日本の理系が衰退する理由がわかった。 pic.twitter.com/48Dv6WAObc
— まことぴ (@makotopic) 2018年10月16日
日本の理系が衰退する理由がわかった。
まさにこれ pic.twitter.com/HoPqgrXTg2
— 駿台勃起土竜 (@syamuga57900916) 2018年10月16日
この記事への反応
・社会人25年目からの一言だからただのクソリプだけど、
これがポスドク25年目から一言、
だったらハイインパクトだったな。惜しい。
・大学院受かったツイートに対して
「で、それ食えんのかよ」とリプライせずにはいられない人々の心が
この社会の器を維持しているんですよ…。
・社会人25年目ってw
25年も社会に出てるのにその程度の知見かよと思いましたw
マクロな視点も大切だよなぁー。
・つまり理系の修士、博士を出た人が
儲かるようになる世の中にすれば、
儲かってワッホイ、技術上がってワッホイってことですね
・人材の海外流出待ったなし。
仕方ないね、日本が自らまいた種だから。
・日本って、
何故かスキルや技術を軽視する傾向にありますもんねぇ。
「人付き合いのいいヤツ」しか出世しない。
・ノーベル賞の受賞者が皆、
日本の現状に危機感を感じている発言をしているのに
理解されることが無い。改善もされない。
日本の技術もあと30年で終わりだよね。
「理系学部=金かかる割に社会で儲からない」
ってイメージが定着しちゃってるよね…
改善しないと理系分野は衰退してく一方やで…
ってイメージが定着しちゃってるよね…
改善しないと理系分野は衰退してく一方やで…
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX(初回版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 18.10.15ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-10-17)
売り上げランキング: 1
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 1

嫌々理系に進んで落ちこぼれたわ
こんなのは世界のどこでもある話だ
年収を上げるために大学に行く大多数の人にとっては、儲かるスキルや知識や資格が手にはいる学科を選ぶのは当たり前
年収なんて関係なくやりたいことをやりたいだけの人には何を言っても理解されないよ
ほんとに?
海外ではエンジニアが経営もやるとか
海外にはそもそも理系文系なんて区切りも無いって聞いたけど
コンピュータサイエンス分野ならGoogleやMSで採ってくれるさ
金のために好きでもない事やって後悔しないのって聞きたい
日本人女性は韓国人男性と結婚するべき!
文学部で古文とか勉強して食えるのか?
文系は人材管理やコミュニケーションなどが主な役割なわけで、管理職に文系が多いというのは
管理職はあらゆる面で管理する立場だから文系向きというだけなんだよな。
理系の人がいなければ今も石器時代の暮らしをしているようなものだからねw
文系はたいがい理系を馬鹿にして偉そうにしているが、そういったやつに限って
パソコンが使いこなせないで使い方を泣きついて来てくるんだよねw
ほんと滑稽だわwww
外資か起業
全政党が売国揃いだから衰退以外の道はない
そりゃ官僚の割合見たらそうなるわアホやん
ほんと生きるのめんどうくせーなあ
生まれてこなければ良かったわ
世界のどこにあるの?
無駄に借金作って大学院に進むアホも多いしなw
理系は基本、バカばかり。
官僚の割合は具体例のひとつってだけ
実際に平均所得が低いんだよ
即座に金になる研究成果の無い教授は飯が食えない。
起業すればいいだろ
優秀な人材を育てる気が全くないから今の政権は
起業なんて9割失敗してるだろアホ
理系はコミュ障が多い
学校の学問が会社でたいして役にたつかってーの。
大学院進めるぐらい勉強頑張れる人ならきっと仕事も頑張ってくれるだろう。。ってそういう評価をするもんじゃないのか?
ヤバいけど、現実そんなやつばかりだよ
奨学金の問題も、この風潮が確実に関係してる
は?10000回ダメでヘトヘトになっても
10001回目は何か変わるかもしれないだろ!
理系舐めんな
その金で株式会社つくるわ
どんな大学を出ればなれるんですか?
地位に不満があるなら自分で何とかしろよ
ちょっとは経済の勉強もしてこいっての
本人は学問を極めてるつもりだろうけど、
世間的に見たらただの暇つぶしだもんなw
みんな「誰かやらねえかな」だからな
文系はこの世の終わりまでやらねえぞ
社会に出たら、同い年だけど中卒の大先輩とかザラだぞw
大学なんか行ってる分、社会デビューを遅らせてることに気づけw
天文学とか最上級に食ってけない学問やろw
理系でも工学部なら言われんわ
殿様が偉い、家老が偉いと社長が偉い、部長が偉い給料も多いと同じ。
プロスポーツの様に社長より選手の方が稼ぐ仕組みにしないとダメだろ。
勿論、株主は別な。
有能な技術者はスポーツ選手と同じくらい稼いでもいいはず。
あと、技術者と職人は別な。
しかも傾向がある程度わかるから、クイズですらないw
ただの記憶力勝負w
てかもう大分限界まできてるかw
文系の紹介文かな?
で、食っていけるかどうかの答えは?
頭の中身が共産党員の間抜け
小学生からやり直せ
会長、社長ってのは実際に藩をとりしきる家老職で
株主が殿様だ
日本ほど理系を優遇してる国なんて他にねえよ。
問題は優遇する分野が極端に偏ってること。
学力あっても、稼げなければ負け組。
いくら知識と技術があってもそれをアピールし文系にも分かるように説明するだけのプレゼン能力や売り込むための人間関係の構築なんかも必要やしな
お前の国の方がもっと早く終わるんだから心配しろよ
何のんきに他人の国の便所の落書きで時間潰してんだ
文系がブレーキ役として機能していれば問題ない
研究者がトップに立って同族経営で好き勝手にやったら林原みてぇになるだけだ
結局優秀な人材が共にかみ合っていないか足りていない
は?理系のテストなんて、もっと無駄だろw
コンピューターが一瞬で解ける計算を、なんで人力で手間かけて解いてんだよwww
それか専門職で成功してるかどっちか
理系のテストって計算だけちゃうぞ
何よりそのパソコンの演算機能を作るのは人間やろ
演算機能なんて既に確立されてるし
プログラミングなんて文系でも余裕で出来るだろ
高校は?
優秀なプレイヤーやイノベーターが管理者より稼げるようにすると言う考え方のどこが共産主義的なんなだよ?
お前こそ古くさいパターンに無理やり当てはめようとする頭の固い間抜けだろ。
理系は工学部なら就職は困らん
割には合わんけど
日本の企業が新技術開発しましたってやってるけど殆ど海外からの援助あってのもの
だから技術者どんどん海外に行っちゃってるじゃん
物理数学要るで
10年もせずAIに置き換わってくべ
将棋の対局とか見てると本当にそう思う
正に中国、韓国の考え方だな。
在日か先祖にそちらの血が混ざっているのか?
文系なんかはすでに大半が必要ないしな
猿でもできる仕事が多い
芸術系はそれこそ食ってくことできるの一握りだし
ま、何系とか関係ないんだよ
無能は無能
そうか?セオリーに縛られてるのは完全に文系やろ、決まりきった思考パターンしか出来ん無能ばっかりやん
てかさ、理系がセオリーに縛られてるなら科学技術がここまで発展してきた理由をどう説明するんやw
既に作られてる方程式やアルゴリズムを処理するのはコンピュータは激速だけど、誰がそれを作るのって話。
航空力学教わっても戦闘機どころか旅客機もまともに
作らせてもらえないような国でどうしろと?
世の中の発展に必要なのは技術だろうが。
文系は早く機械に淘汰されてください(笑)
いやならネットに書き込むなよ
それが運命だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
純粋に相手の研究分野に興味があって、収入がどれくらいになりそうなのか知りたくて質問しているわけではないすなわち純粋な疑問文ではないからだ
こんな場末のブログのコメ欄で騒いでもしかたないんよ
理系も若者も誰も彼も搾取されるのが嫌なら
自分で立ち上げるしかない
今こそ奴らを根絶やしにして天誅を与えねば日本は滅ぶ。
敵国のスパイとして処分すべき。
理系の出身者をもっと大切にしなければならないとは思っているけどね。
それ儲かるの?なんて言葉がそもそも見当違い。
前途ある若者に嫉妬してリプするのはさすがにヤバイだろう
そこで経済学とか机上論やん!文系の勉強なんてそんなんばっかり!とか言ってる勘違い理系には経営は無理でしょうね。
経済学は理系の学問ですよ。世界的にそうです。
それでも経営するならその理系(笑)知識をいかすことはなくなりますが自分からアドバンテージを捨てに行くの?
研究職しながら経営する気?w
みんな70越えた老人やん。。。昔の日本は凄かったということ。
昭和の昔にロボットが働く自動製造工場が作られだした頃から
将来は機械化で人間が働く場所なんて無くなると言われていたけどね
実際は設備投資とか考えると人間使った方が安くつく場合もそこそこ多かった
何事もケースバイケースだ
受賞者の年齢は世界的に上昇傾向だよ。日本だけじゃない。
金しか頭にないやつは金にならんと言う
そりゃ理系育たないわ
文系だから技術やスキルが理解できないので
軽視、技術流出どうぞどうぞだろ?
理系の事は理解出来ないとか言い訳して管理もしないだろ?
結果日本技術衰退よ。
昔は理系で社長やらが大量に居たが、エレクトロニクス企業が証券やら保険やら金融やり始めてから変わっちまったな。
海外は余裕で渡り歩かせられますが、ある意味大学が敷いてくれたレールに沿って生きてきた人間からしか出ない意見ですね。
だから稼いでる文系に嫉妬して、わざわざ文系叩きスレとか作ったりするんだろ。
日本の理系は支離滅裂やな。だから育たないんじゃね?w
にもかかわらず論文数は世界四位でドイツに抜かれます。
被引用回数の高い論文に至っては世界9位という残念さ。
つまり金をいっぱい使う割りに研究成果が出せていないのが実情です。
そこまで日本の理系は誇れるものではありませんよ。
技術者はかなり重宝されています。
ではなぜ流出したかというと特許や経営などの守る技術を軽視したからです。
理系出身者ならなどという日本でしか通用しない範囲を対策と考える認識で技術を扱うプロ達に挑んだ結果がこの惨状です。
でも基礎研究の成果という土台があってこその応用研究なわけで
最終的には基本技術を諸外国に握られて首が回らなくなる
海外でノーベル賞とかとっても日本で取り上げられるし記者会見もしてるから
ただ文系を責めてウサはらしてるだけじゃ問題は解決せんわいな
営業のできる理系になれば問題ない
技術を守る技術は存在し、その技術を理系文系に限らずまともに認識すらできていません。
いい加減軽視とかほざく前に目視してほしいものです。
理系役員だらけの会社もあるで
まあ一回失敗したからあと10年くらいは騙すチャンスは無いだろうけど
無能が有能を管理するという歪な構造が生まれた
理系が金にならない社会を変えないと
全然違う
後、今は理系官僚は多いし倍率も文系より低いで
かなり昔のイメージで会話してて時代錯誤してる感じする
三分割されてしまっているので、これが治らない限りダメ。
そうしたことを実行する経営方針、さらには教える教育機関などがそれにあたります。
具体的な法律や経営と技術の価値が分かる専門知識の両方の組み合わせが求められます。
文系理系など周回遅れにもほどがある。
少なくとも世界的な経営者なんていない日本人は
基礎応用どっちもやれよ?
そもそも研究開発を行う部文のトップは理系でしょう。ということは予算とってくるのも理系です。社内にプレゼンして重要性をわからせてとってくる。
結果うまくいかないから予算が潤沢にもらえない。
社内の人間を説得することもできないようなのがマーケットに出て戦う?へそが茶を沸かしますよ。
20年前くらいの世界を今の世界だと勘違いして嘆いてる感じ
若い子は日本に囚われず世界中どこででも
仕事出来るように頑張って勉強した方がいい
同僚の子供も世界中あちこちで仕事してるし
そんな時代なんだなあって感じてる
いや、どう見ても大学の話やろ
何を急に語り出したんだ?
金になる応用研究しか支援しないの下りに対するレスな
解雇規制が終われば徐々に変わっていくと思うよ。
終わったら辞めさせられるのはお前らはちま民みたいな無能からだろうけどな
理系のが選択あるだけで金欲しかったら上目指すこともできるやん
ねーよ
理系に夢見すぎ
広い範囲で潰しきくのはプログラマーだけ
じゃなきゃ転職もプログラマー界隈みたいに横行してるよ
それで気持ちよくなれるのは一部の人間だけなのに
まぁすぐには改善できるはずもない
はちま民ってなんか理系を万能だと思ってるニートが多いよね
現実を知らなすぎというか
その考えこそが本当に底辺の馬鹿なんだなと分かる
海外のCEO見りゃ分かる通り理系かつ文系の中間位置に立つ人間がトップに立ってる
何時まで大学受験引き摺ってんの?
使えなさすぎるだけ。
理系はお勉強だけ
文系はコミュ力だけ
このスタンスをやめない限り日本は良くならない
完全に理系と文系を分けてるのは問題
理系の人間はミクロ視点しか持てないし文系の人間はマクロ視点しか持てない
双方が相容れない以上うまくいくはずもない
プラズマクラスター付きテレビ()とか誰が求めてんだよ。こんなもんを売って来いと言われた営業の身になって考えろよ。そんな中で経営はどう建て直すんだよ。いいもん作れば売れるしダメなら売れないんだよ。マーケティングにも限度があるわ
やってることは生産コストを数円押さえましたドヤァか、他社が実装した機能を急遽追加しましたドヤァばっかり。
機能面で代り映えがないのであればそりゃ人件費安い国が追いつけば食われるわ。
ましてや芋臭いデザインが大得意の日本の理系様やでどこに勝つ要素があるんだ。
だから、なまじ理系の人間は文系を陰で馬鹿にすることでしかその怨嗟を発散できなかったんだねー
心から馬鹿にして見下している文系の人間に「金にならない」という理由で
文系よりも出世できない理系さんの、現実での辛酸舐めまくりの心中お察しします
マジ不遇かわいそう、でも臥薪嘗胆でがんばってねー
そういう雇用形態だからな
結果出せなくてもクビにならない。
その分成功しても報酬上がらない。
青色LEDみたいな例だけ見てれば不遇って思うだろうが大半の人間はろくな成果も出せないままただ飯食らいしてるよ。そしてそっちの方が幸せ。
中国韓国企業にヘッドハントされるのもその人が欲しいんじゃなくてその人が持ってくる会社のデータが欲しいんだよ。
データは一切持っていきませんって宣言したら雇われないよ
こいつらも似たような事言ってたな。
理系とか文系なんて、肉が好きか野菜が好きかと対して変わりません。
どっちも食べる奴が強いんですよ。
これじゃあどうしようもない
経営者としての仕事も出来るからであって
そいつらは名義貸しで社長やってるわけじゃないからな
共産主義国家と違って、資本主義社会では誰もが社長になれる
自分の無為、無能を人のせいにするな
その周辺スキル手に入れたら割と引く手数多じゃないの?
問題は開発側の給料に対して管理側の給料が高すぎること 管理側が給料高くて開発が少なかったらそら技術流出するわ
経営者だと理系経営者は半々やで?
それに生涯収入でも理系の方が高かったような
印象だけで語ってない?
なら文系に進むのは間違いじゃないのでは。
極々僅かな理系で結果を出す人を引き合いにだして、
日本の理系は云々なんて無責任過ぎるでしょ。
ノーベル賞受賞できる超有能な理系が何人か出ても
それ以外の大多数派がたいした事が無いと思われている
文系だけど学生の時から理系は頭いいと思ってるよ
ただセンター試験の理数系科目で平均九割とれないなんちゃって理系は理系と認めていないので発言権はないけど。
文系の俺でも取れた点をとれずに何が真理の探求だ数学的思考だ
イキッて数Cとかやる前にⅠAⅡBやれよ。
一般の文系て卒論とか何書くの?当たり前だけど医学部や薬学部、考古学専攻等以外で
男性の文系出身者の年収:559.02万円(平均年齢:46.09歳)
男性の理系出身者の年収:600.99万円(平均年齢:46.19歳)
何で嘘つくの?
理系と違って業務に直結する技術知識がない分悲惨なことになりかねん
何が問題って日本はほんと一部エリート(しかも有能とは限らない)が利益と利権を独占してほかから搾取するだけに構造になってることだよなあ
平均給料も、明らかに理系のほうが高いのが結果で事実だ
いまだにこんなこと言うぐらいしかできないバカが多いのが文系なんだと思うな
日本はってw
数千年前の世界各国、各部族でそうですよ
印象だけで社会を語っちゃう
典型的なバカ文系の記事
勘違いしてるみたいだけど大学の理系科目と高校の理系科目はやってる内容が全く違う
だから入試ってのはただのふるいで大学入ってからは同じ数学、物理なはずなのに全く違うことやらされる
例えば工学部とかだと微分方程式と線形代数がメインになる
それは日本の大学の研究室や会社のスタイルに問題がある
結局やれ言われたことしかやらないから出来るのはそれだけ
会社入っても言われたことをやるだけ
そんなんでステップアップ出来るわけない
幅広い知識を取るには幅広い業界と交わって文系のように人脈を広める必要がある
海外でベンチャーが活発なのはこういった行動を起こしやすいからというのもある
官僚のほとんどが文系だ!!
とか、言ってるけど
それ、経済学部が文系に区分されてるからやろ?
2年ぐらい前に起業家は文系より理系の方が多いって調査出てたけど?
パチコキ大魔王
ないよ
もしそうならもっと再就職需要が活発化してる
でも活発なのはプログラマーだけ
3DCADや2DCADなんて誰でも使えるから派遣雇えばいいんだよ
派遣で出来ない即戦力たりうる知識を中途には求める
でもその知識は結局その系統の会社入ってないと分からない
会計士、税理士なんかも文系て言われてるしな
この宇宙ステーションは行く行くは火星の有人探査や月よりも遠い深宇宙を調査する際の補給基地になるとか
日本はこれに参加を表明している
この人はこういうプロジェクトに参加できる可能性があるんだろうね
羨ましい仕事だし、しかも将来の資源獲得を考えれば、宇宙分野は民間でも需要が期待できる
そうだな、文系・理系と分けて考えてるうちは解決しないわ
なんで底辺混ぜ混ぜしちゃうの?
平均年収にしたら大量のF欄文系とF欄理系が混じってくるのでそりゃ理系が勝つでしょう。ただ就職するだけなら手に職あるんだから。
数字の中身まで考えられない理系は理系を名乗らん方がいい。
中途じゃ3DCADも2DCADも経験者じゃなきゃまず取らんわ
P=mCとか理系やろアレ
アホか?
そんなん出来るのは当たり前だと言ってるんだ
そんなんなんの資格にもならない
派遣でも出来ることだ
印象だけのウソ記事やね
理系の方が年収高いし
官僚の97%が文系なのは
経済学部を文系とみなしてるだけ
それでも給料少ないらしいが
んなことはわかっているよ。
その基礎中の基礎のふるいにすら文系の俺に負ける人(大半の大学の理系)が理系凄い賢い!数学的思考ができる!とかいっちゃってるのが片腹痛いという話。
じゃあ何系なんだよおおおお!!
派遣で見つけられると良いですねw
答えとなる値が
流動的で俗世間によって変動するから
かな?
もう日本はあかんね
そんな考え方してるの日本の理系さんだけですよ。
不確定だからあんなのは理系じゃない!みたいな?
海外では普通に経済学は理系に分類されてる
今更変えれはしないし衰退待ったなし
一旦終わらせないと日本はやり直せない
後者であれば現実的に厳しいって言ってやっても良いが前者は無意味
統計とる際の母集団の差異が意識できないまま統計振りかざしちゃう理系・・難しいですね。
・・端的に言うと・・バカ?
高校で数学の授業の時関数で微分させたり関数で面積求めさせたり
ただの数字の羅列になんでこんなめんどくさい事させるんだよとか思ったけど
数字に意味もたせてやっとあの苦行の重要性がわかったよ
気付くにはおそすぎたぁ~
ガチニートだったか
それか派遣も雇えない負け組メーカーに勤めてるか
CADオペレーター 派遣 で調べてみ?
腐るほど出て来るから
お前派遣って単純な金銭計算やエクセル使えるだけだと思ってる?
文系がいないと理系が稼げない
この構造が文系有利なんだと思うぞ。
理系は口下手が多い。
CADオペなんて年収400いくかいかないかで頭打ちの底辺だしな
まぁ、需要はあるから派遣でも食べるのには困らないだろうけど
もう無理ぽ
技術営業があるんですけど?
そういう奴らの方がガチ開発しかやってない奴より転職しやすい
主人公の気持ち考えるぐらい?
ドクターはともかく。
更に一定の技術を持てば転職もしやすいし、内容によっては首にもしにくい。
文系より安定できると思うが。
その分年食ってるから給料低いんだよな
修士も学士も同じ扱いで年齢だけで決まる
国家レベルで支援しなきゃ基礎技術は盛り上がらないよ
修士出たところでやってる研究が別なら使い物にならんよ
学士も修士も何ら変わらない
だからさぁ転職しやすいって何を持って言ってんの?
同業界の会社じゃなきゃ使い物にならん
即戦力にはなり得ない
開発ってお前らが思ってるほど潰し効かんよ
ただコーディングが何よりのプログラマーだけは別だがな
修士だ学士だ文句言ってる側も中小だからな
日本は無能文系の方が給料が良い謎社会だから。
民主党政権が原因だろが
会社に入ってから資格取りまくれば良い。
資格の有無で上の判断は決まる。
技術力があるからもっと違うとこ目指してるのかと
優秀かそうでないか、でまず分けて、その上で優秀な人間が理系と言われる分野か文系と言われる分野を選択する、という構図。
まずは優秀かそうでないか。大学へ行くべきか手に職をつけるべきか、大学院で研究を重ねるべきか学部で教養を身につけて社会に出るか、という分け方。
8割は不要。大半の奴が遊んでるだけだから、トップ2割だけ残して全て潰せ。
次に、文系は旧帝大以外不要。旧帝大以外の文系学部は潰せ、存在価値がない。
そうして浮いたリソースをトップ理系に充当しろ
スマホは石や砂からできてる。
理系は凄いよ、本当に。
そもそも文系なら旧帝大の文系も東大以外全部ゴミだよねw
そして理系も東大と京大以外は全て存在価値のない大学ってことになる
ぶっちゃけ東大京大の定員増やせば痴呆帝大なんざ全く必要ないしな
理系全体の評価を押し下げてきたと思うぞ。
理系の仕事するのは別に良いんだけど、だからといって社会性を放棄して良い理由には
ならない。普通に生きていれば、ここまで理系が貶められることはなかっただろ。
理系は大学院に行って研究でガチで世界を相手に第一線を張れるぐらいじゃないなら、
理系もできる文系ぐらいの気持ちで、いつでも技術営業に回る覚悟がないと会社側が
扱いに困る。使えない理系は本当に使い道がないから。
大卒とは名ばかりでITドカタの人工として、薄暗い部屋の隅っこでプログラム屋をやるぐらい
しかないからな。歳とったらフリーランスとは名ばかりの1人親方。何の保障もない。
あんなふうになっちゃったら、学問なんてゾンビですから。
そういう空気が日本の知を殺してしまったのだと思う
ゴールはそこじゃない
実学も学べねえ職にも直結しねえクソ文系とか哀れすぎて草
一生安泰趣味に生きられる国家資格最高w
あれれー?機械にとってかわられるとか言ってたガイジ共憤死してるwwwそんなん20年前から言われてるわ┐(´д`)┌
ほら図星でスルーも出来ない低学歴発狂m9↓
もっとも文系が食っていけるのは食える食えないで切り捨てた理系のアイディアのおかげなんだけど
馬鹿の意見を聞いてると、君も馬鹿になるぞ。
一度滅ばないとわからないんじゃないか?
大学全体もそうだが、特に理系学生は社会に出て理系で成果を出す能力がない奴が多すぎる。
大学で学んだことなんて最低限の知識なのにそれすら全然理解できてない奴ばっかりじゃね?
定員を1/10以下にして、もっと純度と全体の能力を上げないとダメ。
感 情 無 視 し て 机 上 論 を 語 る 昆 虫 脳 だ か ら
感 情 的 で あ る の が 人 間 と い う 真 理 に 逆 ら っ て
誰 か ら も 毛 虫 の よ う に 嫌 わ れ る
出 世 で き な い の は 当 た り 前
大体20年ぐらい前の研究なんだよね
今回のPD-1発見にしても1992年だし
IPSみたいにスピード受賞できるレベルの偉業を連発できれば良いんだけど
そう甘くもないしなあ
俺も薬剤師だけど、そういうこと言ってるから医者に見下されてること知っとけ
あの時こうしておけばなんて話は、単なる現実逃避じゃねぇの?他人に食ってかかる話じゃねぇよ
団塊経営者が自分の逃げ切りのために人件費研究費減らしただけ
ププッw
コンプ丸出しのド底辺で草w
医師なんかに馬鹿にされて顔真っ赤にしちゃうようなガイジだからテメエはいつまでたっても底辺何だよ┐(´д`)┌
そんなんだからお前は一生満たされない人生ってことを知っとけm9
理系はその間だぞ。決して悪くない。
だけど、今の自分の生産的建設的仕事で満足してるし、派閥とか非論理的な文系さんと絡むのが嫌だから政治的管理的なことを嫌う。
文系は集団の圧力で個人の貴重な意見をねじ伏せるからな。
システム設計してると、要素を細かく分解して分析して、それを緻密に組み合わせてやっとある目的の機能を成立させられるんだということに気づく。
派閥や党みたいな塊は要素分解の邪魔で、党派閥をなくせば、政権どうこうでなく、政策どうこうに集中して議論できる。
開発研究費も日本企業少ない。だからサムソンに負けた。
トヨタとかしかないね、まだ安泰と言える企業は。研究にもかなり投資してるし。
管理手法すら開発しても感情と経験ですべて突っぱねられるんだからやる気なくなるよな
性能目標は技術曲線無視した感情論と営業の売りやすい数字で決定されるから改竄されるしな
たかだか25年社会人してるだけの奴がクソリプしてて草
まぁ理系トップの東京工業大学とかでも知らない人は多いわけだし理系は不遇ってのは分からんでもない
お前が底辺なのは能力も金稼ぐ知識もないからだよ
その微分積分するだけのシステムに1億とかバカだから払ってるんだよね
バカ相手だとぼれるからありがとうございます
大半の理系大学は雇われ技術者のための専門学校みたいなもん
でも底辺層は文系の方が多いで?
そもそも高校レベルの理数すら理解できないポンコツ脳というハンディキャップ持って生まれた人間が
理系無理で文系に進むって構図が殆んどだしな。
官僚に成るようなやつらは総合大学出身だろ
土木、工学、医療だって一定数いるわけで
カオス的な挙動する関数とか人力じゃ無理だから
それ言うなら天気予報の雲の動き、手動で計算して
理系が新技術作ったって利権と圧力で潰すのなんてちょー簡単だからな
文系からはノーベル賞出ないからね
文系丸ごと産廃だよ
本当そう感じる
よほど好きな人でないと勤まらない
官僚の割合も半々になるように、優遇政策すればいいだけじゃね。
ノーベル賞って色々ありますけど
なんていうか、すごく頭悪そう
マクロミクロ経済・民法行政法憲法・社会学政治学とか、文系科目に偏ってるのが問題。
”一般”行政職なはずなのに。
そもそも、経済学の巨人であるケインズ、マーシャル、ワルラス、クールノー、パレートとかは全部理系出身だし、
法律が拘束力を持ててるのはより強い兵器を国家が独占してるからに過ぎん。
より強い兵器とは、より優れた科学技術力の裏返し。
なぜなら今の議員どもが先が短い人の集まりになってるから
他人をバカにすることだけは一丁前なくせに、何の技能も技術も無いアホばっかり
数学出来ないと話にならんぞ
理系のエリートコースって一般人は想像すらできないからな
文系の意識高い系が起業してどれだけコケてることか
終わってるわ、この国
それを知る手段がないか本人の見聞が狭いかで
それを知らないだけっていう話
特にここの住民みたいなのは
視野も見聞も狭いくせに声だけデカイ馬鹿ばっかりだから
害悪でしかない
それ以外の分野で金銭的な評価が相対的に低いのは今更言うまでもない
ネットの中でだけ称賛されても意味がない
就職先は糞田舎の工場か研究所だろ
給料も大してよくねえし
高学歴文系が最強だろ