三代目 Fate/Grand Order ディレクター候補 採用オーディション | ディライトワークス株式会社
http://delightworks.co.jp/recruit/the_3rd_director_audition/
・ ディライトワークスは、今後も新たな楽しみと驚きをご用意し続け、
皆さまに末永く『Fate/Grand Order』を楽しんでいただきたいという想いから、
“オーディション”方式により新たな才能に出会う場を開催いたします。
FGO PROJECT クリエイティブプロデューサー 塩川 洋介からのメッセージ
「いつの日か、自分こそが『Fate/Grand Order』の開発を背負って立ちたい!!」
そんな熱意と志をもった未来のディレクター候補からの挑戦の場を、
この度、採用オーディションという形で設けさせていただきました。
オーディションを経てディライトワークスへ入社したあとは、
開発現場で経験を積みながら、実力と実績をしっかりと身に着け、
「三代目 Fate/Grand Order ディレクター」を目指していただきます。
本気の挑戦、お待ちしています。
Fate/Grand Order 第2部開発ディレクター カノウ ヨシキからのメッセージ
“ただ純粋に面白いに没頭する”
面白さにこだわり抜ける環境がここにはあります。
TYPE-MOONさんをはじめとする多くのトップクリエイターの皆さまとのものづくりは、
この上ない時間密度で経験を積むことができ、生涯の糧となることでしょう。
そしてその結果は、ユーザーのみなさまからの反響として
想像を絶するスケールで得ることができます。
私とともに『Fate/Grand Order』の開発に全力を尽くし、
将来「三代目 Fate/Grand Order ディレクター」としてお任せ出来るような方、お待ちしております。
こんなチャンス、他にはない。
オーディション概要
職種
三代目 Fate/Grand Order ディレクター候補
開催日時
2018年11月10日(土)13:00~18:00予定
応募資格
【必須条件】
・Word、Excel、PowerPointの使用経験
・ゲーム開発でのプランナー、プログラマー、グラフィッカーいずれかの経験
・ゲームディレクターとして1タイトル以上の開発経験
【歓迎条件】
・仕様作成経験
・チームマネジメント経験
・シナリオライター経験
・新規および運営タイトルのコンセプトの作成
・何らかのコンテンツ製作において世界観やキャラ設定の経験
選考形式
オーディション形式
STEP1:エントリー
下記のエントリーボタンから応募をお願いいたします。応募の際は履歴書、職務経歴書、自己アピール資料の3点を忘れずに添付ください。
STEP2:書類選考
いただいた書類をもとに書類選考をいたします。選考結果については応募から一週間を目処にご連絡いたします。
STEP3:オーディション当日
書類選考合格だった方には11月10日(土)に弊社オフィスまでお越しいただきます。自己アピールの時間と質疑応答を通して選考をさせていただきます。
STEP4:合否結果
オーディション当日に合否についてご連絡をいたします。
応募期間
2018年10月5日(金)20:00~2018年10月31日(水)19:00
この記事への反応
・ こないだ変わったばっかじゃなかったか?
・ 3部担当ってことなのかなーよくわかんないけど
・フゴのディレクターに応募しテェ~~~~~~~~
・普通、待遇も同じページに載せない……?
・3代目ディレクター募集してるのか…(困惑
・3部よりも頼むから月姫とかまほよに目を向けてくれ
・ マッドハンドと戦うゲームから進化を遂げそう。
・ 楽しみだけど……1部の6章や2部以上の苦しく辛い戦いがくると思うと…不安ともっと頑張らないとという気持ちでいっぱいいっぱいです!😢
・ カノウさんが二部前半で担当降りる可能性が!
・ 三代目ディレクターの件は、三部どうこうより、カノウDがそうそうに降りるんではという心配がありますね。 こんな大規模のソシャゲで矢面に立ちながらプロジェクト運営するって凄いプレッシャーだろうな…。
三代目FGOディレクター候補オーディションとかいう弟子昇格試験
前提条件がちょっと厳し目なので一般人はもちろんお断り
候補をオーディションして育成する予定ってことなのかね
Fate/EXTELLA LINK - Switch 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」ダウンロード番号 配信 付posted with amazlet at 18.10.12マーベラス (2019-01-31)
売り上げランキング: 357
【PS4】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION【早期購入特典】「ソードアート・オンライン」アニメ&ゲームオールスター PlayStation®4専用オリジナルテーマがダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.10.12バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 173

(2018年07月04日 11時04分更新 SocialGameInfo)
アニプレックスは、この日(7月4日)の『官報』に、2018年3月期の決算公告を掲載し、売上高が前の期比1.9倍の2009億円、営業利益が同2.1倍の511億円、経常利益が同2.1倍の506億円、最終利益が同2.1倍の345億円となり、売上高と利益が倍増になったことが明らかになった。前の期では、最終利益が前の期に比べて2.2倍となるなど大幅な増益となったが、今期も大きく伸ばすことに成功した。
同社は、ソニー・ミュージックエンタテインメントの100%子会社で、アニメ作品を中心とした映像作品の企画製作販売を手がけている。ソニーの決算報告をみると、『Fate/Grand Order』が日本国内だけでなく、台湾や中国、韓国など海外でもセールスランキングで首位を獲得するなど、引き続き好調だったことが主な要因とみられる。『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』など新作も寄与した。
(2018年07月23日 11時51分更新 Gamebiz)
「Mobile Index」を運営するIGAWorksは、2018年上半期(1月~6月)におけるモバイルゲームの売上高を調査し、1位が『Fate/Grand Order』(以下、『FGO』)だったことを発表した。
『FGO』は2015年8月12日リリース後、3年連続首位で不動の1位だった『モンスターストライク』(以下、『モンスト』)を超え、2018年上半期の売上1位に輝いた。また、『FGO』は2017年上半期売上の491億円から578億円に売上が伸びたという。一方、『モンスト』は、2017年上半期売上 (売上高: 623億円)で1位だったが、2018年上半期の売上は576億円で、売上2位となった。
(2018-08-08 Mobile Index)
- 2018年上半期、海外進出日本スマホゲームの売上規模435億、米国売上が50%占める
- 海外売上1位タイトルはFGO、ジャンル売上1位はRPG
- 海外市場を二分割、中国・韓国・台湾でFGOが人気、米国でドカバトが人気
同期間、海外売上1位のタイトルは『Fate/Grand Order』(以下、FGO)でした。FGOは2018年上半期の海外売上144億円を達成、個別タイトルの海外売上33%を占めました。
同期間、中国・韓国・台湾に進出した売上1位の日本スマホゲームは『FGO』でした。 FGOは中国で73億円、韓国で24億円、台湾で10億円の売上を出しました。
ほとんどの人が使ってないシステム出したのこいつだっけ?
給料とか待遇とか不明だし
すぐ退社とかしそうw
入社後に現場で経験を積んでからって書いてあるんだし
ユーザー「運営!」
運営「(ニッコリ)」
プロデューサーとか意味ねぇよ
これ三代目募集してるんじゃなくて将来の幹部候補と言うか、弟子を募集してるだけだなw
そりゃそうか
そりゃ大規模イベントの前は落ちるでしょ
ピックアップの目玉鯖を残念強化で殺したからだろ
散々塩鯖塩鯖呼ばれてたのを更に塩化したw
オワコンと叩いてたゴキ息してる?www
ゲームですらないナニかをぶら下げて
信者どもは金を払う事がゲームだと思い込み
金を払いゲームをプレイした気になる
餌をチラ見せするだけで勝手に金が入るんだから
FGOはスゲーよホント
海外だと問題視されて法規制で犯罪になりつつあるけどな
いや普通にある
どうせ前任者と軋轢が強くなりすぎてるんだろうな
倍率はやべー事になりそうだし受かればの話だが
数字自体はショボいが始まって二週間なら凄いのか?
イマイチ分からん
任天堂ガチャSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
コマンドコードという使えないゴミ、工数の無駄を実装した奴やぞ
まずコイツらを過疎アケに完全に島流ししてから下の押さえつけられてる人出世させた方が良いと思うが
その分性能下げてプラマイ0は笑うわw
やっぱ必須なんやなw
エクステラ「ぶーちゃん完全版のワイ要らんのか?」
久々に評価高いぞ
育成だるいのに宝具スキップないわオートバトルないわフルボイスですらないし、バラバラ絵師の気色悪い頭身のイラストが棒立ちで三人並んでまるで太鼓の達人してるのか?って感じの動きしかしないし、シナリオも口元が少し変わるだけの差分しかねーし90年代のエ.ロゲーのほうがマシ
こんなんがCS換算で年間約2000万本ぐらいの売上あるって本当に狂ってるわ
まぁゲームではなくガチャの結果をTwitterに報告する陰キャ用インスタって言った方が正しいか
育成だるいのに宝具スキップないわオートバトルないわフルボイスですらないし、バラバラ絵師の気色悪い頭身のイラストが棒立ちで三人並んでまるで太鼓の達人してるのか?って感じの動きしかしないし、シナリオも口元が少し変わるだけの差分しかねーし90年代のエ.ロゲーのほうがマシ
こんなんがCS換算で年間約2000万本ぐらいの売上あるって本当に狂ってるわ
まぁゲームではなくガチャの結果をTwitterに報告する陰キャ用インスタって言った方が正しいか
こういうこと
スイッチは10万円でいいわ
10万円くれたら無料のスイッチを受け取ってやるわ
その足で速攻売るけど
ディレクターオーディションって…
遊びじゃないんやぞ
いまのとこ0本
こういう文盲がいるのがソシャゲ中毒者ってことだなw
店員「このスイッチ変形してるんで買い取れません」
大体金が溢れるとロクでも無い事をやり出す
まあ税金対策のリアルイベントの一つかもしれんけど
と思ったけど育成ダルいから現状のペースでいいや
リアルイベントは良い方やな
賞金1000万とか豪華プレゼントとかやり出すと落ち目だからこのまま頑張って欲しい
神経図太くて金の為なら何でもってやつも少なからずいるから、まあそれなりに集まるんじゃね
なんで変えるんだ?
マシュが死んだときがクライマックスだったな
PS4だってPS3発売してからそんなに間をおかずプロジェクトの雛形みたいなものが始動したし
個人的にはそこまで爆発的な人気がある理由がちょっとよくわからなかった
というか他のこの手のRPG系スマホゲームとの大きな差を感じることができなかった
まぁでも売れてんだから惹きつける何かがあるんだろうな
信者はそろそろ目覚まそ?
経緯を知らない外部の人間に沈没の責任押し付けたいだけ
システム的な拡張が限界に達してどうしようもなくなっているFGOに先がないことは
いま内部にいる人間がいちばんよくわかっている
キリッとした表情出来ないんか
塩川も色々言われてるが結局皆反応しちゃってるあたり話題作りが上手いんだろうな
仕事デキる奴だわ
クリエイターって塩川なんもしてねーだろ
え!? じゃあきのことか社長が自らディレクタションとかイベント企画とか新鯖実装やシナリオ追加のスケジュール調整やってんの!?
どんだけリアルの仕事知らねーんだよwww
ブランドさえあれば勝手にゲーム部分が誰の手も借りずに自然発生的に組み上がっていくとでも思ってんのか?w
いやFGOキッズはマジでそう考えててもおかしくないけどさ
それクリエイターの仕事じゃないですよね?
流石に現代ゲーム業界のことを知ってるならそんなこと言えないと思うんだがな
プロデュースやディレクションっていう仕事知ってる?
海外AAAゲームもほぼ確実にこれやる役職がいるんだけど
マジで驚愕したわそのレス
いま日本で一番稼いでるゲームだから人は来るだろうけど
1-2年で代替わりするってことは重責も半端じゃないんだろうなぁ
もう忘れたのか……
それとも詐欺師の後継者を育成したいってことかな
方方で声が上がってる不満点潰していってくれる人が来てくれればいいんだけどそういう普通の願望も叶わないんだろうな
「絶対逃すな」と社長と共に結託するレベルで信任受けてるし
実際結果も出してる
ブランドさえあれば成功するならマギレコはもっと上位にきてるわ
お前らが凄いんじゃなくてFateが凄いんだよ
前回より開けやすくはなってたかな
箱開けるストレスはほとんどなかったわ
そうなんだが、無駄に気取ってるのがワケワカメ
それを気取りにしか取れないってどんだけ世界知らんねん
きのこと社長がただのキングダムハーツとデシディアファン説。
上司の失敗を顔出ししてユーザーから殴られるだけの仕事
ぶちゃけ子持ちとかだとかわいそうではあるね
元凶は裏に隠れてるのにね
月姫リメイクしま〜すとか告知してずっと音沙汰無しを続けて知らん顔してる半同人企業には手綱握る奴が要るのはわかる
他人の褌で当てた連中がなんでスター気取りなんだよ、マジでわけわかんねー
ゲーム業界の大御所がやるなら分かるが(てゆーか彼らは必要としてないが)、こんな連中がなんでわざわざクソ偉そーな感じでドブさらい役の募集してんだよマジウゼエ
恥を知れ恥を
FGOはコンテンツ側からは崩れんだろうが、ディライト側からはフツーに崩れるぞ、ここまで勘違いしてると
ディライトの努力なんてクソカスだろ
まあ、ポンコツクライアント組んで、シナリオおもらしして、きのこの焦燥感煽ってがっつりFGOに取り込んだのは功績と言えなくもないがな
マジで末期だなw
ロンチ組からしたら開いた口が塞がらんわw
きのこが6章のテコ入れしなきゃFateブランドごと沈没してたんだぞアレw
その6章(7章も)こそ塩川いなけりゃ成立すらしなかったんだよ
それはきのこ自身が言ってる
「FGO インタビュー」とでもググればすぐ出てくる
>奈須氏:ちょうど4章まで公開されたあたりで,塩川さんが年内の問題をほとんど片付けてくれたので,ようやくゲームを拡張できる状態になったんです。ただ,5章は1月公開だったので,演出などに手を入れるのは難しい。だったら6章から,自分の考える理想のJRPGみたいなものを作ってみたいと思い,シナリオの面白さとゲームとしての快感がセットになったものを提案してみたんです。半分くらいは無理と言われることを覚悟していたんですが,全部通してくれました。
てめーは竹箒を百回読め
「Fate貯金の目減り」とかいう表現で顔青くしてたきのこの心情が垂れ流しになってるから
神話や古典や歴史からキャラクターを借りて魔改造ばっかしてるfateでそれを言うのか(笑
完全オリジナルキャラだけでやってから偉そうにほざけよ……
てかアレだな
てめーも株主ポジでコンテンツ擁護する豚野郎なのか?
それがきのこはFate貯金関連にはこういうことも言ってんだよな
>奈須氏:2015年の8月末くらいでしたね。あの頃は,とにかくプレイヤーの皆さんに我慢してもらっていて,Fate貯金が目減りしていくのを眺めていることしかできなかった。この貯金がなくなる前にどうにかしてゲームの屋台骨を作り直さなければ,プレイヤーの期待をすべて裏切ることになってしまうという強い危機感がありました。なので「この状況を抜け出すために,ゲームのことをしっかり分かっている人」が必要だったんです。
毎度、酒の抓みになってくれてありがとう!
つーかおまえこそどういう人間なんだよ?w
結構いい歳してるだろうにスマホゲームの作り手に噛みつき続けるとか
自分の人生それで良いのかと聞きたくなるわ
可能性とか選択肢はどんどん閉じてくぞ
行動毎にグライドや引きつけて回避や先に攻撃して潰すなど対処法がそれぞれ用意されてた
ディシディアもそうだっけ?
最初のインタビューで出てからその後は別の人に変わった記憶がある
それな
実際調子乗ってるように見えるのはわかるが
上っ面だけしか見てない人が多いったらありゃしない
壊れるのは簡単だろ
それを立て直したのが塩川って話だね
まあ、それ以前がずさんすぎた(+ソシャゲ運営の素人が作ってた)のもある
一年で終わる予定のアプリに課金しまくる奴も理解出来なかったし3章まででクソさに見切りをつけたくなってたけど続けてた
個人的に5章が好きだったが様子が変わったのは6章実装後からと記憶してる
あそこから一般ユーザーが増えてきたと思う
まあ、あれに関しては東出もアンジョ=サンも苦言してたからな。
貧乏人は相手しないってことだろうけど。
まともなゲームを作るほうが優先だろ。広告塔として人前に出る度胸がほしいのは分かる。
あれは言葉を強くしてるけど
今楽しんでる人を優先すると前から言ってることだぞ
こういう気持ち悪いコメントは一体どこからひろってくるんだ・・・w
一回サービス終了してリニューアルすればまた富豪がガチャまわしまくってくれるぞ
ゲームじゃないんだからさwwwwww
元旦にメンテがトレンドになっていたから気になって覗いてみたら苦情ばかりで、そんな事がトレンドになるぐらいクレーム気質の人間が多いのかと当時呆れた記憶があるな
この間のクッパ姫の起源を主張してたの見る限り、相変わらずおかしい連中みたいだけど
狂ってくるのも当然でござる
DTPデザインではコンペと称して募集してきたデザインの良いところをパクり
予め決めてた会社に制作させるのは普通にある
(独占禁止法なのか知らんが1社のみ優遇し過ぎるのは駄目らしいので
大企業はコンペの体裁をとってやってるみたい)
何を言う、型月なんて昔っから宗教だったわい
同じ宗教にしても普通のイスラム教徒とISぐらいの差があるんですがそれは
でも面白さを追求してあのクオリティなんだってことが大問題だわ