• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


   
   
アニメーターで仕事をしてて辛いのは、
動画でも原画でも「面倒くさい 大変な作業の辛さ」よりも
   
【これのどこが面白いんだ】って思いながらの作画だった。
   
ぶっちゃけ、絵コンテが面白くてキャラが魅力的なら面倒くさくても喜んで描く。  
が、演出もキャラにも魅力が無いのは本当につらい。

  
   
   
   
どんなに丁寧に仕事しても、
「最終的にはつまらないアニメになるのがわかってる」のは、
本当に辛い。
手間暇かけてつまらないフィルムを作るのは苦痛だった。

  

  
  
  


この記事への反応


  
数十年前は「つまんねえ絵コンテ描きやがって!」と
アニメーターがコンテを無視して
原画を描くこともあったみたいだけど、
今そんなことしたら怒られるからなあ😅

  
アニメに限りませんね。
無駄になってしまうとわかってる業務に
従事するのは心が折れます。(´Д`)

  
そこはきっと今のアニメーターの方々も一緒、
というか変わらず同じ気持ちになってそうですねー

  
結局昔と違って昨今はアニメそのものが
「(子供を中心とした)年少者向けの視聴アイテム」から
「普遍的な表現目的の媒体」に固定化したから余計尚更なんだよな。
それでこそ本来(現段階で)放映にこぎつけるべきではない作品までもが
企画かつ製作されるという理不尽な結果が。
(いわゆる企画のミーハー化)

  
ちょっと違いますけど
フラクタルのコミカライズの一件を思い出しますね

  
プロデューサー(企画)、監督、脚本の責任はとても重い…
まあアニメに限らず、当たり前ですわな。
どう考えてもダメそうなものに付き合わされる下流の人間は、
それが仕事でもたまったものじゃない。

  
これゲーム作る時も同じだよね…
  





  
  



アニメに限らず全業界あるあるやな・・・
出世して監督とか上流に行けたとしても
クソ原作のアニメ仕事を取ってくるのは
別の人達だからね・・・






少女☆歌劇 レヴュースタァライト Blu-ray BOX1
オーバーラップ (2018-10-24)
売り上げランキング: 20




コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:31▼返信
つまりなろうアニメ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:32▼返信
なろうに関わるのは辛そうだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:32▼返信
 
 
ラwwノwwベww原ww作ww
 
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:33▼返信
いちいちそんな感情入れてる事に驚きだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:34▼返信
それ、向いてないぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:34▼返信
自転車操業の道具にしてるだけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:34▼返信
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:34▼返信
バイト君もクソ記事作るときは辛かったんやな😢
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:34▼返信
仕事は感情を56して黙々とすればいいんだよ(できれば苦労しないが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:35▼返信
なろう系を選ぶプロデューサーは何考えてるのか分からない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:35▼返信
就職厨ざまあw
自宅警備員がやはり最強だなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:35▼返信
つまり竿ですね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:35▼返信
でもアニメ本数絞ったら失業する人も多くなるというジレンマ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:35▼返信
一番どうでも良い部分で草
てめえが考えたアニメじゃねえだろが馬鹿
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:36▼返信
アニメも同人、インディーズで自分の作りたいものを作る時代になっていくんじゃないですか
当たれば一攫千金ですよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:36▼返信
でもアニメーターが好きな作画って、ガイナックスとかトリガーとかあの方面だしなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:36▼返信
オバロとか絶対そうだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:36▼返信
何が【それな】だよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:37▼返信
雇われのくせに生意気だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:37▼返信
クソゲーもそうなんだろうなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:38▼返信
今期の俺の妹のアニメーターかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:38▼返信
ド底辺のくせに文句言うなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:38▼返信
嫌なら辞めろ定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:38▼返信
よく無駄な仕事をしたくないとか言う奴いるけど
それなら自分で仕事を用意するべきだし
そもそも雇われるべきでない
仕事が無駄かどうかを判断する立場になってから言え
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:38▼返信
何回クルクル回りながらビーム撃ち合うんだよ💢
by種死アニメーター
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:39▼返信
あれだけ趣味を仕事にするなと言われてるのにそれでも自分は出来ると思ってやってんだろ?
本望やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:39▼返信
つまんないのに盛り上がったパターンも辛いよな
続編書かにゃならんし
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:39▼返信
宮尾岳をメーター呼ばわりすんな
元メーターとしての立場で話してはいるが
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:40▼返信
※25
急上昇急降下の繰り返しはは空中戦の基本だぞエアプ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:40▼返信
「それな」とか「全業界あるある」とか
はちまが何を言ってんだ??って感想しかでねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:40▼返信
原作の問題じゃねえよ演出とキャラって言ってんだろ
ちまき脳みそ付いてんのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:41▼返信
与えられた仕事を黙々と完璧にこなすのがプロ
ナイヨウガーとか言い出したら終わり
わかったかい?無名のアニメーター君w
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:41▼返信
誰?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:41▼返信
これは雇われて物作ったりしてる人はみんな思ってる事だろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:42▼返信
お前の漫画が一番つまんないんだが
あれ本当に内容が無いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:42▼返信
オリジナルアニメ作れたら良いのにね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:43▼返信
ネトフリで賭ケグルイを観てたんだけど、あの顔芸とかなら楽しく描いてそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:43▼返信
※34
俺は思わないけどね
仕事に私情を挟まないのはプロとして当然の事
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:43▼返信
誰?
何のアニメの作画した人?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:44▼返信
糞アニメに関わってしまった者の末路
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:44▼返信
作画さんが面白い原作をなろうに投稿すれば全て解決
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:44▼返信
なぜはちまライターは経験も無いのに共感してるの?元業界人なの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:45▼返信
百練の悪口はもっと言えw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:45▼返信


以下ゴミアニメ信者のイライラ
 
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:45▼返信
誰?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:45▼返信
おまえらいっつも上から目線だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:46▼返信
はちま勝手に原作のこと言ってるみたいだけど池沼か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:46▼返信
 
おまえら雇われが文句言うなとか叩くけどつまんないのは事実じゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:46▼返信
いやプロ意識とか分かった上で
つらいかどうかの話をしてるんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:46▼返信
だったら自分で話し考える漫画家になりゃいい
下請けの仕事はそういうものだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:47▼返信
※34と※38の違いはクリエイティブな仕事をしてるかしてないかの違いだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:47▼返信
※46
勝ち組だから当たり前だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:47▼返信
嫌なら辞めろってそれ一番言われてるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:48▼返信
つまらない作品も
誰かが面白いと思って作ってるんだろうか
それとも
誰も面白いと思っていないんだろうか
後者なら構造上の重大な問題を抱えている気がするが
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:48▼返信
やりがい搾取なのにやりがいすらなけりゃそりゃな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:49▼返信
忘れた頃に伏せ字すんなよ記事タイトル書くのつらいだろうが何タイトルで一部隠してやがる💢ふざけるな💢
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:49▼返信
アニメーターっていつも愚痴しか言ってないよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:49▼返信
お前が監督になるんだよ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:49▼返信
どんな作品にもそれが大好きな人がいる。
そう考えて仕事する人の方が素敵だと思う。
この人は自分の世界だけで、作品の良し悪しを断じてる。
不満に思うのに自らは批判される舞台に上がろうとしない。
安全な場所から、自分の乗ってる船の文句を言いつづけるなんて、卑怯だよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:49▼返信
プロがどうだの自己責任がどうだのと全く無関係な話を始めるやつの頭の中ってどうなってるんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:49▼返信
ゲームも開発者は大変らしいな。大半の人が途中出来上がったやつを一通りプレイして、序盤辺りでこれまったく面白くねーなと思いながら開発2年以上費やすらしい
ここまで壮大なお金掛かってるしもう怠慢で作りあげるしかないって
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:50▼返信
誰も困らないであろう、というかそもそも気付かないだろ、というバグを
直すのもやる気出ない(そう言うのに限って難しかったり)
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:50▼返信
徒労感わかるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:50▼返信
面白い話を作れる能力って割とレアなんだなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:50▼返信
糞アニメの修正作業が一番つまらなそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:50▼返信
クソみたいな作品に出演して生放送で「面白い!」っていう声優さんも大変だよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:51▼返信
開発中にクソゲーだと分かったゲームを開発し続けるのもかなりストレスになりそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:51▼返信
山本なんとかさんの悪口はそこまでだ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:51▼返信
※59
お前は早く舞台に上がってこい
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:51▼返信
※52
つまんねーやつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:52▼返信
無断転載いいのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:52▼返信
面白さの感じ方には個人差がだいぶあるので
自分が面白くないと感じていたからといって万人にとってクソとは限らない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:52▼返信
>>60
それを関係ないと思う
お前の頭の中の方が知りたいわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:52▼返信
そんな事言ってるからアニメーターのギャラは上がらないんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:53▼返信
まあでもそれがお仕事だからねえ
仕事のほとんどはつまらなくて当たり前だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:53▼返信
まぁなろうなんて描きたくないわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:54▼返信
黒子のバスケのキャラなんか描きたくない💢
by廃球アニメーター
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:54▼返信
>>69
何のこと?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:54▼返信
穴掘らされて、その穴を埋めさせられるようなもんだな。
報酬がない(減らされている)労働には多大なストレスがかかる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:54▼返信
末端の仕事ってのはそういうもんだろ
上に行けないなら我慢してやってるしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:55▼返信
まさにスマホゲーだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:55▼返信
カグラの作画タマシイ込めろよ🐷💢
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:55▼返信
こんな当たり前の話にケチつけたがるやつが居るのに本当に驚く
ケチつけられればなんでもいい性悪か本当にお花畑な脳内してるのかどっちか知らんが
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:56▼返信
まぁ、結果出してるやつはこんな事をネットで言わない。
こういう文句言うやつは大抵、自らの力不足を棚に上げて他罰的になる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:57▼返信
腐向けのくっさい男ばっか出てくるキモアニメは、男のアニメータ
にしてみりゃ苦痛この上ねえだろうなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:57▼返信
ゲーム会社に入ってswitchのゲーム作らされるようなもんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:57▼返信
はちまバイトも
「コレどこが面白いんだ?」って思いながらツイッター転載記事書いてるんだね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:57▼返信
アオイホノオでもたった一コマにひたすら机と椅子を何十となく描き続けるのが一番辛いって言ってたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:58▼返信
>>84
普通に言うだろ
これは万人に共通の話だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:58▼返信
>>88
それは全く別の話だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:59▼返信
こういうとき妙に体育会系やブラック企業顔負けの根性論ぶつやつ多いよなあ
普段どういうコメントしてんだろ
まさか平然とブラック企業叩きとかやってねえだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 09:59▼返信
転スラ面白くないんだけど・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:00▼返信
>>89
いわねーよ。
こういうのはルサンチマンから起きるものだからね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:01▼返信
なら面白いキャラやシナリオ自分で書けって話だな
人様の作品に乗っかってるだけじゃねえか
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:01▼返信
黙って作業続けろよアニメ土方
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:02▼返信
>>92
1話から右肩下がりやな 最終兵器らしいから化けるんやろなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:02▼返信
ヤシガニ、種、キャベツから学ぶことは多い
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:02▼返信
ゲーム開発の企画を聞いたときから詰まらんと解る物を作らされる辛さ、家庭持ってたら辞める事も出来ない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:03▼返信
太郎系はほんと辛そうだな
スライムとか作画良いけど頑張ってるんやなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:04▼返信
仕事において。自分にできない事を批判する程みっともない事はない。
野球中継見て、配球の批判するのとはわけがちがうだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:05▼返信
>>99
あなたが、太郎と揶揄する作品にも
それが大好きな人も存在するという観点は持たないものだろうか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:06▼返信
嫌なら自分で作りなさいな
今やってるのは流れ作業の一環だってわかるから
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:06▼返信
糞みたいなラノベの原作が溢れてるからそりゃ苦痛だろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:06▼返信
一ファンの意見かよww
面白い面白く無いではなく、売れるか売れないかで判断しろよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:08▼返信
こういう奴が平凡なアニメを更につまらないアニメにしてるんだろな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:09▼返信
リリカルなのはストライカーズもそんな気持ちで作画したんですね?🐷💢
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:09▼返信
「こんな脚本の何が面白いんだwこんな映画誰が見るんだw」
って笑いながら撮影してる有名映画監督だっておるんやでw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:10▼返信
※101
例えそうだとしても自分が心底つまらないと思える作品の作画作業はつらいって話なんじゃあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:11▼返信
トリガーとか楽しんでそうだもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:11▼返信
仕事もそうだな
楽しいと思ってする人は極少数
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:13▼返信
いいじゃあないか 愚痴ぐらい
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:14▼返信
与えられた作業こなすしか能の無い奴が
なあに言ってやがる
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:14▼返信
>>110
その少数から、結果を出す人が産まれるんだとおもってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:14▼返信
金の為だろ?
プロならガタガタ言わずに働けよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:14▼返信
> 演出もキャラにも魅力が無いのは本当につらい。

実はストーリーは見てないんだな
さすがアニメーター
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:14▼返信
宮尾岳さんよ
それを言うなら並木通りアオバ自転車店のどこが面白いんだよ
何がホンダのラクーン(あらいぐま)だからラスカル号だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:15▼返信
>>108
だったら、その作品から降りれば良い。
フリーランスなんだから、仕事は自分で選べるはずだ。
選んでおいて文句言うなんて最低だろ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:16▼返信
個人的な好き嫌いもあるから何とも言えないな
プロならそこに意味を見出だすしかない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:17▼返信
プロって大変だなー
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:19▼返信
演出・キャラ造形・絵コンテの世界で生きているアニメーターが面白いマンガを描けるとは限らないのは自明の理
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:19▼返信

なろうキッズイライラ
 
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:20▼返信
パラレルワールドとは新作で今まで年上だったキャラを
一番の低年齢層にするような老舗ゲームメーカーとかあるから
上が腐ることでコンテンツが死ぬことは多々ある
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:24▼返信
向いてなさそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:24▼返信
宮尾岳はKAZANクッソ面白いので何言っても許される感あるなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:25▼返信
※121
馬鹿にされてるスマホ太郎は140万部、デスマ次郎は200万部売れてるからな。
イライラしてるのは、流行りが嫌いな人だけとちゃいます?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:25▼返信
>>115
何言ってんの
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:26▼返信
スマホ太郎とか百錬覇王のスタッフかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:27▼返信
>>57
報酬が見合ったらないから当然
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:28▼返信
※127
馬鹿にしてるがスマホ太郎は140万部売れてるんだが?デスマ次郎は200万部売れてるんだが?
 
面白さが理解できないマイノリティは一生ゴキみたいに陰口叩いてろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:29▼返信
最近のゲームは発売してからも中身入れ替えるレベルのアプデして別物にすることは可能なのでもう当てはまらんなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:29▼返信
なろう作品のせいでアニメーターのモチベーションが死にそうだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:31▼返信
いや、それが普通なんだが・・・
一般人が面白いと思うものなんてとっくに飽きてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:32▼返信
とは、いえプロが心底面白いと思うものは一般人には理解不可能だろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:35▼返信
※129
俺が好きな骨太郎はもっと売れてますけど?
てか見た人カウントでもしてんの?
なぜマイノリティと分かるのか理解できない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:35▼返信
switchのダクソ移植担当してるのとか
「どうせ売れないのになんで2回も延期して劣化させて出さなきゃいけないんだ」
てなってるだろうなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:37▼返信
こんなのどの仕事でもありうる、モノづくりとかとくにそう
こんなの売れるのっていうのが爆発的に売れる場合あって
何が成功かわからないから、いろんなタイプのもの作るわけで
万人受けなんて無理だから自分に合わないからって、作品全否定するのはやめたほうがいい

Twitterとか匿名性あってないようなもんだから日記感覚で仕事の愚痴書くと
身元バレてクビになったり内定取り消しになってるやついるから気を付けろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:39▼返信
>>133
おっしゃる通りで、この宮尾なる人物が考えてる事など、上層部は百も承知なんだと思いますよ。
それでも、この作品を好きなファンに向けて作ってるわけ。
こんな作品つまらないから、俺が面白い作品に作り直してやるぜ!
って仕事をするクリエイターをみんな批判してきたんじゃないのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:41▼返信
自覚があるなら遠慮せず笑おうw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:41▼返信
いやそこ評価すんのはお前じゃないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:41▼返信
ストーリーがどうとかより
「上のヤツがダメ!」と言うか「製作委員会ウザイ!!!」
って言う揶揄なんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:41▼返信
>>136がファイナルアンサー出してるから、もうこれで良いと思います。真理
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:41▼返信
町工場芸人でも言ってたが製造業はみんな思ってるから甘えんな
それがお前の選んだ仕事だろ
そして作画が悪くても面白い作品だって世の中にはあるし原作者のせいにするな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:46▼返信
どんなにやる気が出ない仕事でも仕事は仕事だからね。
アニメーターに限らずほぼ全ての仕事で言えることやね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:46▼返信
いもいものことか
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:50▼返信
NPD9月度ゲームハードウェア推定売上台数
PS4: ~41.9万台
Switch: ~26万台
XB1: ~17.5万台

PS4最強すぎる
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:52▼返信
これは良作だ、これにたずさわれるのは上がる
これは駄作だ、つまんね何だこの作業は苦痛だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:54▼返信
オリジナル作ればいいのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:56▼返信
なんかほんとキモオタ向けの記事だよね・・・どうでもいいわこんなこと
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:58▼返信
正直アニメに関わらず、そういう物はバレてる。
見てる側(遊んでる側)もヒシヒシ伝わるから辛い。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 10:59▼返信
>>136
「俺の好きな作品を批判するな 文句を言うな 黙って働け お前の主観を表に出すな
 
お前がつまんないとツイートすることは作品の全否定だ」 
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:00▼返信
なろう産のことですね。分かります
明らかにつまらないだろって思った作品を作る時、作ってるだけでストレスと疲労感半端ないからな。そういう作品は給料のためにやってるって割りきってたわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:04▼返信
お前らに関わるのが嫌って言ってるんだぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:05▼返信
作画苦労するのに内容がゴミ

京アニかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:06▼返信
それは芸術家肌だからだろ、プロなら作業と割り切れよ
嫌なら同人で好きにやれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:06▼返信
それ誰が得してんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:08▼返信
※147
オリジナルの場合放映前の人気くっそ低いからな
誰も見ないものに心血注ぐって別パターンの虚しさが発生する
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:10▼返信
じゃあやめるか、自分がその立場になれよ。
どこの業界も一緒。
命令内容が気に食わないからやる気がしないとかいう作業員はわんさかいる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:13▼返信
仮にコイツの漫画にアシスタントが居たとして、
そいつがツイッターで同様のコメしてどう思うんすかね?
それでもキレない、傷つかないと言えるならいくらでもこう言うツイートすれば良いんじゃないすかね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:16▼返信
デジアドtri.もそう思って作った奴多かったろうな…
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:18▼返信
※157
その通りだよな、、宮崎駿みたいな立場になれればいいけど。
知ってる監督は上から提示された原作の監督をただやってていつも楽しいのか?って見てて思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:18▼返信
いわゆる上司が無能って愚痴ってる下っ端社員と同じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:25▼返信
お?伏字ガイジバイト 今回はどの記事と被り記事してるの??
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:26▼返信
おいクソバイトまだクビになってなかったのか?
まだ同じタイトルの記事連投するのか??
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:26▼返信
奴隷に楽しいという感情は不要だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:27▼返信
間違ってる。アニメータらしからぬ事を考えてる。アニメーターなら
「画を描くことが好き」で動機を成立させるべき。この顎のラインきまったな、とかな
話に関して物申してどうする。もし庵野を目指すならそこは我慢しろと言いたい。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:27▼返信
早くお前が書いた被り記事のクソ記事消せよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:28▼返信
贅沢言うなよ、製造業なんて何に使うか分かんないようなモノただただ作ってる人もいるんだぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:28▼返信
何言ってんだこいつ
じゃあ自分の作品つくれよ
アニメーターとSEは馬鹿みたいな文句ばっか
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:30▼返信
まーた同じタイトルの重複記事書くぞこいつwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:32▼返信
いちいちタイトル伏字にするやつやっといなくなってくれたと思ったのにまだいたよ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:38▼返信
一番精神的にくるやつだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:39▼返信
タイトルを一部伏字にするやつ刃にもいるけど同一人物だろ? 俺的ゲーム速報のほうだけやってろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:49▼返信
>>168
おまえ自分で自分はバカですってそんな大声で言わなくても。。。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:57▼返信
むしろ期待されてない時こそ、あまり細かいこと言われないから
自分の腕を試すために、実験的な試行錯誤ができるチャンスで楽しい
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 11:59▼返信
それは声優にも聴いてみたい話
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:01▼返信
だったらアニメーターやめろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:13▼返信
いもいもとかどうしようもねーなwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:13▼返信
つまり極端にワントップな作業は悪い文明ということか
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:14▼返信
それは辛いな駄作とわかってるのに上と納期に従うしかない汚仕事は
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:26▼返信
お前が嫌いな作品なだけじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:26▼返信
せめて待遇が良ければいいんだけどね・・・。
安月給で、徹夜してやって、つまらない原作だと萎えるやろな。
アニメが好きだからという理由だけでやってるような人は。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:27▼返信
ん?アニメに携わる仕事を選んだのに何愚痴ってんだ

てか、何でもかんでもアニメ作りすぎなんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:28▼返信
クソアニメは絵を描いてる側も気持ちが入らない
だから内容がクソなだけでなく作画までもがクソになるのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:32▼返信
フラクタルの漫画捨てたやつと
ヤマカンが当時プロフ画像に使ってた写真と
なんか似てる部分ねーか
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:35▼返信
※181
182の言う通りだと思う
「作画崩壊」をした雑な作りのアニメを作成して、BD、DVDが売れなくても
給料が発生する超甘い業界なのに待遇まで要求するなよ、なんて思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:42▼返信
うん、いや、だからさ
自分がそこそこ名の通った人間だと意識したうえでの発言は
「それをした後にどんな影響があって誰に迷惑がかかるのか」ってのを考えろって
今までにそれで失敗したバカがどれほど多いか
全く学習してないこういう輩は仕事干されていいよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:42▼返信
だったら演出できる身分に早くなれよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:43▼返信
これはエアプすぎるわ

なんも考えてねーよ
とりあえず一日枚数少なめで細かいのでなければいいなくらい
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:44▼返信
他人事のように言ってるがお前が作ってる作品だろプライドもてよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:44▼返信
なろうやらされるのは嫌だろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:47▼返信
そう思いながら、テンションダダ下がりで
「お前もその仕事にかかわった」んだろ?
何人のせいにだけにしてんだよ
こういう発言は結果的に自分に返ってくるんだよ
名前出して発言するならその発言に責任を負え
ツイッターだからって何を言ってもいいわけじゃねーだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:48▼返信
※97
最後のはヤシガニと一緒だろ
ヤシガニ≫現場を見ずに韓国に丸投げするな
種≫部外者を現場に入れる様なアホと仕事するな
鉄クズ≫コネで仕事貰うまんさん使うな
サムゲタン≫というか韓国面に染まってる奴とか作者訴えても良いレベル
RAILWARS≫もはや論外寧ろお前が⚪んで良いよって言いたくなるクズ発言
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:50▼返信
糞ラノベ信者が発狂しそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:57▼返信
クソつまらんのに作画めっちゃ良かったアニメあるけど
そういうのはどういう心境で描いてたんだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 12:59▼返信
エマちゃんの画像使いすぎだろ
フリー素材か
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:01▼返信
アニメでせいでクソになる原作もある
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:02▼返信
与えられた仕事ぐらい頑張れよw
やる気が無いなら転職するなり他探せよ
その作品が好きな奴もいるかもしれんだろ

文句言うなら自分で作品作ればいいじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:15▼返信
※185
仕事で満足の行く成果出せなかったらタダ働きが当たり前

お前の理屈だとこうなるな。勝手にやってろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:16▼返信
※197
もうメーターやめて漫画家になってるじゃん
なんで噛み付く前に少しでも調べないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:19▼返信
逆にコンテも良くて話も面白いのにキャラデザや作画でテンション下がりまくる
なんてのも少なくないけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:22▼返信
オタク業界って客だけじゃなくつくり手側もクズばっか
あっ!クズだからオタクになるのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:22▼返信
こういうのがたまたま偉くなって俺の考えた最高に面白いオリジナルアニメとか作ろうとしちゃうんだよなあ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:30▼返信
まあ最近のアニメですしこれは仕方がないですわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:31▼返信
見てて面白く無いアニメは作る側の人も苦痛しか無いだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:31▼返信
※202
フラクタルとか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:33▼返信
そのアニメーターが最近関わった作品くらい拾ってこいや。無能バイト。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:39▼返信
スマホ太郎のアニメ版スタッフに苦痛でなかったか聞きたいね
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:44▼返信
今の禁書とか正にそんな感じなのがつたわってくんよ~
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:47▼返信
賽の河原の鬼「良いから石を積んで塔を建てる作業に戻れよ」
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:55▼返信
うちの社長警察勇者アニメでかってに直してたっけな、当時からトップアニメーターだったが
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:57▼返信
※197
とっくに自分の作品持ってるしメーターの実績もある人や
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 13:59▼返信
それが仕事にして金を稼ぐということじゃないですかね
好きなもの楽しいものだけやってたいなら売れない同人でいい
別にアニメに限らず
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:04▼返信
最近のなろう系だと
転スラとゴブスレはよく出来ている
幼女戦記に至ってはアニメの方がわかりやすくなってるレベル
だがオバロお前はダメだ
あと火の丸相撲が半端じゃなくひどい
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:07▼返信
ずっと気になってたことだわ
プロだから気にしないのかと思ったが、やっぱ人間だからそうなるわな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:09▼返信
アレスの天秤ディスるのやめろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:10▼返信
※211
よかったじゃんw
そんな馬鹿な仕事があったからだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:12▼返信
なろう系とかね・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:21▼返信
まあ別にそらそうよねって感想にすげー噛み付いてるなって思ったら
太郎系信者ばっかで草、別に名指しで批判してるわけでもないのに
販売部数を盾にしだしてさらに草
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:27▼返信
※216
多分お前よりもマシじゃないかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:28▼返信
SAOとかまさにそうだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:32▼返信
>演出もキャラにも魅力が無い

キャラを記号で描いている程度の腕だから魅力が無いんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:42▼返信
ネタがないからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:44▼返信
まあアニメーターのように他人の褌で土俵に立ってる人にはわからんだろうな
完全に漫画家の感覚
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 14:50▼返信
もっと原作の人は仕事してくだされ

具体的には逃げるな監督
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:03▼返信
そこに文句言うなら自分で作品作れよって話なんだが
もしくは仕事選べるくらいの立場になれ
演出に文句あるなら演出家になったらどうだい?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:06▼返信
最近見てクソつまらなかったのがうまるちゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:26▼返信
※225
馬鹿はもう喋るな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:33▼返信
その点ポプテピピックはすごいよかったよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:35▼返信
どの仕事でもありそうなことだ
やりがいは大事やな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:38▼返信
んなもん他の職業でもそうだろうが
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 15:56▼返信
※229
やりたくない辛いからと言って手抜きしなけりゃいい
やりたくない辛いからと手抜きされちゃ困るってだけだね
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:11▼返信
自分好みの仕事だけしたい気持ちはよくわかる
でも、世の中、そううまいことばかり行かないから
好みの仕事でない場合でも、自分にない部分を少しでも吸収してやろうと
勉強のためだと割り切って乗り越えるようにしてる
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:16▼返信
3DSやブヒッチ用ソフトを作ってる人達かわいそう
ジンマシン出ちゃうよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:19▼返信
トリガーとか割りと楽しんで作ってそう。そのハチャメチャいいね。うん採用。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:22▼返信
つまらなくてもアニメ化するのがジャンプ
面白くても適切な時期にアニメ化しないのがサンデー
絶対につまらないのがソシャゲ
ラノベは最近じゃコミカライズで反応が良ければアニメ化してそうだが
百錬の覇王はコミックの時点で糞つまらないから何でアニメ化したのかマジで分からない
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:29▼返信
つまんねえアニメの仕事持ってきやがって!
って思うのならそのつまらない仕事受けなければいいだろ
みんながそうしてりゃ今みたいな版元が商売したいだけの糞つまらないうえに
くだらない乱立アニメ祭りのような状態にならないだろうよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:29▼返信
その前に皆んなが皆んな大張や金田じゃないんだ
何の変哲も無い所でもそれで満足する人だっている
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 16:49▼返信
そもそもアニメーターで原画作業が辛いとか矛盾してるぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:01▼返信
イケメン(妄想)アニメとかな!!!
作画動画話の内容うっすいうえにクソすぎる、わかるーwwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:03▼返信
好きなことしてたいなら趣味でやれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:27▼返信
相変わらず自分のこと棚にあげた上から目線のやつばかりだなここは
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:44▼返信
アニメ業界って薄給なアニメーターの方が貴重という異常な世界だからなあ
どれだけ金積もうが実力の有るアニメーターが手が回らないほどアニメ乱立してる
それなのに薄給と言う
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 17:46▼返信
選ぶのも本人
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 18:05▼返信
※154

いつからプロってのは歯車と同じ意味になったんだ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 18:13▼返信
>>233
MH4とかシリーズ1金かかってるのに買取保証分以外ほぼ売れないし評価散々だし
でもハード性能からしたら手抜いてる訳でもないしそら蕁麻疹も出るよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 18:14▼返信
リソース少ないのになろうばっかり作ってボロクソに叩かれるとかそら嫌気差すわな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 18:35▼返信
※8
素朴だけどワロタwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 18:38▼返信
※233
スイッチ向けソフト作ってる開発者もモチベーション低いだろうね
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 19:11▼返信
クソゲーに限って致命的なバグが多いのと一緒だな
デバッグ作業が苦痛すぎて適当にチェックしてるだけみたいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 20:28▼返信
アニメガタリズ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 21:05▼返信
ゴミアニメ量産すんな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 21:41▼返信
アニメガタリズはおもしろかっただろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 21:57▼返信
人に言われたモノを描いて、手柄は会社や声優が持っていくんだから
とても楽しい仕事とは思えないんだがな。
しかも見合った給料出ないし。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 22:05▼返信
FF15みたいにおにぎりとか作りこんで現実逃避すればいいんじゃない?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 23:06▼返信
※6
今ではすっかり自転車漫画の人だから自転車操業もしかたないよね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 23:09▼返信
※116
つまんない漫画が60巻以上続いてるとかすげえな!
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 23:44▼返信
そういうゴミが量産できる体制を作ってるのは、そういう仕事してる本人やで
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 00:03▼返信
世の中の仕事全般がそうだと思うよ
自分のやってることに楽しさを見出せるのは自分次第だ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 06:30▼返信
昔から売れてる作品ほど作画あかんイメージ強いがメーター側の見る目が無いのだろうか
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 12:36▼返信
睡眠時間が削られる恐ろしさ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 14:52▼返信
業界は全く違うけど私もそれで心のか風邪をひきました
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:49▼返信
9割が3年以内に辞める仕事なんだろ?

病む前に辞めろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月24日 19:50▼返信
アニメーターはマジで五万とかやぞ
給料www

親も止めろよ、アホか
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月26日 05:12▼返信
アニメ数が飽和状態で誰でも簡単に監督や演出家や脚本家になれる時代だし
そりゃアニメのレベルも下がってつまんねーアニメ量産されるわな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 00:07▼返信
最近どんどん平均的な作画水準下がってるけど薄給アニメーターのモチベなんて何かしら新しい事できるかどうか位しかないだろうからな
低水準な物を過剰に持ち上げるオタクや現場の事を知らんのにやたら方法論で仕切る馬鹿が消えない限り悪循環は止まらん

直近のコメント数ランキング

traq