職質のきっかけは“似合わないスーツ”、詐欺グループの男を逮捕
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3498079.html
記事によると
・詐欺グループの現金受け取り役の小川敬介容疑者(49)が、警察官に職務質問され、駅のトイレに逃げ込み数時間立てこもった挙げ句、逮捕された
・小川容疑者は先月、葛飾区の80代の女性に次男を装ったうその電話をかけ、現金180万円をだまし取った疑いが持たれている
・スーツが似合っていなかったことから警察官に職務質問されたという
この記事への反応
・スーツが似合ってないから職質で草
やっぱ職質される人ってある程度経験則でうだつが上がらない感じだったり怪しい雰囲気のおっさんとかを狙うんだな
・職質されるレベルでスーツが似合わない男の人って。。。
・どんだけ似合ってなかったのか気になる。
・これはヘタにスーツ着れんな!
・スーツが似合わないと職質受けるのか...gkbr
・普段から身なりに気を使ってれば怪しまれなかったね。
・似合ってなかったら職質されるんかよw
スーツの似合うオッサンになろうw
・こういうのを偏見というのでは?
・ちゃらい兄ちゃんだからかと思ったら、いいおっさんじゃねーかよ
・本当に逮捕されたからいいけど、急いでるときに「スーツが似合っていなかった」って理由で職務質問されたら、たまらんなー。
スーツが似合わないアラフィフのおっさん…
サイズが違いすぎたとか?
サイズが違いすぎたとか?
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.10.15セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 37

.|-O-O-ヽ | この姿が俺の正装だ!
(. : )'e'( : . 9)
`‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
いやお見事
これができるってことは、人工知能の画像認識で見た目から犯罪者を特定できるって事じゃん
警察は金だして作れよ
奴らが俺が落とした財布まともに探さなかったこと忘れてねーから💢
刑事の勘かあ・・・
なんで探してくれるなんて思ったのか
自己紹介おつかれさまです
「似合ってない」っていう概念をAIが理解できるかどうかだな・・・・
後ろのチョ.ンマゲやろな
チョ.ンマゲでスーツとか
この歳でそんなにいない
ザマァwww
見栄張ってブランド品買っちゃったんだなぁ
新入社員とか分かりやすい
どこの警察がそんなもん探すんだよ
比例原則違反になるわ
警察や社会は
お前のママじゃねーんだよ
ドンマイ太郎www
俺の税金使って適当な仕事すんじゃぬー!
70代女性「スーツが似合ってない、通報」 → カードをだまし取ろうとした無職男(20)逮捕
上を向きながらゆっくり歩けば完璧やな
ついでに歌うわ
動画みろよw
自分から容疑かけられに行くスタイルw
税金って消費税以外納めてないごみがいってもな
自分にフィットしたものを買うようになるからな
どこの方言だよw
日本語すらあやしいってやばない
思わせぶりで怪しい態度を取ってどんな反応をされるか見てみたいわ
じゃお前が納めてる奴言ってみろ
どうせ変わらんだろバァカ
経験からくる違和感が「似合ってない」って表現になっただけだろ
なんでもこういう目線で見て息苦しくするバカ消えたらいいのに
住民税と所得税くらい知っとけよwww
無能警察はまず俺の財布探せや
お前みたいなのが交番前で砂糖入りのビニール袋落とした後逃げたりするんだろうな
ふるさと納税
「ナ・ナ・ナ…ナニカ?おまわりさん…。俺ナニもしてませんが…」
ダサくてもフォーマットはあるんだよ。
たまたま数撃ちゃ当たるで当たっただけで。
目的地に向かってる動きか 何かをこっそり探している動きか
特に2の頃
leisure suit・・・直訳すると「普段着」だが「ダサい」という意味もある
leisure suit larryはダサ男ラリー、というような意味になる
無職の時に限って職質やめろや!
あまりにも馬鹿だな
狙ってやったんだろうが全然面白くないよ
こいつカスだわ
それ、無職の時の格好が変なのか挙動が不審になってるだけじゃね?
自分では変わってないつもりでもなんか変な感じ出してるんだと思うわ
職質なんてそんなもんだろ
あいつは犯罪者に違いないっていう明確な根拠を持った上で職質してると思ってたんか
見ればなんとなくわかるような気がする
追い詰められて焦ってる感がにじみ出てるのかな
貴重な時間理不尽に取りやがって
仕事してねーしスーツなんて普通きねーよ
差別だな
髪型がぼさぼさとかそういうことか?
タバコ買っただけで怪しんだんだし
しかも本物の犯罪者とか
職質待った無しだわ
イタリアンマフィア=ゴツいっていう発想がわからんw
職質されたことがないのが自慢なの?
そんなんでマウントとって何がしたいの?
病気?
実際詐欺してたやつらかw
お前がイタリアンマフィアとかイタリアンマフィアに失礼だろ
男として惨めやなwww
つまりスーツを突然着るのは不審者という偏見
なにか違和感あったんだろな
本丸を捕まえろよ!警察仕事せーよ!
「似合ってないので気を付けてください」?
「ご協力感謝します」?
謝ったらなめられるとか、猫かよ
汗水流して働いたらダメなの?
就職活動してるなら汚さないようにとかなるべく姿勢正しく動こうとするからな
溶け込むためには、「周りがどんなんか」を観察する目が必要
そういう意味で言うと警察が一番溶け込んでない、一目で分かるんだけどな
特に男女ペアの場合
そのときが異常なほど不自然
・仕事中にイチャイチャするのは気が引けるのか、やたらと互いの距離が遠い
・普通なら相手を見るか、携帯電話に向くはずの目線が常に目標に向いている
バレバレ
俺が見ても分かるってのは相当やぞ
犯罪者は、周囲を警戒しているせいか動きが固い
お巡りが都合のいいように言ってるだけだろ
スーツを着なれてない人って直ぐに分かるらしい
駅に行ってみ
時間をかけて乗り降り客を見てみると、なんとなくパターン化されてることに気がつくはずだ
「ここの近くではこれ系のやつが住んでるんだな」と何となく分かるようになる
若い人ならともかくおっさんがスーツ着なれてなかったら怪しいわな
一糸まとわず全てをさらけ出せば何一つ疑われることはないというのに
強面ってだけで職質される人たちがいることも事実
大切なのは真実に向かおうとする意思だ
詐欺の犯人逮捕に向かって進んでいるんだから、時間はかかってもいつか必ず到達するだろ?
人は近道や楽をしようとすると、知らないうちに道を見失う
警察みたいな堅実な組織の場合は地道な捜査が重要なんだ
近道なんてのは探偵にでもやらせておけばいい
特に働くために買ったスーツを働くために着てるのなら尚更ね
ってかスーツを着なれていない人ってなんとなくわかるよね?
わかりやすいのは就活中の学生だけど、
例えば新卒1年目と2年目の社会人ってなんとなくだけどわかるじゃん?
それを人間観察が仕事の警察にやらせればその差をもっと敏感に読み取れるわけよ
背広姿が似合わないとバンカケ食らうのは、俺が背広が似合わないからか。
毎回 オウ!123あくしろよ。00だよ
なんて受け答え面倒なんですが。
その裏で万倍の誤認逮捕や冤罪があるわけだが
あと、なんとなく、人相というか年相応の経験や覚悟がない顔の人って感じるとき
和服や女のハイヒールと同様に慣れてないんだなーとかサイズがはまってないというのがあるんだろうね。
あと、なんとなく、年相応の経験や覚悟がない顔の人相って感じるときあるよね。
あくまでも個人の主観にすぎないけどさ。
いかにもオタの女がバンドのライブとかに気合の入った服を着て来ても
その髪型かよ!?とかすっぴんかよ!?とか銀縁眼鏡かよ!?とか
要するにトータルコーディネートができてない
普段からおしゃれしてる人ならそんなちぐはぐにしないし
ごろごろっていうほどいなくね
ガチガチで着てたのかな?
それなのに小汚い感じがしたら怪しいか
就活生らしい初々しさもなければそりゃ職質対象だわな
全員にやれって事か?
いちいち職質なんかされたらうぜえな
見覚えあるんだが
だろうなぁ
「似合ってない」だけなら俺確実に職質ですわ
受けたことないけど
小物やアクセサリーである程度は判別が出来るからな
余程トンチンカンな格好だったんだろ
その格好は結構見かけるし問題ないと思うけども
これは画像認識や機械学習をやったことがないエアプ意見
男女の識別ですら正解率8割くらいなんだゾ