<島耕作>「モーニング」編集長就任へ 業界の垣根を越えた手腕に期待(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000029-mantan-ent
記事によると
弘兼憲史さんの人気マンガ「島耕作」シリーズの主人公・島耕作が、講談社のマンガ誌「モーニング」の次期編集長に就任することが18日、明らかになった。
同日に発売された同誌46号によると、マンガ業界の売り上げ落ち込みが続く中、初芝貿易でのワイン輸入事業、サンライトレコードでのアーティストプロデュースなど異業種でも活躍してきた島耕作の業界の垣根を越えた手腕に期待し、編集長就任を打診したという。
島耕作は11月1日、編集長に就任予定で、同日発売の「モーニング」48号で詳細が発表される。
編集長就任を記念して、同誌の付録として島編集長の名刺が付く予定。
この記事への反応
・なんだか講談社内の女性社員を
片っ端から食って訴訟沙汰起こしそう。
>編集長 島耕作
・逃げてぇ!
女性作家の皆さんと女性編集者の皆さん逃げてぇ!!!
・島耕作氏は憧れたサラリーマン像だったけど、
全くもって至るのは無理でした…。
・編集長 島耕作ですか。
漫画内で編集会議を開いて
斬新な企画や連載を次々と実践していくのでしょうか。
そして女性の編集者と…はならないでしょうが、
島耕作ならこうする的な発想になるのでしょうかね。
・おい、こいつが関わった業界・業種は
リアルで左前になる割合多い逆神やぞ
・すげー。
さすがにこれは予想外というか斜め上の展開
・島耕作レベルがサクセスストーリーになってしまう所が
今の日本企業の衰退を現していると思われます。
島耕作て東芝の社長だか会長だかに
なってたんじゃなかったっけ?
…まぁ女性作家と女性編集長逃げてー!
な展開になりますわな…
なってたんじゃなかったっけ?
…まぁ女性作家と女性編集長逃げてー!
な展開になりますわな…
ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ブルー・カモフラージュposted with amazlet at 18.10.16ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 32
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】(【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.10.15ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 2
島耕作も面白いけどさ
話が進むと大株主とか銀座の女とかになってくぞ
なろう系の元祖みたいな漫画だよな
漫画はいいぞー
ゲームと漫画と映画最高
寄せ木細工職人島耕作とか
総じてファンタジーだよな
東芝をモデルにしたのは東立(東芝+日立)な。
> 今の日本企業の衰退を現していると思われます。
ほんこれ
誰もがそう思うわw
いつも思うけどこの漫画ホントに人気あるのかね
>片っ端から食って訴訟沙汰起こしそう。
こいつ読んだことないだろ
どっちかつーと女難の人生だろ
全然読んだことない
ワイのおやじですらネトフリとか
動画見てるからな~、雑誌とか
ゴミになるしなかなか買わないよね
アラサーくらいのおっさんには
時代錯誤すぎてついていけないっす
キングダムのほうが面白いっす
いつも政敵みたいなのとスパイごっこみたいな遊びばっかりしてるし・・・。
薬中こじらせて死んだぞ。
今知ったわ
そう考えたらすげー島流しだなw
でも俺は講談社系の漫画雑誌が一番面白いけどなあ。ヤンマガ、モーニング、イブニング、アフタヌーンが。
小学館はスペリオールくらいしか読むの無いし、集英社のヤンマガはゴールデンカムイ以外読むものがない・・・。
悠々自適な年金生活の爺さんがバイトするようなもん
運も実力のうちなんだろうけど。