• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『Fallout 76』ベータテスト「B.E.T.A.」日本の実施要項が決定







Fallout 76 | FAQ
https://fallout.bethesda.net/faq

2018y10m16d_164314955


一部抜粋
B.E.T.A.コードを引き換えよう
1. 『FALLOUT 76』をAMAZON.CO.JPで予約/事前購入
2. AMAZON.CO.JPより送信されるメールで引き換えコードを確認
3. BETHESDA.NETにアクセス
4. ログイン、もしくは手順に従いBETHESDA.NETアカウントを作成
5. コード入力画面に進む
6. これで準備完了です。後日、登録されたメールアドレスに詳細をお送りします



FALLOUT 76 B.E.T.A. FAQ

Q: B.E.T.A.はいつ開始されますか?
A:
B.E.T.A.はまずXbox One が北米時間10月23日(火)に開始され、1週間後の北米時間10月30日(火)にPlayStation®4とPCが開始されます。B.E.T.A.に参加いただけるのは、オンラインストア(Xbox Games Store、PlayStation Store、Bethesda.net)で『Fallout 76』を予約/事前購入、もしくはAmazon.co.jpで国内版の『Fallout 76』を予約/事前購入されたプレイヤーのみとなります。


Q: B.E.T.A.は期間中、常にオンラインですか?

A
B.E.T.A.における主な目的は、ストレステストとゲームの最終調整にあります。そのため、サーバーを24時間フル稼働させず、特定の時間帯に絞ってオンラインにすることで、できるだけ多くのプレイヤーに同時にプレイしていただくようにします。そうすることで、すべてのシステムのテストと、そこからどのような反応が得られるのかを確認していく予定です。

テスト期間中、ゲームは1日に4~8時間稼働します。この時間帯にできるだけ多くのプレイヤーを集中させ、そこから修正が必要だと判断された箇所をB.E.T.A.期間中からローンチ直前までに何度も調整していきます。B.E.T.A.期間中にできるだけゲームをプレイするしていただくため、今後も可能な限りの情報発信を続けていきたいと考えています。サーバーのオンライン状態は、公式Twitterアカウントの@Falloutや@bethesdastudiosの他、Bethesda.net フォーラムやBethesda.net ステータスポータルからもご確認いただけます。(※リンク先のコンテンツは英語のみの場合もあります)


Q: 『FALLOUT 76』やB.E.T.A.をプレイするには、XBOX LIVE ゴールドや PLAYSTATION®PLUSのメンバーシップが必要ですか?

A
はい。コンソール版においてB.E.T.A.および公式ローンチ後の『Fallout 76』をプレイするには、Xbox Live ゴールドや PlayStation®Plusのメンバーシップが必要です。


Q: B.E.T.A.のプレイにはBETHESDA.NETアカウントが必要ですか?

A
はい。いずれのプラットフォームでもB.E.T.A.のプレイにはBethesda.netアカウントが必要です。アカウントは無料で簡単に登録できます!

コンソールのプレイヤーは、ゲーム内から直接Bethesda.netアカウントの登録が可能です。



Q: B.E.T.A.はフルゲームですか? B.E.T.A.での進行状況は公式ローンチ後に持ち越せますか?

A
B.E.T.A.はフルゲームです。現時点では北米時間11月14日(日本では11月15日)の『Fallout 76』公式ローンチ後にもB.E.T.A.での進行状況を持ち越せる予定ですが、これは変更になる場合があります。



Q: 予約をしないと、B.E.T.A.に参加できませんか?

A
B.E.T.A.に参加できるのは『Fallout 76』を予約/事前購入した方のみです。B.E.T.A.への参加をお考えの場合は、オンラインストア(Xbox Games Store、PlayStation Store、Bethesda.net)またはAmazon.co.jpから『Fallout 76』の予約/事前購入をお願い致します。



Q: B.E.T.A.には守秘義務契約(NDA)の制約がありますか?

A
いいえ。ぜひ皆さんの体験をシェアしてください! Xbox One向けの北米時間10月23日、PS4とPC向けの北米時間10月30日の各開始日以降、B.E.T.A.に参加している誰でも自由にライブ配信、スクリーンショットの投稿、コンテンツ作成、フィードバックのシェアができます。B.E.T.A.の公式開始日前に投稿されたものはNDA違反となります。



Q: 『FALLOUT 76』 B.E.T.A.の対応プラットフォームは?

A
B.E.T.A.および製品版は、Xbox One、PlayStation 4、PC(Bethesda.net限定)でプレイが可能です。プラットフォームごとの正確なB.E.T.A.実施期間についてはこちらのページとFacebook、Twitter、Instagramの公式アカウント(@Fallout)にて告知されます。なお、最初にB.E.T.A.が開始されるのはXbox Oneで、他のプラットフォームに先駆けての実施となりますのでご留意ください。





この記事への反応



Amazonから引き換えコードのメール来ないんだけど

やったー!日本でもベータテストやってくれてありがとうベセスダさん!
あとはパワーアーマーエディションをAmazonがちゃんと届けてくれるのを祈ろう。


Amazon限定かぁ~~~~!!!!!!!!!

そっかぁあ~~~~~~


fallout76のベータ日本にも確定だぁー!事前購入して30日からやな!もう買っとるで!

Fallout 76 ベータは予約しないと出来ないのか。お試しプレイしたかった。

その他
Fallout76のベータ版は予約必要なのね。
買うつもりではいたけど、なんだかなぁ。
どの機種で買おうか迷う。


国内!ベータ!うわああああああ!!

FO76予約者だけかー
βのために未知のソフトの予約はできねぇや。


GEOで予約してしまった…







関連記事
FO最新作『フォールアウト76』プレイ動画がついに解禁!!みんなで遊ぶフォールアウト楽しそおおおwwww












日本版B.E.T.A,きたー!
オンライン専用になって期待と不安が半々








Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 32




コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:31▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:32▼返信
ふーん…(´<_` )
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:33▼返信



エンドオブエタニティの事前ダウンロード終わった!


4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:33▼返信
スイッチで完全究極アルティメット版
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:34▼返信
ちまきちゃんが浮気してたって聞いたよ(´・ω・`)



6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:37▼返信
予約してるやつがベータやってキャンセルするんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:38▼返信
期待が1不安が9でしばらくは様子見だが、結局出遅れてやんなそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:38▼返信
スイッチでスイッチで  空想ハードスイッチ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:39▼返信


また洋ゲーかw
俺は和ゲーがやりたいんだよ


10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:39▼返信
ゴキブリはベータどころか製品版も割るんだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:39▼返信
ぶっちゃけ日本で参加できんのニートぐらいだろこれ
海外ではおそらく夕方以降からだから日本では深夜か早朝
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:40▼返信
※9
一番和ゲーがそろってる
PS4おすすめ
幼ゲーならスイッチな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:41▼返信
※9
オロチやれよブタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:41▼返信
switch版出せとか
エンジン変えろと批判されてるしな
爆死しそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:42▼返信
正直どんなもんか不安だからベータ試してみたかったけど予約必須かー
おとなしくRDR2やってるのが無難かな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:42▼返信
ゴキステなんかじゃ売れないのにご苦労さんwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:42▼返信
爆死してくれよおおおおおしてくれないと困るんだよおおおおおお
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:42▼返信
Steamで出せよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:42▼返信



    任天堂何もねぇな


20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:43▼返信
前から思ってたけどベセスダはスイッチ使いこなせないのかもな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:43▼返信
欲しがるね ブーちゃんww
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:43▼返信
FO76にもCODにも逃げられてsteamもオワコン臭いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:45▼返信
マルチ前提とか絶対つまんねーわ
個別の行動ルーチン設定とかボイスとか死ぬほど手間とコストのかかるNPCをカットしたいためだけのマルチだろ
マルチプレイのネトゲなんてもう死ぬほど遊んで死ぬほどうんざりしてんだよ
なんでいまさらプレイヤーをその他大勢の一人になんかしたがるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:45▼返信
またゴキステで不完全版の試し打ちか
どうせあとでスイッチで完全版出るのにね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:46▼返信
また洋ゲー
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:46▼返信
もう力のあるところは自社サイトで販売しちゃうんだな
和ゲーは周回遅れでSteam参入してきた印象だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:47▼返信
もう似たような洋ゲーばっかで嫌になる
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:47▼返信
この程度ならスイッチ行けるだろ
たまにはゲハを忘れて全機種マルチでわいわいやろうぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:47▼返信
くっそつまんなかったな、フォールアウトって
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:49▼返信
フォールアウトがピークアウトでゴキちゃん視界がブラックアウト♪
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:49▼返信

ゲーマーならゲーミングPC一択なんだよな
PS4とかいうハードは低スペすぐる

32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:49▼返信
洋ゲー一本買う値段で洋画何か月も見放題なのにね
もう洋ゲーとか操作ダルいだけでおもろないもん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:50▼返信
どうせ爆死でしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:50▼返信
※28
Peachball閃乱カグラ楽しみだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:50▼返信
ゴキブリは宗教上の理由でフォールアウト76をプレイすることが出来ませんw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:50▼返信
RDR2は60時間程度しか遊べないみたいだからフォールアウトにすぐ移るわ
オンラインもどうなるかわからんし
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:50▼返信
オン専用ゲーとかいらねー
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:51▼返信
クソゲー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:52▼返信
予約するわけないやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:52▼返信
steamなんか使いづらい
Amazonがやったらsteamなんて死ぬ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:54▼返信
ベータやらせるのに予約とアカウント作るとか
面倒くさい手間かけさせる時点でアウト
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:54▼返信
戦闘がつまんないしな
MMOみたいなゲームになるのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:55▼返信
『Fallout 76』のゲームディレクターであるトッド・ハワードはクロスプレイの欠如について「ソニーがみんなの期待しているように協力してくれないからですね」とコメントした。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:55▼返信
フォールアウト76はゴキブリが勝手にネガキャンしてくれるから楽でいいわ
俺達はゴキ同士の共食いを高みの見物と洒落こませていただくよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:56▼返信
※43
最悪だなソニー
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:58▼返信
別途アカウント要るとか、こういうの大嫌い
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:58▼返信
※6
開発に垢作らないと受けられないサービスってのが鬱陶しいと結構言われているから
こう言う形式の時点で予約している人間でもβ版スルーするんじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 18:58▼返信
ゴキちゃんいつもの買わない言い訳お疲れ様です
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:00▼返信
ぶーちゃん…
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:00▼返信
※31
人がいないぞ
フォールアウト76みたいなクラフトMMOは人がいないと全く面白くないから
PC版をやろうなんてバカな考えは止めとけ
誰もいないサーバーで巨大な拠点を築いても虚しいだけだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:02▼返信
予約者のみのベータって…
ベータで買うか決める人とかいるのに…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:02▼返信

やっぱり和ゲーがやりたいならスイッチ一択なようだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:03▼返信
>>52
和クソゲーね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:03▼返信
ゴキはもともと、この会社が作ってたバグまみれのグロRPGを神ゲーって持ち上げてたんだよ…
でもそれがスイッチに移植されたり、トッド・ハワードがソニーのネガキャン始めたから
もうスルーするようになった…
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:05▼返信
※50
なんでそんなウソつくの?
steam版で対戦ゲー実況してる人腐るほどいるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:06▼返信
ゼニマックスアジアがいつもながらゲーム本編以外がクソすぎだよな。
こういうのは予約開始前に大々的に発表すべきで本当に欲しい人が予約したあとにこういうことするかな。
まぁ、オンラインゲームだからdl版購入者がある程度多いのが救いだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:06▼返信
アマで予約してコード貰った後にキャンセルしたりするなよ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:07▼返信
ベセスダにしてもアジア展開するか否かを日本ベータで試すような感じなんだろう
日本で否定的な反応が多いようなら中国市場では大きなパイを得られないと判断して
レッドチャイニーズにローカライズを丸投げする
そういう事も有り得るのでちょっと覚悟してベータを楽しんで欲しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:08▼返信
>>57
それいいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:09▼返信
尼とかキャンセルどうすんの?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:09▼返信
ちょっとやる暇がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:10▼返信
まだ予約してないし今から予約しとくか
ついでにクワイエットマンも予約して15%クーポン頂こう
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:10▼返信
※50
ベセスダゲーでPS4版買うとかガイジかなこいつ
セーブデータ肥大化+必ずまともに動かないエリアがある+ハード特有のバグが毎回ある+PCと箱はアプデでMOD対応発表済み
ユーザーはマルチいらねソロでやらせろ意見が大半なのに人口が~とかどっちなんだよアホ
ゲームの仕様で自分以外の31人を個別で抹消できる無視設定あるからソロとMODと60fps以上目当てでPC版買うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:12▼返信
海外でもグラがFO4から進歩なくゴミ過ぎるって事で叩かれてるな
低スペ箱一ベースで作るからこうなる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:13▼返信
※63
その理屈なら箱も要らんわ。PC一択でしかない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:14▼返信
豚全然関係ないのにマウント取りに来て草
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:14▼返信
※63
未だに斜陽のPCでイキり続けるのかよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:14▼返信
※63
じゃあ未完全版低性能で過疎のXBOXONEが一番有り得ないじゃんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:15▼返信
FO4でフリーズしまくったのは箱版ね
なんにしても技術力低さが痛い
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:18▼返信
ソロ前提つってもソロで遊んだら積むらしいぞ。その辺うろうろしてる敵キャラがソロでは倒せないレベルのが普通に湧いてるらしいし
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:20▼返信
FPSの面白さがわからない俺が初めてはまったフォールアウトを返せ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:24▼返信
※68
斜陽の意味知らないガイジかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:25▼返信
※68
未来永劫ありえないのはSwitch版
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:28▼返信
ベゼスダゲーもPS4で60fps動作するドゥームやウルフェンシュタインなら元々軽いので、Switchに20〜30fpsの劣化移植ができるんだが
PS4で30fps動作のファールアウト76はどう逆立ちしても無理だよね
Switchじゃ紙芝居になっちゃう
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:28▼返信
※55
PUBG、CODで1時間たっても100人も集まらないのに何言ってんの
CODに至っては発売日なのに人が集まっていなかった
あとこの手のゲームはラグがえぐいから海外と遊ぶのもほぼ不可能だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:28▼返信
※72
PCは日本じゃ斜陽かも知らんけど海外じゃ伸びてるぞ。

まあXBOXONEが一番有り得ないってのは何れにせよ間違いないだろう。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:29▼返信
※66
PCユーザーなんだが?
ゲハ脳悪化して、何でも豚にみえるの?
それ被害妄想性の統合失調症っていう立派な病気だぜ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:30▼返信
例のダサい小物メーカーか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:32▼返信
素材使い回しゲーにしか見えない
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:32▼返信
有り得ない>XBOXONE
論外つーか蚊帳の外>Switch

であって

一般的にはPS4、やりたいならPCでええやろ。
ただフォールアウト76はオンゲだしMODはないぞ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:32▼返信
素直にスイッチに出してりゃ売れただろうに
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:33▼返信
※77
でも構成聞かれると豚走するんだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:33▼返信
これ面白いのかどうかまだ不安
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:34▼返信
※81
1%がイキんなよw
そもそも性能不足w
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:34▼返信
PC鯖が一番にぎわっている
CSでプレイはしたくないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:35▼返信
やはりか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:35▼返信
※82
横だが俺もPCユーザーだけどそういう時はSpeccyコピペして張ってって言えば豚走するぞ。
俺んちはi7 7700でDDR4-16ギガ、GTX1080だけど普通にPS4PRO一択だな。楽さとネット盛況さで。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:36▼返信
日本のPCゲーム市場って完全にオワコンだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:38▼返信
こんな糞ゲースイッチに必要なし
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:38▼返信
PC鯖で外人と遊ぶのが楽しいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:42▼返信
※63
>PCと箱はアプデでMOD対応発表済み
MODはレンタルサーバー限定だ、しかもだいたい月額1000~3000円くらい取られる可能性がある
>ユーザーはマルチいらねソロでやらせろ意見が大半なのに人口が~とかどっちなんだよアホ
>ゲームの仕様で自分以外の31人を個別で抹消できる無視設定あるからソロとMODと60fps以上目当てでPC版買うわ
すまんがGTAオンラインは世界で1億本、国内でも150万本売れている、シージも国内で50万本以上売れている、CODもマルチプレイ限定になったのに日本でバカ売れしている
オフのほうが好きだなんて意見は世界でも日本ですら少数派だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:42▼返信
※90
外人もPS4の方が遥かに人口多いけどなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:42▼返信
日本のPCゲーム市場なんてCS以上に未来ないし勝手に死んでいくだけだよね
2013から縮小続けてもはや500億しかないオワコン市場
しかも売り上げの7割占めるのが、売上激減のアダルトと糞つまんないゴミゲーばっかのブラウザゲーだしもう無理よね
PUBGがヒットしても市場広げられなかったしマジどうしようもないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:42▼返信
※82
Core i5-8400、 GTX 1080i、 メモリ8GB、HDは外付け入れて10TB超えてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:47▼返信
真のゲーマーならPCも買ってCS機も買い揃えるだろ、そしてソフトによって使い分ける
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:52▼返信
PS4鯖に入ってみたが過疎っていたように思う
PC版にして正解だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:52▼返信
※95
PC、PS4PRO、XBXONEX持ってるけどSwitchは買う予定ないわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:53▼返信
※96
そんな惨めな嘘吐かんでもええから・・・
本当悲しい奴だなあ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:53▼返信
総合的に見てPC版がいいだろうなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:53▼返信
※76
その海外と遊ぶのが無理なんだよなあ
PINGが300~1000が当たり前だし
まあそういう最悪の環境でもPCで遊びたいのなら止めはしないけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:54▼返信
※97
PC持ってて箱X買うってガイジだろ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:55▼返信
誰得オンラインゲーム
・広大なマップを1人で自由に探索出来ない
・NPCがいない
・ただモンスター狩るだけ
FOの本来持ってる良さを根こそぎ奪ったFOの形をした何か
こんなの作る暇があるならTES新作を集中して作れや
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:56▼返信
※101
元々全機種買い主義やねん。あと糞箱が5台壊れよって、けど積みゲー沢山あるから互換目当てや。
箱ゲーなんて4-5本しか買ってない。ギアーズ4ウンコ過ぎて眩暈するぞ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:56▼返信
PCとか他にも使えるんだからとりあえずゲーミング買ってPS4とソフトによって選択するだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:57▼返信
そういえばCODBO4のPC版はもうチーターが出てきてるんだね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:58▼返信
フォールアウト76で海外のユーザーと遊ぶなんて不可能だぞ
そしてこういうゲームはワールドマップを旅しながら
僻地、荒れ地に建てられた他のプレイヤーの拠点を見るのが最大の楽しみでもある
それにフォールアウト76の敵はシングル向けに調整されていないから
1人で遊んでいると地獄を見ることになる
まあだからこそPC厨は国内ユーザーをPC版に引き込もうと必死になっている
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:00▼返信
PCゲーは今Beseigeしかやてってないな。Genesis Alpha Oneが発売延期になってやるもんが当分無くなった。
大体PS4PROでどうにかなる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:01▼返信
スイッチで大暴れ決定
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:07▼返信
デスティニーみたいに日本人はPS4版しかないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:13▼返信
その頃はRDR2をやってると思うから難しいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:14▼返信
?「まもなく崩壊が起きるだろう・・・指定されたセーフゾーンへの移動を推奨する」
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:28▼返信
※109
ディスティニーはソニーが日本側のパブだったからな…
ベセスダ系のゲームは日本にも少数だがPCのユーザーがいるから、そいつらを切ったら危険だろ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:35▼返信
はぁ?Amazon以外は?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:37▼返信
Bethesda LauncherをダウンロードしてもインストでErrorがでて出来ませーん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:38▼返信
日本でもあるのは良かったけどベータから引き継ぎありなのに限定されるのはどうなんだ?
オンラインゲームでの先行って結構大きいだろうに・・・。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:41▼返信
広いマップに24人しか居ないとか
レイダー徒党を組んで立て籠もって他プレイヤーを迎え撃つとかやっても虚しいだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:41▼返信
いや全員に提供しろよ
他の店舗で予約した客は無しって意味わからんし
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:45▼返信
PC版しかありえんな、これ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 20:54▼返信
※113
予約だけしたらコード送ってくるからキャンセルしたらええやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:03▼返信
ベセスダゲーでPS4版買うとかガイジかなこいつ
セーブデータ肥大化+必ずまともに動かないエリアがある+ハード特有のバグが毎回ある+PCと箱はアプデでMOD対応発表済み
ユーザーはマルチいらねソロでやらせろ意見が大半なのに人口が~とかどっちなんだよアホ
ゲームの仕様で自分以外の31人を個別で抹消できる無視設定あるからソロとMODと60fps以上目当てでPC版買うわ
121.ネロ投稿日:2018年10月16日 21:08▼返信
ん、クソゲークソ記事ね

いつも通りやな、ゴミ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:12▼返信
チカ君悔し泣きの連投www
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:22▼返信
桜井さんがまたハマりまくること確実!
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:39▼返信
※116
それには禿げしく同意
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:41▼返信
※80
MODはアプデで対応するぞ情弱のアホくん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:00▼返信
今までと違ってどんな感じになるか分からんのにβで試させてから買わせてくれや
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:17▼返信
発売するころにはRDR2のオン始まってるだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:19▼返信
またCS版薦めてるのかよ
バグゲーになるだけなのに
いつものようにPC版だけアップデートしてCSは放置されるだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:25▼返信
他のゲームもだけどPC版持ち上げるくせに発売するとなかったことになるからな
日本じゃPC版なんて売れないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:41▼返信
ちょっと羨ましい
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 02:19▼返信
あのままをオンラインに持ってきて面白そうと思う一方微妙に身内PTものっぽくて悩んでるんだよな、でもクローズか
>>128この会社バグはハードを選んでないと思うの、一応PCなら稀にユーザーが直して配布してたりするけど
自分がPCでやった時は言語で更新が未対応だったりそのクラから言語違うのに直してセーブか非共有だったり、初めからやり直しては新しいバグにぶち当たったり散々だったぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 02:59▼返信
BO4とRDR2でイッパイイッパイやでFO76とBF5はセール待ちや!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 03:54▼返信
いやRDR2は前菜で、こっちがメインや。
Destiny2も続けるし忙しすぎるわ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 04:35▼返信
※55
一部のゲームに集まってるだけで他は過疎ってチーターしか残ってないけど現実すら見れなくなったの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 06:39▼返信
※134
一部のゲームに集まってるだけで他は過疎・・・それPS4のことじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 14:28▼返信
※135
まーたパソニシの擦り付けか
過疎過疎PCの現実見ようぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 14:33▼返信
いくら妄想でPSガーと擦り付けて自慰したところでPCのオンゲーは即過疎るかチーターまみれになるかのどちらかでしかないという現実は避けられないんだが?

直近のコメント数ランキング

traq