• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DpOJSHsVsAAbeQ_


DpOJSHgVAAAgM75




















この記事への反応



素晴らしい!!

天才過ぎるwww

炭酸苦手だけど、アメリカ行った時、
食文化に炭酸の重要さを感じたからこれ、天才だと思う……


カロリーとかは度外視するとして、普通に利便性の面でも良いと思いますね
これなら両手が塞がる回数が減りますし


ポテトとチキンでぬるまったファンタ飲みたいんかwww

これは素晴らしい!
合理的かつ効率的にデブになれる。


日本でも屋台でこれやってくれんかなぁ
絶対買います










カロリー考えなければ便利で良さそうだなwww












コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:31▼返信
誰だかしらねーけどレッドデッドリデンプション2でボコボコにしてやんよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:31▼返信
これが天才とか思ってる奴は幸せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:32▼返信
球場とか皿を置くスペースに困ること多いから
便利っちゃ便利だろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:32▼返信
ぬるくなるじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:32▼返信
ギトギト
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:33▼返信
は?
マイクロプラスチック対策でストローは使用禁止だろ?
何時代に逆行してんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:34▼返信
映画館でも良さそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:35▼返信
まーたお隣の国がさりげなく起源の主張をしてるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:35▼返信
なんか既視感
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:36▼返信
大昔からあるわアホ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:36▼返信
何故か韓国がしゃしゃってきてるな
韓国ではすでにやってるっていいたいのか?起源主張に余念がないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:37▼返信
すぐぬるくなりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:37▼返信
両手に持ったら食えないし飲めない。
当たり前の発想じゃないか。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:37▼返信
>韓国にはすでにそのようなものでしたこれは、
コルパプと呼ばれます


隙あらば起源主張
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:38▼返信
韓国の上に乗ってるヤツなんだ?
ドーナツ? それともうんこ揚げ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:38▼返信
もしかしてこれ一人分なのか?
食い過ぎだろ だからデブるんだよ
17.投稿日:2018年10月12日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:40▼返信
天才!新発明やね(多分)これはいいものだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:41▼返信
ええやん
観戦しながら持ちやすいようにしたのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:41▼返信
昔から色んな所であるだろ
それにしてもさすが韓国
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:42▼返信
Twitter凍結おめでとう
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:42▼返信
これはいいな
スペース狭いだろうし理に適ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:43▼返信
おなじみの起源主張で草
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:43▼返信
ポテトの量がエグい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:44▼返信
持ちやすそうで良いね……と思ったけど飲みにくそうだわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:44▼返信
だからワンピースの画像貼ったのかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:45▼返信
隙あらばなんでも割り込んでくる
嫌韓が増える一方だな
28.投稿日:2018年10月12日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:49▼返信
>>28
アメリカコンプキッモ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:50▼返信
毎日こんなもん食ってたらそら早死するわーと思ったらアメリカ人の平均寿命78歳なのか
毎日ジャンクフード食べてる割に意外と長寿ね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:50▼返信
どこが天才? よい点が全くみつからない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:51▼返信
ビジュアル面より重心の高さだけが気になる
ずっとも手に持ってるしかねーなこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:51▼返信
ごはんとおかず分けるの面倒やな...せや!ごはんの上に乗っけたろ

これで生まれたのが丼物
34.マスターク投稿日:2018年10月12日 11:52▼返信
韓国が起源主張してて草😂
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:53▼返信
>>31
うるせぇぞクソガリ
細すぎて枝が転がってると思ったわwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:53▼返信
手がちいせえな😞
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:53▼返信
別にアメリカ人が発明したわけじゃないのにこのタイトル
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:54▼返信
ええやん片手で持てる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:56▼返信
>>30
体型さえ気にしなきゃ食ってる方が長生きするもんよ
病気や事故で死ぬ以外死なないんだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:56▼返信
確かに合理的なのは認める。
バーガーにストロー刺してる奴は頭悪すぎだけど。なにがしたいんだこれ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:56▼返信
そして韓国人が起源提唱し始めてるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:56▼返信
フライドチキンは飲み物
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:57▼返信
ヤンキースの欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:57▼返信
スポーツ観戦とかではいいな
食べ歩きはアホだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:58▼返信
二枚目の画像
容器の顔と後ろのスタッフの体が上手く重なってるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:59▼返信
スポーツ観戦とかではいいな
食べ歩きはアホだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:59▼返信
スポーツ観戦では普通だろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 11:59▼返信
日本で作られたのなら凄い上底になってそうwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:00▼返信
韓国と大阪が起源主張してるのか。
別にこんなんの起源主張しても空しいだけだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:00▼返信
ご飯のやつええなぁ~。ストローからは明太子マヨネーズでるんやろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:01▼返信
ホモデブキモいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:06▼返信
発展途上国韓国はアメリカがやってていいなと思ったらすぐパクるからな似たようなものがあるのはわかる
問題は日本だよなぁ、先進国になった気になり変なプライドが出てきたのか
日本スゴーイデスネやりたいためなのかなんなのか知らんけど
アメリカのやることとかをちょっとそれはウチには・・・高尚なクールジャパンの雰囲気に合わないみたいにやりはじめたからな
こんな便利で良いもの楽しそうなものを真似できなくなってる、アホかとバカかと
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:06▼返信
やっぱちっちぇな日本のは
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:09▼返信
すきあらば起源主張wwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:13▼返信
ニートがなんか語っちゃてて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:14▼返信
昔ダイエーあたりのフードコートで、お好み焼きハットとか焼きそばハットとかいう、
こんな感じのメニューがあったような
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:16▼返信
なんでインスタ投稿へのURLじゃなくて、スクショ画像をツイートするの?
ほんと馬鹿なんじゃないかと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:20▼返信
省スペースでいいかも知れんけど、冷めるだろ、温くなるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:21▼返信
こんなことにも起源主張とは恐れ入る
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:22▼返信
紙で出来たトレーみたいなのでよくね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:22▼返信
食べ物で遊ぶな
食べ物で遊ぶ奴は以後何も食わず一生栄養剤投与だけで生きていけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:24▼返信
食べ物の熱で、飲み物が温くならないのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:25▼返信
カロリー高い食い物以外でも使えばよさげだよね
スムージーとサラダとかプロテインとささみとか用途に合わせれば便利そうだし
もっと流行っていいのになw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:29▼返信
映える~
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:30▼返信
ブリーチの番外編で京楽が考えたやつでいいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:34▼返信
改善の余地はあるだろうけど、映画館や自己スペース狭そうな場所では便利そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:39▼返信
???「プラスチックのストロー使うな!!!!!」
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:44▼返信
すげぇ体に悪そうだけど食いてぇw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:45▼返信
ヨシヅヤに昔あったわwww
無論小さいけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:46▼返信
昔なかったかこういうの?
見た記憶があるんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:48▼返信
別々の方がいいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:49▼返信
揚げ物にジュースwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:56▼返信
暴飲暴食としか思えん。アメリカ人って、ジャンクフードを沢山食って、デブな割に寿命は長いんだよなあ。
前にTVでホットケーキに大量にシロップを掛けたアメリカ人の婆さんを見て、驚いたが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 12:56▼返信
腕が鍛えられるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:04▼返信
昔、プールの売店によくあった
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:07▼返信
食べながら歩かないから別々でいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:10▼返信
ジュースが小さいな、バケツみたいなサイズじゃないとダメだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:20▼返信
韓国はどうとか聞いてねーよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:24▼返信
クールすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:29▼返信
こんなんでも韓国は起源主張してしまうとは
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:34▼返信
マクドの奴ネタで勝手に作ったんだろうけど、これじゃ食いにくいから駄目だと何故気づかない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:35▼返信
生温いファンタとコークとかどんな罰ゲームだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:50▼返信
一方ロシアはテーブルというものを発明した
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:54▼返信
冷たいのと温かいのを一緒にすんなアホ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:55▼返信
デブ製造機
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:57▼返信
うっかり倒しそうなのでNG
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 13:59▼返信
そもそも球場で唐揚げ食う気せんわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 14:36▼返信
容器がセットになっててすごく合理的だな
しかし日本のはなんだ?これだけ汚いなwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 15:04▼返信
これじゃあ球場の座席にある容器入れに入らないなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 15:12▼返信
しゃしゃり出てくる韓国しかも日本語でwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 16:05▼返信
豚の飼い方
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 16:06▼返信
机の確保できない野外では効率的じゃん
写ってる物のカロリーは入れ物の構造とは別問題では?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 16:27▼返信
持つ手に負荷がかかるのでカロリー±ゼロやなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 16:44▼返信
冷えるやん!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 17:02▼返信
このお皿?日本でも売ってたら欲しい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 17:04▼返信
冷たい飲物の上に、温かい食い物置くのはちょっと嫌だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 17:19▼返信
まあ、効率よくまとめたいのは分かる(状況的に)から、当然こういう発想が出てくるのは同意する
内容とかボリュームとかそういう意味では、流石に考えてしまうけど……
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 17:41▼返信
量がすげー
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 17:47▼返信
助手席の彼女が口に運んでくれるからいらねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:18▼返信
民国のやつが一番良さげじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 18:29▼返信
貧困の国日本では考えられない発想と量だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:03▼返信
調べてみるとモスバーガーが過去にポテトでやってるねこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:06▼返信
ヤンキースの奴いくらぐらいだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:07▼返信
※52
シネコンとかのドリンクホルダーにぶっ刺すトレイじゃあかんのか?
知らんでキレてたらお笑い種でしかないよ
かさばるとかデメリットはあるけど、この方法もメリットばかりとも思えないし
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:07▼返信
ものぐさデブの発想だな
デブは大絶賛だろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:09▼返信
日本にはこういう事やってたら白い目で見られる。
日本はコスパよりも美観や様式美を重視する。
日本は色々めんどくさい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:19▼返信
冷めるとか温くなるとか言っている奴って理科の点数低そう
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:20▼返信
見てるだけで腹もたれそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:24▼返信
×とんでもない
○いつものアメリカ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 19:47▼返信
やだな
べつべつにもっといっぱいたべたい
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:36▼返信
でけえな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 20:37▼返信
油分と脂肪分を炭酸でくるんで胃に流し込むというストロングスタイル
日本人は遺伝的に糖尿病体質だからやっちゃダメよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 21:05▼返信
キメェ(ストレート)
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 22:34▼返信
これ狭い座席のスタジアムでめっちゃ便利!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 06:48▼返信
知識量無さ過ぎるんとちゃう
だから毎年使い古された様なネタで盛り上がりを見せる

アンテナはもっと広く張ろうぜ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:03▼返信
訓練されたデブはコレを両手に持って食べるんやで。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:07▼返信
特許とられてそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 13:13▼返信
このデブチンがぁー

直近のコメント数ランキング

traq