『アトリエ』にまさかの新展開……アーランド4作目が始動!? 『ネルケ』描き下ろしイラストにも注目【先出し週刊ファミ通】 #アトリエシリーズ #ネルケ https://t.co/L9XkEYUiWD pic.twitter.com/bTpO7ErGPv
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年10月23日
記事によると
・週刊ファミ通2018年10月25日発売号で、アトリエシリーズの新作2タイトルを紹介する特集が掲載
・ひとつは、シリーズ20周年記念作品として制作が進められている『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』。キャラクターデザインを担当したNOCO氏描き下ろしイラストのほか、新たに登場が明らかになるキャラクターも登場する
・そしてもうひとつは本邦初公開となる新作。じつは2018年9月に発売された『メルルのアトリエ DX』にはエンディングまで進めると、オリジナル版やPlus版には存在していなかったシーンが見られる。
・このシーンが意味するものは?詳細はファミ通誌面で明らかに
この記事への反応
・は…?え…? いやいや何これたしかにアーランドの街並みに見えるけどこのシルエット誰ですかまさか大人ロロナちゃんだったりああああ
・5chのアーランドスレでもまったく気づかれてなくて、誰もメルルのエンディング見てなかったのがわかって笑う
・んん???? アーランド4作目とは????!!! ロロナとステルクのアトリエはよ...!
・アトリエシリーズがまだ続くのは良いにしても、その舞台がアーランドである必要はあるのだろうか。
・アーランドも良いんだけど黄昏の続編出して…
・アーランド続編とかめっちゃ楽しみ
・は?アーランド4作目? だからリメイクしたのか
・アーランド4作目真面目に濃厚なんか買うしかねえ
アーランド4作目!?
またメル先生のイラストが拝める!?
またメル先生のイラストが拝める!?
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ (初回封入特典(街づくりが楽しくなる5点セット) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.10.23コーエーテクモゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 283

期待できない
この乱発感よ
そんなゲームも昔はあったな
これがオワコン
あたり前だろ元々PS1で生まれたIPなのに
追い出しキャンペーンしてたファミコン堂が横どりするとかヤクザの所業じゃん
多分みんなご祝儀として買ってるけど今更真面目にやってないと思う。
PS3、VITAとやって今回3回目だからね…
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ (初回封入特典(街づくりが楽しくなる5点セット) 同梱) - スイッチ
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 909位
スイッチ版の爆死を貼らないはちまの優しさ(´・ω・`)
PS3の遊んだけどそんなのあったか?
やめたれw
もうみんな散々やり込んでるからな。
ほぼコレクション目的だよね。
あとはガストちゃんへのお布施
それ以降のアトリエシリーズは失敗したって言ってるもんじゃ?
お前10年近くも前のゲームなのによくキャラクター名を思いだせるな?
同じものしか作れないメーカーってたぶん・・・
任天堂が買い取ってくれるんだから買う必要ない
みんなリディスーで懲りたでしょ。
個人的にはリマスターなら行けるとトトリスイッチ版買ったらそれすら重かったし。
モデリングをキレイに作れるようになっただけで終わった
お前あのリマスターのリマスターのリマスター買ったの?
バカじゃないの(笑)
ファン心理を見事に外してふたたび没落する
顧客を大事にしないからだw
ロロナ>トトリだったな
メルルは見かけなかったw
ワイはトトリ2年目で放置中
アトリエは年1でも若干下痢気味になるゲームなのに年何個もでたらやる気失せるって
誰も話題にしないから
メーカー自らバラした!?
記事に書いてあることだがPS4版で追加されたのに入ってるらしいね
全く話題になってなかったあたり、ED見た人が全くいないのではないかと思われるが
PS3版だと続きそうなのはお茶会EDか真ボス倒したEDだろうけどどうなんだろうね
携帯機版とか出してたし必ずしも年1本じゃなかったけど
PS3の遊んでみたけどそんなの無かったゾ
先月発売したじゃないか・・・
最近のアトリエはプレイしてないけど悲しい
買う気にもなれず
あれから全く進化が見られない
コエテクさん、お前ら何やってんだ?
メルルにピアニャが出るようなとこあったっけ?
EDでピアニャが弟子入りに来るようなシーンが追加されたの?
5000円くらいで
そうなんけ?
テイルズオブエクシリア2に夢中になってて分からんかった
まさか新作が来るなんて思ってねえしDX版向けの演出かと思ったわ
というかメルルの後だと皆高齢化してるよね
ジオ様くたばってるじゃないかな
男主人公も用意して恋愛要素がないとヒットは無理
ロロナの2番弟子だろ
お茶会の後なら若返りの薬で若返ってる可能性も
自分としてはお茶会からは続いて欲しくないが
どっちかというと男主人公だけのゲームがもうヒット無理だな
お墓のあった村の女の子
エスロジー出てたやん
何お前遊んでないの?
一番名作なのにいいいい
海外みたいに新規で興そうって気概魅せられんもんかね
まだ金稼ぎのために引っ張りたいのか?
ロジーのアトリエはアニメ化されててアトリエシーズでもっとも超大作
フィールドも一新してて
マルチになったのに、人気は見る影もない
どうしてこうなった
既にPS3とVITAで遊んでるから勢いでPS4版買ったけど。
そろそろ始めるかな。
クソゲー量産してるやん
マルチにしたら大塚家具と同じで顧客が離れていった
元々1年に1本だしとるで
戦犯:よるのないくに2長期延期& switchマルチ化
元からかも知れないが、ガストはあれ以降いろいろと酷くなった気がする
落ちぶれたのう
アーシャのアトリエが一番シナリオが良く出来てるからおススメ
そしてあれがマルチの始まりだったなw
ロロナはすでに三十路や・・・・
20周年のネルケでアトリエシリーズから卒業予定だったんだが、
アーランド続編来るなら買おうかな。
岸駄目る先生じゃないならいらないです
ガストじゃねえよ
親のコエテクだろ
子が親の方針に逆らえるかよ
子が親無視してマルチになんて出来るかよ
黄昏シリーズはホント音楽も素晴らしいよな
他のアトリエシリーズはウンコだけど黄昏シリーズはサントラも買ってしまった
アホな会社に吸収された結果か哀れやな
Switch アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス売り上げ1,606本
◯トトリ単体は1000本以下の集計不能
あれだけ執着してクレクレしたトトリを平然と爆死させた豚は恐いねw
申し訳ないが艦これ島風のコスプレしてる変態はお断りだわ
こんなやつでもOW化しないともう客は金をだしてくれない
よるくに2は延期繰り返した挙句クソゲーだったからな。
コラボDLCも旬が過ぎててどうでも良くなってたし。
先にPS版出しとけば多少は印象違ったはず。
ガストショップで予約受けて入金済のまま延期くらった人も居たんかね?
何にせよマルチ化と共にバグやらクソゲー評価でファン離れが進んだ印象。
うっせーわ洋ゲー厨ww
A「ゴキブリが買わないからです。」
と言ってもアーランド終わってからもう終わってたようなもんだろ…
Vita切るどころかスイッチマルチで退化したからなぁ
そう考えるとファルコムは上手いことやってるんだなぁと
まったり錬金が楽しめるなら買わんでも無い
トトリは日が進むのが早すぎて禿げそうだった
1の時点でVita版が酷かったのに加えて
2は延期に次ぐ延期+スイッチマルチ化でPS4版がスイッチに合わせて劣化
そりゃアトリエも警戒されて当然だわ
胸熱だな
なんか新しいのは時限自体が無いって聞いたような
いらね
ウンコエとかいう疫病神に捕まったのは本当に災難だわ
不思議もダメ
そこが問題だ🐷
女キャラオンリーにすれば、ブランドは回復する筈だ!!
シャリー以降はフィリス以外時間制限無いぞ
フィリスもある意味試験後からが本番だから、期日までに試験会場にたどり着けばもう時間制限無いけど
オープンワールドに片足突っ込んでるような仕様だから
引き継がなくても2回目ならタイムアタックしながら試験会場まで行けるくらいには
試験会場に行くだけなら簡単だし
嫌な予感してるけどアトリエシリーズ遊んでるし、20周年だから買うわw
どうせ1~2回修正パッチ来るまでバグ有りだろうけどな。
それ以前に延期しそうな予感も。
これ普通に笑い話だよな
ガストもここまでまったく話題にならないのは予想外だったんだろうな
PS4・・・366,509本
スイッチ・148,853本
プッw
そもそも未だに古臭いコマンドRPGの時点で進化も糞も無いでしょ
もっと言えば萌えが売りの時点で次世代ハードで作る必要すらない
ソシャゲに力入れる方がよっぽど未来が有ると思うわ
アトリエはゼスティリ種死じゃねーんだぞ💢
スイッチメインになったからファミ通発表に戻したのか
完全にスイッチのためだからな
それであの爆死なんだから任天堂とコエテクの買取保証が見苦しすぎて嫌気がさすわ
へぇ・・・無双8みたいな独占ソフトもらってもPS4って対して売れないんだなぁ
コンパとかも先行き暗そうだしそこらへんの中小で5年後くらい好調にやっていけてるところないんじゃ
最近の期限ないくせにひたすら言われた通りに動くのはおもろないで
自由に行動どころか新作のネルケはキャラを操作したり街を歩くことすらできないぞ
いや何年前だよそれw
春に出たゼルダ無双はコエテクの売り上げだぜw
2018年スクエニのハード別ソフト売り上げ(10月20日現在)
PS4・・・399,201本
スイッチ・276,630本←オクトパストラベラーを発売したのにw
プッw
ファルコムが好調なのが謎だわ
洋ゲーメインにシフトした俺からしてみれば他の和ゲーと大差無いように見えるのに
自分達のファンが何処に居てどういうソフト出せば売れるのかが分かってるだけだよ
スイッチに自分達のファンは居ないって言ったのはイースの売り上げ見たら分かるしな
散々移植が出た後のさらにリマスターに負けたんだから、新作だとさらに差がつくだろうな
今年の手抜き新作はもうどうでもいいとして来年はちゃんと進化した新シリーズだと思ってたのに今更アーランドって
もうこのままどうでもよくなりそう
ネルケとかいうやつとは違うんか
黄昏とか暗いの出したんが滅びの始まりやったんや
日本一ソフトの今年一番売れたソフト
イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch累計9,101本w
良くも悪くも信者ゲーだし、まぁ少なくともひどいバグは出さないからじゃねw
俺もセンスが合わんし安っぽいから興味ないが、海外には無いセンスだから向こうでも評価されてるだろ
10年近く前のアトリエだしな
少なくとも黄昏の方がアーランドよりは新しいぞ
大作ソフト出ない時期で暇だからだから買いやすかったんだよね
ビッグタイトルと被ると新品で買わなくてもいいやって気分になるし
アーランドとかシナリオウンコじゃん
不思議シリーズはもうちょっとグラ良かったぞ
ファルコムは信者ゲーだけどちゃんと新規客を取り込む努力とゲーム作りをしてしっかり成功もしてる
新規とか完全無視して信者だけ相手にしてたらどうしても右肩下がりになるからね
アトリエとかがこんな状況なのは真逆で信者も蔑ろにして新規客取り込む努力やゲームの進歩も感じられないからとしか言えない
マリオのアトリエ
もう駄目だなこのメーカー
そしてアトリエの偽物のオンライン。
どうしてこうなった。
一番人気のメルで巻き返そうって魂胆なんだろうけど、スイッチマルチの時点で即切りだよw
どうせ悪質で高価なDLC塗れのクソ集金ゲーでしょw
次はなんですかねえ
完全版やりだしてからピタッと買わなくなったわ
それなw
ガストからコエテクになってから色々残念なことになってしまったよね
岡Dも切られて聞いたこともない奴が製作牛耳ってるし
ファルコムだって20万売れてた軌跡が10万しか売れなくなってるじゃん
三部作のメルルの時点ですでにネタ切れでただの日常系ゲームになってクソゲーだったのに無理やり四部作に広げても爆死必至だろ・・・
今でも累計は余裕で20万超えてるし一番売れてた頃でも初週は15,6万やで
DL版の比率もその頃より確実に増えてるしむしろよくそこまで落とさないなってレベル
売り上げも落ち続けるに決まってる
冗長シリーズ化は新規客が嫌厭する
なんかこれ以降どんどんダメになっていってるような気がする
絵師に花がないと面白いアトリエでも食いつきが悪いんだろ
最後にスイッチ独占でIP終了させたら良いんじゃね
他のシリーズ買わないで我慢した甲斐があったわw
糞捨てからゲーム奪えればそれでいいんだよ
バーカw
エスカは性欲旺盛でド淫.乱
宗教上の理由で今までPSに触れなかった豚が真っ先に発見しないといけなかったのでは?
「ロロナ」「トトリ」「メルル」に続いて、
次は「ケロロ」ちゃんだよ!
買いまくる
会話してるとキャラが地面に吸い込まれて行くんだぜw
クソワロタw
ヴィオラートとかエリーと繋がってたし、昔は3作毎じゃなくても世界線繋がってたろ?
いつまでvitaにしがみついてるねん