ファミ通より
絶体絶命都市4Plusについて、九条一馬氏にインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
・発売日を10月25日に決めたが、土壇場になりどうしても延期せざるを得ないという決断になった。本当に申し訳ない。
・理由は、プレイしていただく皆さんに100%遊んでもらえる品質に達していないと判断したから。結果的に見積もりが甘かった。
・どうしても取り除いておきたい不具合が残っていた。一番の理由は、特定のエリアの作りが甘かったから。
・80%はおもしろいと感じる中で、詰めきれていない部分の20%が遊んでいる最中にどうしても邪魔になり、結果的に楽しくないと感じさせてしまうだろうと。
・ただ、延期を決断したのは、1ヶ月あればそれらすべてを取り除ける目処が立ったから。
・例えば、とても高いところを移動する場面があるとして、ボタン入力ひとつで暗転を挟み、進む先に移動してしまっているとしたら、それはとてももったいない。これを省くのは絶体絶命都市らしくないと感じてしまう。
・(「絶体絶命都市4」の発売が中止になったのは、東日本大震災の影響?)全く関係ないといえば嘘になるが、基本的にはあまり関係ない。
・開発が難航していたことが根本の原因で、当時はメーカーが悪いと意見をよくいただいたが、全くそんなことはなく、発売中止を切り出したのは僕自身。
・絶体絶命都市の権利を譲渡してくれたアイレムやこれまでに関わった方、待っていてくれた皆さん全てに感謝している
アイレムが悪いわけじゃなかったんや・・・!
これまで叩いてきた人たちはごめんなさいしないといかんね
これまで叩いてきた人たちはごめんなさいしないといかんね
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4posted with amazlet at 18.10.24グランゼーラ (2018-11-22)
売り上げランキング: 74

とにかく復活してくれたことに感謝、買います
なつかしいな
騙し売りで良かったろ・・・・・・・・・
有名な話だろ
地震当時から言われてたのにこの手のデマはなかなかなくならない
全く関係ないといえば嘘になるんだから関係あるんだよ
自意識過剰なやつばかりで正直言ってorz
アイレムやさしいやん・・・・・・
つか今の亡くなっちまったアイレム見てたらそのまま信じることは出来ない罠
それが出来ないほどの影響を与えた震災があったからこその早期の中止決定
要は延期を検討できないほどのダメージを受けたのはどう考えても震災以外ありえない
だからそう書いてるやんオウムガイ
その時期に売っても売れなかっただろうしな
豚はまずそれを買わないと・・・・・・・・
そんな切れ口調でクレクレせんでもw
それかパチパラシリーズをリマスターかリメイクしてくれ‼
巨影都市と予約特典が同じなのが笑えるw
昔のTwitterでも震災の影響では無いってはっきり言ってるぞ
単にスケジュール管理が全然出来てなかっただけ
>絶4は完成しなかった。これは伝えておかなければならないことだが、絶4が世に出なかったのは3月の震災のせいではない。私たちが目標としていた日までに完成させられなかったのだ。
バンピートロット2もだしな
移動しようとしたらビルが倒壊したり地割れが起こったりギャグゲーだったよ、そこから作り直してくれるのか?
延期ってなんか制限つけてほしいよ。
>・開発が難航していたことが根本の原因
って書いてるがな
期日来ても完成には程遠い出来だったんだろ
お前みたいな奴って当事者の言う事も信じないから厄介だよなw
コジプロですらパートナー探してから開発始めてるんだからもう無理すんなよ・・・
で、何本売れるわけこのゲームは??
ただの地震体験シュミレーション?
どうでもいいなら、何本売れるかなんてどうでもいいだろう
当時モタスト3予約して楽しみにしてたのにが日本版発売中止になったの思い出した
他の要素もっとがんばってくれ・・
朝日新聞社の取材記事では発売中止の理由を、開発が遅れ気味だったのと、東日本大震災の被災者への配慮としている
名倉・九条らは2011年4月に新たなゲーム会社グランゼーラを設立した。「災害を扱ったゲーム」を発売することはリスクが高いため、自分たちでその責任を取りたいとの思いからの独立であったという
鬼畜な選択肢を選んでサイコパスプレイをしたり、女性主人公にしてクレイジーサイコレ.ズプレイを楽しむゲーム
当事者の言葉より勝手な妄想で断言しちゃうとかプロ市民みたいなやばい奴だわ
タイミング的にどうしても震災のせいにしたい人たちは信じてなかったけど
でも、旧作も次々にディスコンにしたし、アイレム自体ゲーム業はオマケみたいなものだったから、事無かれでアイレムが止めた陰謀説もあった。
ハイそうですその会社が悪いんですとは言えねーだろ
別に叩くほどのことではないとは思うが
何を根拠に叩くやつが居たのかは知らん。無知で無様だっただけだろ。
今のグランゼーラに風雲録もバンピーも作れる技術力ねーよ
そもそもアイレムはグランゼーラに絶体絶命都市の版権譲歩してるし円満な関係でしょ
なんで意地でも震災やアイレムのせいにしたがるのか
難航して出来が微妙だったところにさらに売れないであろう要因まで来て決断したんだろ
まず、暗転とか以前にUIも同人ぽいし、文字のフォントも
コンシューマーゲーっぽくないし
細かいところ直さねえと
コナミと小島の関係だけどね。
とはいえ経営判断の元中止なんてよーある話
別にドラマティックではない
誰も叩いて無いだろ?中止になった要因の一つに震災が影響してる方が自然だよ
本人も全く影響が無かったとは言えないと認めてるんだから
震災の影響が無かったことにはならないそれが事実
誰も中止した事を攻めてるわけでも無いんだよ
2万人近くも死んでんだから影響あって当然じゃん
開発してたならその期間なにもできないし実際の震災経験してるのに
不謹慎とかじゃなくて娯楽のゲームが売れるのかってのもある
実際経験してるのにまたゲームでやりたくないから売れないって判断されたんだろ
心なさすぎる
RDRみたいに金かけて東京の山手線新宿から渋谷あたりをオープンワールドにするとかしてほしいわ
まあ予算的に無理だけど
はちま自身が煽ってたくせによく言えたもんだ
ほんと厚顔無恥すぎw
PS4: ~41.9万台
Switch: ~26万台
XB1: ~17.5万台
早く記事にして
実を言うと地球はもうだめです。
確かに20%の不具合を期日内に取りきれなかったのはわかったけどなんで延期じゃなく発売中止だったのかって話だよな
少なくとも予約して待ってた客がいたろ
とりあえず暗転wして進めるようにしてあとからパッチ処理じゃダメだったのか
サバイバルゲーを震災後にだそうがちゃんと説明すれば問題無いわけでとりあえず
「やる気が失せた…」が中止の理由だと素直にゲロってくれ
また発売中止になったのかと思ったよ
買う気失せるから
アップデート待ってるぞ
えっ?延期で出すの?
せめてするなら応援してるユーザーのために予約してる人間にはなんらかの特典付けろよ
荒れたレスがつくのを狙って面白半分で情報を載せているとしか思えないね。
ps4でここまでガクガクなゲームはあなたのとこだけです
いくらコミカル路線だって言っても頭おかしい
目の前で道路割れてるのにベンチに座って自分のプライベートにグダグダ悩むやつなんていねえよw
予約しとったけどキャンセルしたし
フェミニストみたいな奴らしか喜ばんクソだわ
でも今回のコメントだけでは、当時 既に販売されていた絶体絶命都市シリーズまで販売終了(≠中止)になった理由の説明にはならない。
ま独立後の権利譲渡を顧みれば、この発言は大人の忖度がはたらいていると受取るべきなんだろね。
登録しとくのにも金かかるらしいし
人が作った物が気に入らないなら文句言うお前らが皆んなが納得出来る物を作れるなら作ってみろ?
技術的にもレベルが低いのに遊ぶ為の意見がクソとかお前バカに程かあんぞ
例えば、この会社は北海道地震以降も「お悔やみ申し上げます」等は現時点で未だに一言も言っていない
それ言っちゃうと不謹慎厨にエサを与えることになるからだと思う
はちまには、発売中止と書いてある。中止とは発売されないこと。
これで発売されたのなら、風評被害を意図的に起こしていることになる。
風評被害を起こされた側は、株価にも影響すると思うので、どうなるのかちょっと楽しみ。
フリーゲームならその言い訳も通用するが商品として対価得ながらそれは負け犬の遠吠えにしかならんぞ
万人に評価される覚悟がないなら同人ゲーでも出しとけ
後付後付でなんとなく言うのやめたほうがいいだろ
少しくらい説明すれば客も安心したろうに