• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DprpofqWsAARtEM
























この記事への反応



目の前でサラッと描いた絵を100万ドルで売ろうとしたピカソが「たった30秒の絵なのに?」言われ「30年と30秒かかりました」と答えた話を思い出しました。
これが理解されないのは本当に悲しいです。


同感です。
姪っ子にと思って作ったことがあるんですが、凄く細かいし難しいし花を1つ作るのに時間もかかりました。
所要時間も記載してほしいですよね。
時給にしたらいくらもないと思いますので、このような紹介のされ方はちょっと……と、思いました。


まず布を5センチ以下の正方形に切るところでかなり時間かかるし、ちりめんとかの柔らかい布ほどいう事聞いてくれないし、安い布だとほつれるほつれる…。正直買ったほうが綺麗だし手間と技術考えたら安いですよねえ…と。

その意見に大賛成です。人の技術料/デザイン料も含んだ値段でもあるのに、儲けばっかりに焦点を持っていくのはあまりにひどいと思います。まぁたまに下手すぎて高すぎる値段設定の人も見かけますが(*´∀`*)

ハンドメイドって本当に手間がかかっててすごいと思います。作る人尊敬します。わたしだったら一万円くれるっていっても作れないと思います。材料費もだけど、人件費!って思います。羊毛フェルトで皆様のすごさを思い知りました。

そこいらの飲食店の原価も並べて公開してみればいいって思いますね。

こういう風に言われるのは悲しいですね。
テレビは良くも悪くも影響力が大きいので。










材料費と販売価格だけじゃなくてかかった時間も紹介しないと誤解を招くに決まってるよな・・・







絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 32

キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5



コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:02▼返信
誤解を招くって言うけどスクショ一枚切り抜いて晒すほうがよほど誤解招くと思うんですけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:02▼返信
デザインへの発想力とそれを実現するための技術力を日本は軽んじるよな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:02▼返信
これは糞だと思うわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:03▼返信
うひょーーwwwww
原価より高いwwwww
ぼったくりだぁ〜!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:03▼返信
ツイッター

ツイッター

またツイッター( ´_>`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:03▼返信

原価考えたら外食なんて全部潰れるからな

7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:04▼返信
技術をなんだと思ってんだろう。
鳥山明さんの描く原稿一枚、ケント紙+インク代で100円だが、そういう紹介するか普通?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:04▼返信
どうやっても偏向しちゃうのが今のテレビ番組だからな
9.コイキング投稿日:2018年10月18日 16:05▼返信
※7
何言ってんだお前???
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:05▼返信
原価厨恥ずかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:05▼返信
まぁ、実際「労働者に労働対価は払いたくない」っていう洗脳をして日本の工業産業を骨抜きにしたのは反日マスゴミとその特亜海外株主だし。
今も変わってないってだけ。
それどころかむしろ侵略行為としては大成功を収めているんだよなぁ。
ブラック企業経営の団塊老害&団塊ジュニアクソバブルが氷河期世代を寄ってたかって奴隷搾取している現状がその最たる成果。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:06▼返信
この比較は原価厨が作ったのか?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:06▼返信
誤解を招く表現ってはちま寄稿ライター達の最も得意とする事だよなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:06▼返信
さすがマスゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:07▼返信
CG系の映画なんてほぼ人件費だしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:07▼返信
技ってその人しか使えない物の価値なんだぜ
原価なんて原石みたいなものだろアホ
むしろ原石で何が出来る??磨くものがいなければただの石
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:07▼返信
まあテレビ番組も実際のセリフと字幕を比較されて捏造呼ばわりを

それは事実だったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:08▼返信
これで誤解するやつの頭がヤバイ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:09▼返信
量産できる技能や設備に金を払ってるわけでな
原価が大したことが無いなら余計に凄いってことで
20.投稿日:2018年10月18日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:09▼返信
※9
いや、みんな理解できてるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:09▼返信
このスレで原価厨とか言ってるやつが原価厨だよなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:10▼返信
ちまきのこと泣かさんなよ
24.コイキング投稿日:2018年10月18日 16:10▼返信
※21
お前ひとりだけだぞ??^^
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:10▼返信
これならラーメン屋なんてびっくりするだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:10▼返信
でもこんなゴミを売ってるのは事実なんでしょ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:11▼返信
テレビに協力やテレビで紹介されるって
自分の商売邪魔されることが多いからな
敬意がないし
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:11▼返信
単行本なんて紙とインクだけだしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:11▼返信
気持ちは分かるけど、買う側が高いなって内心思うのもそれは自由じゃないか
そこで原価云々言って値切ったりするのはどうかと思うが
金額に納得できなければ黙って買わなければいいだけの話だし
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:12▼返信
手間さえかければ誰にでも作れるんだから原価をばらされて困るような物でもないと思うが
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:13▼返信
そうかそうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:13▼返信
ちゃんと番組見たのか?
まさかキャプ画だけで批判してないよな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:13▼返信
なんで原価バラされて怒ってるのかわからん
絵画の絵の具代とか本の印刷費とか知ったら買わないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:14▼返信
要は匠とやり方
テレビは乞食
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:14▼返信

メルカリ民「原価100円くらいですよね?大事にするからタダで譲ってください」
36.コイキング投稿日:2018年10月18日 16:14▼返信
ワントゥーワントゥー
ベリーメロン
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:15▼返信
いやいや、ただの言いがかりじゃん
この程度ぼったくりとは言わないし誰もそう思ってねえから
LGBTみたく身内のフリしたバカが騒いでるだけだろいい加減にしろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:15▼返信
原価厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:15▼返信
これ篠原ともえのだけ売れなかったんだよねw
40.コイキング投稿日:2018年10月18日 16:15▼返信
※35
つまんね
二度としゃべんなバイキン
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:15▼返信
ひねくれすぎじゃね
売れるなら技術料がこれだけとれてるって事じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:15▼返信
はちまもよく誤解を招く記事書いてるじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:15▼返信
原価だけで売れるんなら
テレビにでてやればいいよwwwwwwwwwwww
44.コイキング投稿日:2018年10月18日 16:16▼返信
ソシャゲなんかすごいぞぉ
FGOのデータ絵に何百万もかけたバカがいるんだぞぉ^^
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:16▼返信
ヒルナンデスだと材料にいくらぐらいかかったとかどんなテクニックを使ったとか最終的に手数料差し引かれていくら残ったとか放送したと思うんですけど
その一瞬だけ切り取ったツイートの方が誤解を招きますよね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:17▼返信
ボッタクリじゃないなら原価公表されてもノーダメだろ?
ボッタクリの自覚あるからキレちゃってんだろ?ままままーんwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:17▼返信
殺到使いすぎだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:17▼返信
自分で作れよって話だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:17▼返信
※35
ありそうてかあるんだろうなぁ
50.コイキング投稿日:2018年10月18日 16:18▼返信
あ、バイトしてた時、商品の原価いちいち聞いてくるキモ女いたわ
ほんまキモいでぇ~原価厨は
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:18▼返信
見てたけど作ってるとこも見せてたしそんなにぼったくりな印象受けなかったけどなぁ
52.投稿日:2018年10月18日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:19▼返信
フジってだけで叩けばネットで賛同得られると思ったんだろうなぁ
まさにバカッターの思考停止
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:19▼返信
手作りの材料費なんてそんなもんだろ
別に驚きもない
55.コイキング投稿日:2018年10月18日 16:20▼返信
食い物の原価は気にするくせに高いぼったくりバッグは買う馬鹿ま〇こwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:20▼返信
どうやって儲けてるかの紹介なのにイライラしすぎ
誰にでも修得できる技術だから不安なんだろうな
57.投稿日:2018年10月18日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:22▼返信
そういえば、こういうのって材料だけ持ってきてただで作ってくれって言う人もいるらしいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:22▼返信
食べ放題の元はとれるかなんてどや顔で番組やってるけど
アホかと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:22▼返信
第一これ買うのマンさんだけやんwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:23▼返信
そりゃ材料費だけなら安く感じるだろうけど人件費と作業時間考えたら東京都の最低時給以下の仕事で
下手すりゃ青森の最低時給より低いのに…
62.投稿日:2018年10月18日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:24▼返信
※51
俺もみてたけど原価やっすwwみたいな印象は受けなかったな
むしろ初挑戦の春日たちにも商品レベルのものが作れたことに危機感を覚えたほうがいいよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:24▼返信
ちゃんと放送みてからぼったくりだのどーの言えよ。これ作るのに手間かかってんだから。
こういうのに文句言うやつはクソクライアントって言われてクリエイターから蛇蝎のごとく嫌われるからな?
ちゃんと【送料込み】って追加しとけ
65.コイキング投稿日:2018年10月18日 16:24▼返信
ま〇こ~^^
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:24▼返信
これやるならコカ・コーラの原価とか出してやれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:24▼返信
時給……???
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:25▼返信
くだらねー
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:25▼返信
お前ら意外とテレビ見てるんだな
たとえ見るにしてもよくワイドショーとか見れるな
病院の待合室とかで流れてるのでさえ苦痛なのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:27▼返信
で、はちまは記事掲載にいくらかけてんの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:27▼返信
モデラー作成のガンプラが10万万円くらいで売れたりするけど、プラモ代五千円+塗料代三千円とかだけ出されてボッタクリ言われるみたいなもんやね
72.投稿日:2018年10月18日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:28▼返信
これはそれだけ技術料とれるくらいの技術ですよってことじゃねーの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:29▼返信
ぼったくってる奴等が必死で叩いてるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:29▼返信
材料費だけ併記するって意図的にやってるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:29▼返信
素人のままごとでこんだけ安上がりで小遣い稼ぎできるのバラされて
競争激しくなって売れなくなるから作家気取りのカスBBAが発狂してんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:30▼返信
※71
本当に技巧の作例ならわかるんだけど
金属パーツを埋め込んでキラキラさせただけのハッタリ作品に大金つぎ込むバカもいるのは理解に苦しむ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:30▼返信
そう簡単にマネできないことを紹介しているんだろ?
「ぼったくってるように見える」とか言ってる時点で自分で色眼鏡掛けてるのを忘れているじゃん。
アホなの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:31▼返信
サイドビジネス紹介だから別にいいんじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:31▼返信
誤解ばっか招いてるアフィさん「誤解を招くに決まってるよな…」
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:31▼返信
ネットも原価厨多いよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:31▼返信
テレビで紹介されちゃうとカモに気づかれちゃうもんねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:32▼返信
番組の内容は知らないが技術を磨けばこんな価値のあるもの作り出せますよ、奥さんも趣味から商売になりそうな副業開拓してみるのはどう?って話じゃないの
原価が安いだなんだでケチ付け始めたら絵や立体物とかどうすんのよ

84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:33▼返信
ハンドメイド作品買うときに原価ばかり気にして買う客なんて作家からしても願い下げだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:34▼返信
>こうやってかくとすごいぼったくってるように見えるじゃん

実際ぼったくってるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:34▼返信
ヒント
原価=全部の売り物
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:35▼返信
うるせーマ~ンはだまってろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:35▼返信
全国の作ってクレクレが勢いづいたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:35▼返信
ぼったくってる自覚があるから過剰反応しちゃうんでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:36▼返信
批判したくなるのは図星だからだよ
自分の技術にそれだけの価値があると思ってるなら堂々としてればいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:36▼返信
芸能人の時給入れたらマッカッカで何のうま味もない企画になるけどいいのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:37▼返信
ほならね、自分で作ってみろっていう話なんですよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:37▼返信
今のアホな時代にこんな表記したらアウトに決まってんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:38▼返信
ただで作る馬鹿はいない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:39▼返信
普通の学があれば普通に手間ぐらい考えてぼったくってるようになんて見えないんだが
ぼったくってるように見えるっていうのは原価だけしか見れないバカですって自己紹介しているようなもん
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:41▼返信
ほったくってるようには見えない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:42▼返信
そもそもちゃんと見てたらわかるけど、この大きさならこれくらいの時間ってちゃんと言ってるけどな
つまみ大変っていうけどちゃんと作り方の手順すらも動画で載せてる
送料もちゃんと載せてたぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:42▼返信
マスゴミだしね
お前らが一番のボッタクリ捏造なのはよく知ってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:46▼返信
これから飲食店取材も原価表示徹底させろよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:47▼返信
原価厨は技術料やら人件費は
勘定に一切入れない阿呆だから仕方ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:48▼返信
マスゴミはこれらを作者が合掌して一瞬で錬成したとでも思ってるのかw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:51▼返信
趣味の世界だから人によるだろーな
絵画みたいなもんじゃね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:51▼返信
NHKという凄まじい原価すらない
TV番組あるぞ

見てないのに金を取る番組
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:52▼返信
ぼったくってる自覚があるから騒いでるのかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:53▼返信
事実ならいちいち噛みつかずに胸を張って販売を続けれ良いだけ
後ろ暗いところは無いんでしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:54▼返信
>>9
何も間違ったこと言ってねえだろうが
ゴミキング死ね
生きてる価値ねえんだよ蛆虫未満野郎
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:54▼返信
人件費とか諸々入っとらんのな。
頭わる
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:54▼返信
オムレツとかだって原価は凄く安いだろな
でも本人の技術や総合的な作業時間に給金まで考えたら納得できるだろ?
原価厨は自分で金稼いだこともないような無知野郎だろ?
モンスタークレーマーも多そうだがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:55▼返信
※2
その割に「これが世界に誇る日本の技術ゥ~!」とか言うんだから笑わせる
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:56▼返信
ドーナツとか10円程だろ人件費が殆どで
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:56▼返信
番組はタレントに支払った出演料も原価に加算しないとフェアじゃないでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:57▼返信
別にこれ見て、やす~いもっと安く売れよみたいなのは自分で作れで追い返しゃいいだろ
まともな消費者はそれを言ってる売り手を見ても何も思わないし、本当にぼってると思うものは買わないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:58▼返信
テレビ番組もCMも原価0円だなあ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:58▼返信
でも儲けたいが本音だろ
同人誌の頒布ももはや建前でしかないしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 16:59▼返信
ダンボールに任天堂のロゴマーク付けたらもっと高値で売れるのにこの主婦はいちいちこんなことしてんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:00▼返信
いやいや、別にそこまでおかしなこと書いてないだろ。
あとはそこにどのくらいの価値を見出すかだけだし。
安いから自分でやってみようと始める人がいてもいいし、
そして痛い目みて、買ったほうが安いわwってなるのもいい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:01▼返信
どんなものでも基本的に原価は安い。そんなことみんな分かってるのに公表されただけで批判か。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:01▼返信
そうそう、こういうハンドメイド販売してる人って、金稼ぎなんて二の次
自分の作品を気に入ってもらうのが嬉しいからやってる人が多いんだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:01▼返信
番組内で、制作してたからある程度の労力は伝わってるよ 何でもかんでも声をあげるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:02▼返信
素人に毛が生えたレベルのアマチュアがいっちょまえのプロ気取りで草
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:04▼返信
高級料理店の原価とかもこのノリで発表してくんないかな、ちょっと気になる
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:04▼返信
材料費だけ出すなら材料だけ売ればいいんだな?ヒルナンデスよw
テレビもテレビ代だけ出せばスポンサーいなくても番組作って放送するんだよな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:05▼返信
なら材料を作る側に回ってボッタくればいいんじゃね?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:06▼返信
バイトすれば材料費も0だしセンスもいらんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:06▼返信
本当に買われてるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:06▼返信
この番組のこの時に小学生のプレゼント用にピアスを購入させて頂きました。とか紹介してたからね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:07▼返信
※114
金儲け=悪!って思ってるバカ特有の言い方っすねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:07▼返信
材料を集めれば自動的に製品が出来上がるファンタジーな世界だったか
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:10▼返信
テレビも原価廚だったか
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:11▼返信
※114
タダで動くやついるかボケ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:11▼返信
大抵なもんは人件費が乗っかってるし、この理論なら数千円の化粧品も数百円だぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:11▼返信
ぼったくってるように感じる奴がいけない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:11▼返信
※105
つまり今後ヒルナンデスの取材先が原価表示しなかったら後ろ暗い商売してる店だって認識でいいんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:12▼返信
せっかく宣伝してもらってんだから黙っとけよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:13▼返信
つまみ細工なら安い方だろ
こういうの自分で作るなら買った方が楽だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:14▼返信
合法ヤクザで金取りのNHKはなんだ??
答えてみろクズども
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:15▼返信
これ一個作るのに何分かかるんだろう
30分で作れるなら、そこそこ良いバイトだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:17▼返信
手間と技術料を考慮したら
寧ろ良心的な価格設定だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:18▼返信
労力で金をもらうってテレビ業界がまさにそれのはずだが自虐か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:18▼返信
いや別に飲食店の原価と同じじゃね?
原価厨か
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:19▼返信
作業時間書いてないのはあかんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:19▼返信
何事にも尊敬って必要よね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:25▼返信
アナウンサーもタレントも材料費0円だから給料も0円で良いよね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:25▼返信
ふーんカローラって原価30万だけど
原価厨死ねよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:26▼返信
お前らの番組制作の原価も出せよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:29▼返信
テレビタレントは材料費0円ですwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:30▼返信
ツマランデスももう終わるべき
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:30▼返信
こういう考え方が日本企業に蔓延してるから賃金上げないんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:31▼返信
原材料とか言い出したら絵や漫画は数十円の世界になるぞ、
付加価値ってそんなもんじゃないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:34▼返信
内職とかサイドビジネスの紹介って企画なのに一瞬だけ切り取ったツイート主に乗せられる低能が多いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:35▼返信
>>141
番組の流れで表示はされてる、ツイートしたヤツに悪意があるだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:36▼返信
付加価値を乗せて販売するなんて別に普通の事じゃないの?
原価を出しただけで否定なんてしていないのにここまで発狂するとかこいつらギリ健だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:37▼返信
値入れ率85%とかぼったくりすぎててわろた
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:39▼返信
なんも誤解じゃなくて草
事実やんこんなん
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:39▼返信
その放送の原材料費も表示しろよwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:41▼返信
スポンサー料が発生しないところには厳しいテレビ局
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:41▼返信
テレビ局のやることだからなー
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:41▼返信
たまたま番組見てたけど、ボッタクってるように見えるような紹介には思わなかったけどなぁ・・・
さすがに気にしすぎじゃねぇか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:42▼返信
ぼったくり連中があせってて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:44▼返信
いやいや昔からぼったくりやんけ。露天商と同じやろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:44▼返信
ぼったくりバラされてて草wwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:45▼返信
ぼったくりの上に収入申告してないんやで。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:47▼返信
でもこれ見たらぼったくりとか思うだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:47▼返信
※162
さすがにそれはしてるやろw
してないのも中には居そうだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:47▼返信
原材料費だけ書くなボケが!最低でも製作時間くらい書けや
美容室のカットを原材料費0円販売価格8000円だけ書いてるようなもんやぞ
テレビ関係者全員死ね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:48▼返信
こういうの見ると出品した物にコメントで原価の話して交渉してくるやつがでてくるからな。
ハンドメイドで稼いでる人達には迷惑でしかないと思う。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:48▼返信
なんか焦ってるやつがいて草
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:50▼返信
ボッタクリに見えると怒ってる奴とボッタクリだと煽ってる奴は
結局心のどこかではボッタクリだと思ってるわけで、根本的なところで同類なんだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:53▼返信
お前ら以前、マクドナルドの原価知ったらぼったくりって言ってたじゃん・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:53▼返信
ハンドメイドコーナー楽しみに見てるが、ぼったくってるとは思わんよ
時給考えたらコンビニのがええやんまである
ぼったくってると思う人は買わないだろうし、別に目くじら立てなくてもいいんじゃね
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:58▼返信
30分ぐらいで作ってるなら適正だけどどれぐらい時間かかってんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:58▼返信
嫌なら見るな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 17:59▼返信
なんで日本人って原価をみるとぼったくってるって怒るくせに給料は安いと文句をいうんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:03▼返信
でもお前原価じゃ作れないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:12▼返信
こんなもんごみにしか見えんからいらんけど技術料けちるやつはごみ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:16▼返信
ハンドメイドは大量生産できないから
1個作るのに何時間もかかる
時給800円としても本来1個5千円の価値があるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:18▼返信
材料費だからあってんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:22▼返信
ひるなんですとか頼まれても見たくない番組どわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:23▼返信
ホントに見てた?
作ってるとこちゃんと映像で流れてたけど
三人とも苦労して作ってたし、この画像だけで叩くなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:23▼返信
何が誤解だよ 原価の話して何が悪いんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:26▼返信
>>165
ここだけ切り取ってるからそう見えるだけで番組内では普通にそれ以外の情報も流してるんだよなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:27▼返信
所要時間も記載してほしい~って番組見てりゃ作るのに数時間かかるって
言ってたんだが?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:31▼返信
ここまで昼間からテレビみれるニートのみ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:37▼返信
普通に百貨店で売れば3千円以上するな。企業なら原価は20円くらいか。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:40▼返信
制作風景とかもちゃんと詳しく紹介してたのにな
細かい作業だったし普通にみてたらボッタクリだなんて思わんよ
結局テレビ嫌いの奴らと都合よく切り取られた情報に踊らされてる奴らが騒いでるだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:40▼返信
番組内で制作にかかる時間とか配送料も込みで値段をつけないといけない等の
説明がしっかりされた上での値段だから全然何の問題もないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:43▼返信
叩いてる奴らはユーチューブに動画上がってるから見てこい
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:45▼返信
利益20万円かよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:49▼返信
何がそこまで書けやだよ……せめて文句言うなら番組を見てから言えばいいのに
バカま○んこ共は……
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:50▼返信
テレビでなにあつくなってんの?
こういうやつらがバラエティに道徳求めるようになってつまらなくなったんだよな
被害者ぶってるゆとり世代も炎上大好きっ子ばっかであほらし
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:57▼返信
見てないから分からないけど結果発表とあるから数人が別の物でどれが稼げるものかをやってたんじゃないか?
技術料とか算出方法ないし別の仕事だろうから優劣も難しいから単純に儲けでやったのでは?
それと自分の儲けじゃなく買ってもらえるのが嬉しいからやってるってよく見るけどそれなら経費分だけでいいんじゃない?
なぜか時給で直すといくらだから儲けを考えたらバイトした方が稼げるとか言い出すけど買ってもらえるのが嬉しいだけならそこは要らんだろ
儲けが少なくても嬉しいから安くしてるって言うならちゃんと技術料とかを貰ってないってことで批判するべきだし他の同業者で技術料とかちゃんと貰ってるところにも迷惑かかるからダメだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 18:59▼返信
原価とその他費用も併せて載せないとだめでしょ
テレビの馬鹿な編集の馬鹿は差額を大きく見せて「こんなに儲かる!」という演出をしたかったんだろうけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:00▼返信
知らんがな
素人が金目当てに商品販売するな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:05▼返信
※191
見てないくせに語るバカンコクジンw
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:16▼返信
技術料(時価)が入ってない
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:21▼返信
これを見て値切ってくる馬鹿が厄介
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:24▼返信
こんなもん気にしたら買い物できなくなるぞ
ブランド物とかいくらふっかけてると思ってんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:25▼返信
材料費で言ったらニュース番組なんてゼロ円じゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:26▼返信
こんなん一時間かかったら本人の時給だけでオーバーやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:32▼返信
マスコミがカスゴミと言われる由縁

本来こういった技術を伴う物の価値は、工数も含んで考えないといけないもの

201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:33▼返信
ネットで一時大暴れしていた原価厨を見て
ネットで意見してる連中の大半はアホだと気付いた
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:35▼返信
飯でも原価で語ってそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:49▼返信
作家てww
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:50▼返信
いやこれ普通に作る過程だって写してたしそもそも出演者自身も作ってそれがいくらで売れるかって企画だしな
一場面を切り取って馬鹿な叩きしてるとかおめぇらこそマスゴミと同じだろうが
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:54▼返信
うわーぼったくりかよさいてー。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 19:56▼返信
結局ネットでテレビを目の敵にしてイキってる奴も馬鹿ばかりなんだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:00▼返信
外食とあも技術料とか考えればある程度高いのは仕方ないよな。
チャーハンなんて原価20円くらいだぜ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:01▼返信
大抵の商品は原価見たら3割以下やで
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:20▼返信
商売はこういうものだろ
女ってお金儲けはあさましいみたいなパヨク気質が強いからこう煽られるとホンマ弱いな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:21▼返信
副業で凄く稼げますと紹介するけど、税金とかどうなるの?
関係ない感じ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:23▼返信
うわー、そんなんだからデザイン画もタダなんだから無報酬でいいでしょって言ってくるんだろうなぁ
名工達が作った作品とかも材料代で考えれば超安いわけだし
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:24▼返信
それ建築業界でもいってあげて
いろんな経費からどんどん値引かれてるから
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:25▼返信
ひでぇな
なら材料かって自分で作ってみろって話
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:28▼返信
大量生産の粗悪品とハンドメイドを一緒にするのはナンセンス
材料揃えるだけで商品が勝手に完成するわけじゃないんやで
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 20:41▼返信
そんなん言うたら新聞記者の取材なんてタダやん。
交通費?そんなん足使えや。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 21:11▼返信
カリスマ副業主婦つったってすぐ商品になるようなもん作れるわけじゃないだろう
商品レベルになるまでに何年も趣味で続けて技術磨いた結果じゃないの?
いかにも素人が安くすぐ作れて稼げるぼったくり商品みたいな紹介するんだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 21:33▼返信
これ実際に見てたけど、出演者が実際に時間をかけてこれ作ってる様子とか見せてたけどな。このつぶやきは、悪意を持って情報を切り取って見せる質の悪いメディアと変わらない
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 21:38▼返信
※190

ネットのコメント欄でなにあつくなってんの?
おまえみたいなやつがバラエティに道徳求めるようになってつまらなくなったんだよな
被害者ぶってるゆとり世代も炎上大好きっ子ばっかであほらし
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 22:00▼返信
怒ってんじゃなくて「私はわかるけどー」って自分アピールでしかないぞw
バラエティにケチ付けたりしてる人種と同じ
意味もなくマウント取ったり自己アピールしたりしてるだけ
バカだから世界が自分とTVしかないんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 22:38▼返信
仮に作るのに2時間とかかかれば人件費はコンビニバイト以下。制作時間くらい載せたれ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月18日 23:45▼返信
働けよゴミ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 00:01▼返信
サービス業はみんなそうよ
理容師とかもっと安くしろっていうけどなら自分で道具揃えてやれよって思うし
お前の髪切ってるハサミ10万越えてるし座ってる椅子は100万近いんやで
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 00:15▼返信
番組見てりゃそんなん理解できる内容だったろ……そこだけ切り取ってネットで吠えるからいかんのだろうが
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 00:59▼返信
タレント 原価0円 出演料・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 02:49▼返信
原価だけで語るならゲームソフトなんて数百円じゃねーかw
開発や制作技術の単価考えられないのは10歳以下レベル
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 03:05▼返信
後ろめたいからバラすなってことか。どうぞ後ろめたい作業を続けてください。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 05:44▼返信
絵師が軽んじられる案件と一緒だな。
こういう思考が蔓延してるから、日本人は金を持っていても貧しい国と言われるんだよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 06:29▼返信
実際ぼったくりなんだよなぁ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 07:23▼返信
うん、実際ぼったくりだしなぁ。買いたいやつが買ってるだけだし高いと思った人間は買わないしでいんじゃねーの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 07:50▼返信
まるでチョニー製品
ボリ過ぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:39▼返信
原価厨はどこ行っても害悪でしかないな。死ねばいいのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:29▼返信
>材料費と販売価格だけじゃなくてかかった時間も紹介しないと誤解を招くに決まってるよな・・・
いや・・・普通の教育受けた人間なら”かかった時間”(人件費)は当たり前に考慮するよ
番組に文句言うのはお門違いだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:36▼返信
原価の方が高いわボケェ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:49▼返信
このヒルナンデスの理屈なら、DLソフトは原価0円だな
そもそも「商品価値」にお金を払うんであって、素材が欲しいわけじゃないだろうに。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:47▼返信
いや、でも世間の感覚からしたら、高いやろw

直近のコメント数ランキング

traq