• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


   
「包丁で4回カットして
3個のリンゴを7人で分けてください」

   
DpTOiU-VsAAlRdX

   
   



  
  
  
  


この記事への反応


  
『輪るピングドラム』だ……
りんごは愛を分け与えることだけど、
分け与える対象を透明な存在にして愛の独占を図るんだ……

  
3回はリンゴを切って、
人を斬るのは最後の一回だけにすべきだと思う。

  
日本昔ばなしの飯降山に似てますね…
  
増やせぬなら減らしてしまえの精神
  
7の倍数個にするなら、縦に3分割、横に1分割で12個、
元からの2個で14個になるが、
分配時の大きさ違うからなあ。
この妙解の方がすごいw

  
模範解答すぎる
  
いや、これは人が真っ二つでしんでるから
11個のリンゴが必要ですね、わかります

  





  
  



以前にもほぼ同じ発想のクイズあったなぁ・・・
ていうか正解なんなんだよ!?
マジでこれで正解なの!?クソ気になる!





関連記事
【すごすぎ】難問「3人で2つのりんごを等分する。ナイフを一回使うだけで正確に分けるにはどうすればいい?」 → ネット中から天才的な回答が集合wwww

  

  


アントマン&ワスプ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-01-09)
売り上げランキング: 1





コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:21▼返信
正解は人の方を斬るんだろうなーと思ったらそのままだった
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:22▼返信
リンゴはあまり需要がない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:23▼返信
>>1
お前大天才じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:24▼返信
ちむぽ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:24▼返信
この回答ありきの問題だろ

くだらねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:24▼返信
こういうの前にも話題なってただろ
どんだけツイッターって時代遅れなんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:24▼返信
重ねれば一回でみんな終わらせられるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:24▼返信
※2 好んで食べるような美味しさはないよねw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:24▼返信
漫画アニメでいつも病院で剥かれてるやろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:24▼返信
共産主義の行き着く先がここだわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:24▼返信
まあ人切るんだろうなと思ったから意外性がないね
そもそも一般的な包丁で人を刺せても斬って殺すのは無理っぽいし
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:25▼返信
りんご3回人間1回は浮かんだけど人間4回はないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:25▼返信
人の命より重いリンゴとは
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:25▼返信
このネタ前にも記事にしてなかったっけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:25▼返信
boketeで同じような回答見たんで人の方だと思った
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:25▼返信
はちまで以前見たぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:26▼返信
分けて食べるくらいならいらね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:26▼返信
適当に4回切ってからミキサーにぶち込んでジュースにすりゃいいじゃんって思った俺は普通
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:27▼返信
これは誰でも思いつくだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:27▼返信
均等に分けらとは言ってない
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:27▼返信
もっとまともなネタ拾って来い
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:27▼返信
俺もその考えが真っ先に浮かんだけどやっぱパスってるよなって自分でも思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:27▼返信
中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う商標侵害連発中国産ソシャゲ、アズールレーンの反日表現一例
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名は戦犯として死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている

このように日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する中国産反日パクレンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:27▼返信
バイトも記事がないならはちまchを復活してくれ‼️

素人の記事の方が面白い🎵
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:27▼返信
4回カットじゃ4人殺せないだろ
不確実過ぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:28▼返信
くっだらな
その答えありきの問題でクソ寒い
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:28▼返信
ナイフを使って「りんご」を
って書いてないから人を減らせば良いとの
答えだろうと思ったら〜俺天才肌!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:28▼返信

速攻こいつの答え分かったぞ
俺も天才って事か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:28▼返信
※1.※3
ゴキが自演自画自賛しててワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:29▼返信
※24
5chにでも行けよ豚wwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:30▼返信
均等に分けろなんて書いてないぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:30▼返信
※25
死なないにしても包丁で切りつけられたらりんご食ってる場合じゃないし良いんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
お前らみたいなひょろガリがナイフひと刺しで人殺せると思ってんの?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
りんごをわけるのと人を殺害するのを同列に考えられるサイコ=天才
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
ダイ・ハード3の「3ガロンと5ガロンの容器で水4ガロンを測れ」が当初よくわからなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
※24
豚が捏造してネガキャンする以外に使い道が無いから
それだったら5chでやってりゃ良いだろ。ゴミ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
3個の林檎を普通にカットして食えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
>>25
アサシン「1人あたり心臓を一回カットでいけるやろ」
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
なんのひねりも無いそのまんまかよw

つーか元ツイートでは別に「等分しろ」とは書いてないな
ツイートの更に元ネタが明記されてないから分からんし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
天才というかサイコパスだろ・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:31▼返信
※24
そんなに評価連投するの面白かったのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:32▼返信
予想の範疇を超えない解答なのに話題沸騰?沸点低くない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:32▼返信
俺ってサイコだわ…←きもw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:32▼返信
7人で分けて無いから問題が駄目
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:33▼返信
ネット民がすぐ思いつきそうな回答そのまんまじゃん…
つまらん
つーかそのまんますぎて逆に驚いたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:34▼返信
糞アニメの脚本書けそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:35▼返信
>包丁で4回カットして3個のリンゴを7人で分けてください

元ツイートに等分にしろなんてどこにも書いてないから
適当に7切れに斬って配りゃ終了

はい論破
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:35▼返信
カットってなんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:35▼返信
小学生でも思い付くぞそれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:36▼返信
なにを?どっちを?ってのがまず出てきた俺はサイコパスかもしれん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:36▼返信
ただのサイコ野郎じゃねえか
答えは3÷7
割り切れないので均等は不可能だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:36▼返信
はちまのタイトル通りなら人を切っても正解。
出題者の通りなら7人で分けてないから間違い
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:36▼返信
一撃で人殺すのは難しいから
不正解だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:37▼返信
誰でも思い浮かぶクソみたいな回答
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:37▼返信
それじゃ面白くないだろ、と思った解が採用されていてがっかり。
もっとコペルニクス的転回で目が覚めるような回答を期待したい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:37▼返信
もう少し被害を減らすなら、
3カット分で林檎を全部半分にして、切ったやつが自害すれば六人は半分ずつ食べられる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:38▼返信
三つのリンゴを半分ずつにカットする
一人の人間を半分にカットする

これで等分
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:38▼返信
そうしてください、という問題文だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:38▼返信
※35
あれ漏斗無いとぴったり4ガロンなんてできないよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:40▼返信
自分も同じことを思いました
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:40▼返信
リンゴ3つを七人で分ける
四回しか切れない
縦横で1回ずつ合計4回でりんごは8つに割れる
残ったりんごは喧嘩のもとになるので捨ててしまえ
これが平和的解決法
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:43▼返信
ナイフ一振りで仕留める腕も必要だな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:43▼返信
答えがありきたり過ぎてがっかりするわ
なんか「お~!」と唸る答えが欲しいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:44▼返信
等分に分けろとは書いてないんだから、
1個のリンゴを5つに切ればいい
3回で5つに分けられる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:44▼返信
とんでもない衝撃でカットしてジュースにすればいい
液体なら均等に分けられるだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:47▼返信
こいつバカ過ぎ
7人で分けてねーじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:47▼返信

これを天才的とか言っちゃうはちまライター寒い
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:48▼返信
リンゴ3つを半分に切って切った回数は合計三回、りんごは6つに割れる
余った一回で一人殺せばちょうど全員に一個ずつ行き渡る
四人殺す必要はない
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:48▼返信
やると思った
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:48▼返信
前にはちまで見た
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:49▼返信
『女の子はその3つをどこで買ったか聞いて、残り2つを一緒に買いに行こうと言って欲しいの』
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:49▼返信
リンゴ3つを半分にカットして1人の頸動脈をカットすれば死体は1つですむじゃないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:49▼返信
なんや。このリンゴをどこで買ったか聞いて一緒に買いに行くのが
正解のやつじゃないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:50▼返信
は?
適当に四回切って分ければいいだろ!
舐めんなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:53▼返信
よそからりんご持ってきていいならもはや算数じゃないじゃないか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:54▼返信
寧ろこれ以外の答えがあるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:55▼返信
まじで正解じゃないじゃん
これじゃ七人で分けました、じゃなく三人にしましたなだけ
あと問題文簡潔に省いてるだけなの?
等分て書いてないけど
等分じゃないならテキトーにきって分けるだけで正解
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:57▼返信
リンゴを欲しいやつがその対価を食べないやつに払えばいいんだよ
これがオンゲー的アイテム分配だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:57▼返信
※70
(四人殺しては)いかんのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:57▼返信
答えがあるのならまた何時もの一切りで重ねるとか無茶な事言うのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:58▼返信
全員に等分になってねーじゃんと言うのは無しなんだろうなぁ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:58▼返信
7人で分けろっつってんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 12:59▼返信
そういうネタだろこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:00▼返信
最初からそういう発想をし得るように作ってある問題文だよな
普通だったら七等分するには~と書くだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:01▼返信
こういうクイズで条件は満たしているのに出題者が用意した正解ではないから間違い
というのが嫌い
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:05▼返信
人をカットするという答えにたどり着いたやつって包丁で人をカットするのに一回二回の切込みで済むと思ってるの?さらにそこから自分はサイコパスとかよくわからないこと言いだしてる奴いるけど本当ただのアホだわ、
というか殺そうが結局は7人なんだから根本的な解決にはなってないだろ。
正解は既に出てるけど均等にしなくていいから4回適当に切るじゃね?
てかふざけた答えありきの問題だから感心するような答えが出てこないなぁ、問題の穴をつくか、大喜利大会するしかないホントゴミみたいな問題
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:05▼返信
天才でもなんでもない使い古されたネタ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:05▼返信
リンゴ3つを一つ70と仮定して合計210だとすればひとり30ずつ食べられる
自分で言っててわけわかんねえぞ

91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:06▼返信
こういうのって正解を探すんじゃなくて、出題者側が求めてる考えの人を探すための問題なんじゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:07▼返信
またこれ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:08▼返信
「7人で分けてください」ってのが読めない文盲はこうするんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:08▼返信
ツマンネ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:08▼返信
何度目のネタだよこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:09▼返信
何かヒネレ
面白くない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:09▼返信
四回カットしてリンゴジュースを作ろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:10▼返信
りんご程度で争うなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:10▼返信
7人で分けれてねーじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:10▼返信
均等とは書いてないから簡単じゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:11▼返信
脳筋の模範解答
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:11▼返信
まずリンゴを三つ縦に重ねて一刀両断する。これで1カット6等分
同様に6個縦に重ねて一刀両断して2カット12等分
同様に12個縦に重ねて一刀両断して3カット24等分
同様に24個縦に重ねて一刀両断して4カット48等分

7人で6切れずつ配っておしまい
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:12▼返信
開く前から分かるシリーズおもんない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:12▼返信
2振りで6人ヤレば1人締め
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:13▼返信
それならリンゴ半分に3回カットで一人カットにしても正解になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:14▼返信
林檎の木からリンゴを4回切り落としたら等分だね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:15▼返信
死人はカウントしないってどこに書いてある?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:16▼返信
屁理屈こねるなら「等分しなさい」っていってないから適当にきってオッケー。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:16▼返信
そこまでしてリンゴ食べたくない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:17▼返信
TOKIOならリンゴを植えて数年後に収穫。
収穫したリンゴを、均等にわける。
どうしても切る必要があるなら接ぎ木する時かなぁ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:18▼返信
サイコパス
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:19▼返信
※102
ドヤ顔してるが計算合ってなくて草
てか元の問題動画からして人が死ぬの正解ってゴミ問題じゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:22▼返信
何回も見たやつだけど バイトクビにしろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:25▼返信
3人で分けろで7人で分けてないからだめ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:25▼返信
ナイフで切る、Killすればいいんだろ?! あってるやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:26▼返信
数々のこういう系の問題を全く解けない頭の固い俺が、四人カットするのも等分と指定がないから適当に7人分にすればいいのもすぐ思い付いたのでこの問題作ったやつは俺以下の低脳
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:26▼返信
※110
やまぐち容疑者はもういないんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:28▼返信
まずリンゴいるかどうか聞こうぜ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:31▼返信
一口ずつ齧って行けばノーカットだぜ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:31▼返信
※1
大抵こう言うのって過去問のパクリだから透けて見えるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:35▼返信
これは犯罪者予備軍ですね
それで模範解答は?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:36▼返信
※112
不覚にも笑ったw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:39▼返信
死刑がない国ならこういう発想は有りなんだろうよ
邪魔な奴らは4人まとめてカット
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:44▼返信
前と同じだし、問題文無視してるしスベってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:48▼返信
7人で分けてないじゃん
何十人、何百人殺そうが7人で分けなきゃだめだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:52▼返信
1列に整列させてから貫通するように投げれば1回で済むぞ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:53▼返信
自分も含め普通に同じ答えの人あ多いと思われる
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:54▼返信
そもそも正しい答えが有る問題なの?
この答えありきで問題作っただけだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:54▼返信
まずりんご3個を半分に切る(ナイフ3回)
どれでも適当な1つをもう一回半分に切る(ナイフ4回目)
7人で適当に食べる

終わり
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:55▼返信
7人でりんごを4つ買いに行くのが正解だろ
漫画で見たから知ってるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:55▼返信
包丁を4回しか使わずに人間カット出来るのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 13:56▼返信
4人カットするのはすぐ思い付いたが
反応の青字の奴の3個+1人カットがオチも合ってセンスっていいなと思いますた
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:00▼返信
不正解
女は最初にその3個のりんごをどこで買ったか聞いてほしいの
そして残りの4個のりんごを一緒に買いに行ってほしいの
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:01▼返信
アナザーなら死んでた
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:04▼返信
平等に分けろとは言ってないんだから包丁4回使って2等分5つと4等分2つでええやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:06▼返信
天才ってなんだっけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:06▼返信
サイコクイズ誰得だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:07▼返信
そもそも均等と書いてないから適当にきって終わりだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:10▼返信
7人に分けろって言ってるのに4人殺して結局3人にしか分けられてないじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:12▼返信
7人で分けてない?分けるはずだった4人が”どこかへいってしまった”ので問題なし!
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:16▼返信
少し前に似たような問題があったしここでも記事になってたから、分かる人多いでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:18▼返信
これ真っ先に思い浮かぶやつ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:19▼返信
二番煎じにも程がある
こういうのは二番煎じだろうと馬鹿にしに来た人間をうならせるような素晴らしい解を書かないとダメだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:21▼返信
3人だから7人じゃないとか屁理屈言い出すなんでもありだしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:23▼返信
4回カットって人間の方かよ
こんなの問題でも何でもないやん
それやるなら4人を重ねて1回のカットで済むだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:23▼返信
7人いる場で1回のカット1人殺せるのなんてせいぜい最初の1回だけだろ
3回はリンゴをカットで最後1回だけ人をカットする方が正しいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:25▼返信
タイトルだけでその答えが十分想像できるレベル
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:26▼返信
4人消えた時点で7人で分けてないじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:27▼返信
リンゴを適当に切って
ジューサーに放り込んで
みんなで飲もう
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:31▼返信
12個カットを7人でわければ5個あまるから
おれだったら「食べていいよ」って言って
あと一人おれみたいのがいればいいんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:31▼返信
設問文をカットすれば設問自体が無くなるので、あとは自由に食べればいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:33▼返信
似たような問題前にもあったよね?動画もあるやつ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:34▼返信
設問文の4回という文字に1を足して14回にすればなんとかなる
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:36▼返信
2人目は天才じゃなくてパクリという
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:36▼返信
リンゴ3つを半分に切る(3回カットで6個)
どれか1つを半分に切る、これが正解だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:39▼返信
こういう時はジャンケンで決める
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:40▼返信
※102
7×6=42 九九習ってない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:40▼返信
今は柿のシーズンだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:46▼返信
※13
一風堂のデザートメニューにしよう
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 14:46▼返信
死んでも供える用のリンゴはカットしてやれよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:00▼返信
7人で分けろって言ってるだろアホ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:13▼返信
カット1回で人が切れるわけない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:15▼返信
「等分」がないからなにも難しくないよ。
はちまあほかと。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:27▼返信
これ系のクイズはこんなんばっかだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:28▼返信
なにが天才だよ
いつもこの回答じゃねーか
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:33▼返信
人を6人重ねて1回のカットでみな殺し
残り3回のカットでリンゴを半分に切って食べやすくする
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:35▼返信
いや、「7人で分けてください」が正解条件だろ
その条件を含んでいないのに何ドヤ顔してるんだ
サイコパスか
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:36▼返信
これがサイコパスの回答です
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:36▼返信
不正解
正解は足りないリンゴを一緒に買いに行って欲しかったのよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:37▼返信
リンゴ一つ当たり7等分して 21片にして、ひとりあたり3片食べればいいんじゃないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:41▼返信
ナイフで全員刺してリンゴを独り占め
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:45▼返信
「俺ってサイコパスかもしれねぇわ」アピールをしたい凡人は、
「殺しとけばそれっぽいだろ」という単純な思考だから決まってこの答え。

ガチのサイコパスは「それってこの問題と関係ある?」って答えを持ってくるヤツ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 15:56▼返信
4人も殺すなんてサイコパスかよ。
全てのリンゴを真っ二つにして、1人殺そうぜ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:03▼返信
どう考えても一人で三つ食べれるだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:04▼返信
この手の問題は大抵何人かころせば正解
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:08▼返信
はぁ…そっすか(笑)
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:09▼返信
等分、等数に分けなくていいなら適当な大きさに切って分けりゃいいじゃん。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:28▼返信
バカだなカット数は4回って書いてあるだろ
・・・刺したり殴ったりは何回してもいいんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:37▼返信
普通に自分も同じ回答に至った。たぶんみんな考えること
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:51▼返信
物騒だな

① リンゴ3つを半分に切る(1~3回目)
② 一人消す(4回目)
③ 一人当たりリンゴ半分×6人

こうだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:53▼返信
「7人で分けろ」という条件を満たせなくなるから不正解
記事のタイトルでは「全員」と書き換えられてるが
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 16:54▼返信
前に見たぞこれ
回答もこれが正解だったはずだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 17:08▼返信
真っ先にこれ考えたけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 17:11▼返信
前も見たから一瞬そうかなとは思ったけど、
分けてないよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 17:20▼返信
これはわかる
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 17:20▼返信
マジで等分するなら
リンゴを並べて7分の1サイズを作るように3個まとめて切る
これを4回繰り返せば
7分の3のリンゴが3個と7分の1のリンゴが12個できることになる
7分の3のリンゴを3人に配り、7分の1のリンゴ12個を4人で分ける
すると全員に7分の3のリンゴが行き渡る
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 17:27▼返信
※181
アレだろ
「欲張らなければ長生きできただろうに コレ(リンゴの芯部分)がお前の取り分だ」
ってやつで分けてはもらってんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 17:33▼返信
ナイフ(耐久力:4)
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 17:48▼返信
別に殺さなくても追い出すだけでいいじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 18:20▼返信
ワイならリンゴ3つを半分にきり
最後の一回で自害するな(´・ω・`)ドヤァ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 18:27▼返信
幸せな3人をつくるためには4人の犠牲が必要
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 18:34▼返信
リンゴを切るにしても全く同じ形大きさのリンゴなんて存在しないから等分に分けるなんて不可能だわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 18:35▼返信
頭を使えッ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 18:36▼返信
第二次世界恐慌が起きないか心配
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 18:46▼返信
>「これじゃ7人で分けたことにならないから不正解」って論破しようとするタイプの人が真っ先に狙われる説


これがわかってんのにあんな解答してバカじゃないの
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 18:48▼返信
これじゃ7人で分けたことにならないから不正解
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 19:02▼返信
一人殺してはんぶんこでよかったのになんで4人も殺してしまったんや・・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 19:04▼返信
7人でって書いてあるんだから不正解だろ。
論解力なさすぎ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 19:05▼返信
一瞬でわかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 19:14▼返信
やっぱそう考えるよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 19:27▼返信
ジュースにしちゃえば7等分できる
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 19:35▼返信
なーんだ予想通りかよ、つまんねーなー
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 19:45▼返信
まずリンゴ三個を一人で食べます
食べた人を六人で分けます
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 19:58▼返信
これは事件ですよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 20:00▼返信
捨てるという理屈が使えるなら、まず一個捨てて、残り二個をそれぞれ四分の一にカットする(十字に切る)
八分の一に四回のカットでできるので七人で一切れずつ分けて残りの一切れは捨てる。
186の回答が数学的な正解なんだろうね。 
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 20:13▼返信
ペタ つ一合林檎
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 20:42▼返信
>>18
書いてない物を出す時点で何でもありになるだろ馬鹿なのか?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 20:48▼返信
3個のりんごを7人で分けるっていう前提をぶっ壊して正解な訳ないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 22:08▼返信
サイコパス「全員の数をまず減らせばいい」
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 22:51▼返信
4人斬るってバカバカしい回答はバカだよなと思ったらバカだった
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 22:52▼返信
斬新な答えというか斬人な答えというか
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月13日 22:59▼返信
※5
まったくもってそれ
4回カットってのがわざとらし過ぎて。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 00:19▼返信
七人で分けれた?w
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 00:29▼返信
これだと問い自体に対して矛盾するだろ

問いは均等分とはかいてないから4回カットで7人にわけることが出きるが、均等分はわからん……
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 01:14▼返信
定期的に話題になるなこのネタ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 01:45▼返信
※215
それで騒ぐツイッターの馬鹿なw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 02:09▼返信
どうせ4人殺すんだろと思って開いたら4人殺してた
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 06:42▼返信
均等に分けろとは書いてないから、リンゴ3個を半分にカットし、
1個だけ更に半分にカットするのが正解。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 09:53▼返信
※218
日本語もっと勉強してから来い
「等分」
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 13:19▼返信
4人をカットするのは割と簡単に思いつく
やりなおし
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 13:39▼返信
これいつの記事だよwww
大分前にも見たわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 13:54▼返信
カットした1個捨てればいいじゃん、あほくさ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 16:44▼返信
屁理屈だと起こる人間がいそうだが
現実はこういう方向で解決を図るのが普通
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 20:04▼返信
これ元問題の正解からして人を殺すだからクソ問題だよ
あとこれ再掲載だね
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 21:34▼返信
3個を一気に半分に切る
半分になった6個を3:4になる位置で一気に切る
4の大きさの6個をを半分に、3の大きさの6個を1:2の位置で一気に切る
2の大きさになった18個を一気に半分に切る
1の大きさのリンゴが42個になったので7人に分ける

3:4をどう測るんだと言われても知らない
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:53▼返信
人の方を切っても11だし違うなーって思って開いたけど別の意味で正解だったか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:25▼返信
これは草しか生えない
殺すとかヤバイ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 07:29▼返信
人は殺したら7人で分けたことにならんよな...
そだ!等分しろとは書かれてないからざく切りしてみんなでワイワイじゃんけんぽん、これや!
の俺は真っ先に刺される人間なのですね...
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:23▼返信
>>202の予想つまんねーなー
202さんよそうどうりはすごい!俺は予想すらできなかった~
凄いね!
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月06日 19:26▼返信
>>219だれにだってまちがいわあるよ
普通に間違えたなら………………共感

直近のコメント数ランキング

traq