「みんな、気を付けてな!」 日本代表DF槙野がファンに要望「“選手”と付けた方がいい」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181022-00143111-soccermzw-socc
記事によると
・日本代表DF槙野智章が自身の公式ツイッターを更新し、街中やトレーニング場で選手に声を掛ける際のポイントを記してファンに呼び掛けている。
・「スポーツ選手に対して街中や、練習場で声を掛ける時は選手の事を、呼び捨てじゃなくて『○○選手』と付けた方がいいね」と提案。“選手”という一言を添えた方がいいと綴った。
・その理由について、「そうすると選手自身も気持ちよく手を振ったりファン対応出来るから」と槙野は記しており、選手側の気持ちを代弁する形で思いを伝えている。
スポーツ選手に対して街中や、
— 槙野智章 (@tonji5) 2018年10月22日
練習場で声を掛ける時は選手の事を、
呼び捨てじゃなくて「○○選手」と付けた方がいいね。
そうすると選手自身も気持ちよく手を振ったりファン対応出来るから。
みんな、気を付けてな!
この記事への反応
・わかったよ!槙野!
・前に大原行ったとき子連れで来てた方がいてロッカーに選手が戻っていくとき子供が呼び捨てで呼んでたの気になって親も注意しないとこを見るとなんだか残念な気持ちになりました……(´・ω・`)
・スポーツ選手を呼び捨てにするのは解説者や実況者の影響ではないでしょうか?瞬時にプレーが変わるので仕方が無いかも知れませんが、視聴者は呼び捨てに馴染んでしまうので、つい調子に乗って呼んでしまうんだと思います。親しく無い方からの呼び捨ては誰でも不快ですよね。
・気持ちは分かるけど、気をつけてと言うのは違うな。
・昔、大原でのファンサ時に「槙野!写真撮って!」て、ごりごりのタメ口
の要望に笑顔で応えてる槙野選手見て懐が深いなと思いましたけど、選手だって人だから呼び捨ては嫌ですよね。
・そうかなぁ。。。。憧れやリスペクトの気持ちはとってもあるけど呼び捨てでの応援あるわ〜 本人を、目の前にしての呼び捨てはどうかと思うけど。
・「○○選手」は言いにくいから「○○さん」でええやん。直接本人に声かけるのに
呼び捨てはよくないよな。試合中の声援は呼び捨てや。
・海外の選手に海外のファンはだれも◯◯playerなんて言わないっしょ笑 だから槙野は浦和止まりなんだよw
・本当にその通りですよね。私もJリーグのチームの練習場で選手がファン対応をしている時に子供が選手を呼び捨てにしたり、失礼な言い方をしていたら、「違うだろ。○○選手だろ。お願いしますだろ。あくまで目上の人なんだから礼儀正しくしなきゃダメだろ」と場合によっては言うようにしていますよ。
・スポーツ選手だけに限らないですよね。それが当たり前の礼儀だから。「出川哲朗の充電させてもらえませんか」見ていても、子供ならまだしも良い歳した人が、それも結構高い年齢でも出川だ、って言っている。普段からの礼節を弁えた行動をしましょう、という当たり前の話。
たとえファンでも本人からしたら知らない人なわけで、
いきなり呼び捨てにされるのはやっぱり嫌だよね
いきなり呼び捨てにされるのはやっぱり嫌だよね
FIFA 19 - PS4posted with amazlet at 18.10.22エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 43

気をつけて欲しいって自ずから言うの変じゃね。
シンケンピンクの旦那
何言ってんだこいつ
じゃあ海外の人は日本語喋ってないんだからお前も外国語で喋れよ
そんな要望は言うだけ無駄だ
ここは日本なんだから日本のマナーを求めるのは普通っしょ笑 だからこいつは底辺止まりなんだよw
スポーツ選手なんて低能職業見下してるもんww
出川にだってさん付けるよ
俺は世の中の誰一人として呼び捨てで呼んでない
呼び捨てる理由がないから
呼び捨てされるということはその程度だってことだ
これは恥ずかしい
出川にだってじゃねーよ。出川は既にもう大御所と言っていい
呼び捨てされるのはその程度だってこと
なんのメリットもないだろ
サッカー選手さーんじゃ失礼かな
明らかに自分より年下のファン、ないし一般人に「ありのー!」って呼び捨てにされると
生放送中でも『”~さん”な?”ありのさん”目上の人にはさんづけせなあかんで』ってちゃんと注意する
自分は気にしないからとかではなくマナー
そのバカの頂点が選手なわけでね、そらバカだから呼び捨てにされても仕方ないよね
でもバカだからなんで呼び捨てにされてるかわからなくてイライラしちゃってるんだな
バカなうえに器も小さいとか終わってんなw
出川は後ろからケリいれられるんだぞ?
その理論だと出川がカスじゃねえか
そういうことを言ってるんじゃないぞ?
個人で応援するときは呼び方なんて好きなようにすればいいが、相手と会話をするときは敬意をもって話しかけるのが当たり前
お前が仕事場の後輩に突然呼び捨てされても、にこやかな対応とれる?
顔が、ね
誰かが言わないといけないしな
無視されたり塩対応したらネットに書き込まれるし大変やな槙野!
変わっちゃったなあ・・・
いじられキャラの大御所が出川という存在
レッズサポのチンパンジーに日本語理解できるわけねぇだろwww
つまりはそういう事
槙野。
馴れ馴れしく呼び捨てる芸風だからさ
みんな吉本に染まっちゃってるんだよ
玉蹴って遊ぼうが、そこらのサラリーマンと比べれば金稼いでるからなぁ
プライベートで、「オラァ!でがわー!!」って呼ばれることが本当に減った、って言ってたな
10代20代に呼び捨てにされることはあるけども、オラァ!はつかない
オラァ!をつける連中は電波少年を知ってる40代前後の男だけだってよw
さんまのお友達かな
お金の次はステータスw
塩野七生もビックリ(日>>>伊らしい。スポーツ選手の社会的地位)
そりゃ普段から呼び捨てばっかだろw
有名人相手なら何しても許されると思ってるガイジ意外と多いからな
それ呼び捨てじゃないやんw
「ネットで言われてるそれ本当ですか?」と聞かれてさんま否定してたよ
こういう激寒キッズの頭本当可哀想
どこにでも湧くよね
お前の人生のほうが圧倒的に終わってますよね
こういう事を自分で言うのはダサいと感じるのが、典型的な負け犬日本人
損得勘定よりも「イケてる」「ダサい」みたいな狭い判断基準でしか、物事を見られない
デマだぞそれ
普通に槙野って呼ぶわ
PS4: ~41.9万台
Switch: ~26万台
XB1: ~17.5万台
PS4最強すぎる
呼び捨てにする奴は
「自分の親は中卒でまともな教育も受けず低所得で、かくいう自分も中卒で夜は珍走か女遊びして、毎日タバコと酒におぼれる生活してます」って暴露してるだけだから
芸人でも声優でも相手に敬称付けないやつは、周りから相当冷たい目で見られるぞ
その延長線上の感覚だからとやかく言うことじゃないかなあ
お前みたいに「体は大人、頭脳は子供」の馬鹿じゃなくて、敬称を知らない子供に向かって言ってんだよ
大人だったらもうどうしようもないけど
お前は上司と話すときに呼び捨てにしたりすんのか?
別に俺の主張と俺の人生終わってることは関係ないよ
僕は理論的に反駁できないからそういうことしか言えないバカです、という自己紹介だなそれ
それ以外で槙野と面と向かって話すときあんのかよwww
お前はアホなんか?www
どこから上司って話になんだよwww
さすがに意味がわからん
呼びかけた後はもうさん付けで良いと思うけど
ツマンネー。ウザー
もう寝ろ
ガキが選手にさん付けする必要性をどうぞ
敬称なんて学校で生活してりゃ嫌でも身に付く
選手に敬称付けるかどうかは個々人の自由
はい論破してみてください
お前の上司はスタジアムでサッカーしてるんか?
アンカーミスっすか?
なにそれ?イケてるコメントしてみたぜ!!って思ってる?w
自分もあかの他人を呼び捨てになんかしないけど ああいう連中に人気がある業界なんだから仕方なしだよね
流石に失礼すぎて笑うわ
それな
結局人気商売なのを全く理解してないバカだよこいつ
馬鹿?www
スタジアムで応援したからって、選手とお前は赤の他人なんだぞ?
「お前のことを影ながら応援していたから、呼び捨てにするな」みたいなやつが現れたらキモくない?
「は?初対面なのに何こいつ?」てならない?
そこまで考えてなかったとしたら、相当頭弱いから注意した方がいいぞwww
顔真っ赤にしてコメントすんなよwww
だからそれと上司は関係ないでしょ?
話そらしてないで、上司はどこからきたんだよ?
それはわかったから
上司はどこから来たわけ?
上司くーんはやく、せつめいしてー
呼び捨てで絡んでくる層がサッカー業界を支えるほどの利益を生んでいるソースは?
教育や知識もしっかりある層ほど、金払いもいいと思うんだけどな
それはいいから上司を呼び捨てにする流れの説明を
で、でたー。ソース馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwお前が出せよ。wwwwwwwwww
公人は基本的に敬称を略せるということ知らないのかな?
ソース君はそれ出せれば勝てると思ってるけど自分がソース出せなかったらブーメランだからな?
教育や知識もしっかりある層ほど、金払いもいいと思うというソースは?
「さあ、ここでバッターは清原です」
国営放送のアナウンサーが、テレビ中継の解説において、野球選手を平気で
呼び捨てに出来るのもそのため。
どう考えても上司は話の例えじゃないの?
相手の知らぬところでは何と言おうと、相手と面と向かって話すときは敬称で呼ぶよね
上司や初対面の相手には敬称で呼ぶのが当たり前ってことじゃない?
仕事では上司にビビッて敬語なのに、サッカー選手にはイキって呼び捨てなのは格好悪いぞ
自演でごまかすなwww
公人とは、狭義に考えれば政治家や役人だが、徳川家康や夏目漱石などの
歴史上の人物、また、 "一般人でない人" と広い意味に解釈すれば芸能人や
スポーツ選手なども当然含まれる。
個人的には、日本はまだ一部に 「くだらない朱子学の影響」 が残って
いるだけに過ぎないと考えているのだが。
ソースって言葉に反応しすぎwwww
呼び捨てで絡んでくる層“も”サッカー業界を支えてるんだよ
ホントバカだなお前死ねば?
口調変えてどうしたの?
他人を演じてるのに「自演」?
バレバレ。じょうしくーん
なに他人事のように語るんだか
自作自演もしらない馬鹿なのか?一生ROMってろwwww
もうごめんなさいして、ハロワいけよw
イキって格好悪いのはキミだ
陰キャw
普段は相手によって敬称付けるか付けないかの判断をしてるんだからさ
尊敬するサッカー選手には普通敬称付けるよねって単純な話だと思うんだけど
何でこれが理解できないバカばっかなのかw
金を払う方が偉そうにする行為は飲食店とかでもよくある話で、「お客様は神様」を悪用するのは有名
選手個人が呼び捨てを認めない結果一部のファンが離れ、選手の年棒等が減ったとしても、それは選手の判断であってファンがどうこう口出せるところじゃない
でも急に見つけたら興奮で我を忘れるかもしれんがw
低脳日本人
それを理解して楽しんでる馬鹿と、本当に理解もできない馬鹿しかいないからね
頭いい奴は何してるんですか
応援してる時は呼び捨てしてるじゃん、って言い訳の奴は「日本での最低限の礼節を私は知りません」って暴露しているだけだから、今すぐ改めた方がいい
人間から礼節取ったら、やくざ以下のただの獣だぞ
頭いい奴はそもそもこんなところに来ないよ
試合ならまだしも、街中とかなら○○さんは普通だろ
つまり野獣先輩は礼節がなかった?
たしかに
やべ一 大迫じゃん マジかよ マジ大迫おるやん
こんな感じでしょw
礼儀正しい奴は気使ったり遠慮して遠目に見てるんちゃう
ゴミ槙野、これくらいで丁度いい。冗談抜きで。
槙さんってあだ名を定着させるしかない
いないねカズはカズだし本人もそう自覚してると思う
なんで脳筋馬鹿にだけ「選手」ってつけんだよボケナスが
すげーあたまわるそうw
野球しようぜ!
「思う」にソースもクソもねえっつーか、単に高所得と教育レベルは相関性があるってだけの話でしょ。わざわざソースなんて言わなくてもいくらでも出てくる
あとブーメランの使い方間違ってる
何言ってんだこいつ
呼び捨てでも呼ばれてるうちが花だし
これな!
なっちゃうかな・・・と思ったから、 選手 になったんだろうね 有名人も色々と気を使うものだな
こんなので怒ってたらキリないぞ
まだ現役続けてるんだー
さっさと引退しろよ あれだけ恥かいたんだから
こんなの気にしてたら実況で何度も呼び捨てされてることになるわw
子供だからこそちゃんと教えてあげるって意味で注意するのは大事だと思うぞ
いくらテレビに出てる人だからって本人目の前にして呼び捨てはちょっと育ちが悪すぎるわ
選手側からして「~選手」って呼ばれるのってそんなに嬉しいのかな?
姓だけじゃ誰に声かけてんのかわからない
赤の他人においお前なんて普通に居るし
わかったよ
スタジアムには行かないし
街中で見かけないし
ファンを大切にしない野郎だな
声オタに気持ち悪いこと言わないでと頼むのと一緒
相手に合わせてあげるのがプロの役目だよそれ以上のことを求めるのは酷だよ
呼び捨てでいいから名前で言ってやってw
自分もやられたときに「でも自分も呼び捨てにしちゃうだろうな」と思って文句言うのやめた
ある意味神格化じゃね?
自分はこの人全く知らないから名前知ってもらえてるってだけで凄いことなんだけどな…とも思うけど
Mr.とかMiss、Mrs.とかあるじゃん……
本田なら許せる
そのとおり
どんだけ民度低いんだ
フレーフレー槇野!かっ飛ばせー槇野!
そこにしびれるあk(ry
こんな事言ってたらこいつ、国外でプレーできねーぞ
「さん」でいいと思うが
ふつーに呼び捨てだぞ。
ホテルのフロントで名前呼ばれるときも、んなもんつけん。
日本だけでこんなアホな論議すること自体が不毛
呼び捨てが悪とまでは言えないね
接客業やっててもいきなりタメ口の客はイラッとする。もちろん「お客様」だから顔には出さないけど。
有名だからとか関係ない
自分が知りもしないやつにいきなり呼び捨てで声かけられたらどう思うよ
っていう、子供の時に誰もが教わる社会通念的な話をしただけなんだろうけど、ここまで炎上させる槇野さんのスキルも半端ない。
槙野良いこと言ってるよ
SNSもそうだけど初対面の相手や有名人相手にまるで長年連れ添った友達か何かのように横柄に接する人増えすぎ
安心しろ、誰も手前の名前なんて知らねえからwww
嫌なら応援の時点から「頑張れ槙野さーん!」って呼んでもらうしかないよ
ちいせえなあ。
君は目下は初対面でも呼び捨てなの?
初対面の相手と話すんなら
誰とは言わないけど誰かさんのせいでマイナスイメージがあるけど
呼び捨てはよくないよな。試合中の声援は呼び捨てや。
すぐ言い訳すんな、こういう奴らw
この国ではスポーツ選手には敬意がないからね
テレビと現実があいまいな人は呼び捨てなんだろうな
子供ならわかるが大人でも底辺は..
良くそれで上司がどうのブラックがどうの言えるな
よう槙野!スパイク吊るしてやろうか?
普段から尊敬されるような言動するしかないけど、お前してないじゃんw
今までどれだけ裏切り行為してきたんだか。
ただ親しみがあるからってのもあるよ
スポーツリーグは都市対抗でそういうもんだしさ
まあ、それでも本人の目の前での呼び捨ては駄目だな
それわかるけど大人は本人に話しかける時はちゃんと1人の人間として接する
子供にとっては目の前にいてもその感覚のままなんだろうな
それ否定するとファンと選手の間に壁作ることになって逆によくないと思うんだけどね
三浦知良も今はレジェンドとしてカズさんやキングカズって呼ばれるようになってるけど
若いころはカズって親しみこめてよばれてたよね
槙野はもうちょっと発言に頭つかってほしい
荒れる発言ばかりであまりイメージよくない
さん付もダメなんか⁈とかキレてる奴はアホ過ぎて頭抱えるわ
槙野よ
ネット弁慶をディスるネット弁慶w
ネット弁慶湧いたわとか言ってるやつほどネット弁慶
そりゃまぁイチローはニックネームだしな・・・本名一緒だけどw
ということで槙野のことはトンジーとでも呼べば良いんじゃね
槙野のSNSアカウント名「tonji5」※だそうだから
※小学校時代のあだ名「とんじ」+背番号5
槙野は公式なインタビューでは先輩にも後輩にも「選手」って付けて発言してるだろ。
練習中とか普段の会話ではつけてないだろうがそれはこの話とは関係ないのはわかるな?
サッカー界の慣習らしいが、先輩のことを「~くん」って呼ぶのも個人的には違和感あるんだよな。もちろんこれもオフィシャルな場での話。普段はなんて呼んでようが自由。
普通に「○○さん」で呼ぶよ
元総理だった森を呼ぶときに森元総理なら
森元さんが総理になったときに森元総理といった時に混乱しね?
そういう客のほうが立場が上って考え方が嫌なんだろう? 彼は
書くと混乱するが言う時はアクセントの位置で分かるやろ
「さん付け」で呼べって書くと何様だと言われるからの「選手」呼びしてだろ?
呼び捨ての意識はない。
たとえば神に「さん」付けはおかしいだろ。
スポーツ選手や芸能人は、
自分の名前が一つの商品であるということも認識しておいた方がいい。
古事記にも書いてある
今時代が英語喋れないとだめな感じになってるからそろそろ日本も英語が基本になってくるかもな
なんかレストランの店員に対しても俺は客だぞとか言いそう。
個人経営の商店だとしたらお客さんが呼び捨てでタメ口きいてくるようなもんだろ
いくらよく利用してくれるお得意様でも失せろってなるわい
日本語ってめんどくせえな
海外ならなんも付ける必要ないのにわざわざ「選手」ってつけないとこいつみたいなメンドイやつが出てくるとか
バカですって大声で叫んでるのと同じだよー
脳みそ影入ってて同じことしか言えないのかな?