『無双8』でオフライン&オンライン協力プレイが10月23日実装! 『無料共闘&体験版』が11月1日配信! 『真・三國無双8』鈴木P&宮内Dインタビュー #真・三國無双 #無双8 https://t.co/oNwAz1NnuF pic.twitter.com/reoXauOg4l
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年10月22日
記事によると
・『真・三國無双8』に協力プレイが実装されるアップデートが10月23日に配信される。
・協力プレイについてや、今後のアップデートについて鈴木亮浩Pと宮内淳Dにインタビュー
以下、気になった部分を箇条書き
・無双8発売後の感想は賛否両論だった。予想よりも厳しい意見をいただくことが多かった
・協力プレイは本当は最初から実装しておきたい要素だったが、ハードのスペック的に難しいと判断し断念した。発売後に要望が大きくなったこともあり、改めて対応してほしいと伝えた
・協力プレイはそれぞれ別のミッションを受注して遊ぶこともできるし、同じミッションで別のルートで攻略することも可能
・入手した素材は、オンラインでは別々だがオフラインではすべて1P側のものになる
・今後配信されるDLCは、武将の衣装やシナリオ、武器といった過去作でも人気のコンテンツを配信していく。11月から半年間に渡って展開していく
・『無料共闘&体験版』は全90人の中から最大3人を選んで、序盤をだいたい1~4時間ほどプレイすることができる。
・これを持っているだけでオンライン協力プレイにも自由に参加でき、体験版で遊べるミッション以外にも入ることができる。
・体験版でキャラクターのシナリオを個別に販売する。購入することでそのキャラのすべてのシナリオが遊べるようになる。価格はシナリオの長さにより200~400円を想定している
・すべての武将を操作したい方は8の製品版を購入したほうがずっとお得。体験版ではトロフィーも獲得できない。
・オープンワールドを使った新たな遊びは増やしていきたい。既に企画は上がってきている
・猛将伝やエンパイアーズのような続編については、現状ではやるともやらないとも言えない。ただ、チーム内でもオープンワールドはエンパイアーズと相性が良いのではないかという意見は出ている。いろいろ模索している。
この記事への反応
・スルーしてたけど体験版やってみよう
・オンラインプレイも出来るようになるのか クソゲーから良ゲーになるじゃん
・エンパを全く考えてないってことはなさそうなのか。
・うぬぬぬ 無双8がちょいちょい私を挑発してくる、、、! 話だけ聞くと、超面白そうなんだよな
・この先の展開がとても楽しみになる記事でした。
・ヤッバーイ!誰か僕とオンライン無双8やろやー!!
・期待半分でみておかないと怖いな
アップデートでようやく良ゲーになってきたという印象
エンパ出してほしいけど、出るとしてもまだまだ先になりそうね
未だに買うか迷ってる人は体験版を遊んでみよう
エンパ出してほしいけど、出るとしてもまだまだ先になりそうね
未だに買うか迷ってる人は体験版を遊んでみよう
真・三國無双8 - PS4posted with amazlet at 18.10.22コーエーテクモゲームス (2018-02-08)
売り上げランキング: 589

また無双は停滞してしまう
まあコエテクの詰めが甘いんだけど・・・
次はこれをスイッチが奪っちゃうの?
ニシ君よ本当にすまんな
どうあがいても良ゲーにはならねえよ
まともには動きそうに無いからクラウド版か
良いんじゃね?2年レンタルだろ?
スペック不足で無理です
役割分担が大して無いのに
いやオンライン共闘はPS3の頃からありましたけどww
エアプ君www
ほとんどが興味ないキャラばっかりだもん
画面に数体位しかだせなくなるんじゃないか沢山だしたら
めちゃくちゃ処理落ちしそう
仁王2だってエンジンは一緒だし
武将変えてもシナリオとクエスト使い回しで一緒だし
それかdlcが全部入った奴がでそうだし
オロチ3の方がまだステージごとに特色あって色々な場所に居る感じしたし
中国大陸全土なんてしたのが失敗だったな
なってねーよ
普通に遊べるようになってきただけでクソゲーという事に変わりはない
PS5にソフト出したら社員ぶち殺す
殺害予告してるけどヤベえ奴じゃねコイツ
ってCapcomと仲が悪いから無理か
違うゲームですればいいのに
豚はまずオロチ買えよw
それな
ワイは無双2の赤壁の戦い好きやった
15分ぐらいで飽きそうだが
昔ながらの三国志シミュとかデッドラ仁王とかアトリエとか
いろいろあるじゃんよ
俺あいつ嫌いだったんだよねww
本当に、苦痛の作業ゲーだし・・・
俺はセーラームーンの方が良いな
まあ本命は聖闘士星矢無双だけどな
声優が嫌いなの?司馬懿が嫌いなの?
フォトモードは評価する
スイッチユーザーは7猛将伝をフルプライスで買える権利を頂いたのに
どっちも嫌いだよ
無双3だかでちゃっかり参戦しやがって
晋国とかウンコ追加すんなカスクズ
声優は知らんけど晋は俺も嫌い
いや、司馬懿が嫌いだったら今の声もっと不快感あるよと言いたかった
なんかゴリ押しかんで
こんな感じでほとんどの任天堂絡みの書き込みは自演なんだろうなあ
満を持してキャプテン翼無双が登場
オープンワールドと今までの箱庭の無双の悪いとこ取り
そりゃそうだ
本気で他人をゴキブリなんて言うような奴が実在したら怖いわ
「数千ものキャベツが表示できるぞ、すごいだろうなんていうものは馬鹿げている」
任天堂の下請けにでもなればいい
クソゲーでも無双8の方が楽しかったと感じた。
ゲハガイジは消えろよ
7のようなシステムは限界だろ、オープンワールドでよかったと思う
マップも言われているほどスカスカではないし
美しいロケーションもある。
しかし目を瞑っても勝てる戦闘は飽きる
キャラゲーだから外見の自由はデカイのに
20hほどしたけどフリーズしたことないぞ
裏切り騙し討ちだらけでろくでもないな。
2018年9月21日~23日に行われたニンテンドースイッチ版のダークソウル リマスタード ネットワークテストでは、BGMの音質が悪かったり、ボス戦のBGMが異常に大きかったりと、サウンドの問題がありました。これは、ネットワークテスト版専用にサウンドを圧縮して、容量を小さくしていたのではないかと思われていました。しかし、製品版でも同様にサウンドの圧縮がされているようです。スイッチのカードリッジの容量の問題なのか、できるだけ容量を小さくしたかったのか、何か音声を圧縮しなければならない理由があったのでしょうか。発売後の修正パッチで改善されることを期待します。
武器は最初から個別に用意しろよ・・7はなんだったんだよ
結局はただの力量不足だったんだよなあ・・・
ある意味すべてのゲーム開発者にやってほしいゲーム
良ゲーになるとか、どういう思考してんだ
100人近くキャラ居たって使うのほんの数名だし
キャラが多いと処理落ちするし、fpsもアプデまでは安定しなかったし
発売初期にフリーズバグがあったけどアプデでなおったはずだよな?
まさかPS4をネットに繋いで無いと言うオチなんじゃ・・・
理論的にはAIがそれぞれ物語を紡げれば、薄まった分を補完できるけど、そこんところがコエがずっと手を抜いてきたところであることが8ではっきり露呈してしまった
海外勢はAIで物語を作るということをやり始めてるからな…
8もある程度できてるかな?と思って買ったが、期待はずれだったわ
はよ
PS4: ~41.9万台
Switch: ~26万台
XB1: ~17.5万台
PS4最強すぎる
オープンワールドゲーの悪いところを凝縮→三国無双8
俺はあれすっげーイマイチだったんだけど
8やってから7やってみたら8以上に戦闘くっっっそつまらなかったから古参ファンの戯れ言だと思うけど
これから後発組と一緒に楽しんでいくわ
1つの話で何回も入るロードがゲームのテンポを悪くしている。これが1番の問題。
イベントでゲームの流れが何回も切られると言えばわかりやすいかな。
戦闘はアクションは◎だが敵の1つの部隊の敵数が少ない。
無理矢理敵陣に突っ込んで無双感を出すしかない。
先月出たOROCHI3の方が無双をやってるなって感じる。
8はたまにやっても楽しめるけどな…
むしろ古参ファン以外今更三国を買う奴なんかいねーしお前が圧倒的少数派なんだよ
やっと普通に遊べるようになっただけだからな。
これ買うならRDD2かACオデッセイ買っておけ
むしろ中古は決まって激安になるからライトユーザーが気紛れに買って現在のゲームは昔から何にも変化も進化もしてないと印象づけさせる有害ソフトでしかない
キャラ好き以外で無双をずっと好きで新品で買ってやり続けるユーザーは悪いけど業界のゴミクソガンだわ
何のゲームやろうが自由だがこいつらは脳が狂ってるからディスるしかない
日本やアジアである程度の本数を裁けるのも題材のキャラ人気でしかない
三国志じゃないオリジナルなら脳死を除いて誰も興味を持たないから買わない
ゲームプレイじゃなくてキャラの為に勝ってるだけだから
そもそもオープンワールドを全く活用できてないから悪い以前の問題だな
これはオープンワールドゲーにカウントできない
ロケーションなんてオープンワールドには些細なこと
世界の密度スッカスカでシステム的にも合わせられないならこのゴミとかガンバリオンのゴミみたいな虚無ゲーになる
あんなん中古100円で売ってるレトロゲーよりゲームプレイ劣ってるから
そこそこ面白いとか悪いけど頭が腐ってるとしか思えないわ
その辺の札束投げソシャゲより戦略性ない
これをおもしろいと思える奴は脳死ソシャゲを絶対に叩いてはいけない
悪いけどその辺のスーパーにある縄跳びとかヨーヨーでも買って遊んだ方が何百倍も楽しいよ
スカイリムやRDRはもっと掛かってそうだけど
オープンワールドやるって事は否が応でも強制的にこういうタイトルと同じ土俵に上がらされるの
低予算なら何かユニークで光るアイデアがないと戦えないのよ
これはその点でも地獄のような出来だったな
オメガフォースは面白いゲーム作ったことないよ
ちょっと原作の特徴生かした無双作っただけで褒められるぐらい能力ないと見なされてる
p5sのredditを最初から除くと面白いぞ
最初は無双ゲーでガッカリで情報公開されてちょっとペルソナっぽい要素が入ってると分かったらかなりの人数が一気に舞い上がってるw
根本は無双ゲーなのは変わらないのにwゼルダやfeでもそうだったがどんだけ既存の無双ゲーは期待されてないんだよw
どの作品にも型は使い回しだからな
一度も進歩した事はないぞ
これでも後退もしてないと思う
無双は初めから今までもこれからもずっと変わらない