中古スマホ 小型が値上がり 操作しやすさで人気 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36699820Z11C18A0QM8000/
記事によると
・スマートフォン(スマホ)の中古市場で、画面が4インチ程度の小型機種が値上がりしている。中古スマホ店では米アップルの旧機種「iPhoneSE」が販売増で品薄となり、値上げが相次ぐ。6インチ前後の大画面化が進むスマホだが、小さな手でも操作しやすい小型タイプを好む女性客らのニーズは根強い。
・「SE」は2016年3月に発売された4インチ画面の機種。米アップルの公式サイトでの販売は終了したが、13年発売の「5s」など小型機種に慣れ親しんだ人が中古「SE」を買い求める動きが広がっている。
・ネットや自社店舗で中古スマホ売買を手掛ける携帯市場(東京・千代田)でも、NTTドコモ版の中古品が10月上旬時点で3万8800円(128ギガバイト)と1カ月前に比べ4千円高い。同社の粟津浜一社長は「小型モデルが貴重となるなかでSEを手放せない人が多く、中古市場に出回りにくくなった」と話す。
この記事への反応
・これを受けて4インチスマホがもっと増えてくれたらと願うしかない。
・正直 SE端末が至高だと思っている。
・小型化してハイスペックなiPhone出ないかな。
・社用携帯はiPhoneSEだけど確かに小さくて使いやすい。。

X以降はベゼルレスだからインチの割りに横幅そこまでデカくないから試してみたほうがいい人多そう。
SEとの差は約1センチ。
SEとの差は約1センチ。
【PS4】GOD EATER 3【早期購入特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[獣神]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.10.20バンダイナムコエンターテインメント (2018-12-13)
売り上げランキング: 42
LEFT ALIVE(レフト アライヴ) 【初回生産特典】 「Survival Pack」 (DLCアイテム) プロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.10.20スクウェア・エニックス (2019-02-28)
売り上げランキング: 980

お手頃サイズだったから買ってたの
そりゃ作らんわ
携帯に10万とか払えねえよ
別にゲームしないし
やってることがショボいんだよな
( *`ω´)
4のサイズでベゼルレスなのがあれば最高なのに。
他のはデカすぎる
俺のサブ機をようやくガラケーからその機種にするわ
・⌒ ヾ(*´ω`)
5インチがちょうどいい大きさなんや
いつまでも5や5s使っていないでSEに買い替えていたら変わっていたのかもしれないのに
Android使えばいいのに
ガワが5sなだけで性能は6sと同じぞ
しばらく8でいいや
バッテリーも小さいのしか積めないから電池の持ちが悪い
小さいの作るのって大変なのよ
性能も完全に型落ちで遅いのに何がいいんだ
そこも悪印象の一つなんだよ
実際8とXSの本体サイズほぼ変わらないけどね
Appleがデカいスマホの方がいいって言ってんだから黙ってXシリーズ使え
SEは4インチ
じゃあ画面の大型化とか生体認証導入とか引き出し式のコントロールパネルとか
後からゴミのパクリばっかやってるiPhoneはゴミ未満の産廃だね
小手先のマイナーチェンジばかりで
その小手先すらもユーザーが求めるモノからかけ離れ始めている
まあ6Sと同等の性能だから買い替えるほど不便は無いけど
長時間使うと疲れてくるし、ちょっと前に小指の変形も話題になってたけど手に何かしらの影響がでそう
小手先でかけ要求から離れて、なぜか国内OS使用率7割
不思議だよなぁ
4インチ版Xとか作ればいいのに。
一緒に出すと食い合うし、まあ来年のネタかもな。
iPhone 8が一番売れててワロタ
なんで出さねえんだよ意味わからん
中古 MOTO G5 (5.0inch) snapdragon430 ram2GB|str16GB Android 7.0~ [9980円] 中古Cランク 国内版SIMフリー 2017年3月発売
中古 MOTO G5S (5.2inch) snapdragon430 ram3GB | str32GB Android 7.1~ [13800円
] 中古Aランク 国内版SIMフリー 2017年8月発売
MOTO G5S 〃 [17800円] 〃 未使用品ランク 国内版SIMフリー 〃
それは泥ユーザーも一緒だろ
同じ体格の中華や半島製の端末のほうが馴染みやすいだろう
そこまで払うほどのものじゃない
いや機種チェックしてないでよけろよw
誰だよアイホンなんて使ってる奴
いずれ出すだろとしか言いようが無い
イヤホンジャックもあるし
てか性能もSEで十分です
アイホンなんて普通の家庭ならどこでもついてるだろ(お前さんが言いたいのはiPhoneの事なんだろうけど)
今のでかいスマホは携帯にもタブレットにもなれない半端機器
Vendor | 2Q18 Shipments | 2Q18 Market Share | 2Q17 Shipments | 2Q17 Market Share | Year-Over-Year Change
1. Samsung | 71.5 | 20.9%| 79.8 | 22.9% | -10.4%
2. Huawei | 54.2 | 15.8% | 38.5 | 11.0% | 40.9%
3. Apple | 41.3 | 12.1% | 41.0 | 11.8% | 0.7%
4. Xiaomi | 31.9 | 9.3% | 21.4 | 6.2% | 48.8%
5. OPPO | 29.4 | 8.6% | 28.0 | 8.0% | 5.1% Others | 113.7 | 33.2% | 139.5 | 40.1% | -18.5% Total | 342.0 | 100.0% | 348.2 | 100.0% | -1.8
無くなった途端に欲しがる奴がアホ
ローンが通らないor一括で買えないだけ
スマホ巨大化で帳尻合わせ
じゃあこれ作れよ
あっまだガラケーしか作れないから無理だっけw
結局小さいのが欲しいって騒いでるのは日本ぐらいだから割に合わない物なんかもう作らないだろ
なに、今の若者はみんなあんな小さい画面で設計図描いたりCG創ったりするの?
次どうすんだろうな
6S以上はデカすぎる
あの頃のIOS使ってた奴にしかわからんだろーが。
今のIphoneのOSは糞としか言いようがない。4SのころのIOSはかなり使い勝手良かった。
4インチとか逆に見にくくて不便だわ
片手で操作したい時それ使えばいい
だから自分と合わないものが売れてしまうといろいろ困ったりするが。
いま大きいスマホが主流になってしまってるので消費者がそっちに合わせるしかないね。アプリとかもそれに合わせて作られてるから、初代アイフォンのころのようには行かない。あんときは初代アイフォンのサイズで使いやすいアプリしかなかったんだけどな。
SE2が出ずに今使ってるSEが壊れたらアップルから別のスマホに変えるだけになるな
枠が無くなったぞ!その分本体を小さくしよう!
ではなく
枠が無くなったぞ!その分スクリーンをでかくしよう!
って思考が最高にアメリカン
スペック8くらいの廉価版出してくり
ただアンドロイドが出て様子が変わっていったんだよな。アンドロイドみたいな汎用OSだとちゃんとすべてのアプリ使えるハードを買うしかなくなるんだが結局、大は小を兼ねるで、でかいものしか買えなくなってしまうんだよな。だからアンドロイドは大きいものばかり売れる。まともにアプリが動かないからほとんど売れない。
その流れがアイフォンにも来てしまったわけだな・・。
アンドロイドなんてものがなければずっと初代アイフォンのサイズで行けたんだが、、、結局なんもかんもアンドロイドが悪いんだよ。
というか日本人じゃ男でも6インチサイズになると、満員電車じゃ使いづらいよ。
しかも女さん2まわりでかくなるような手帳型ケース使いたがるし、
見栄っ張りでわけのわからん中華ブランドとか使いたがらないだろ。
満員電車、小さな手、日本人にはファブレットはむかんよ、
そもそもこれまでのiPhoneだってPlusとか売れてたわけじゃなく、小型機ばかりが売れてたわけで。
どうせLINEとメール電話できりゃいいんだろ?
値段はiPadと同じでいいから
iPhone8のデカさが限界だわ
というかタブレット+スマホよりも大きいスマホ1台が良いって客が増えたから現状があるので。
車も軽が走りやすいし運転しやすいのと同じ
泥スマユーザーにとやかく言われる筋合いは無いし、御門違い。これはiPhoneユーザーの闘いなんだ。
4インチは小人用。小さい女が多いからな。
頭悪すぎんだろwwww
ガラケーなら片手で持って片手で操作も可能
つまり片手で持って親指で全域届く2インチがベスト
電車の中くらいスマホいじるの我慢しろよアホ
iPhoneXsにしたけど寝転がって片手で長時間持つには重すぎるわ
二つ前のiPhone5s持ったらすげぇ軽くてマジでSE買おうかと思った
ずっと出しっぱでスマホゲーばっかやってんならデカい方がええやろ
ゲームやらんなら小さいサイズなんていくらでもあるし
ジョブズが認めてたのは、小さいサイズのiPhoneだけだぞ?
「これ以上サイズを増やすな!全てを詰め込め!銃を渡しとくから、嫌になったら俺を撃て!」
そこまでしてこだわり抜いてきたプライドの塊だから、小さいiPhoneは。
今じゃ無理だな
今はiphone7がコスパが高いよ
生きてる人の時代に合わせるしかないのは何処でも一緒
いつまでも岩田にしがみつく任豚じゃあるまいし…
使いこなせない情弱だけ
仕上げもツルツルだからいつ落としてもおかしくない
しっかり持てるならそもそもケースなんか要らないのに
このサイズで全画面化したの出たらすぐ買うのに
SEはそろそろキツいだろうな
そんなに小型が求められてるなら何でiPhoneだけじゃなく各メーカーのAndroid機も小型がなくなったんだ?需要がないからだろ。考えたらわかるだろ
あれでええやん
iPhoneXSは今時点わりと完璧
まあ、iPhoneは買わないから
来年発売のGalaxy s10に超期待中
さっさとiPhoneSE2を出せつってんだろが・・
過剰な高性能はそんなに求められてはいない
手帳型は要らんけど耐衝撃機能を持ったケースは要るわ!
そのお陰で今年だけで何度救われたことか、俺のぺリアxz1ちゃんは
19.はちまき名無しさん
SEって結局5sの廉価版だった気がする
2018年10月21日 12:33
そんなちっこいの使ってるやつは
電話とメールしかしない奴だろ
情強気取ってるがIphoneではなくiPhone
IOSではなくiOS
共通して「i」が小文字なのには意味があるんだぞ情弱w
サイズを保ったまま中の部品を高性能化することが望まれている
出来れば価格も据え置きでね
価格の据え置きはぶっちゃけ無理だろ…
どれだけ安くしても+1万以上は確定と見ていい
通話メインなら有りやろうな
次は4.7サイズが消える 欲しいやつは8買っとけ
来年は小型液晶出ない気がする 6.1インチを1年でリストラするとは思えないし有機モデルは15万円
来年のモデル次第でiPhone離れが加速するぞ多分
手になじむのが最優先で、最新機能はほとんど使わない。
だから、それこそ4,5年同じ端末使うんだよ。
だから新機種出しても、今のやつ慣れてるからつって買い替えず数が出ない。
逆に最新スペックハイエンド買うやつは、だいたい2年、早いやつは
それこそ1年で買い替えるので、ガンガン数が出る。
アップルは利益優先主義だから、もう小型出す気ないんだろう。
そりゃSE売れないって判断されて出す気無くすわな
今更になってSEサイズ求められてもねー
デカすぎてお話にならんわw
Xなんたらとか要らんわ
それともSE並に小さくするのが技術的に無理なのか?
中韓の部品ばっかり使ってるせいで
アイポンはとにかく大型化って言う、なんでジョブズが当時わざわざあのサイズにしたのかって理念を完全に忘れきってるんだもの
そらメールとLINEと通話メインだったら中古でもSE探す罠
Xなんぞクズマニア以外使ってるのみたことが無い
そもそもとしていい加減みんなアイポンから逃げ出してるしな
同じく今月うちのペリアXZちゃんをコンクリに落下させたけど、表面だけに張ってあったゴリラガラスのお陰で左上部が欠けただけで助かった。後ろもつけてれば欠けなかっただろうな。