アメリカ人のこの発想好き pic.twitter.com/xYyZKZgHPU
— ケンタソーヤング\(●´◡`●)/ (@kenta_soyoung) 2018年10月11日
デブ専用 pic.twitter.com/myX4xQ8Pv6
— アイディアフラッシュ山形 (@yamagatasyohei) 2018年10月11日
大阪も負けてまへんでー pic.twitter.com/fSy3FA9yVN
— アリアダスト (@Horizon_A) 2018年10月11日
一方日本では pic.twitter.com/pY2u632bqJ
— SHVMΛဏ🎃 (@Hy_Fantasy) 2018年10月11日
韓国にはすでにそのようなものでしたこれは、
— D-9 (@photo_S1U) 2018年10月11日
コルパプと呼ばれます pic.twitter.com/i0aScIqZMp
この記事への反応
・素晴らしい!!
・天才過ぎるwww
・炭酸苦手だけど、アメリカ行った時、
食文化に炭酸の重要さを感じたからこれ、天才だと思う……
・カロリーとかは度外視するとして、普通に利便性の面でも良いと思いますね
これなら両手が塞がる回数が減りますし
・ポテトとチキンでぬるまったファンタ飲みたいんかwww
・これは素晴らしい!
合理的かつ効率的にデブになれる。
・日本でも屋台でこれやってくれんかなぁ
絶対買います
カロリー考えなければ便利で良さそうだなwww
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.10.07ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 5

便利っちゃ便利だろう
マイクロプラスチック対策でストローは使用禁止だろ?
何時代に逆行してんだよ
韓国ではすでにやってるっていいたいのか?起源主張に余念がないな
当たり前の発想じゃないか。
コルパプと呼ばれます
隙あらば起源主張
ドーナツ? それともうんこ揚げ?
食い過ぎだろ だからデブるんだよ
観戦しながら持ちやすいようにしたのか
それにしてもさすが韓国
スペース狭いだろうし理に適ってる
嫌韓が増える一方だな
アメリカコンプキッモ
毎日ジャンクフード食べてる割に意外と長寿ね
ずっとも手に持ってるしかねーなこれ
これで生まれたのが丼物
うるせぇぞクソガリ
細すぎて枝が転がってると思ったわwww
体型さえ気にしなきゃ食ってる方が長生きするもんよ
病気や事故で死ぬ以外死なないんだから
バーガーにストロー刺してる奴は頭悪すぎだけど。なにがしたいんだこれ。
食べ歩きはアホだけど
容器の顔と後ろのスタッフの体が上手く重なってるな
食べ歩きはアホだけど
別にこんなんの起源主張しても空しいだけだろ。
問題は日本だよなぁ、先進国になった気になり変なプライドが出てきたのか
日本スゴーイデスネやりたいためなのかなんなのか知らんけど
アメリカのやることとかをちょっとそれはウチには・・・高尚なクールジャパンの雰囲気に合わないみたいにやりはじめたからな
こんな便利で良いもの楽しそうなものを真似できなくなってる、アホかとバカかと
こんな感じのメニューがあったような
ほんと馬鹿なんじゃないかと思う
食べ物で遊ぶ奴は以後何も食わず一生栄養剤投与だけで生きていけ
スムージーとサラダとかプロテインとささみとか用途に合わせれば便利そうだし
もっと流行っていいのになw
無論小さいけど
見た記憶があるんだが
前にTVでホットケーキに大量にシロップを掛けたアメリカ人の婆さんを見て、驚いたが
しかし日本のはなんだ?これだけ汚いなwwww
写ってる物のカロリーは入れ物の構造とは別問題では?
内容とかボリュームとかそういう意味では、流石に考えてしまうけど……
シネコンとかのドリンクホルダーにぶっ刺すトレイじゃあかんのか?
知らんでキレてたらお笑い種でしかないよ
かさばるとかデメリットはあるけど、この方法もメリットばかりとも思えないし
デブは大絶賛だろう
日本はコスパよりも美観や様式美を重視する。
日本は色々めんどくさい。
○いつものアメリカ
べつべつにもっといっぱいたべたい
日本人は遺伝的に糖尿病体質だからやっちゃダメよ
だから毎年使い古された様なネタで盛り上がりを見せる
アンテナはもっと広く張ろうぜ