• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米中は「共倒れ」=貿易摩擦激化で-人民銀総裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101400257
名称未設定 9


記事によると
・中国人民銀行の易綱総裁は、激しさを増す米中貿易摩擦について、両国が「共倒れになる」と強い懸念を示した。

・総裁は国際通貨基金・世銀総会が開催されたインドネシア・バリ島での討論会で、貿易摩擦による世界経済のリスクは「甚大」と憂慮。総会などで「面会した十数カ国(の代表者)は全て経済への悪影響を感じていた」と指摘した。

・易総裁はさらに、米国による制裁関税は、中国で事業を行う外資系企業を含めて打撃を受けると警告した。





この記事への反応



ならないよ、倒れるのは中国だけだよ(´・ω・`)

素直にオレ、もうだめ、止めてくれって言えばいいのに、言えない=言えば失脚

中国必須な項目はただ一つだけ。人口とそれに伴う市場規模。 でも実際にはさほど魅力的な市場ではない。 中産階級が充実する前に軋轢を起こしたのが、敗着だったね。

共倒れになってる間に日本がつけ込みたいところだけどたぶん倒れるのは中国だけやろな。 日米欧からの技術移転やパクリを頼りに、農村出身の奴隷に働かせて金稼いでただけの国が勘違いし過ぎたな。

共倒れ~? 無いわ~。 日米欧間の「無制限スワップ」が有るのだから。 事実上、米中貿易戦争は「中国vs日米欧」 「幼稚園児がウサイン・ボルトに勝てるのか?」と言うレベルの話じゃないか。

日本は漁夫の利かぁ。。。ww

どうみても米国の勝ちで共倒れなる分けない❗中国はまだ微かな希望を持ってるようだ‼️

中国に進出している外資が打撃をうける? じゃ店じまいして出ていけばよい。 技術は盗まれる、人件費も上がって、他国に移ったほうがましでしょう。

あーあ、自分達が倒れそうなことを言明しちゃったw これ、これまでの外交部の言い分と180度違うから処罰ものだと思うよ。







関連記事
【アカン】中国・アメリカ間で貿易戦争勃発へ 「お返ししなければ失礼。我々は最後まで付き合う」
【貿易戦争】アメリカが中国に対して制裁関税を発動!半導体・ロボなどに25%の関税!日本企業にも影響が・・・


トランプさんにごめんなさいしよう
今ならまだ間に合うよ





コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:03▼返信
そうなんだすごいね(*´ω`*)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:05▼返信
日本だとこの手の「そんな事したら皆こまりますよ、反省してるから辞めてあげましょう」的な
軽い嘘にまんまと騙されるメディアやジジババが多いしな

基本あいつ等は口先だけでは何とでもいうが腹の底では舌出して笑ってるんだよな
それをアメリカは分かってる、性善説新興が未だに根付いてる日本みたいに簡単には騙されない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:05▼返信
効いてる効いてるw
4.投稿日:2018年10月15日 01:05▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:05▼返信
きいてるきいてる
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:06▼返信
他の国も中国から撤退するだけだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:07▼返信
グッバイチャイナ、そしてモルゲッセヨ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:07▼返信
中「い…いいんですけどねぇ…? こっちは別にどっちでもぉ?・・・(オドオド)」
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:08▼返信
ま、中国が覇権を狙ってるのが見え見えだからアメさんも手加減できないんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:09▼返信
貿易戦争は誰も得しないって投資家の偉い奴がいってんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:09▼返信
中国倒れちゃうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:10▼返信
あれあれ~???
普段は他国の事なんて米粒ほども気にしない中国が、
『他国の経済に悪影響』
なんてらしくない事を言っているぞいるぞ?

どういう事だ~???
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:11▼返信
中国と共産党の共倒れだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:11▼返信
ソ連崩壊時もそうだけど、こういう時に付け込まない日本の甘さが歯がゆい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:13▼返信
なるわけねえだろ
元々、持ってる額が100倍は違うんだよ

お目こぼし貰ってたのすら分かってねえのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:13▼返信
中国は外国で自由に商売できるけど、外国は中国で自由に商売できない不平等が
今までまかり通ってたからなぁ。
永らく発展途上国という名のお目こぼしはあったがボーナスステージはもう終わりだ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:13▼返信
今の中国経済は好調に見せかけてるだけでボロボロだもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:14▼返信
※17

そうなん?
マジでそうならメシウマなんだがどっか詳しく知れるソースある?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:15▼返信
お互い痛い目見れば良い
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:15▼返信
モルゲッソヨ!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:15▼返信
トランプええなぁ うちのヘタレは何してんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:15▼返信
そもそもアメは鎖国して自給自足すら可能だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:15▼返信
中国はWTO加盟したけど、レアアースの件に代表されるように、
WTOのルールを破りまくり。ルールは破るためにあると思ってるからね。
一帯一路じゃ無償という名目で港を作って、金が返せないからと接収する。
もはや侵略。あまりのやりたい放題に、米国ぶちきれ。そりゃそーだ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:16▼返信
そう・・・(無関心)
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:17▼返信
シナ人が外に溢れ出ないように閉じ込めておく作戦が必要だな。
害虫を放置してはダメだ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:18▼返信
※14
まぁいつもの日本の「情けは人の為ならず」精神なんだろうけど
海外、特に中国人なんかはその甘さに付け込んで真っ先に攻撃のターゲットに見定めるからなぁ
結果、反日運動なんかを展開されちゃう。
死ぬより怖い恐怖を与えないとああいう犬どもはしつけられん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:19▼返信
最初から意地張らないでトランプの任期終わるまで
ノラリクラリと適当に時間稼ぎしてればいいのに無能すぎるんだよなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:20▼返信
もう許して宣言
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:21▼返信
アメリカの国力舐めすぎなんだよなぁ
ちうごくは多少の無茶を呑んで臥薪嘗胆するところだっただろ、どう考えても
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:21▼返信
ガチで日本も余波でダメージ食らるってか食らい始めたし
正直、もう大ダメージになる前に落とし所つけてほしいのだが・・・

子供の時のバブル崩壊の雰囲気とかもう味わいたくないだよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:23▼返信
これ本当に正常に戻ったら株価上がるんかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:25▼返信
バカ多いけどさ
中国と米国の経済凹むと日本洒落にならん状態なるのよ

氷河期世代からしたら就職出来て当たり前の時代の馬鹿は
理解できてないのが恐ろしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:25▼返信
受けて立つとか、影響なしつってたのにヘタレてんじゃねーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:26▼返信
なぜか日本が倒れる方向だろこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:27▼返信
易総裁
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:27▼返信
氷河期世代とか自業自得の馬鹿筆頭世代やんけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:28▼返信
そして何故か弱まる反日活動w
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:29▼返信
アメリカはかつて日米貿易摩擦の際に、
俺ルールで日本をボコって取るに足らない存在まで落ちぶれさせたら
日本に取って代わられる脅威は去ったとアメリカは興味を失った

要するに中国が没落するまで、
俺(アメリカ)は殴るのを止めないということだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:30▼返信
本当共倒れというのはHP残量の違いがない場合だろ 中国のHPもうやばいとこにいるよ
共倒れの前に中国が倒れてそれで終わる話だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:32▼返信
アメリカに物を売って稼いでるのに共倒れはないわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:32▼返信
随分遠回しな命乞いだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:34▼返信
一方的に中国が痛手被って終わりだと最初から言ってたやん
このままやってくれればアメや中国からの対日輸入も増えそうだし気ままに静観が吉
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:36▼返信
このままいったらいずれアフリカあたりでアメリカか中国がもう一方に物理的にちょっかい出して戦争になるかもしれんなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:37▼返信
※42
トランプが日本に甘い汁を吸わせてくれると思ってるなんてお花畑ちゃんだなぁ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:37▼返信
中共は潰せる時に潰しといた方がいい

経団連のバカ共に地産地消の概念を植え付けろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:38▼返信
あっこれ日本が何故か特殊会計で両国から
予算の何倍もの金を支払うパターンだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:39▼返信
取り敢えず、中国は農業国に戻ってもらわないとな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:40▼返信
中国経済の知識ってどうやって勉強したら良いかな。
教えて経済に詳しい人
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:41▼返信
共倒れの共って?
誰もそんな目で見てませんよ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:42▼返信
※44
馬鹿やなぁ
隣の感情を制御できないK国と違ってトランプは自国にメリットがあれば普通にやるで
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:42▼返信
いや、ダメージは中国のほうが大きいけど共倒れになるよ
なんで米国はノーダメみたいに思ってるアホが多いんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:43▼返信
共倒れの意味を知らんキッズである
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:47▼返信
 
メンツ第一の国だから大変だね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:47▼返信
あ、これワンサイドゲームやわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:48▼返信
正直かなり中国に効いてるからもっとやれこれ以上軍拡する資金を与えないためにも(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:48▼返信
チグハグだったり矛盾した発言するのは全部金が絡んでるから
こと金勘定の話だけならトランプは信用できる
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:49▼返信
台詞が完全に三下の命乞いになってて草。
アメリカにこんなこと言ったら「よし、倍プッシュだ。」と言われるだけやぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:51▼返信
いっかい潰したほうがいいでしょ。かりそめはかりそめなんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:52▼返信
日本もアメリカも何故インドじゃなく中国育てたんだろうか
インドの方が社会主義の中国よりはマシだろうに
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:54▼返信
米国債も中国が一部売ったが、米国は何も気にしていないからな
いざとなれば、米国が特別権限で無効にできるし
中国は米国を脅すカードは持っていない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:54▼返信
ゴメンナサイしても許してくれないと思う
それだけの事を中国はやり過ぎた
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:55▼返信
キンペーちゃん少し前まで米との経済戦争に対してお望みなら受けて立つとまで言ってたのに
完全にKONOZAMA状態で草
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:56▼返信
ちなみにトランプ自体は中国への関税には消極的な方やで
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:57▼返信
※59
民主党が育てれば、いつかは共産党が瓦解すると本気で考えていたからね
だけど、それは幻想だったと気づいた
だからアメリカは共和党だけじゃなく、民主党も対中制裁に賛成した
今、アメリカで行われている対中政策は党派を超えて動いている
もうじき、アメリカ国内にいる中国人に対しても制限がかけられる事になるしね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 01:57▼返信
部品レベルの必須品は日本にあるから中国はいらんのよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:00▼返信
日本も別に利益は出ないだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:02▼返信
今回の対中戦略はトランプだけじゃなくて議会も超党派で動いてるから、仮に中間選挙で共和党が大敗したり
今後大統領が変わったりしてもこの流れは止められない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:02▼返信
※63
ノリノリで制裁第三弾発動してるんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:03▼返信
今の中国がなぜアメリカにこれほど叩かれているかと言えば、これは貿易戦争じゃあないからだよ。
経済の問題ではなく、アメリカが中国の民主化について裏切られたと思ったからで。
最後まで中国の民主化に期待していたアメリカだったけど、岩礁の埋め立てによる軍事基地建設で完全に見切りをつけたわけ。
中国は今のままでは民主化せず、西側が必死になって作り上げた貿易体制にただ乗りして、簒奪して、その金で他国を侵略すると断定されたわけ。それを今潰そうとしている。
だから、これは貿易戦争ではなく米中冷戦である。
70.投稿日:2018年10月15日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:06▼返信
このアメリカによる中国叩きは共和党だけではなく民主党も、ひいてはアメリカ国民に対する同意となっており、それだけアメリカ国民が中国に失望しているということである。
なので、トランプが退陣したところで変わりはない。
もうこれは、アメリカの長期国家戦略として組み上げられていて、長年準備されていたものが今回発動しただけ。
ソ連を潰すまでアメリカは冷戦を止めなかったように、中共がつぶれて民主化されるまで、米中貿易戦争の名を借りた米中冷戦は終わらない。
今後の半世紀とその後の世界秩序を決める戦いは、もう始まっている。
72.投稿日:2018年10月15日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:08▼返信
※68
議会の人間と比べたら消極的な方や
実際当選した時には関税見送っとったしな
議会にはもっとやれと言われとる
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:08▼返信
世界で使えるドルと中国関連しか使えない元のどちらが欲しいか聞いてみたらいい。
勝負にすらならんわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:10▼返信
そして米中貿易戦争、まあ冷戦で中国は勝てない。
なぜなら、中国は周りに敵を作りすぎた。使える味方がおらん。
日本と言う経済貿易軍事全てが揃った要衝を味方に付けないと、大陸勢力は絶対に海洋国家連合に勝利することはできない。

なのにロシアや中国は日本を敵に回すので、国家戦略的に最初から負けが決まっている。
日本を敵に回したら陸封されて太平洋に出られない。この時点でどうやって勝つのかと。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:11▼返信
※50
隣の国を出してくるあたり相当イライラしてんなぁw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:11▼返信
アメリカドルは世界基軸通貨だよw逆に中国はドルいるでしょ
戦争になればアメリカは米国債無効にして中国をディフォルト状態にさせることも可能
中国に勝ち目なんて最初からないよ
そして最近異様に中国が日本にすり寄ってるよね
”一体一路”に反対する東南アジアやアフリカ諸国が現れはじめたからね
ここ最近も中国の日本への好感度が倍増している記事とかもうギャグみたいw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:11▼返信
ちなみに、日本が大陸勢力に落とされたら海洋国家連合は一気に壊滅する。
そこら辺の重要性を、アメリカ含め海洋国家がきちんと認識しているかは、実は怪しいが。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:12▼返信
※61
そこで中国の友人である日本君の出番ですよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:14▼返信
コソ泥国家がほざきやがる
気に入らないことがありゃ官製デモを仕掛けて企業の財産を掻っ払おうとする下衆民族
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:15▼返信
>>79
日本君は、このあいだ南シナ海に潜水艦派遣して
「海南島の中国原潜狩ることもできるよ。そこはお前らの国防の聖域だろ?」
と脅しかけて、中国の海軍力を消耗させる戦略に出たよ。これで中国は、海軍力の分散配備をせざるを得なくなった。
さらにF-35B軽空母を導入すると観測気球をあげているのも、これがあると中国海南島および解放軍の空母を一気に旧式化かつ行動不能にさせる戦略だよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:16▼返信
すげー効いてるなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:18▼返信
虚勢張り始めたってことは効いてる証拠じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:18▼返信
海南島は中国軍原潜の聖域であり、ここが対ロシアとアメリカとの核抑止力を担保する中国国防の要だったりする。
そこに日本の潜水艦がうろちょろして、いざという時原潜が狩られるという恐怖を植え付けたらどうなるか。
原潜が消耗するということは、中国の核抑止戦略が崩壊するということにつながる。
中国軍は、これに対抗するために対潜戦力を拡充しなければならなくなる。
とてつもない消耗を強いる戦略であり、ソ連軍も似たような戦略でアメリカにボロボロにされた。
さて、中国はこの消耗に耐えられるかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:20▼返信
日本は表に出さないだけで、こうして敵国軍に消耗を強いることが可能なアセットを沢山もっている。
その所を甘く見ると、今回の南シナ海への潜水艦訓練という矛を突きつけられることになる。
正直、中国は日本をナメすぎたんだよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:21▼返信
やっぱ「戦わないための軍事力」って大事なんやな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:23▼返信
「僕が倒れそうなくらいだから君も倒れそうでしょ?」なんて言っていいのかね
アメリカは「あと一押し」としか思わんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:25▼返信
中国「アメリカで稼いだ金で天下取ったる!! 覇権や!!」
アメリカ「……おまえ馬鹿だろう。経済制裁で干すわ」

ノータリンチンク散る
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:25▼返信
つーかあんだけ啖呵切って弱すぎやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:25▼返信
まだまだいくよー
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:27▼返信
日本は大きな犠牲を払って、プラザ合意でアメリカへの忠誠と支援を示しているからね
やっぱアメリカ市場ほど美味しいものはない
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:28▼返信
共(産党)倒れ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:35▼返信
詐欺師みたいな言い草
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:36▼返信
制裁してる側が制裁されてる側と同じくらい苦しかったら制裁してないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:37▼返信
どうせ第三国経由でやり取りするから平気だぞ
日本のPCメーカーとか中国資本が入っているのがいい例だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:39▼返信
ちなみに海自潜水艦の南シナ海訓練の公開は、アメリカの意向や動きと連動している。
今日米は連携して、中国海軍力の消耗作戦に出ているわけだ。
そしてこの貿易戦争。全ては、東西冷戦とのときと流れは同じ。

これはただの貿易戦争ではない。長い時間かけて準備されてきた、米中冷戦の始まりである。
軍事と経済両方で中国を圧迫し始めたのは、その証左だ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:40▼返信
>>95
金融で監視されているから、仲介した第三国も制裁対象にはいるやで。
そこまでして横暴な中共と心中してくれる国、どれだけありますのん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:44▼返信
米「虫国が痛い目に遭うなら構わん!!!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:44▼返信
今叩いておかないと米中国力逆転されるから最後のチャンス
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:45▼返信
F-35B軽空母の導入も、中共にとっては大打撃だ。
第五世代ステルス戦闘機を搭載した軽空母に、第四世代戦闘機を搭載したカタパルト無し正規空母は勝てない。
戦闘機の基本性能で劣っているうえ、重量制限があり爆装が削られる。どうやって勝てという話で。
しかもF-35BはJSMステルス対艦ミサイルを装備する。現在中国海軍はこれに対抗できない。
F-35B軽空母が戦力化されたとき、中国海軍の空母は今あるものとこれから建造するものすべてが旧式になる。
じゃあこれに対抗するために、また海軍力に金をかけなければならなくなるわけで。
はたして、どれくらい持つかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:48▼返信
特定アジアが勝手にタヒんでるだけだぞ
        1年トータルリターン
 NYダウ    +13.30%
 日経平均株価  +9.20%
 韓国総合株価  ー10.98%
 上海総合指数  ー21.25%
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:50▼返信
輸出大国である中国必死すぎて笑うわー
アメリカは共倒れしないでようよ・・・そもそもアメリカは中国から言うほど輸入してないのだから

一番の損失で国が少し傾くダメージ受けるのはあなたの国だけですよ中華人民共和国さん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:51▼返信
しかし、中国共産党を潰すかこちらが負けるかという戦いに突入したというのに、
中共のほうはそこらへん認識しているのかな?
なんだか貿易戦争としか捉えてない感があるけど、そんなのんきに構えているのは、
現実を認めたくないからか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:52▼返信
ペンスの演説聞いたら、あれは「鉄のカーテン」と同じだ、とすぐにわかるやろが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:52▼返信
むしろ外資を逃がして産業をスカスカにすればパクリも減って一石二鳥やん
その後は超高齢化で衰退待ったなしだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:55▼返信
そもそもフェアに商売しないで貯めた金を軍事につぎ込んで、
さらにアンフェアな商売したうえ海洋国家のシマを荒らすからこうなる。
海洋国家は大陸国家のシマをあらさず、そっちのルールで商売しようとしたんやで。
それを蔑にするなら、潰すしかねえじゃん。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 02:58▼返信
そしてTPPに入りたそうな顔をしだした中国であった。
でも為替操作国は加入できんし、TPPのルールを飲んだら自由貿易だから中共崩壊やで。
しかも守らなかったらより中国制裁の口実が出来る。

正直詰んどるわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:00▼返信
TPPのルールを中国の都合の良い風に変えさせて加入をもくろむ中国だが、
そもそも対中で発足した貿易圏ということを忘れておられるようで。
色々と、考えと戦略の甘さが露呈し始めている。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:14▼返信
勝手に倒れてろっていうのは日本的発想だなぁ
確かに日本の国民性なら勝手に倒れておしまいだけど
中国は経済状況悪化したら最悪内紛まで縺れ込むんじゃない?
そうしたら否が応にもとばっちりくらうのは近隣国だと思うが
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:16▼返信
中国自身このままでももう悪化するのわかってるからこそ途上国に投資してるんだし最後のあがきだよなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:20▼返信
アメリカは人件費も上がる支那が先進国化してきたっていう当たり前の流れを作っただけ
工場も他の安い国に移り始めてるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:21▼返信
くくく、どうだ、もう弾も残り少ないだろう・・・弾切れで致命傷を受けた俺とどっちが先に倒れるかな・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:21▼返信
侵略しないで普通に商売してりゃ良いのに、どうして共産圏は侵略とセットでなんかしないと気が済まないのか。
バカじゃないのかと。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:22▼返信
外資ってアメリカとは限らんな
ドイツの毒ガスまきちらすVWとかは中国に需要を依存しているからもろに影響するし
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:24▼返信
共産圏のバカなところは、自分一人ですべてをやって好き勝手にやろうとする所か。
だから広大な領土も必要になるし、恐怖政治も必要になるし、足りないから他から奪おうとする。

一人で全てをこなして、さらに好き勝手にやるなんて無理なんだから、
さっさとその神のいないイデオロギーで固められたいびつな宗教を捨てて、
他者と協力することを学びなさいと。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:25▼返信
F-35Bが墜落したんだっけ。日本も何機か買うんでしょ、B型。いろいろ大丈夫かね・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:26▼返信
>>116
むしろF-35はびっくりするほど墜落率低くて、大丈夫どころか安全性でいったらそれしかないで。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:27▼返信
覇権をとろうとする野心を隠すべきだったな
大国がつぶしにくるのは歴史みてりゃわかるのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:28▼返信
そもそも覇権を取ろうとするとき、なぜに日本を敵に回すようなことするん?
日本を敵に回したら、陸封されて消耗戦されて確実に負けるのは、ソビエトを見てわかってたことじゃん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:31▼返信
海運による低コスト物流とコンパクトな国家体制で、国家運営のコストが低い海洋国家と、
陸運主体でかつ国家が広大なため国家運営に高コストな大陸国家が消耗戦し合ったら、
どっちが負けるかなんて算数でわかる話。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:35▼返信
インターネットも規制して国内だけにこもってるんじゃ自由に世界で商売してるアメリカに負けるに決まってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:35▼返信
中国みたいな14億の人口を抱えてるのに経済は輸出頼みで食料は輸入頼みなんて国が貿易戦争なんて負けるに決まってるよね
どうやったってアメリカに潰されちゃうのは確定だから、いかに穏当に分裂するかだよね後は
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:38▼返信
輸入に頼るということは、それすなわちその人口を国家の力で食わせては行けないということで。
何億人人口がいようが、それは自分の力だけで飯が食えているのではなく、
誰か他の人、他国の世話になってようやく飯が食えているということに気付けなかった中共の負けである。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:43▼返信
ソビエトも中国も、日本を西側の尖兵として敵視してさんざん叩くが、
日本がアメリカとの緩衝剤になっていて、お互いのアタリを弱くしているという事にも気づけない愚鈍共である。
朝鮮半島で直接対峙したとき、何が起きたのかもう忘れたのかと。

そこに気付けなかったから、ソ連は滅んだ。中共は滅びる前に気付けるかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:45▼返信
日本と同じ手法で脅しても米帝には無駄だよ
経団連みたいなバカ共は揃ってないからw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:47▼返信
経団連なんて戦中の国家総動員体制をそのまま引きずってできた体勢だからな。
負けた原因となった体勢をそのまま引き継いでいる愚鈍な経団連なんかと一緒にするのは失礼と言う物。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 03:54▼返信
米にダメージがある訳ないだろ…
中国なんぞ滅亡しても世界に悪影響は何もない
むしろ経済・基本モラル等に良い影響がある
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:06▼返信
アメリカは中国に負ける
日本に必要なのは売国奴安倍ではなく中国と信頼関係にある枝野さんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:09▼返信
知的財産の侵害を続けた結果やからそれ潰すまで終わらんぞ
アメリカは盗人であるチャイナを放置すればするほど痛手を負うと判断している
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:15▼返信
嘘だろアメリカはまだ本気出してないって事を未だに理解してないのかよ中国…
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:19▼返信
アメリカと中国が倒れたら日本が勝つとか思ってる超弩級の馬鹿でも経済ニュースって見てるんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:28▼返信
※30
実に懐かしい光景だよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:29▼返信
>>131
アメリカが倒れるシナリオが見えんのだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:32▼返信
日本も南シナ海への潜水艦と軽空母導入検討で中国に軍事圧力をかけ始めていて、
アメリカと一体となってやっている。
これに貿易戦争が合流していて、単なる貿易戦争ではなく米中冷戦の始まりなのだと認識できなければ、
日本のケイザイモーとかバカを言い出す。
今まさに冷戦突入と、その後の体制を作るための世界勢力地図の塗り替えが始まっていて、
経済だけ見ていればすべてを失う。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:33▼返信
経済だけじゃなくて、世界的な体制の変化と軍事的な動きを見ないといけない事態になっていて、
貿易赤字がどうの黒字がどうの、取引先がどうのといった小さな事しか見ていないと足元救われるで。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:45▼返信
中国が最近日本を褒めてすり寄って来ているようだが絶対に懐柔されてはいかん
日本人のチョロさは中韓では有名
中国人は尖閣を不法占拠し毎年反日集会を国ぐるみで行い沖縄を自分のものにしようと画策していることを忘れてはいけない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:46▼返信
シナに進出してる企業が国内回帰してるのにバブル崩壊の雰囲気だって??
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:46▼返信
日本のパヨクとか本当にチョロいからなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 04:47▼返信
つかシナ企業も逃げ出し始めて日本に投資、買収しまくりなんだがw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 05:14▼返信
ドイツとトヨタはチャイナへの増資をするってさw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 05:40▼返信
そら軍事転換できる自動車産業は優遇されるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 05:45▼返信
ほっといても倒れそうなのに偉そうだなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 05:45▼返信
深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。今年1~9月の合計は299件に上り、10月中にも平成29年の年間水準(317件)を上回りそうだ。従業員が確保できず事業継続が困難になったり、社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで収支が悪化したりしたケースが目立つ。

ありがとう全員野球内閣
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:02▼返信
どうせコンビニが統合整理始めてんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:05▼返信
アメリカ有利過ぎて止まる理由が無い
習近平直々に土下座でもしたらいいんじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:08▼返信
これで内紛が起き出したりしたら中国はもうおしまいや
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:10▼返信
日米欧と中国の違いは、実は為替管理をしているかどうかなんだよな
中国はドルと人民元との変動を一定以内に治めるよう管理されているから、
急激な人民元の下落が発生すると貯めていたドルを放出してドル安に持っていく仕組みになっている
これで急激に中国は外貨準備高を減らしている
もともとは急激な人民元高を防ぐシステムだったのに、これが首を絞めている
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:15▼返信
※101
そのお陰で、数時間飛行機のれば里帰りできる日本に就職する連中らが増加しているんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:24▼返信
なんで虫国ってアメリカと戦争しないの?戦争で勝ったら一番になれるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:29▼返信
中国の負債はヤバいからな
そろそろ潰しておかないと世界が迷惑する
今潰すなら死ぬのは特亜とEUだけで済む
もちろん、日本を始めほかの国にも被害は行くが、早くしないと世界大恐慌どころじゃない事が起こる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:38▼返信
>>101
効いてる、効いてるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:39▼返信
中国って貧乏の割合多いから自動車普及率も低くて日本の70年代レベルなんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:41▼返信
※139
馬鹿なの?日本のために買い占めてるわけじゃないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 06:47▼返信
アイフォン共倒れ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:01▼返信
先に斃れた方が負け。
アメリカに喧嘩売った時点で負け確定。
まじで中国分割しろよ。
そして中の人々が逆にチベットの中の人に蹂躙される未来を観たいわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:01▼返信
歩み寄りを見せ始めたかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:04▼返信
面会した他国wwww
どこですかね?嘘ですか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:09▼返信
日本はいつまで中国からの輸入の関税を途上国扱いで安くしたままなんだよ
ODAもやめろよ向こうはGDPも日本を超えて世界二位の大国だと言ってんだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:19▼返信
一帯一路も、全都市をつなぐ中国新幹線計画も大失敗
負債も凄いし、中国さん、マジで真っ逆さまだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:25▼返信
共倒れどころかアメリカ経済は絶好調なんですが。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:29▼返信
共倒れするだろ。
今の貿易戦争で得してる奴いんのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:31▼返信
死ぬのは支那だけですが・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:40▼返信
けっきょく中国は独裁国家で、自由や民主主義の敵だからなー
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:40▼返信
かなり効いてる感じだな
第三国経由しての輸出工作が異様に早かったからそれだけ必死なわけで
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:45▼返信
倒れるのは中国と先見性が無いグローバル企業のみでは。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:49▼返信
結局世界のお金は米ドルだからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:49▼返信
よしそのまま倒れてろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:55▼返信
総裁の癖に自業自得や報いを知らんの?
特に国家間での悪意ある行動は重く責任を取らされる
日本見てれば予見できた事では
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:57▼返信
中国市場はもうお終い。
人口が米国の5倍以上いるのに、市場規模が米国の5倍以下とかww
どんだけ数字を誤魔化していたのかw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 07:58▼返信
アメリカの方がはるかに中国に金落としてきたんだから共倒れするわけないだろ
貿易の仕組み知らんのか中国人は
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:12▼返信
中国は全世界の下っ端に金を回してトランプを叩かせまくってるだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:16▼返信
大商人相手にこの発言するとか首テョンパものだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:21▼返信
身の程をわきまえろシナ人
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:42▼返信
日本がデフォルト、デフォルト危機、(超)不景気になっても、国債の担保保障はしたら駄目だよ。
国が潰れる。国債は破棄させないと駄目だね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:49▼返信
共倒れの前にトランプが大統領の時点で終わってるから
だからといってヒラリーは糞
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:49▼返信
もはや悲鳴しか聞こえないと言うね
日本ガーしてるザイニチも肌で感じてるんだろ、そろそろ特アどもはまとめて世界から叩き出されるってw

>>171
今朝もマティス国防長官との閣内不和を嬉々として報じてたな、犬HK
まあここで交代させても花札が一歩引いても既に中共叩きはアメリカ上院下院マターになっちゃってるからどうにもならんのだがw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:53▼返信
共倒れが~してるザイニチ馬鹿に言っておくと、アメリカと中共では基本の内需外需や国力が違いすぎる
勿論米国の方が遙かに上な
アメリカは中共を完全敵国に認定したらその時点で中共のもってる米国債を全部反古に出来てその分財政赤字も削減できるわけで
しかも中共の輸出品ってほとんど代替可能で、一方の輸入品は大豆をはじめとしてだいたい不可能な食品やエネルギー類
干上がるのは中共が先だし、喧嘩を売った時点で中共の負けは確定してる
後はいつ内戦始まってキンペーが吊されるか、分裂するか、華僑含めてシナテョンが埋められるかを待つだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 08:55▼返信
シナはこれで潰せるし韓国エベンキもまとめて潰れろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:14▼返信
ファーウェイの次はどこが標的だ?
Lenovoあたり?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:19▼返信
WTOのルール守れない国が貿易してんじゃねーよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:23▼返信
とりあえず知的財産系ならLenovoかなあ、
家電系に広げて美的(マイディア<東芝を買った>)、海爾(ハイアール)、格力(Gree)とかも吊すのにちょうど良い
もっと大がかりに建築系やるかもしれんし、迂遠な方法だが車関係でドイツを締め上げるのもありかもね
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:50▼返信
痛い目みるのは、明らかに中国の方でしょ。共倒れとか言ってるってことは、中国は逆にかなり追い詰められてるってことじゃないの。トランプ大統領は、徹底的にやった方がいい。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:57▼返信
『Worldwide Smartphone Market, Top 5 Company Shipments, Market Share, and Year-over-Year Growth, Q2 2018 (shipments in millions) 』
Vendor | 2Q18 Shipments | 2Q18 Market Share | 2Q17 Shipments | 2Q17 Market Share | Year-Over-Year Change
1. Samsung | 71.5 | 20.9%| 79.8 | 22.9% | -10.4%
2. Huawei | 54.2 | 15.8% | 38.5 | 11.0% | 40.9%
3. Apple | 41.3 | 12.1% | 41.0 | 11.8% | 0.7%
4. Xiaomi | 31.9 | 9.3% | 21.4 | 6.2% | 48.8%
5. OPPO | 29.4 | 8.6% | 28.0 | 8.0% | 5.1% Others | 113.7 | 33.2% | 139.5 | 40.1% | -18.5% Total | 342.0 | 100.0% | 348.2 | 100.0% | -1.8%  
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:06▼返信
中国ならたとえドブの中でも前のめりで死ねわけですね、分かりませんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:10▼返信
なんか必死だね中国
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:19▼返信
いえいえ中国の代わりはいるので潰す目的でやってるだけです、
世界の工場の代わりはあるので侵略してる中国は不必要と判断されただけです
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:25▼返信
正直、米中戦争って落としどころが無いのよね
WW2で日本が泥沼に巻き込まれたとき、或いは冷戦終結時の旧ソ連と同様に、
共産党が完全に解体されてシナ人の最後の一人まで貧困層に落ちるまで、アメリカは「自分が満足する」までやれる
日本や旧ソ連と違って取引できる材料だってないし
土地? 既に掘り尽くされてて砂漠化と汚染ばかりが進行してるでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:33▼返信
一度倒れるべきだ。いい経験になるよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:35▼返信
軍拡、一帯一路、新幹線などの国内開発を自転車操業でやってきた中国
現金がないし、元安だし、米国債は売れないしで、完全にショートでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:48▼返信
一週間以内に、世界に散った中国人に「1000ドル現金を持って帰れ」って言いそうだな、中共ww
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:48▼返信
ソフトバンク「自転車操業マンセー!負債まみれで倒れるなら銀行も巻き添えだww」
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:53▼返信
ハゲ電はサウジの皇子が暗殺事件を起こして内外で立場を悪くしてる事を少しは憂慮せい!
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:04▼返信
>>188
中共、と言うか中国って歴史上内戦の起っていない世紀ってないんだが
国自体が倒れるまでいかなくてもいつも反乱や内戦で平和な期間って数年単位くらいでしか無い
 
基本的に「歴史は強者が書き替える」だけだからいくら経験しても無駄なんだよなあ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:06▼返信
共倒れになるならアメリカはやってない
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:18▼返信
アメリカには日本円の支援があるから逝くのは中国だけだと全世界が知ってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:29▼返信
日本に影響が出ても数年前の超円高クラスかな
企業にまた国内生産移行の動きが出てるしいいこっちゃね!?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:33▼返信
上海総合指数が5%以上下げればそりゃびびるわな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:47▼返信
国内企業に著作権を守らせるようにして為替操作を止めるとアメリカさんも態度を軟化させてくれるよ。簡単でしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:57▼返信
中国共産党初め共産主義者、共産党員は全て叩き潰すべき
200.投稿日:2018年10月15日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 12:06▼返信
日本には言う事聞く、自民いるからーだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 12:30▼返信
そのまましねっ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 12:41▼返信
中国ってちゃんと育てたらもっと伸びる国だとおもうけど、もったいないよな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 13:10▼返信
中共は世界中に触手を広げて支配を拡大してるから単純な貿易戦争ではないよな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 13:19▼返信
※203
中国の歴史を振り返ってみても中国は繁栄のあとは必ず調子に乗って堕落してるからなあ。
民族的に長続きしないんだろうな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 13:23▼返信
アメリカに100のダメージを与えたけど、残りHPが9890だったってオチだからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 13:54▼返信
>>203
人民の資質的に無理
あそこは有史以来「土地を食い潰しては他に移る蝗」しかいないからな
そもそもとして水も少なすぎるし、上手くいくためにはごく少数で固まってそれ以上にならないようにしないと
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 15:23▼返信
日本と言う名のポチが居ない中国に勝ち目はない!・・・(>_<)
209.投稿日:2018年10月15日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 15:48▼返信
中国って国土の汚染も酷いから
今までの歴史のように没落→再興も不可能じゃ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:54▼返信
現状、経済で米国と戦って勝てる国がある訳無いだろ
米国だけ経済規模が違いすぎる
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:39▼返信
安倍「効いてます効いてますwwwwww」
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:49▼返信
トランプ如きにボッコボコにされる糞雑魚ナメクジ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:57▼返信
経済も軍事でも勝てる国は無いわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:21▼返信
こうかはばつぐんだね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:27▼返信
我が国は限界ですって言う自己紹介にしかなってねえwwwww
いいぞトランプ、もっとやれw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:49▼返信
効果覿面スギィ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:00▼返信
オーケェイ・・・レッツパーリィイイイイ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 22:19▼返信
外資参入を認めず自国経済最優先にしてきたツケただか
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 04:08▼返信
★米国で日本叩き運動を先導していた上院議員補佐官、中国のスパイだったことが判明 日本にもいるのかもしれない
●日本の慰安婦問題がまた国際的な関心を集めるようになったが、ちょうどこの時期、米国で司法当局から中国政府のスパイだと断じられた中国系米国人が米国における慰安婦問題追及の枢要な役割を果たしてきたことが判明した。
●米国の各メディアの報道を総合すると、ロウ氏はファインスタイン議員事務所で、地元カリフォルニアのアジア系、とくに中国系有権者との連携を任され、中国当局との秘密の連絡を定期的に保ってきた。
●米国内での慰安婦問題を調査してきた米国人ジャーナリストのマイケル・ヨン氏によると、ロウ氏は、歴史問題で日本糾弾を続ける中国系反日組織「世界抗日戦争史実維護連合会」や韓国系政治団体「韓国系米人フォーラム」と議会を結びつける役割も果たしてきた。
●また、2007年に米国下院で慰安婦問題で日本を非難する決議を推進したマイク・ホンダ議員(民主党・カリフォルニア州選出=2016年の選挙で落選)とも長年緊密な協力関係を保ち、米国議会での慰安婦問題糾弾のキャンペーンを続けてきたという。
●米国において慰安婦問題で日本を糾弾する人物が、実は中国のスパイだったことが明らかになった。つまり、中国当局が米国に工作員を投入して政治操作を続けている実態があるということだ。
●前述のヨン記者は「米国内で慰安婦問題を糾弾する反日活動は、一見すると韓国系勢力が主体のようにみえ、そのように認識する人は多い。だが、主役はあくまで中国共産党なのだ。長年、米国議会の意向を反映するような形で慰安婦問題を追及してきたロウ氏が実は中国政府のスパイだったという事実は、この中国の役割を証明したといえる」と解説していた。

直近のコメント数ランキング

traq