辛党必食! 丸亀製麺「うま辛辛辛辛辛担々うどん」、脅威の“100辛”も登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00010001-ssnp-bus_all
記事によると
・2018年10月23日(火)から、讃岐うどん専門店の丸亀製麺で「うま辛辛辛辛辛担々うどん」が期間限定で販売される
・10月9日から販売されている「うま辛担々うどん」(並盛650円)の期間限定特別バージョンで、オリジナル・1辛・2辛・3辛・4辛・5辛・10辛・20辛・50辛・100辛の10段階から辛さを選べる
・1~5辛は+30円、10辛は+100円、20辛は+200円、50辛は+500円、100辛は+1000円。50辛と100辛には、辛さを緩和できる温泉玉子が1個ついてくる
🔥期間限定裏メニュー🔥
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) 2018年10月22日
季節限定新メニュー『うま辛担々うどん』をお好きな10段階の辛さで注文できる裏メニュー #うま辛辛辛辛辛担々うどん が明日から販売開始!是非挑戦してみてください!#最大100辛 #辛いもの好き挑戦者募集 #あなたは何辛 #丸亀製麺
詳細はhttps://t.co/hGZf4hocSA pic.twitter.com/T1bE5o2jQ2
この記事への反応
・5辛くらいまでならやってみたい。
それ以上は お尻に相談
・50辛あたりを食べてみたいと思ったら1000円越えるのかw
・これすぐそこの丸亀製麺でやっててめちゃ気になってるやつ
・なんでも辛ければいいと思いやがって!
・いやいやこんなのタヒぬでしょ(;´Д`)
・挑戦する気もないけど、挑戦している人も眺めたい感じ(´・ω・`)
・辛すぎて絶対うどんの味しないと思われる(√'A`)
・100辛やばすぎじゃろ…
・これ食べに行きたいいいいいいいい
・ユーチューバー用じゃん
100辛…!?
食べた後おしりが大変なことになるやつ
食べた後おしりが大変なことになるやつ

まぁ デスソースいける人ならイケるんじゃないかな
その辺にあちこちありそうなイメージだったが
ココイチの10辛カレーもぬるかったし食ってみるか
食べ物を粗末にするな
はちまさん
マイルドセブンここ30年吸ってるし
腸内細菌死滅して潰瘍できるんだろ?w
地獄級みたいな辛さが
むしろ食への冒涜
辛さ上げるのにここまで金取るか
デスソみたいにレベルの違う凝縮した辛さを提供してくれよ
今日から発売なのになんで味しってんの?
ただヒリヒリするだけ
どうせ辛くするのって唐辛子かける量増やしてるだけでしょ
旨辛坦々うどん
思ってるより全然普通に坦々麺のうどん版でワリと美味かったわ
痛覚がないから気付かないだけで腸の中でもその痛みが発生している
丸亀製麺はさぬき関係ないしな
もともと焼き鳥チェーン店だったのが、鳥インフルエンザの影響で赤字になって
讃岐うどん店にシフトしただけで
多角飲食業だし現状も、うどん、焼き鳥、ラーメン、焼きそば専門店、カツ丼、天ぷら、カフェなどの
高すぎだって
注文方法しらんけど
お盆を持ってうどん注文して、四角い皿取って天ぷらとかオニギリ取って
お会計
うどんによっては汁をサーバーから注ぐか、テーブルのブッカケ醤油かける。
もと焼き鳥屋だけあってとり天と、なんかこだわってるかき揚げが美味い
アホだろ
50や100は怖い。
アホなユーチューバーさんが挑戦しそう
食ってる時は良いんだが・・・
ラーメンだって野菜スープと煮込んで旨辛にするから美味いのであって
おいしゅうございました
ごちそうさまでした
七味はタダでかけ放題やからそっちにするわ
痔になってね・・・地獄を見てから辛いものは控えてる・・・
記事によると
・2018年10月23日(火)から、讃岐うどん専門店の丸亀製麺で「うま辛辛辛辛辛担々うどん」が期間限定で販売される
讃岐うどん“専門店”
母体が焼き鳥屋のトリドールだから鳥関連のノウハウは持ってるって意味だろ
激辛でもちゃんと味考えてるやつなら金出す価値はあるけどな
まぁ、今の時代アホが動画あげてくれるから宣伝効果はあるんだろうけど
ほとんどの辛さだけ売りにしてる店は価値ないだろ
帰るけど旨味なんて全然ねーよ
辛辛魚もはっきり言ってゴミ
終