カブコム、VRで手軽に株取引 個人投資家向け
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36460960T11C18A0NNE000/
記事によると
・インターネット証券大手のカブドットコム証券は個人投資家向けに、仮想現実(VR)を使った株取引のサービスを開発した。
・パソコンにつないだゴーグル型の端末を装着すると、テーマ別の銘柄の一覧や、株価の動きなどの画面がトレーディングルームのように空間に表示される。手元のボタン操作で、数字入力や画面の拡大・縮小などが可能で、売買発注を含めた一連の取引ができる。
・株取引では、必要な情報を閲覧するのに画面を何度も切り替えるなどの手間がある。カブコムのVRシステムなら情報の一覧性が高いほか、自宅の狭いスペースでも使いやすい。システム利用料も低めに抑える方
・16日に幕張メッセで開幕する家電・ITの国際見本市「CEATEC ジャパン」で展示。顧客の意見を反映しながら、サービスの開始時期を詰めるという
この記事への反応
・カッケー!w
でもVR酔いしそうである。
・モニター必要なくなりそうw
・有用性は知らんが、未来感があってちょっとかっこいい
・これゲームとかアニメの世界でよく見かけるやつw
PCモニターいっぱい並べてとかいう世界からおさらば出来そうな世界☺
ちなみにワイはトレーダーではないので今現状PC1台もないw
・子供の頃に見た近未来という感じだな。
こんな風に、VRで見れたから株取引が捗るわけではないけど。。
・株取引は元々はバーチャルだもんなあ^_^
ここまで来るんですね
・VRと株取引。いちど体験してみたくはあります
・こうやって迷走していただけると有難い。
現状のVRの解像度だと細かい文字は視認性が悪くて実用的ではないと思うなぁ
これならVR機器買うよりモニター複数並べたほうがいいような気がする
これならVR機器買うよりモニター複数並べたほうがいいような気がする
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.10.12セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 27

何故なら、いったそこには地球がないから
超絶ブラックだった
ブラッシュアップすることに意義がある。
pcもいよいよモニターレスの時代が来るかもな
いくら解像度あげても人間の視界に現実以上のディスプレイ展開したら小さすぎる文字が読めなくなるだけ
VRゴーグル付けたまま壁に頭突きして
ぶっ壊さずにはいられないことうけあい
誰も使わないだろw
タブレット内で資料にメモを残すツールも持ってるが、資料を読めるサイズで同時表示できないとこに不満があった。
VRで表示された資料にメモを残せるとなると、今回の件は拡張モニタだけでなく、机の拡張という方向での可能性も秘めている。
紙資料でなくデータ資料での共有がより一層しやすくなっていく。
インデックス投信買って老後まで気絶する方がマシ
これは意外と実用性あるかもしれない
視野角あたりの画素数が重要視されないならアップルはあんなRetina推してなかったわ
こういう部屋固定なのは初めての人も酔わない
最大226インチまで仮想でやれるからな
動きが重たいシステムはやめてくれ。あと使いにくい、見えにくいとかいうのは論外。
売買が集中して値動きが激しいときに限って重くなるとか最悪だからな。
こういう方向でいろんな需要を開拓して、新しい企画に繋いで欲しい