすりつけて逃走するもよう
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:23▼返信
え、キモオタ結婚は地獄だって言ってなかったか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:23▼返信
・キャラは艦これ(アズレンのキャラはあんまり印象に残らない)

・ゲーム性はアズレン

ならいっその事コラボしちゃえば良いじゃない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:24▼返信
※69
安価出来ない君には、ちょっと難しい話だから
無理に入ってこなくていいぞ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:24▼返信
1周年記念の目玉?なのに素材は版権を提供しただけだから、俺たちは悪くないですは草生える
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:24▼返信
※68


アズレンにはこれっぽっちも興味ないけどアホだらけなのはわかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:24▼返信
アズレンって原爆を笑いのネタにした糞ゲームじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:25▼返信
バカだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:25▼返信
>>72
さすがにアズレン運営側は被害者だろ
クソ会社の企画をokしてしまった責任はあるけどそれ以上は無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:25▼返信
※71
ツイッターやまとめサイトでめっちゃ艦これの悪評拡散されてたから何かあったのかと思ったけど虚偽だったのか・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:25▼返信
雑だなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:25▼返信
声優事務所にとっては声優のイメージを保ちたいから仕事によっては断ることもある
それが勝手に名前使われて仕事内容も聞かされてない状態だと、仕事を断るだけでゲームのファンから叩かれて声優のイメージが下がりかねない
だから声優事務所も怒るんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:25▼返信
艦これはオワコン
今はアズールレーンの時代
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:28▼返信
オワコンなのにイベント行えば満員御礼っておかしくね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:28▼返信
※80
これは完全に運営の責任なんだよ
自分たちが契約してる声優事務所に許可を取らずに
勝手に企画を外注してたってことだ
むしろ下請けは、声優事務所とは直接関係ないんだから
受けた仕事をやったら、運営が許可取ってませんでしたって話だろ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:29▼返信
ファン「アズレン運営は被害者!」
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:30▼返信
アズレンVRを詐欺とか言ってるのはアンチや他ソシャゲのネガキャン工作員だけですよ。
そもそも返金されなくてもアズレンという作品に関われたという思い出に投資したと思えば安いもの。
何かにつけて返金しろだ詫び石だと騒ぐような民度の低いユーザーはアズレンファンではなくアンチ同然ですよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:31▼返信
艦これのネガキャンを広めるのってまさか…
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:31▼返信
やっぱ今はドラガリアロストだな
運営が任天堂だから安心感がある
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:31▼返信
悔しいのぅwwww悔しいのぅwwwとくさん悔しいのぅwwwwwww
韓これよりアズレンの方が上なの認めたくないのかなwwwwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:32▼返信
アズレンVRケッコンや宅急便の件も大して炎上もせず鎮火したあたり結局は誰も気にしてないということ。
ヤマト運輸にしてもむしろ大和が実装されたら向こうから土下座してコラボ申し込んでくるでしょう。
アズレンの後にいる親会社のことを考えれば喧嘩を売るより仲良くした方が得ですよ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:32▼返信
※88
信者ちっすちっす
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:32▼返信
事務所通さずに勝手に企画出したら事務所怒らせたのか
お粗末だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:32▼返信
やっぱり艦これなんだよなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:33▼返信
※86
アホ発見
ちゃんと読めよ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:34▼返信
※86
エムツーがそこぼかしちゃってるのがなんとも...
そうならそうってちゃんと言った方がいいと思うけどね、どうせこれからアズ運営と組むこと無いだろうし
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:34▼返信
※86
これな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:34▼返信
馬鹿ほどさせていただくを連呼する
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:34▼返信
声優側に断る理由なんかないだろ?
ちゃんとオファー出してからまた改めてクラウドやったらいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:35▼返信
普通に金積めばやってくれると思うがなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:36▼返信
これが人間のやることかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:36▼返信
ボイスの発注って、企画段階で事前確認とかいるの??
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:36▼返信
>>86
今回は運営の企画を下請けに依頼したんじゃなくて、エムツーの持ち込み企画よ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:36▼返信
そりゃ金は出さねえ企画は通さねえじゃ仕事してくれる訳ねーだろ。まるでボランティアじゃねーかよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:37▼返信
VR仮想ケッコン詐欺とかいう謎のパワーワード
中国人はちょっと先進国すぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:38▼返信
>>100
たった1800万程度も集まらずにCF失敗に終わったんだからもうやらんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:38▼返信
じゃあ声優の許可がないとプロジェクトできんのかよ
そんなわけねーだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:39▼返信
何で運営が金出してVR作らんの?
艦これと違って人気なんだろ?わざわざくクラウドファンディングで金を集めないといけないって
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:39▼返信
※97
これ以上炎上させないように、責任被って平謝りしてるだけだろ…
零細の下請けには、それ以外に選択肢はないよ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:41▼返信
アズレンオワオワリやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:42▼返信
※104
だから、その持ち込み企画を運営は声優事務所に許可取らずに外注したわけだ
普通は許可を取ったうえで企画を通すところを、運営が許可を取らなかったことが一番の問題点なんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:42▼返信
ゲームを運営してる会社はキャラの使用許可を出しただけ。
今回ポカをしたのは別の会社だって理解してない米がちょいちょいあるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:42▼返信
そういえば艦これの保健所騒動ってやっぱアズレン信者の仕業だったの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:42▼返信
先に具体的な約束しちゃったのがいけなかったんだな
もっとざっくりしときゃどうとでもなったんだろうけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:43▼返信
何が何でもアズレン運営は悪くないって言ってるコメントは何なの?被害者とか言ってるコメントもあるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:43▼返信
※113
だから、運営が声優事務所許可取らなかったのが問題なんだよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:44▼返信
そもそもこれ金集まらなかったって聞いたが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:44▼返信
※117
〇声優事務所の許可
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:46▼返信
艦これのネガキャンしたのってまさか…
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:47▼返信
結婚詐欺で笑ったけど
楽しみにしてたユーザーには気の毒でならない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:48▼返信
>>112
アズレン側はゲームを題材として使わせてくれって言われて許可出してるくらいの関わり方よ

企画進行の調整は企画持ち込み側で、声優との調整も当然企画運営する会社(エムツー)
声優事務所って言ってもヨースターと専属契約してる訳でもないし、アズレンのキャラ役をやってくれってエムツー側が依頼をした時にヨースターの許可を取ってるか確認されるくらい
123.投稿日:2018年10月11日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:48▼返信
許可取るのは企画してる側だろうが
なんで運営が取りに行くんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:48▼返信
※92
ツイッターのネタ持って来るあたり5ch民だな貴様
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:48▼返信
でマシュマロにキスした感想は?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:50▼返信
※114
保健所騒動って何や?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:54▼返信
アズレンの開発会社がやらかしたかのような書き方だな
現に勘違いしたやつがおるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:55▼返信
※122
それはない
アズレンの運営側が、声優事務所と契約してアズレンというIPを声優込みで運営してる以上
最初に、M2側の持ち込み企画にゴーサインを出す際、内容を精査した上で声優事務所と調整しなければならない
今回の問題点はその部分であって、声優事務所に話が通さずにM2に企画を投げることは非常識なんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:55▼返信
エムツーってレトロ系の移植で有名な所じゃん
結構老舗なのに何やらかしてんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:56▼返信
※128
まとめブログなんてそんなもんでしょ
ソニーも任天堂もそれのせいで難癖つけられるようになったし
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:56▼返信
関係ないけどケッコンVRってなにすんの?映像の中のキャラと結婚のマネごととかしちゃうわけ?w
それってすごいシュールだし傍から見てるとキモいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:57▼返信
※128
これはアズレンの運営のやらかしだぞ?
内容を精査せずに、声優事務所に話も通さずに
M2の規格にゴーサインを出した時点で、常識的にありえない
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:58▼返信
艦これ提督はM2の不祥事をアズレン運営のせいにしたくて各所で荒らしてるようだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:58▼返信
また許可を得ずに進めてたプロジェクトかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:58▼返信
※133
企画
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:59▼返信
っていうかさすがはちまだな
ネトウヨ艦これ提督がウッキウキで騒いでる
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:00▼返信
ケッコンてw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:00▼返信
これ1周年記念で運営も宣伝してたのにAll-or-Nothingのクラファンで目標金額集まらなくて
企画側が金入れて強引に目標達成させて、VRやら中止、グッズだけやるから返金なしってクソ対応して
ケッコン(サギ)って炎上してた奴か
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:01▼返信
フッド収録済みワロタ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:02▼返信
>>129
今回エムツー社の発表で自社の調整ミスって正式告知してるのに、それはないって断言して出来る自信が凄いな
当然企画許可する段階で責任分界点や調整主体は議論して決めてるだろうし、その結果として自社の調整ミスとエムツーが告知してる
IP側に調整責任があるって考え方は一般的では無いと思うけどその思い込みだけがソース?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:05▼返信
>>129
てゆうかエムツー社の発表で

弊社はその中で、コンテンツの開発を担当し、その一環として声優事務所様へのオファーを担当しておりました。

って言い切ってるのにそこが嘘だって言うなら根拠ないと無理よ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:05▼返信
※141
M2のことなどどうでもいい
運営が非常識なのが問題なんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:06▼返信
※141
繰り返すが
アズレン運営側がM2の持ち込み企画の内容を精査せずに、声優事務所に話も通さずに
結婚企画にゴーサインを出した時点で、常識的にありえない
そもそもの問題の発端はここにあって、M2が謝ってるのは、その先の問題が発生してからの調整だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:09▼返信
>>143
いやいや、声優のオファーは担当決めしてて、エムツーがオファー担当って契約になったから企画許可されてるんよ

エムツーの企画遂行能力を信じてしまった責任だけはあるけどそれだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:09▼返信
まあ成立後に許可取ればいいやくらいに思ってたんだろ
わかる
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:11▼返信
エムツーがオファー失敗したならエムツーが悪いだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:11▼返信
むしろアズレンは艦これのパクり自負してるからな
例出せば初期艦の綾波
史実では黒豹のみで鬼神と言われた事はない
一番最初に言い出したのは艦これ

アズレンでは黒豹はカット鬼神のみ
言うまでもないな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:11▼返信
>>144
そら企画持ち込んだエムツーが声優のオファーもちゃんとやるっていうからokしてるんで、別に非常識ではないでしょ
オファー担当なのにオファーしなかったエムツーは非常識だけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:12▼返信
運営非常識君が必死すぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:13▼返信
課金システムも不正あるんだろうな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:15▼返信
まだアニメ化が残っとるし、ワンチャンあるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:16▼返信
※149
いや非常識だよ
企画を通すから、勝手に声優側と調整しろってのは話が逆さまだ
繰り返すが、アズレン運営側が声優事務所と調整したうえで企画を通すのが、常識
それをしなかったから、今になって問題が発生してるんだよ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:17▼返信
※150
運営擁護くんって頭悪そう
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:17▼返信
中国だからしゃあない
課金した金を惜しみ無くアニメやらゲームに使う姿勢は日本とは違うね
金で金を稼ぐ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:18▼返信
ユーザーの期待値から乖離したスポンサーの都合で頓挫したプロジェクトは
多々あるからこそユーザー達本人の投資によるプロジェクトの進行の形を
取るクラウドファウンディングが出来たはずなのに、結局の所どんな形であれ
プロジェクトを完遂に導けるのはスポンサーを納得させられるマーケティング能力と
進行を支えるマネジメント能力って事でこの二つが絶対条件なんだね。当然なんだけど。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:18▼返信
>>153
企画の意味わかってる?
声優との調整も含めて弊社がやるからアズレンを題材として使わせてくれって調整をエムツーからヨースターにプレゼンして、ヨースターはエムツーを信じたから許可を出した

この件でヨースターを責めるならエムツーの企画遂行能力を信じてしまった事だけよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:21▼返信
まぁ他所にライセンス卸すならどこがどう動くか、ゲーム内素材、新規素材使うなら別途費用が発生するであろう部分をどこが許諾とってどういうふうに支払うかは契約で決めとかんとあかんよね。

そこら雑だってなると進行中のアニメだのゲームだのは大丈夫かってなりかねんし。さすがに大丈夫だと思いたいが
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:23▼返信
仮に発表の内容が事実だとして、キャラボイスの発注等で声優サイドと仕事の関係ができてるアズ運営が全く関与せずに、そういったつながりのないVR企画が一から声優事務所にオファーとるという非効率極まることをやろうとしてたわけか
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:24▼返信
※157
だからその企画を通す時点で
アズレン運営側は、キャラと声優が企画に大きく関わってるにも関わらず
声優事務所と全く調整をしなかった、このこと自体が非常識だって理解できないなら
そもそも君の知能に問題があるな…
M2側の声優に関する仕事ってのは、前提としてアズレン側が声優事務所から企画そのものの許可を取ったうえでの、もっと具体的な話だろ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:24▼返信
擁護してる連中はもちろん金を出したんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:24▼返信
※153
いやお前の考えを勝手に常識にするなよ
お前ただアズレン叩きたいだけだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:26▼返信
これに関しては日本も最近まったく同じことやらかしてるのがな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:26▼返信
長文ニキはりきりすぎ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:27▼返信
誰もVR持ってないしコレは朗報
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:28▼返信
こりゃ冷戦だわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:31▼返信
どこかの声優事務所がキレたのかね
け〇のフレンズも功労者だからとなあなあにせずきちんと非常識な行動を抗議しておけば
あそこまでもめずに済んだのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:31▼返信
艦これの方がやらかし度は酷いんだよなあ
はちまでは何故か取り上げないけどw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:33▼返信
声無しでやれば
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:33▼返信
せっかくいいゲームなんだからこういうのはちゃんとしないと
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:36▼返信
わざわざ記事にするほどのことか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:37▼返信
人が予想外に集まりすぎてさばけなくなった事案と、人が予想外に集まらなさ過ぎてイカサマで詐欺になりかけた事案
どちらが酷いのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:37▼返信
※170
最初からいろんな作品からパクっておいてちゃんとも無いだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:38▼返信
※171
いろんなサイトで記事になってるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:38▼返信
>>160
何度も言うけどヨースターとエムツーの契約の中で、声優オファー担当は決められててエムツーだった(これはエムツーの持ち込み企画だから当然)
んでもって、声優オファーするのにも企画自体が許可されてないとそもそも企画会社には権利が無いからエムツーが動くためにも企画自体にはヨースターが許可を出す必要があった

プロジェクト進行において、声優と調整出ないまま進めたのは当然非常識であって、そこはエムツーの発表でもあってはならない過ちだったって書いてるが、そこをエムツーじゃなくてヨースターのせいだって言うのはエムツーの発表完全無視になるぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:41▼返信
潔い謝罪と経緯説明
スカッとするなあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:42▼返信
※175
真面目に話してもダメだよ
もうアズレンが悪いってこと以外納得しないんだから
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:43▼返信
どうでもいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:43▼返信
※172
予想外(完全予約制)
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:45▼返信
ケッコンVR業者が全面的に悪いな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:45▼返信
また艦これが勝ってしまったか
敗北を知りたい
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:46▼返信
アズレン運営もある意味被害者だよなあ
日本の企業がここまでグダグダだとは思わんかったんだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:48▼返信
※181
敗北が知りたいってあんた負けっぱなしですやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:48▼返信
※175
長々と屁理屈書いてるけど
ようはアズレン側が最初にちゃんと声優事務所と調整するって常識的な仕事をしてれば
そもそも、こんな問題は発生してなんだよ…
それから君はオファーの意味を勘違いしてるみたいだが、声優事務所側に企画そのものが了承された上じゃなければ、オファーもクソもないからな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:48▼返信
運営に対して企画会社が情報秘匿等の背任行為をしていたとかならともかく、許可して監修する身分である運営は被害者でもなんでもない共犯者だぞ
どれだけ企画会社が悪かったと言ってもそれを監修できないのが悪いということになる
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:49▼返信
ソシャはいいよ
コンパにやってもらうから
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:50▼返信
もし中止してなかったら更に指輪が売れたのにね
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:53▼返信
何回読んでもこれで騒ぐ意味がわからなかった
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:54▼返信
常識で考えて自社の大切なIPに絡む企画を持ち込みだからって丸投げで放置するか?
丸投げして声優とトラブったらアズレン全体がポシャる危険性孕んでるんだから、当然交渉の場に運営が同席するだろ普通は
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:56▼返信
やりたくないからって拒否する声優は干せ!

高い金を払ったファンの気持ちを何だと思ってるんだ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:57▼返信
【常識】
アズレン運営「声優事務所さん、M2という会社からこのようなアズレンのVR結婚企画の話がありますが、こういった企画内容で進めてよろしいでしょうか」
 
【アズレン擁護厨】
???「これはM2の持ち込み企画で、オファーもM2がするって言ってて、M2が謝罪もしてるから、運営はまったく悪くない、悪くないんだーーー」
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:57▼返信
アズレン信者さんは声優叩きまくってたんだけど、どういう話なの?
そもそも契約で揉めたら声優変更すりゃいいだけじゃん
絵師も声優も変更しまくってるアズレンだし違和感ないでしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:59▼返信
中華っぽくなってきたなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:59▼返信
※191
ワロタw
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:00▼返信
な?中国だろ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:01▼返信
事故車に同席してたようなもんだろアズレンは
197.投稿日:2018年10月11日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:03▼返信
※184
要するに「うちの版権使っていいですけど声はあなたたちで何とかしてくださいね。声優事務所への説明にも出演交渉にもうちは関与しませんよ」ってことだよね

なんでアズレン運営がこんな手間のかかる&非協力的な対応したのか謎
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:05▼返信
※196
運転者が飲酒運転してたって感じだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:05▼返信
>用意できない支援品を、支援者様へ提示してしまう
これに声優が関係するアイテムがあったのかね
後から調整しようとしたけどそれは無理って言われたとか
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:05▼返信
>>198
企画持ち込み側が作品だけ題材で使わせてください!ってプレゼンする時は調整も企画側でやりますって言うのが一般的よ
作品使わせてくれってお願いする側が、面倒な仕事を権利元に押し付けた時点で企画許可が出る確率減るからね
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:05▼返信
理屈も何もなくただアズレンを叩きたいだけって素直に言えば?
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:06▼返信
結婚とか何から何までパクリやな
恥を知れよこれやってる奴らもな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:08▼返信
※202
※191読めよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:13▼返信
※201
それはない
特に声優事務所側との調整みたいなデリケートな仕事は、必ず版元やIPホルダー側が最初にやる
そして、いったん相手側と話がまとまってから、その後下請けに任せるって形で進めるんだよ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:13▼返信
ほんま糞シナ産らしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:13▼返信
やっぱり秋刀魚祭りが正解だったな!!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:14▼返信
※8
スタンプは見るとまじでアズレンが他アニメパロばっかりで独自性や中身のなさが浮き彫りになってる感
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:14▼返信
>>204
>>191は完全にこう言った企画持ち込みの流れを知らない奴の思い込みだから相手にするだけ無駄よ
他社持ち込みの企画の権利元の許可ってのは企画元が動くための必要な行為で、それが無いとまず調整出来ない
んで、許可が通った時点で企画元が声優にオファーするんだけど、この時点でダメだった場合は企画失敗(割とよくある)で企画自体は世の中に発表されずに消える

今回の最大のミスはエムツーが自分で言ってる様に声優のオファーが出来ない狀態のままプロジェクトを進めてしまった事(エムツー責任)
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:15▼返信
声優との交渉丸投げするってキャラに何喋らせても運営は預かり知らんってことだからな?
企画会社がそこまで各キャラクターの性格熟知してるとは思えんけど、気にしないのかー
アズレンらしいっちゃらしいけど。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:15▼返信
※204
191の言う常識はアズレンを叩くために191が考えた常識だろ
それは理屈ではないぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:16▼返信
しょせん中華企業エムツー
日本での常識を知らないようだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:21▼返信
※209
自分の言い訳そのもの矛盾してるって気づこうな…
M2がオファーできなかったのは、そもそもアズレン運営が声優事務所に企画を相談してないからだよ
どうみても>>191が言ってることがまともだろ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:22▼返信
※18 それは責任問題だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:23▼返信
艦これとアズレンの話出すと対立厨と放火魔がわんさか出て米稼げるね!
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:25▼返信
結局全ては艦これのパクリなんだよなぁ
これが中国企業の正体ですわ・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:26▼返信
※201
つまりアズレン運営からしたら①企画調整全部丸投げできて②1周年記念のネタが増えて③宣伝になって④金も稼げる美味い話だったわけね(普通はプロジェクトを円滑に進めるために多少なりとも調整に協力すると思うけど)

まぁそれでこの顛末じゃ世話ないわな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:26▼返信
常識がなってない奴に重要なポジション任せたのが問題だな。
あまりに当たり前すぎて確認を怠ってたんだろうが任せた方の責任も問われるのは
避けられないわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:29▼返信
運営が企画したならまだしも
なんで他所が持ってきた企画のボイス関連調整を運営がやらなきゃならんのだ
そもそも記事ちゃんと読んでるのか?
有限会社エムツーの役割にボイスの発注、オファーの担当って書いてあるだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:31▼返信
中国式の強引なやり方で進めてたら
スケジュールが全く合わないし
声優事務所にサービスで無料奉仕してもらおうと思ったら
お金が発生してしまった感じかな?

それかゆとり世代なんで気軽にいけんだろと踏んだんかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:32▼返信
俺の知ってる持ち込み企画だと権利元の許可を本当にとれているかとかの確認もあるから取引先に権利元が企画者を紹介する形で話し通しに行ったけどな
まあ、声優業界がどうなってるかまでは知らん
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:33▼返信
>>217
うちのやりたい事の為にあなたの持ってるコンテンツ使わせてくださいって依頼する時は、権利元にそれなりに旨味が無いと企画自体通らないからね
円滑に協力してなかったかどうかはエムツー発表だけだと判断出来ないかな、役割分担は明確にエムツー発表に記載されてるし、その中では円滑に協力してたかもしれないよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:33▼返信
艦これ信者がよく理解出来ずに火付けを楽しんでる様子がよくわかる
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:35▼返信
※221
うん、普通はそういう風に進めるよ
そもそも(この場合は声優事務所に)何の相談もせずにいつの間にか下請けに丸投げで話が進められてるなんて
信頼関係ってなんだ?食えるのか?って話だわなw
しかも気味の悪い結婚VRみたいな内容だしw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:36▼返信
>>224
企画元と下請けを混同してるのは良くないね
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:38▼返信
※191で話が終わってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:41▼返信
批判するのは自由だけどちゃんと記事読めよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:46▼返信
ちゃんと記事読んだうえで批判されてるんだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:47▼返信
クラウドファンディングで金あんまり集まらなかったけど企画したウチラが残り出しますんで目標達成ですね、特典減りますけどヨロシクってイベントだったっけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:48▼返信
記事読んでも謎の常識持ち出したりしてこじつけてくるから...
226お前だぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:50▼返信
企画元と下請けをごっちゃにしてちゃ※224みたいな事になるわな
声優のブッキングなんかは企画側が普通することだろうに
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:50▼返信
この手の輩は記事になんて書いてあっても批判してくるから
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:52▼返信
【常識】
アズレン運営「声優事務所さん、M2という会社からこのようなアズレンのVR結婚企画の話がありますが、こういった企画内容で進めてよろしいでしょうか」
 
【アズレン擁護厨】
???「これはM2の持ち込み企画で、オファーもM2がするって言ってて、M2が謝罪もしてるから、運営はまったく悪くない、悪くないんだーーー」
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:56▼返信
車に同乗した。運転手が飲酒運転したけど止めなかった。事故が起こった。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:57▼返信
えぇ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:03▼返信
※233
いきなり直接M2です言われても混乱するから運営さんから事情説明してもらった方が円滑に進むね
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:07▼返信
※236
それこそ権利元に無許可で進めている可能性もあるし、オファーされた声優事務所の方も一度権利元から連絡くれと返すと思うんだよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:08▼返信
ありがとう任天堂
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:09▼返信
だっさ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:10▼返信
またやらかしたの?アズレンおじさんはこれ許せるの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:15▼返信
既存絵使ったキャラクターグッズ程度ならサンプル確認程度で丸投げもわかるけど、
撮り下ろしボイスや新規絵描き下ろしの場合声優や絵師への橋渡しは普通運営がフォローするだろ
トラブルになった時一番被害被るのは自分たちだし
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:17▼返信
つい最近似たようなの見たなぁ
ufoとかいう糞会社が
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:22▼返信
とりえあずやってみてマズったら頭下げてベロだしとけっていつものクソ運営じゃねーか
M2は中華運用に巻き込まれてドロ被ったんだよ

244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:22▼返信
というよりみんなケッコンVRっつー恐ろしいものにツッコめよw
よく調べてみたら、マシュマロキッスなるものをやるそうじゃん
タキシードとか着てやるつもりやったんかなぁ・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:23▼返信
ケチ過ぎない?
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:23▼返信
※240
アズレンおじさん「艦これが悪い」
こうだぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:23▼返信
よくあの記事でそこまで妄想できるな
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:23▼返信
※241
そんな自然な流れを理解できない奴がいるらしいわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:26▼返信
詐欺だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:28▼返信
正体表したね
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:32▼返信
流石ユーザー目線の神運営はやる事は他とは違うな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:36▼返信
儲けてるんだからクラウドファンディングなんてするなよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:43▼返信
急激に成長した会社ではよくある事だな。
まあ、言い訳せず経緯と補償内容を掲載した事は評価できるが、もうちょっと社員の教育に力を入れるべき。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:47▼返信
運営に一切責任はないは通らんけど一番のやらかしはエムツーで終わりの話ちゃうの
全部運営の責任VS一切責任はないのわけわからん戦いになってる

255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:49▼返信
FGOといいこれといい
ソシャゲ界隈は声優をドレイだと思ってんだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:49▼返信
※254
一番のやらかしはエムツーで間違いないけど、運営は被害者VS運営の責任も重いの戦いだぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:54▼返信
※252
VRのデモは1周年記念のイベントでやってるから、
需要があるかの見極めとか箔付けのためのCFでしょ
半分くらいしか集まらなかったけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:55▼返信
やらかしたのはエムツー
エムツーは日本企業…中国に迷惑かける立場とかほんと情けないわ日本
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:56▼返信
アズレン「VR結婚式やります」
ユーザー「俺達が求めるのはそういうんじゃない」

艦これ「お前ら居酒屋で秋刀魚焼くけど喰うか?」
ユーザー「喰う」
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:00▼返信
ネトウヨ怒りのM2擁護wwwwwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:05▼返信
※242
と言うか、ufoの件を隠れ蓑にしようとしてこのタイミングで発表したんだろ。
CFが問題になった時点で判明してないとおかしい問題だし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:16▼返信
声優関係の仕事したこと無いのか?
あまりに非常識すぎるし、ゲームに出演してるから関連企画にも
当然出演するんだろ?的なお粗末な思考だったんだろうな。
プランによっては出資者個別の音声とかあるけど、一番嫌がられる
仕事だろ。無名のド新人じゃあるまいし。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:17▼返信
※256
ざっと米見た感じだけど、
連帯責任で運営にも責任があることは理解した上で「ある意味」運営は被害者派(多数)
VS
初めに声優事務所に連絡入れなかった運営がとにかく悪い派(少数連投)
の戦いに見えるんだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:24▼返信
まあ過失割合の大きい被害者ってとこじゃないの
見る人によってはどっちもどっちに写る感じの
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:29▼返信
だから中国はダメなんだって
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:40▼返信
※263
IDもされない米欄で多数派・少数派と自分に都合のいい解釈することの浅ましさよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:52▼返信
人様の看板借りといてよくこんな適当な仕事できるな
まいてつでもやらかしてたとこじゃねーか
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:00▼返信
運営がー企画側がーって内部の責任がどこか知らんけど、
いずれにしろアズレンやらかしてんなって印象
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:14▼返信
やっと例の詐欺取り上げたんか。おっそ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:22▼返信
ユーフォーテーブルといい最近多いな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:26▼返信
へえ、こういうのって声優側で断れるんだ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:40▼返信
このゲームいつも汚い商売ばっかりやってるよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:04▼返信
陰陽契約させてくれるならワンチャンあったかもなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:05▼返信
これここで初期報道はなかったんだっけ?
失敗したら返金タイプのクラファン失敗しそうからの企画会社が残り1000万自分で突っ込むわ、声優とか連絡とってなかったわメンゴメンゴ
VRはやらねえけど金返さないし声優特典系ないけどグッズはつくって送るわ、だっけ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:16▼返信
あかべぇだろ
いつものこと
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:22▼返信
※275
CF会社の方も前科あるの?

コンプラ意識の低い企業同士の企画なんだからこうなるのは必然だったってことか
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:22▼返信
中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う商標侵害連発アズールレーンの反日表現一例
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射により子供を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名は戦犯として死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている

このように日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する中国産反日パクレンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:25▼返信
>>265
中国系なの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:37▼返信
ケッコンサギ(カリ というとオリジナルにも失礼か
まあ金があるからなんとでもなるんだろ(投げやり
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:43▼返信
アズレン擁護班ははやくなんとかして
仕事でしょ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:49▼返信
※274
他のまとめサイトやアズレン系のまとめサイトですら扱ってるけど
何故かこことJINは一切やってなかったねw

まぁJINの方は知らんがこっちはバイトライターのUTAが76万貰ってステマやってた前科あるからお察しなんだろうけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:53▼返信
※251
ここが神運営だったらアズレンの前にやってたソシャゲ(異世界からのノノ)の放置とかせんだろw
アズレンの日本版運営決まったら自分等がやってたソシャゲ完全放置やらかしたゴミ集団だぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:33▼返信
謝罪もしょせんパフォーマンス土下座
そろそろ声優出す出す詐欺が通じなくなってきましたよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:37▼返信
中原麻衣と雨宮天と石川由依はアズレンアンチなんだろ
絶対に許さんぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:41▼返信
IP使わせて協力のクレジットを出して、一周年イベントで大々的に宣伝してアズレンは被害者はねーわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:43▼返信
原爆をネタにするゲームか
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:47▼返信
※12
頭にクソが詰っている艦豚には理解できないんだねw
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:49▼返信
※12
頭にクソが詰っている艦豚には理解できないんだねw
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:51▼返信
※12
頭にクソが詰っている艦豚には理解できないんだねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:33▼返信
艦これ一ミリも関係ない話題でなんでカンコレガー言ってんの?
いい加減射爆猿は艦これから一人立ちしなよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:49▼返信
この件で声優を叩いてるアズレン信者がいて流石に頭おかしいんじゃないかと思う
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:53▼返信
こういうのって普通は声優側とパイプあるアズレン運営側が調整するもんじゃないの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:45▼返信
普通にやりたくないしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:46▼返信
これ本当に商売してる意識があるの…?
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 00:57▼返信
※259
すげぇ納得した。ありがとうw
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 01:37▼返信
ふつーは見積り作る時点で原料費の見積り取るやろ。声優事務所に...
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 03:17▼返信
パクってばっかの中国人




オリジナルコンテンツはまともに作れませんw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:56▼返信
ちゃんと謝罪できるのは評価する
どこぞのソシャゲも見習ってもらいたい
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:10▼返信
※122
じゃあアズレンだけ使った詐欺じゃんw
やっぱり詐欺じゃんw
声優のボイスで釣ってるコースあるのにそりゃないっすわw
アズレンのIPだけ貸してもらって、全然別な声優でやればよかったやんw
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:15▼返信
普通はね
IPだけ貸して全く関わってないって理由で無実なら、声優が別でも良いって事だよな?

アズレンのIPなんてその程度だとしても、運営が無責任に貸すって時点で、アズレンが将来的に何も無いって事が分かる
アズレン自体は出来損ないだから、今は集金してノウハウ集めて、新しい展開にして、数年後にはまともなゲームやパクリなく独り立ち出来る可能性もなくはなかったけど、こんなんじゃダメだわ
課金してるやつは馬鹿
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 17:10▼返信
金あるのにCFして金集めようとしてるクソみたいな運営だな 結局集まらなかったけどwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:58▼返信
まあ声優云々は後から更に出て来たことで、最初の問題はオールオアナッシング(成功しなかった場合全額返金)なのに金が全然集まらなかったから架空のコース(足りない金額分)を用意してお金を払わないのに表示上達成扱いにするけど実際は金額達してないのでグッズだけ配布でケッコンVRはしません勿論返金も無しからのやっぱケッコンVR1日だけやります返金は希望者にはしますという意味不明な行動してからのこれだからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:53▼返信
アズレン運営叩いてるアズレンアンチさんいてビックリするわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:56▼返信
運営が100%悪くないとしても未だにだんまりなのはちょっと…
ケッコンVR開催決定と返金対応はリツイートしてたのに
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:45▼返信
アズレン運営に責任がないわけないだろ
それが通るならこの先アズレンのコラボは全部運営関係ないってことになるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 08:55▼返信
それよりもたった1800万円の募集に700万円しか集まらなかった人気のなさがヤバい
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月14日 14:26▼返信
アズレン信者運営擁護ばっかりで草生える。運営の悪いところは悪いといえる艦これ信者を見習えよw

直近のコメント数ランキング

traq