グーグル、アプリ有料化: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO36618340Y8A011C1EA2000?s=3
記事によると
・米グーグルは16日、欧州域内で売るスマートフォン(スマホ)について、端末メーカーに無料提供していたメールや地図ソフトを有料化すると発表
・欧州連合(EU)が7月に科した競争法(独占禁止法)違反による制裁に対応するため。近年、EUは米ハイテク大手への強硬政策をとっており、各社の広告収入を支えてきた無料モデルが転機を迎えている。
この記事への反応
・ついに有料化!予想できていたことなので、Appleが早々にマップを自社に切り替えたのは吉と出たのかも。Googleマップが有料化されたら殆どの端末メーカーは代替案無いよね。。。
・ライセンス料がユーザー負担になり、それを敬遠してアンドロイド離れが進めばグーグルの収益の元であるユーザーデータに影響が出るか? しかしもはやそれを語るまでもないくらい圧倒的なシェアが。。。
アンドロ系は打撃うけそうだなぁ
LEFT ALIVE(レフト アライヴ) 【初回生産特典】 「Survival Pack」 (DLCアイテム) プロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.10.17スクウェア・エニックス (2019-02-28)
売り上げランキング: 1,492
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】(【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.10.17ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 2

>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なw
それもユーザーじゃなくてメーカー負担
日本は大丈夫だろう
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
Switchのオンラインサービスも
Googleの鯖使ってるんだっけ
値上げもありえるかもなwwwww
はやく記事にしろ
windows形式?
別に日本で有料化はしないと思うぞ
そうなるとメールも地図も後々勝手に追加せえやってオミットされるな
WMPのDVD再生機能しかり
じゃあ格安スマホから
Googleマップなどがなくなる可能性があるんだなwwwww
メーカーにプリインストールのライセンス料を取るだけ
しかもEU限定
なんでiPhoneは関係ないと思った?
youtuberが死滅する。
Googleを切り離したプログラムを作れ
Googleアプリは邪魔なだけ
Yahooカーナビ
キャリアが払えや
ここの更新人バイトがそんな知能あるといつから錯覚してた?
同じネタすら被り更新や使い回ししてるほどの馬鹿さ加減だぞw
今回のネタだって内容なんざ1ミリも理解してないで上げてんだからお察しよw
文字も読めない池沼か
バイトは日本語読めないんか?
ツッコミでコメ稼ぎしたいんか?
アップルの地図アプリだって有料化する恐れがあるのに
なんで褒めんてんだろ
てか実家が丸見えなのが気持ち悪かった
欧州でIEがWindowsに標準で入らないあれと同じだろ
内容見ろよアホバイト
アプリストアからユーザーが任意でダウンロードしてくる分には無料のままだろう
えっ?
今後、利用者に転化される可能性はあるものの…
有料課金ユーザーを作るわけじゃねーだろ!!
このタイトル付けたクズは今すぐ地獄へ堕ちろ!!
youtubeもそのうちありそうだな
先を見越す力がすげーな
バカなのアップル信者なの?
そしてそのコストは端末代金に上乗せされユーザー負担になる。但し、ユーザー自身がストアでDLする分には無料のはず。
AppleはiOSを他社メーカーに提供していない。今回の有料騒ぎに関係ない。
ソフバン並みのえげつない会社だな
今んところ日本関係ないな
無料だから
個人情報収集されても何も言わない情弱が多過ぎる
そう、iPhoneならね。
とか欧州で言われる時が来るのかな
ってうるさいからGoogleがEUはプリンインしないけどお前らだけ有料なって話だぞこれ
日本には関係ない、同じように揉めたIEの件と一緒だよ
日本がEUみたいに独禁法使ってGoogleに追徴金でも請求すれば同じことになる可能性はあるが。
コレでゆくゆく打撃をうけるのは企業ホームページ上のAPIでグーグルマップ使ってるとこなんだな。
すでに数ヶ月前から有料化前提にシステム切り替えられちまってるし。
未だに更新してなくて動作しなくなってるHPもチラホラ見かけるけど。
わかってないのはお前だ。
ウェブサービスでグーグルマップのAPI突っ込んでるのどれだけ多いと思ってんだ。
世界中からアクセスできるウェブサービスはEUだけ隔離できない。
結果として少なからず世界中が有料化による負担を分担させられる。
iPhoneは独自アプリ使ってるからだろ
突込みが斜め上の時点でお前も理解できてないじゃねーか
今回の件はchromeやMapのプリインストールされたアプリが対象で
APIの話なんて話題に出てねーよ
前にもMSやられて、情報開示してたぞ
あの地域キチガイだからしょうがないべ
広告で稼げよ
広告の方が稼げるだろ
1検索1円とか言うなよ?
草
テレビみたいなもんで別にいらないし。戦前の生活みたいにのんびり暮らせば良い。
それが嫌ならプリセットアプリから外せばいいだけやな、勝手に後からダウンロードしろ