若者7割「視線ストレス」=SNS浸透が影響か-民間調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101200177&g=soc

記事によると
・10~20代の男女のおよそ7割が他者の視線をストレスと感じていることが、化粧品メーカー「マンダム」(大阪市)の調査で分かった。
・15~59歳の男女1091人を対象に、8月にネット上で調査を実施。
「他者の視線にストレスを感じたことがあるか」との質問に、全世代の56.5%が「とてもある」「たまにある」と答えた。
10~20代の若者はそれらの合計が67.6%に達した。
・同社は、直接対面しないインターネット交流サイト(SNS)を通じたコミュニケーションの浸透が影響している可能性があると分析している。
視線恐怖症 - Wikipedia
視線恐怖症(しせんきょうふしょう)とは、視線に関連して発生する、不安要素、不安要因及び、不安症状のことを指す。正式な診断名ではない。
分類
主に、以下の4つにわけることが出来る。
自己視線恐怖症
自分の視線が相手(第三者)に対して、不快感を与えるのではないか、と考える症状である。これは対人恐怖症の範疇である[1]。
他者視線恐怖症
人の視線を極度に恐れる症状である。
正視恐怖症
人と距離が近いときに、目を合わせることに恐怖を抱く症状である。
脇見恐怖症
視界に人が入ってくるだけで、その人に対して、何かしらの信号のようなものを送っていると考える症状である。
特定の対象や状況を恐れる場合には特定の恐怖症である。
この記事への反応
・SNS関係ないだろ…。
・自意識過剰過ぎ
・自分らが晒しまくってるからだろw
・人にどう見られてるかは気にするのにネット上で他人にどう思われてるかは不安に思わないのかな?不思議。
・何が視線ストレスだ。健常者のくせに。障害者なんて道歩くだけで他人の視線を受け続ける。すれ違い様、顔の角度は変えず横目で見られるわすれ違った後も振り返ってまで見られるわ。
・まあ目と目が合ったらポケモンバトル始まるしなあ...
というのは置いておいて、視線が気になるってのはなんとなくわかるなあ
・何でだろう?自らSNSに投稿して自分晒しているのに・・・。注目されたいんじゃないの?
SNSの普及で面と向かって会話することが減ったのは影響ありそう
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.09.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13

コメント減って過疎過疎でワロタw
SNSなんぞやめればよい
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射により子供を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名は戦犯として死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する中国産反日パクレンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
人の目とか絶対見ないわ
いつ晒されるか分かったもんじゃない
だから皆うつむいて歩いてるのか
だからこそインスタ蝿みたいなのも湧く
うちは親がウザくて俺の一挙一動に対して
糞どうでも良い反応やツッコミなどしてくるので
そのせいで他人の目が気になっている気がする
お尻がキュンとしてると尻に目が行く
「嘘松」
ただの自意識過剰
ユーザー「運営!」
運営「(ニッコリ)」
俺はこう思うを発信してるだけ
不自然に反復横跳びして引き返そうか迷う女いるよな
絶対SNS症候群だわ
挙動不審、自意識過剰
どう見ても異常な振る舞いだし、気持ち悪いわ
幼少期とはまた違う自意識が強くなる年頃でしょ
40超えたら急に気にならなくなったりするで
世間はお前のことなんか気にしてないから大丈夫
って言うと「気にしてもらえない」って拗ねる子は病院に早く行くべき
10代で容姿を気になりだす頃が、もっとも他人の視線を気にする時期なのは昔からだろ
信号無視が起きるのかw
そいつらの視線のせいだろこれ
無意識に比較しているのよ
うざすぎ
視線が気にならないのか?
今のガキはSNSの危険性が全く分かってない
ってCMまだやってんの?
私自身ひとりで歩いていてもほとんど視線は感じませんが、きれいな女性を連れて歩いていると、すれ違う男性はほとんど彼女を見ていますね。女性は大変だろうと思いますよ。
また、私自身もスーツを着ているときは女子からの視線が増えますね。
テレビ最高!に持っていきたいんやろなぁ
視線を感じてもそれは視界に入っただけで意識なんてされてもいないよ
自分がすれ違った人の事をどれだけ覚えているか考えてみ、他人だってその程度だよ
何も考えてないんだろうが、不快。
「過去に他人の視線が気になった事があるか」じゃ全然数字も変わるだろ
後者の質問で統計しても意味無いと思うよ
知能低下してんじゃねーの?w
そいつが普段からそれだけ人のことをじろじろ見ているからやで。自分がそうなんだから他人も絶対にそうだと決め付ける低能特有の知識の呪いというやつ
陰キャにとっては不快そのものなんやな
我が身可愛さだけがオメーラの本性。
自意識過剰も大概にしろ。
自意識過剰だよ
でも外出時に視線恐怖症になったりはしない
デスクで斜め向かいの人の顔がほぼ常に見えてるのすごいストレスだったわ
しかしこの症状自体でバカにされたことがある私は、さらに一歩先を行っているぞ
そして常時マスクをしている
まともに生きればいい
こういうのはだいたいブーメランよ
あれもだめこれも駄目の老害の戦前教育ほうが大きい
そういうのは見られる価値のある容姿を持つ奴らの悩みだし