堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』を、『パシフィック・リム』『GODZILLA ゴジラ』レジェンダリーがハリウッド実写映画化!アレックス・ガルシアらが企画を主導する https://t.co/cEwQm2bAN8 #HIHOnews
— 映画秘宝 (@eigahiho) 2018年10月24日
【補足】堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』の『パシフィック・リム』レジェンダリー製作によるハリウッド実写映画化の日本での配給は、『GODZILLA ゴジラ』や『名探偵ピカチュウ』映画化と同様に、東宝が担当すると報じられている https://t.co/uq2cpvjj8h #HIHOnews
— 映画秘宝 (@eigahiho) 2018年10月25日
この記事への反応
・ヒロアカやったじゃん
・僕のヒーローアカデミアがハリウッド映画化か…。マーベル作品みたいになればイケるのかな?
・ありっちゃあり。というかアメコミ実写化が成功してるのにアニメだって世界的にヒットする傾向になれば嬉しい。日本の漫画、アニメにも明るいニュースになる。でも監督や予算によっては。。。。
・ヒロアカ、実写やるん?は?
あんな可愛い男の子達は誰がやるの?
は?なんでも実写すればいいと思ってる方々、
それはダメだと思うぞ。
轟くん誰やるの?
・は?????
ヒロアカがハリウッドで実写化???
マジかよ!?誰が演じるのか気になるな!!
僕のヒーローアカデミア 21 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.10.25堀越 耕平
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 303
僕のヒーローアカデミア 蛙吹 梅雨 ヒーロースーツVer. 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with amazlet at 18.10.25ベルファイン(BellFine) (2019-03-31)
売り上げランキング: 5,444

絶対見るゾ~これ
ドラゴボよりはヒットするだろう
これ読むぐらいならマーベルとDC読むなあ
知らない漫画だ
オールマイトが主役とかならいいが、基本、子供がメインだし。
どこをやるかにもよるかー。
ハリウッドクオリティのCGアニメにしてくれりゃいいのに
作りやすいわな
アンチざまぁ
ヒロアカのノリは外人には無理
ハリウッド映画化されたでござるぅwwwwwwwwww
ばぁああああああかwwwww
混乱させやがって
日本人を中国人設定に変えてくるぞ
実写でやっても寒いだけってなぜ気づかないのか
パワーレンジャー
変な髪色とか変なキャラクターとか再現しなくていい
そんなもんオタクたちだけでコミケとかでやってればいい話
ヒロアカの実写って
ビジュアルはkick assみたいになりそう。
日本人は日本舞台の映画やゲームのクソさ加減にむしろ慣れっこ
ちょっと期待はあるわこれ、
ガンダムといい日本のコンテンツ買いまくってんな
あんな可愛い男の子達は誰がやるの?
は?なんでも実写すればいいと思ってる方々、
それはダメだと思うぞ。
轟くん誰やるの?
デクだっけ?
デクチェンでオナシャス!
アメコミが大ヒットし始めたころからハリウッドがどんどん幼稚化してるんだよねぇ…
飯がうまいwwwww
ハリウッドとか言ってるけど実質中国映画
登場人物、中国人で酷くなりそう
ワンピやドラゴボみたいな老害漫画は身の程をわきまえるんだな
自分もこれがイイ。オールマイがメイン、是非見たい。
生徒たちの話を映画にしても区切る場所とか難しいだけだ
どうせ黒歴史になりそうだが
とはいえ、日本のゴミ演出、ゴミ脚本、ゴミ役者では持て余すだけだけどな
まあ確かにアメリカ人が好きそうな題材ではある
子供になっただけでマーベルと変わらんもんな
アヴェンジャーズのパクリってどういうこと?
まだ正式に発表するつもりなかったんじゃねぇーの?リークとか。
また設定滅茶苦茶で黒人だらけになるんだろw
特殊能力があって学校に通ってって、ほぼXメンだし
前例があるから表現的には作るのも難しくないだろう
これで実写でも人気が出た日には…
同じジャンプだとナルトのほうが人気が高いそうだけど、あっちはやらないんだな
やはり相性か?DBダメだったもんな
ヒロアカハリウッドで実写化
いや逆!逆!
それならまだいい方
レジェンダリーだから中国役者を大量投入してくるぞ
パシフィックリム2とか見たらどうなるかよく分かるから
スパイダーマン(1962年) バットマン(1939年)だけど
ちょうどアメリカ行ってたって話だし
アメコミっぽい設定が現地でウケてるんだろうが
頑なに二番煎じ作品ださないよなあ
儲けるセンスなさすぎだろ
ムキムキマッチョが宇宙人とガチ■コバトルするだけでいいのに
つかまたおっさんが演じるんだろ?ハリウッド落ちぶれすぎだろどんだけ碌な原作ないんだよ
レジェンダリーだから配給はワーナーでしょ
今までも日本のコンテンツ実写化で
やらかしてる