片山さつき大臣が文芸春秋を提訴 口利き疑惑報道で
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181022-00000033-ann-soci
記事によると
・週刊文春による報道で名誉を傷つけられたとして、片山さつき地方創生担当大臣が発行元の文藝春秋を相手取り、1100万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した
・先週発売の週刊文春は、「片山大臣が国税当局に口利きをした見返りに大臣側が100万円を受け取った疑いがある」と報道していた
・週刊文春編集部は「記事には絶対の自信を持っており、次号以降でその真実性を証明していきます」とコメントしている
問題の報道
週刊文春:片山さつき地方創生担当大臣に100万円国税口利き疑惑
http://bunshun.jp/articles/-/9365
片山さつき口利きワイロ疑惑浮上!!
— くおん (@JoRuimama) 2018年10月18日
「じゃあやっておきますよ。任せてもらえば大した問題じゃないから」
「うまくいったら、100万円なんて決して高いもんじゃないわよね」・・・
24日からの臨時国会で、追及は確実。
大臣辞任にまっしぐら(ゲンダイ) pic.twitter.com/jeeK7hoFJS
この記事への反応
・早期提訴はアピールとしては有効だと思う。高須院長のときみたいに。
・いわゆるスラップ訴訟というやつですけど、言いがかりを付けられた側が身の証を立てないと「疑惑は深まった」とか書かれる日本のメディア状況ではしょうがないのかなとも思います
・政治家の負の疑惑が事実なら何かしら政治家が責任を取るべきだけれど、事実無根や疑惑を証明できない場合は週刊誌やマスコミには相当重い責任を取らせるべき。
・素直に大臣辞任すべきだと思う、文春はバカざゃないので多分絶対の自信があるはずだ。
・この手の提訴話って、その後がうやむやになって地位に居座ってるパターンが多いよな。
・両方とも徹底的にやったらいい。
裁判で明らかにすれば国民も納得できる。
・これは片山自信あるんじゃないの?口で訴えるはよくあるけど、実際に訴えてるし。はっきりさせるにはいいがもし文春が問題だった場合はどうするのか。
・口利きをしたかどうかは不明だが、100万円を受け取ったのは事実だよね。国民にもっとわかりやすく説明してもらいましょう。
・これがもし事実なら、安倍内閣にとってかなりの打撃になると思う。
・事実無根なら徹底的にやるべき
朝日をはじめとした大規模なフェイクニュースは駆逐したほうがいい
・片山氏勝訴文春敗訴でも、マスコミは大きく報道しろよ。逃げるなよ。
文春第二砲が出る前に前に提訴しちゃって大丈夫?
Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】 - PS4posted with amazlet at 18.10.22ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 10

最近のマスコミは傲慢すぎるから
逆にとどめさされそうな気もする
森友でも自殺した職員の父親の話を、手記という形で騙して公開したのを忘れたのかよ
疑惑が深まったとかいう謎の疑惑掛けたもん勝ちに一石を投じるべきだ。
片山さつき大臣が最悪首になってももともと問題起こしてたからなぁなぁで終わるし
リスクはない。
そもそもソイツ信用出来るんかってのがついて回ってな
潔くプリズンに入れ
何か問題あるの?
北の犬ゴキフの盟友だぞ文春って!
ばれた時のリスク考えたら、悪事はせめて1000万は貰わないと割に合わないだろ
無駄に国会を空転させて何の結果も得られなかったどころか、国に大損害を与えただけ
その時は献金に関してマスゴミはだんまりだったしね
これで潔白だったんだな!とはならんけど
それ新潮だよ
だらだら小出しにして世間が飽きるまで儲けるつもりなだけだろ
恐怖政治の始まりだな
素で間違ったわw
それを訴えて封じ込めるとか許されないだろ
反論すら許さないって本当パヨクは言論弾圧しかできないゴミだな
あの舛添の元嫁
・・・白だな
疑惑隠しにサーバー攻撃するとか卑怯だぞ
返り討ちに遭わなきゃいいけどねw
それな
大臣にもなってルール違反はいかんでしょ
まあもしやってたら自分で自分の首を絞めるだけなんだがそんなん安倍が許すわけないがな
裁判をなんだと思ってるんだ?
疑惑があるなら公の場所で議論をするのが有効だろうに。
頭がくるくるパーか?
そんなことよりも安倍政権にダメージを与えるほうが大事なんだろう
パヨ「説明しろ!釈明しろ!謝罪しろ!辞任しろ!死ね!」
A氏「嘘乙。提訴します」
パヨ「て、提訴とかずるい!裁判沙汰にすんな!説明しろ!釈明しろ!謝罪しろ!辞任しろ!死ね!」
捏造して本気で潰されかけたらわけわからん言い訳して有耶無耶にしたがる、だからハナっから潰すのが効果的。
逃げ口上で証拠がーって言ったところで何も無し。
政治家、芸能人はこぞって提訴して業務停止まで追い込もうぜ
抑えられてる側が抑える側にすがるとか荒唐無稽
ベッキーだけの一発屋だよな
甘利明かにしなかった人もいたけどなー
確実に名誉毀損で勝てるって確信あるからこその裁判にいく。
土地売買の小沢一郎でさえ、裁判逃げてたからな。
あと裁判では行程で、週刊紙側の取材の仕方も論点になるから、違法な取材してたら、マスゴミ全体に影響出るだろうね。
起訴するってい言ってるけど、具体的に反論出来てなかったし多分もう無理
毎回同じ手口でうぜえ、老害共だ。
こいつらにネタ提供している天下り官僚どもともどもとっ捕まえるべきだ
一般老人がなんででしゃばってきてるんだよ。民主主義と憲法を無視した異常な連中だ
文春も地に落ちたな
違法性あんの?
全く無い
全く無いけどこれから出所不明の「謎の文書」「謎のメール」「謎のコピー」が出てきて「なんか違法性ありそう」な雰囲気を醸し出そうとするに一票
出来ない依頼を受けているのならなおさらタチが悪いタイプ
片山もこれで終わりか
飯ウマやんw
データ出てきたらエラいことになんじゃない?
またアベちゃんのトカゲの尻尾切り見られるかな
さよならおばさん
短い大臣だったね
この提訴は、他のメディアの追及を防ぐための政治家の常套
手段。国会でも、調査中や裁判中のためにコメントできない
というはず。時間稼ぎで、うやむやにするのが狙い。
これっぽいな
ああ、わかりやすい
そんなことで国の最高の意思決定機関である国会を空転させるのはあほらしいから本当にやめてほしい。
それが白だろうと黒だろうとね。
名誉毀損の裁判じゃ真相は明らかにならなくね?
単純に片山議員が勝つよ
問題はその過程でどんな情報が出て来るか
それが争点ちゃうんか?
それな。
てかそもそも国会で真相が明らかになることはほぼない。
だからやるだけ無駄。
あと「手続き料として受け取った」って言ってたね。
ただ、結局口利きの内容自体は達成されなかった(確か要求した認可が下りなかった)から手続き料だけ取った詐欺になるんかな?
とりあえず早めに辞任してくれ
どういう内容か判らんから何とも言えん
いや文春も十分愚かだろ。模造も多いし。
文春砲とか言って調子に乗ってるからいっぺんこってり痛い目にあうといいよ
毎回毎回新内閣発足して間も無くで狙ったかのようなタイミングでの記事、捏造なんじゃないのか
大声を先にあげたら勝ちっていう謎のジャーナリズムがあるからな
文春の第2弾がしょぼかったら
はちまのこの件の記事の魚拓を片山の事務所に報告して一緒に叩かれる様に手配中
バイトライターにパヨク飼ってるからか知らんが
立憲民主党の近藤昭一の政治資金規正法違反の発覚記事を完全スルーのゴミサイトは
一度完全に叩かれた方がマシになると思うぞ
(これとか自民の疑惑はほぼ記事にしてるのに辻元の関西生コン追加逮捕者も未だ扱わないパヨ忖度サイトw)
秘書が仕事として受け取ってるので違法性はない
ただこの金が片山に流れてたらアウト
今の所そんな証拠もなく「秘書が100万受け取った!」って騒いでるだけ
真実は見る側によっても変わるものだということを知らないのかこいつは
自信だけで仕事してるようじゃただの扇動や印象操作になる
文春は捏造記事による名誉毀損での提訴で何十回も負けてるんですが何いってんの?
いや、違法性あるだろ。
合法的には解決しようがないのに、100万という大金を振り込んだら解決できるような話しぶり(有利誤認)をして金を渡すように迫った時点でアウトだわ。
どうがんばっても青色申告がひっくり返るわけないし、そもそも一般的な報酬額として1回の相談で100万は異常。(めちゃくちゃ大企業でも普通なら100万いかない)
何かしらの裏から手を回す工作を匂わせないと100万は払わないし、受け取らない。
口利きがあったのかどうかは知らないけど
まったく政治家が知らなくても秘書が暴走した場合は責任問題は発生するから
典型的なガキの脅しコメントだなwww
「手配中(キリッ)」だっておwwwww
おまえこの件の経緯すらまるでわかってないよな
そんな妄想の長文垂れ流して恥ずかしくないの?
「海外派兵は国のためになるが、国内災害派遣は国のためにならない」
こういう発言するやつが政治家として残っていくとろくなことにならないからさっさと消えて結構。
6行程度を長文といってしまう日本語が不自由な人に言われたくないなw
自称した時点であんなもんオワコンだっつの
どっちが負けてもメシウマだから死ぬまで殴り合えw
いやだから一方向からの視点で物事を判断してはそういう捏造に繋がりかねないぞって事なんだが
一行目のコメ俺のじゃないぞ
消えてくれて
真性のガイジかよ
>>3を冗談のつもりで書いたら
頭がおかしいやつ>>122召喚しちゃった
まじうけるwww
損害が出ているとは到底思えない。
IQ低いやつの一つ覚えの損害賠償にしかみえないから他の方法とりゃいいのに
どうなるか知らんけど。
これは、国会での追及に対しても同じ
そりゃどのタイミングで出すのが一番効果的か見定めたうえで、出してるのだもの。
粗がないかと取材するのもそのタイミングだし。
この人の場合、特徴的なのは安倍首相に近い位置にいながら、自民党支持者からもやりかねないと思われていることだな。
それだけ、信用されてないってことだろうけど
今回も文春側敗訴で終わりそう
元秘書が金貰ったのは秘書辞めた後だし、
青色申告のために100万払うのもおかしすぎる
単に元秘書が片山の名前使って詐欺ったって事じゃね?
国会でそれやっても”疑惑は深まった”以上のレベルの結論出ない時間と金の無駄じゃん
発行部数が増えれば文春としては大勝利だからな。
とってるわけねェ
これまでも裏取ってると思われないこと多かったじゃん
関係者の話だけで作ってんじゃね?
この場合、秘書が嘘言ってる可能性が高いと思うがね
ま、司法の場で徹底的に闘ってくれ
まあゼロじゃなさそうやがな
100万とかないわーw