弟の中学校でiPad配られてんだけど、9時過ぎると自動的にネット接続が遮断されるようになってるのよ。んで今日弟がそれ使ってる最中に9時過ぎてどうすんのかなと思って見てたら、設定を東京からニューヨーク変えてそのまま続行しててクッソ笑った。
— かわにし (@akinorikappa) 2018年10月22日
弟の中学校でiPad配られてんだけど、
9時過ぎると自動的にネット接続が遮断されるようになってるのよ。
んで今日弟がそれ使ってる最中に9時過ぎてどうすんのかなと思って見てたら、
設定を東京からニューヨーク変えて
そのまま続行しててクッソ笑った。
そもそも中学校でipadが配られていることに疑問
— .SOTEN.tanukioyazi タヌキオヤジ (@tanukioyazi1021) 2018年10月23日
私立の中学校なので配られるというよりは買ってると思います。
— かわにし (@akinorikappa) 2018年10月23日
FF外から失礼します。
— butt thunder man (@kuha114514) 2018年10月23日
私立の中高一貫出身ですが、うちの場合は全校生徒にリースと言う形で1台ずつ配られていました。購入となると大変ですね!
実際に買ってるかどうかはわからないんですが、どう見ても新品なので買っていると判断しました。
— かわにし (@akinorikappa) 2018年10月23日
僕は公立中学出身なのでiPad持ってるだけでも羨ましいですw
この記事への反応
・今ここに天才を見た
・優秀すぎる。UTCの概念をすでに理解している。
・SIM入っててそれでコントロールされてるだけなら
野良Wi-Fiに繋ぐなり、プリペイドSIMに入れ替えるなりすれば
繋がるが、 その発想は無かった。
この弟さんは将来大物になるで。
・こうやって、
世の中の若者はガジェットに強くなっていくんだよなぁ。
・ライフハックや
・すげえ今どきの中学生。負ける。
・こういう発想大事。バレても大人は怒ったらあかん。
将来有望な中学生やないですか!!
むしろこんな解決法を使いこなせる時点で
iPad教育として大成功だから
先生はちょっと叱った後に絶賛するべきやで!!
むしろこんな解決法を使いこなせる時点で
iPad教育として大成功だから
先生はちょっと叱った後に絶賛するべきやで!!
Apple (アップル) iPad 9.7インチ Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル MR7F2J/A (32GB・スペースグレー)posted with amazlet at 18.10.25Apple(アップル)
売り上げランキング: 1,980
スレイヤーズ16 アテッサの邂逅 (ファンタジア文庫)posted with amazlet at 18.10.24神坂 一
KADOKAWA (2018-10-20)
売り上げランキング: 4

バカでも思い付く
嘘松
お前の弟が偉いわけじゃねーぞ
その程度の事にしてはあまりに褒めすぎ
今日、「蛇口のココが青いのは飲める水、色が無いのは飲めない水が出る」のだと教えてもらった。そうだったのか...
↑次の記事これだろw
まぁバレたら対策はされるだろうけどね
どこが天才なんだよ
そんな奴らがネットやってるからTwitterって馬鹿ばっかなんだろうな
中学生の弟いるならお前いくつやねん
時刻扱うならUTC基準が普通やろ
ここのコメで皆が思ってるからあえてコメにしないことを、ドヤってコメしてるイキリゴキがいてクソワロタ
常道から外れる覚悟のある外道なんだから
これで天才かよとか言ってるやつは流石にアホすぎる
伏せてもわかるのになぜ隠すかね
乗っかっただけの奴らは残らず罰するべき。
中坊でグリニッジとか時差を知らんヤツなんかいないだろ
日本はハッカー気取りのスクリプトキディすら天才扱いするアホしか居ないからな。
だったら他の設定も弄れなくしとけと思うが
まあ中学生馬鹿にしすぎだな、学校もまとめスレタイも
そのくらい普通にやるやつおるわ
そんなん初手やんけ
こんな事で褒めてたらもうその子供は伸びない
何事にも賢さは大事
ちょっとマニアックなやつはそれとは別にハイエンドポケコンを購入していろいろ悪事を働いていた
そんな時代でした
それは絶対無い。
時間経過が必要な要素とかで
接続切れてもWi-Fiなりで繋げばええやんけ
iOSはかなり制限があるのでの場合、ローカルタイムを参照して、ネットの接続を制限させるようなアプリは作ることは出来ないよ。
MDMって仕組み使って、Proxyを変更するなどの管理すると可能かもしれないが、
Twitterのような報告にはならない。
容赦ねぇなお前等
思いついてもやらないのが普通だからな
バレないなら守る必要すら無いことをちゃんと教えないとダメ
黒板に書いて授業を進めるのはもう昔のやり方
でも一般的に犯罪者の方が頭良いからね
法を守るだけの無能な豚共より
その程度の知恵はあるよ
それに中学ならこれくらいは思いつくだろ。小学生とかなら多少は凄いと思いつつ叱るが中学なら糞生意気なガキやろ。
常識だぞ
回路いじったとかなら天才って言ってやるよ
本当は笑ってない
むしろ発想力に乏しく遠回りしてる気がするが。
ネットに繋がらなくなるだけなら単純に自宅のWi-fi使えば良いだけの話だし、自分のスマホ持ってるならテザリングすれば良い。
それに発想の着眼点も天才と称えるほどのことか?(笑)
時間で切れるなら時間を変更すればいいって結構誰でも辿り着く回答だと思うけど。
までセットの嘘松やで
Wi-Fiにも繋がらないはず
と思ったら、その通りだった
でもまぁ、こういった発想は大切だわな
俺はたまごっちで学んだわ
こんなのに驚嘆してるやつは絶対ジジババ
工夫により行き着いた感が見られる。
諭すだけでルールを守れる人間に育てばいいけどなぁ
ネットは便利やで
つまりこの設定でイケると踏んだ大人は…
真っ先に思いつくのが時刻の変更かタイムゾーンの変更だと思うが
対して笑ってないだろうにクソワロタとか言ってる時点で嘘松
時間経過でリソースもらえるゲームやってればそれこそ小学生でも当たり前に知ってる
リアル時間と連動したゲームって今ないのかな?
ルール守らないだけやん
つーか地域時間で規制をかけた側が多大な間抜け過ぎるだけだな
なんでそこを触れるようにしてるの?
おっさんの発想やな
おっさんが学校でパソコンの授業してたのと同じことや
回避方法よりそこに権限与えてる学校側のガバに驚いた
真っ先に情報共有されてそうな話やな
基本はルータ側の設定で切らんと万全にはならんやろな。
取り敢えず時計設定の権限を禁止にすれば、この場合はいけそうだけど。
普通に世界標準時でチェックするに決まってる
UTCかw
君のレベルにピッタリだね!
最初の1文字でもう嘘くさい
しかも弟の事なのに購入なのか配布なのかすら分からないってなんだよw
もうちょっと設定練ってから書き込めよ
弟なのに「買ってると思います」とか「私立だから」とか、設定が後出しぐずぐず。
どうぶつの森でみんな通った道だよ
作者が凄いだろ!と思って書いてるけど、実際は誰でも知ってる当たり前のことってパターン
その方法では繋がらないのにどうにかして繋げた話かと思ってたのに。
試用期間の為に一回PCを2100年くらいにして戻せば30日後は100年後だから永久に使える!!!とか
ルールも守れんクソガキやんけ
時間設定を変更するなんて基本じゃない?
オフゲとかでリアルで数時間後に完成とかあるゲームなんて本体の時刻変更したら一瞬で完成ですわ
ルールを真面目に守ってる君がバカだったっていうオチ
普通設定に入れないようにする
こんなガバガバなことやってる業者の責任
為替みたいにタイムゾーンでずっと使えるだろ
買ったって書いてるのに?
何の意味も無い
はちまき君記事作らないの?
ほんこれ・・・はちまバイト・・・
アメリカの教育法に違反するのでAppleからはごめんなさいされたと思われる
学校で個々の機材に設定しなかったのは単純に教員にスキルが無かった為であろう
爺がメール送って大騒ぎだもん
子に受け継がれる発想力
本当それだと思います
普通の方法だし、ググったら出てくる
時間を変更するなんて誰でもわかる
ってコメントで賑わうところまで想定できたわ
発想はすごいな
その後で日付を戻せば期日が100年後になってずっと使えるようになるとか普通に知られてるテクw
無駄だよね? 保障がすごいとか?
ただそういう力を別に使う能力があるかどうか次第
時刻が過去に戻ったら使えなくようにするけど?
おっさん、昔の知識出してドヤって恥ずかしいパターンwww
問題はそこじゃない。