#昔と今を比較して変化があればRTといいねがすっ飛んでくる
— TBOOK (@Tttbook) 2018年10月17日
何故か武器をガチガチに固定し、余った針金を途中で切るという事を知らなかった小学生 pic.twitter.com/fQt1memc22
一枚目が小学生で、二枚目が十年後の現在です
— TBOOK (@Tttbook) 2018年10月17日
一枚目が小学生で、二枚目が十年後の現在です
2枚目のような大きめのは何ヶ月に一回作るかって感じです
— TBOOK (@Tttbook) 2018年10月17日
普段は半分くらいの大きさのを15分くらいで作ってます
量産するのが楽しい pic.twitter.com/FDB6ltJwhc
暇なのでビニタイフィギュアの素体の作り方画像にしてみました
— TBOOK (@Tttbook) 2018年6月19日
②で上に被せたビニタイの両辺を下のビニタイの突起の根元で一周巻いて固定すると肩ができます pic.twitter.com/cdd0CHDfxf
加工の練習に使わさせていただきました!!
— 紅に染まったグレイ 🎸 (@0517FREEDOM) 2018年10月17日
ありがとうございます! pic.twitter.com/ximAfwa5X5
この記事への反応
・狂ランスロットかっこいい!
・天才でワロタ
・吉光やん
・すごいっすわぁ...男心をくすぐりますねぇ...
・モーさんも見てみたいです...
予定には入りますか?
・何これかっこいいいいい
ダークソウルのアルトリウスみたい!
・やべー。
すげー、継続は力なりって体現してる。
SUGEEEEEEE!!
っていうか小学生の時点で上手いだろ!
販売してくれるなら欲しいぞこれ
っていうか小学生の時点で上手いだろ!
販売してくれるなら欲しいぞこれ
MODEROID 新幹線変形ロボ シンカリオン シンカリオン E7かがやき ノンスケール PS&ABS製 組み立て式プラスチックモデルposted with amazlet at 18.10.17グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-03-31)
売り上げランキング: 1
NieR:Automata 2B(ヨルハ二号B型) DX版 完成品フィギュアposted with amazlet at 18.10.17スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
売り上げランキング: 23

10年前のが残ってるなら積み重ねた過程のがもっとあるよね
10年間も同じ針金使ってこんなことするかよ
少なくとも500以上の値段が付く。
500ウォン?
ここまで表現出来るもんなんだな。
極めると凄いわ。
またツイッター…( ´_>`)
またツイッター…( ´_>`)
俺はこいつを信じるね
ここまで作れるなら造形は完璧なんだろうし
10年修行積まないとここまでできないけど・・・?
小学生の時に作れた限界の再現だろwww
えと…なぜ嘘を…?
それとも10年もの間針金表面を全く劣化させずに埃も積もらせずにピカピカのままで保管しておくオーバーテクノロジーでも持ってたのかな?
トリミングしただけだぞ
10年前の画像そのまま出してくるわけ無いだろ
750×768pxなんだけどこんな中途半端なカメラないよね
どう見ても今現在撮った写真のトリミングです
アホばっかだね
ケータイで撮った写真なら画素数が大きすぎるけど
小学生ならアホだし、まあ
そんなん「針金で人形なんざわざわざ作ります?」ってのを小学生に言うようなもんやろ
この嘘松くんが自分で「一枚目が小学生で、二枚目が十年後の現在です」と言ってるんですけど
ふ〜ん
アホなはずの小学生がデジカメを持ち出して10年後まで残しておくこと前提に自作の人形を写真におさめるんだ…
10年前の画質と現在の画質が変わらんね
10年前の針金人形を持ち出して今撮影したものかもしれない
まあそれならそれで「10年前の針金にしては劣化してなさすぎる」という指摘が待ってるんだけどね
どう足掻こうがこいつは嘘松
当時作ったものを写真にとる行為はともかく
小学生のくだらない思い付きを10年後もやってるってことが最大のアホ
はちまが事実として取り上げてる以上これを嘘だと指摘するのは何も無駄じゃないんですけど
無職がなんかイキってて草
現在 22歳
普通じゃね?
就職率最悪の底辺
はちまの記事は全て疑え!がここの原則だもんな
お前のそれ無駄だからw
下がっていいよ
自分のこと棚に上げて
他の読者攻撃するやつがいるよね
どの立場から言ってるんだろうと思う
若者の秀才ぶりに嫉妬するだろ普通
お前、ちんkつんてんのか?
穿った見かたすりゃ作った順番は逆かもしれん
当時のまんま残ってないと嘘とかアスぺ多すぎひん?
なんねーよ
割り箸鉄砲で億万長者になったやついるの?
他の作品ないのかなと思って掘り下げたら
去年10月のツイート
弓道部だったのでワイヤーで弓を作ってみましたが
今回の10年前の作品と余り変わってない件
おそらく制作過程の土台部分を10年前と偽ってるんだと思ふ
東海オンエアは割り箸鉄砲で稼いだよ
嘘松は良くない
当時の写真でも無いはず。わざわざそんな写真撮らんやろーし、机が同じだし。
この時点で相当練られているよコレ・・・
普通適当だからねその辺は
けど加工の練習とか言って乗っかって来てる奴はキモイ
ネットに上がったら自動的にフリー素材とでも思ってんのか
黒で作ってみて欲しいな
針金って経年劣化しないの?
いくつかの色を組み合わせたりできるともっとよくなると思うわ
小学生だったらできあがった物で遊びまくるのが普通
残念ながら嘘松
極々最近に作ったやつだと思うぞ
つか、このネタの為にわざと手を抜いて作った奴だろ
10年の劣化が見られない上に針金の材質が同じってうさんくさすぎる
中高生のガキとキチガイしかいないTwitterでそんなにちやほやされたいのか?
馬鹿に持て囃されて快感を得るなんて小さいな
さっそくヤリ逃げされてんなぁ
そういうのは「画素数」って言うんだよ?
これ
たいして良くないし
何嫉妬してんの
こいつの発言イミフ揚げ足を取れてさえいない
まぁどう考えても実際にお金を出して買うやつはいないわな