「景気に大きな影響ない」=10%への消費税増税で―黒田日銀総裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000014-jij-pol
記事によると
・黒田東彦日銀総裁は14日、消費税率10%への引き上げに関し、「現時点で景気に大きなマイナスの影響があるとは考えていない」との認識を示した
・黒田総裁は前回の増税時と異なり、食料品などを8%に据え置く軽減税率が適用されると説明。「(景気への影響は)極めて小さい」と述べた
この記事への反応
・悪影響あったら死刑くらいの詐欺発言だと思う
・あんたの基準ならそうかもしれないがこっちは大いに影響があるんだよ。
・デフレ脱却してるのは物価だけで給料上がってない
・8%に上げた時に同じ事を言ってたよね。で、どうなった?
・そりゃ大企業と金持ち(老人)にはね、影響ないだろうよ
・最低賃金の労働だけで自活できることを自身で証明して見せてから言ってくれませんかね?
・そりゃお前らみたいな数%しかいない富裕層にしたらそうだろうな。貯金を0円にして生活保護費相当で暮らしてみろと言いたいわ。
・よく五輪に3兆円も投入できたな…。バブリーな気分のまま生きてて「人は皆大学を出ていて教養があり生活が苦しいというのは一種の中二病」だとか考えてるんじゃないだろうな…
・この先30年は景気回復を見込めなくなったな。氷河期世代は死ぬまで氷河期だ。
・まあそりゃあるとは言えんわな…
庶民の暮らしを理解していないんだろうな…
【PS4】SOULCALIBUR VI 【早期購入特典】クリエイションパーツ「ホルタービキニ」 (封入)posted with amazlet at 18.10.14バンダイナムコエンターテインメント (2018-10-18)
売り上げランキング: 13

庶民の消費は益々減るだけ。
でもほしいので結局買う
でも不満はあるで
あせってこんな発言出たんやな
散々消費税や税金を回避する方法が出てきて
更に、子供達が商品を買わなくなりスマホの無料コンテンツをこじって
いくつもの店舗が閉鎖して
挙げ句の果てには大人までもがお金を使わなくなった
消費税8%増税の悲劇を再び繰り返したいんかな?
生活してて消費税上がったから買い物控えよとか全く思わない
買おうとしてたものが2%値段上がったら買わないというのか。
なんで補正組むんですかね?
将来はもっと税率上がるんだし
消費税上がってから景気は全く悪くなってなかったんだがわかってんのか?
災害復旧
消費税かからん行きつけの中華料理屋に毎日食いに行くからよ
こりゃ老害共自分たちの老後心配してるとしか思えないな
俺たち若者の事は微塵も考えてないぞこれ
景気が良くなる?給料上げてから言え糞が
何が総裁じゃ独裁の間違いだろ
こんな世間知らずをそんなポストに置いとくとか正気ではない
政府倒したいけど、代わりがいない
この状況に誰か名前をつけて
つまり増税は民意やぞ
こんな言葉しか思いつかんわ
デモでもすれば?
消費税法を通したのは「 民 主 党 」だぞアホ
2%でもふざけんなって感じしかしねーな
当初3013億円だって言ってた東京五輪の開催費用がいまや3兆円超えるっていうんだぜ?
あと電車もバスも一日一本の地方で、数ヶ月住んで視察してみてよ。
死人から税金を取る法案があるからな。
いつまで民主のせいにしてるんだ?
そういう考えは危険
なんで若い衆ができることは沈黙によって是とすることだけ
この発言も無能を証明する発言でしかない
消費税が8%になって自殺者増えたか?
ってか何年に消費税が8%に上がったかも覚えてねぇだろ
案の定、元財務官僚だったわ
竹下登から3%が始まって橋本5%安倍8%
いや、民意だよ
・消費税増税
・残業代カット法案
・移民増加
・公約破棄の議員定数増加
全て民意で日本人が望んでること
上がるんならな
刺し殺されることにでもならん限りは
馬鹿かよこのクソ爺
今回の消費税法がいつ、どの政権で通ったかわかってねぇだろ?
嬉しいことだ
10%でも生活な必要量は変わらんし確かにそうよ
有権者が選んだ結果だもの
「なーに、まだまだ景気が悪化する余地はありますよ。」と主張するのが楽観主義者の黒田。
全力で反発するだろうよ
民主のせいって解釈してるのか
立憲国民辺りに票入れるなら文句言うなって事よ
国へお帰り
自民は最終的に20%にしたいみたいだし、額賀・谷垣(もう引退だが)あたりは25~28%でも国民余裕と思ってる模様
一度議員の財産没収とかしてみたい
10%に上げた所で結果は変わらん
好転することのないジリ貧に落ちるだけ
完全にポジショントーク
その消費税法を通したのは民主党政権
今の政府に文句言うのはお門違いだわ
消費する金額減らすと思う。
リアリストって感じやなぁ
殆ど現実的な案や
政権変わったらやめることも出来るで?
有能さんが変えてくださいよぉw
できないよ
バカなの?
自民党はそれをしない
小学生かな?
確か世界に増税約束したとかなんとか
消費税上げて6人で5人の老人支えるのと
どっちがいいって事だろ
俺は金のない若者が所得税で支えてくれることを願うしお前らもそれがいいんだろう?
老人にも公平に負担させようってのが消費税なんだけどね
日本の金のほとんどは老人が持っている
おいジジイ
・リーマンショック後並の不景気が到来する
・日本で戦争が起こる
・クーデターが起こる
全部ノーサンキューだわ
文句言ってる奴らは消費税法通る前になんでデモとかしなかったんや
自民以外選択肢無し!!!
野田がG20で増税を確約しちゃった
この人が大丈夫と言っても信用できないな。
消費税を上げなきゃいけないって法律で決まってるんだよ
キッズ脳には消費税法は理解出来ないのかな
前澤社長クラス一人の所得増税で底辺万人の消費増税を上回りそう
いや
これに関しては民主のせい以外の何物でもないぞ
その後の選挙で消費税アップを争点にした安倍政権を何度も圧勝させてるのは国民だぜ。
つまり消費税アップで不景気になったら無能なのは国民。
戦争とクーデターはアリやろ
人口調整できるで
まあ日本滅ぶかもやけど
現政権が実施しようとしてるのにw
結局税金はどこかしら上げないといけないんだろうけど
医療保険制度と年金制度はちょっと根本から変えないとだめなんじゃないかね・・・
生活保護受給者数も緩やかにはなったものの、未だに増加してるしね。。
麻生が3年以内の引き上げ公約と、制限かけたからだけどね。
そのころには安倍ちゃんの次の総理になってるはずだから安倍ちゃんには関係ないわなw。
自民が全く関わってないとでも思ってるのか
野田さんなら増税を世界に確約しなかったはず!
安倍熱烈支持派は頭が沸いてるからな。
なんでも民主のせいにする。
景気を良くする気はないんかい
例え小さな影響でもマイナスになるようなことはするんじゃねぇよ
上げなきゃ違法だ!いつ上げるんだ!明言しろ!って消費税法を作った人達に言われたんだから仕方がないだろう
そこに10%掛けて119円にする
在日みたいな悪徳する店が多発するワナ
文句を言う隙があるなら対案を出せ
まあ、野党はそれができないからあと数十年は自民党政権かもしれんが
理想 税抜き 100円 税込 110円
現実 税抜き 110円 税込 121円
で、結局こっそり委員会でやって、引き上げしろと安倍が野田に迫ってるけどね。
予算審議拒否して予算案執行止めて、消費税引き上げと引き換えにしてたね。
在日の店なんか少ないから影響ないですねw
そんなとこに3兆も使うなら他にもっと使い道があったはず
出してないわけないから
野田が国際公約にしてしまった事実は変わらないんだよなぁ
自民嫌なら立憲国民にでも投票しよか
あ、これ増税決めた民主系だったか
そこから更に8から10に引き上げればとんでもない影響が出るぞ
消費税の影響は複利のように効いてくる
財務省と日銀はこれに気づかないまま消費増税を行い
それがWW3の引き金になることを知る由もなかったのである
ブッコ口していいですか???
日本はお金ジャブジャブに刷ったのに景気停滞してまだゼロ金利。
この差は何が原因なんだろな?
本来はデフレ傾向の時ほど消費税は上げるべきなんだぞ
でも日本はマスコミが「値上げガー値上げガー」うるさいから「消費税分を値下げして従来通りの値段に」とかバカなこと始めるから色々と狂うんだわ
ホンマにな
解散して惨敗して野党に下る前の最後の最後に消費税法という置き土産を置いていってホント民主党って糞だわ
刷った金を借さない借りないから
一所懸命頑張っても先が見えてる
今の若者に何を求めろと?
100回分増税効果が出るんだぜ
こんな恐ろしい税金他にないよ
日銀の親分やってるのギャグでしかないよな
食費以外の年間消費額200万として4万円。月に3千円ちょい。
家とか車を買う人は影響大きいけど、普段の生活に影響出るほどではないな。
社会保険料の増額改定のほうがよっぽどきつい
問題ないとしか言えないんだよ
回数が∞、際限なく増える取引に課税、しかも重税すべきではない
5から8に上がるときも影響ないみたいなこと言ってたリフレマンがいたが
実際は酷い有様だっただろ
今度は前回を超える地獄だからな
でも一万円使ったら千円余分に出すと考えれば高いよ
どこが酷い有様だったんだ?
8%に上がったの何年前か覚えてないのか?
その後株価や景気はどうなってるのか現実も見えてないのか?
3から5に上げた時も5から8に上げた時も
当たり前に消費活動は弱くなった
何で日本の上層部はここまで経済政策を理解してないんだ
まあデカい買い物控えるようにはなるけど
年間の総消費が仮に200万なら
16万→20万で4万の支出増加
10年で160万に+40万しても
影響無いと言い切れる庶民にしてくれよw
その株やらの恩恵があるのは金転がしだけですよ
国民の大多数が占める下層はほぼ無恩恵です
発言の目的は、増税に対する国民・企業の心理的かつ経済的な不安を緩和することなんだし
ぜいたくな嗜好品が上がるんだよ
確かに社会保障、特に年金と健康保険が増大し続けるから、どこかで徴収するしかない。
もし消費税上げないならその分、年金と健康保険料がアップする。
勤労世代だけが負担する社会保険料か、全世代が負担する消費税か。
俺は高齢者にも負担してもらえる消費税がいいわ。
だからこそ「慎重に」「段階を踏んで」上げていくって事になったんだろ
一気に5%から10%だったらどうなってたかわからんが8%になった段階では大きく経済を後退させるようなことにはならなかった
そもそも消費税法で「上げなきゃいけない」んだから「じゃあいつ上げるんだ、早く上げないと違法だ」って言われたらこの辺のタイミングしか無いだろ
働けよニート
働いてて賃金が上がらないなら単におまえの職場が景気の恩恵を受けにくい所なのかおまえが無能かのどちらかだ
10年分で考える理屈がよくわからんなぁ。
それなら1日あたり110円としたほうがしっくり来る。
一日ジュース一本買うのを控えるか、って人が多ければじわりと景気悪くなるかもね。
それ以上に給与が上がってくれると良いのだけど、会社も消費税納税額がキツくなるし難しいかな。
憲法改正と消費税を一緒くたに考えてる時点で池沼
その社会保障費も普通に上がり続けてるんだよなぁ。
安倍政権下では絶対憲法改正させないという嫌がらせやぞ
欲しがりません勝つまではってか
たかが2%とか言ってる奴らはまさにゆでガエルだな
たかがたかがと何十%まで上がることになるのやら
少なくとも俺は買い控えるぞ
ちっちぇえ奴やな
マシな党がないから怠惰で自民党に票いれた結果だろ 嫌なら他の党に票いれるか自分で政治家にでもなれバカ それか日本から出ていけ
もっと上がるよ
既に税収だけでは社会保障維持できない状態だし
物価が上昇しないと賃金もなかなか上がらんぞ
物価が上がって不満が出ないと賃上げ交渉もしない人間がほとんどだからな
ここ数十年の賃上げの停滞の要因の一つは物価上昇率の低さだからな
消費税廃止&移民反対やぞ?
たまに自分が政治家になれとかいう奴居るけど、
政治家になったら増税賛成に決まってんだろカスが!
消費税がないは0合目、5%は5合目
8%は8合目、息苦しくなって高山病にかかる人も出てくる
10%は10合目だ
富士山なんて誰でも登れるぞと消費増税信者はいう
で、お前はいつも富士山の頂上で暮らしてるの?
安全安心な航空機に守られて税金の支払いからは無縁というわけだ
息苦しさもまったくない
無論、航空機が落ちれば死ぬけどね
まぁ政府様は貧富の差が激しいけど表面は派手な中国を目指してるんだろ?支配体制も込みで
そのぐらいの覚悟で政治家やれよ
東京の 東京の景気にだけは何の影響もないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パナマ文書「富裕層さんいらっしゃーいw」
多くの人はだいぶ前から節約モードに入っているので10%になっても今と同じ暮らしをすれば景気も変わらない
確かに200万なら1日辺りの税金は約438円→約548円で約110円の値上がりになるな
日で割ると金額が小さくなり影響が過小評価されるので、まとまった金額になる年額と10年間で出してみた
収入が多ければとるに足らない金額だけど、収入が少なければ厳しい金額なので弱者の斬り捨てになってしまう。そこを上手くおさめてくれれば文句は無いし、それが政治の仕事だと思う
自分らには影響があるとは思えないだろうよ
計算しやすくて助かるわ 笑
これ以上下がらないよね!
時の総理が政権をなげうってまで約束させた増税を簡単に覆せんやろう?
覆したらそれはそれで絶対政権を叩く材料にされるしな
またこいつら慣れるだろうってバカにされてるんでしょ
アメリカも結局は減税で好景気っていうのには絶対触れないよねw
馬鹿過ぎ!
生活水準を下げたくはないな
これも同じだな
五輪後に大不況来て景気底値どころじゃなくなるから5年後じゃまだ無理だろうな
自分で英語勉強するわ
ニートだってやりたくてやってるわけじゃないやつだっているんだし
俺はそれを漫画読みながら覚えた
軽減税率で食品などの生活必需品はこれまでと変わらん
市中引き回し磔獄門でいいんじゃねえの
もちろん財務省の幹部も一緒にな
今こそ、デモする時
必要なもんではあるので、それがキチンと示されるといいのに。
目に入るのは、在日らの虚偽申告による生活保護とか
そんなんばっかだからな
賃金も上がらないし、生活はますます厳しくなるばかり…
人口も減るわけだな。
(オリンピック当初の予算1000億が3兆になりそうなのはなんも言わんとこ)
消費税上げても問題ない
吉牛の値段あげて問題ない
なわけないやろ
値段があがるんやぞ
格差を存分に広げたいのだよ、上は美味しい思いしかしないから
俺もこのタイミングで増税はいかがなもんかと思うよ
でもな?
食品とか日常での消耗品や食品は軽減税率いうて税率据え置き8%のままだから。
オリンピックやったらパンクして日本終わるぞ
言い訳ばかりで己を磨かないで現状維持しかしてない奴ら
悔しかったら歯ぁ食いしばって一年くらい自分に投資しろ
5年経っても達成できない黒田が何言ってんの?
結局は金持ちの考えで大多数の中流以下の事は
眼中にない。
税込105円のものが税込108円になったわけじゃないからな
税込105円のものが税込112円になったんだよ
そして輸入品は
1ドル=114円じゃなくて
1ドル=150~190円で計算されてる
これで景気に影響ないとか、頭がオカシイんじゃないですかね?
おかしいで正解やろ
頭のおかしい安倍晋三や日銀黒田を庇ってる連中(ネトウヨ)も頭おかしいんやから
上から下までおかしい奴ばっかりやで
間違いない。
こいつらアホや。
阿呆様やんか
でも日本が沈んでいくのは安倍が総理をやめ、黒田が総裁やめた後になるだろうから
何もわかってない安倍信者共はやっぱり安倍が良かったとかアホ丸出しで言いそうだ
問題になるでしょう
日本という国がまともな税の使い方が出来るか?答えはNO
財務省の目標は確か消費税25%で適正とか前に言ってた
結果はご覧の有様
氷河期世代だけどこれからは家電は中古買うよ新品は死ぬまで買わないか20年に1品かそのスパンで変えるから残りの人生2個買えたら良いね
外貨が流入するかどうかはその時の企業業績、つまり為替レートが深く関係するし
何故、増税されてデフレになるのに内需拡大になるのか?小学生でも理解できることをお前は解らない
ことが俺には分からないwww
1、消費税を上げることを決めたのは民主党だ→正解は三党合意自公も増税法案に賛成している
2、計算しやすくなったから10%のほうがいい→電子マネー、クレカ使えば小銭に用意もいらない、
つまり現金派の老害、計算のしやすさなら20%でも文句言わないんだろうなwwwwwwwwwww
はい、論破反論しろやクズウヨ
民主党だと、それ以前なんだよ
論破しろというなら、マシな選択肢が自民以外にあるのか教えてくれよ!
軽減税率での8%と10%選択とか、キャッシュレスで2%分還元とかさ、
システム変更にすげー金かかる
20%増なんて瞬時に計算できないだろ。
増税のためのシステム変更にどれだけ金かかると思ってんだ。
役所系システム変更依頼来てるけど安すぎんだよ…
この流れだと逆に増税しないんじゃね?
増税しなさそうだから記事だしてきてんだろう
オリンピックで外国人がいっぱい来るじゃん
文脈的にそういう意味での外貨流入だろ
横だけど、論破しろと言っておいて政党の選択肢を求めるようなアホな頭はどうにかした方がいい
ネトウヨを自称するだけあって、現状の変化を極度に嫌うという意味では正しいけどw
増税を決めた民主党系野党と自公を除くと、共産党なのがあからさまじゃん。共産党に論理的矛盾を指摘しても無意味だよw
最低限の生活で頑張れやってメッセージ
全く無いと命かけれるなら賛成してやる
そんなメリットいらねぇwwwwwwWWWWwwWWwWW
5%⇒8%でかなり勢いが死んだからのう
今の株価に関しては黒田さんも麻生さんも大きく寄与したと思うけど、8%上げでの腰折れは明白であったし、当初の方針の変更の必要が出てきた今となってはそろそろ交代して頂くべきなのかもしれないのう
〇 アドバルーン記事
マイナスにはならないからやろう!程度のことで好反応出るワケないじゃん
内閣が総辞職するんや
けいきいいです あげます
けいきわるいです あげます
のちの指標で判断します (あげるの決定していたけど)
あげますしかないのが、自公政権
増税だけなら猿、今ならAIでいい。
民主党(民団主権党)なら何年も前に総辞職したよw
頭悪すぎwwwゆとりか?
20%なら10%✖️2だろwwww
悔しいの、馬鹿ウヨク
1、消費税を上げることを決めたのは民主党だ→正解は三党合意自公も増税法案に賛成している
2、計算しやすくなったから10%のほうがいい→電子マネー、クレカ使えば小銭はいらない、
つまり現金派の老害ネトウヨの発狂。計算のしやすさなら20%でも変わらない、2をかければいいだけ。
★はい、論破反論しろやクズウヨ★
これまで増税の度に税金の使い道をごまかし続け、デフレを長引かせてきただろうが
選挙対策の小手先の策略がかえって鼻につくんだよ(クレカ利用でポイント還元とか)
8%に増税したときも、どれだけ庶民や企業を苦しめたことか…なんど愚策を繰り返せば気が済むのか
日本はますます不況に陥っていく
日本で富裕層に入るためにワープアについて詳しく研究する必要があるって知ってるか?
奴隷は日本のメイン商材だからな
悪影響あったらおまえはどう責任とるんだよ!
こちとら7年間年収上がってないんだぞ!
一旦落ち込んでもすぐ戻る。
買うものはどーせ買うんだから気にしなくなる笑