• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


‘Red Dead 2’ Map Size Vs. ‘GTA 5’ Comparison Reveals Sheer Scale of ‘Redemption’ Western
https://www.newsweek.com/red-dead-2-rdr2-map-size-vs-gta-5-v-1190240

red-dead-redemption-2



以下、機械翻訳
・このビデオでは、Rooster Teethのプロデューサー、Alanah Pearceが、速いギャロップでRed Dead Redemption 2の地図をコーナーからコーナーまで横断するのに約14分かかります

・彼女の旅は、まだアルマジロとブラックウォーターの町を含む最初の赤い死者償還から地図と重複する地域を訪問することはできないので、完全な赤いデッドリダクション2の地図ではありません。



















毎度毎度ロックスターはすげぇなぁ・・・













コメント(676件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:52▼返信
操作性が悪すぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:54▼返信
いやだるいだけでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:54▼返信
ノーマンズスカイ「で、俺に勝てるの?」
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:55▼返信
ひたすら指示にしたがってだらだらお使いするゲーム
綺麗な風景や、西部開拓時代の世界観は素晴らしいけれども
ゲームとして致命的につまらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:55▼返信
殆どが森とか山なんだろ
時代が時代だから仕方ないけど、それでドヤれてもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:55▼返信
ゴキブリ乙!
ゲームに広いマップは必要ないと言うのに!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:55▼返信
ただ広いだけじゃ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:59▼返信
こういう部分で褒めだすとなんか不穏な感じがしてくる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:59▼返信
でも、これクソゲーらしいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 07:59▼返信
ちっさ
というかGTA5が広すぎるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:00▼返信
グラは100点
ゲーム性は70点くらいだな…
あとはオンラインがどうなるのか…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:00▼返信
フィールドがクッソ狭いゲームしかないブヒッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:00▼返信
そんだけやってもゼルダに勝てないのほんと草
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:00▼返信
神ゲー?
既に微妙ゲーの烙印押されてますが
それに広さ自体そんなに広くないし
まぁこのクソめんどくさいゲームでこれ以上広かったら本当にクソゲーだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:01▼返信
スパイダーマンのせいで爆死しそうだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:01▼返信
switchで出したらswitchがイナバウアーしちゃう (>_<)
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:02▼返信
広いだけで神ゲー認定ってゲームが好きじゃないんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:02▼返信
GOW、スパイダーマンの後に出てきた時代遅れゲーム
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:03▼返信
まぁ前作は最後のシナリオのカッコよさが最高だったからなぁ
今回は徒党を組んでるのが残念だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:03▼返信
雰囲気最高雰囲気最高あびゃばばびぇばやb
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:03▼返信
絵面地味だよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:03▼返信
広ければいいと言うわけではないが世界の評価を認めないとね
買ってないから尚更に
西部劇興味ないんだよカウボーイハットがほんま受け付けない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:03▼返信
GOWも微妙だったじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:04▼返信
日本人で西部開拓時代に思い入れある奴なんてほぼいねーんだから、
無理して持ち上げんなや

同じシステムで明治維新だったら日本人にとって神ゲーだったわ

25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:04▼返信
オープンワールドも頭打ちになってから長いなと思わせるデキだった
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:04▼返信
西部劇アメリカ人にしか受けんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:05▼返信
1も広かったけど殆ど広いだけのマップだったしな
2はもうちょい色々詰めて欲しい所
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:05▼返信
アメリカでも評価低い
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:05▼返信
RDR2にサンドボックスついてたら最強のゲームになるんじゃないかと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:06▼返信
しょぼいギャングの仲間ってのが嫌だわ
仲間殺されて復讐って流れだろうが
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:07▼返信
ps4にはゼルダみたいなケチの付けどころがない神ゲーは現れないんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:07▼返信
おもしろい要素を追加すれば良いのに
めんどくさい要素しか追加してないんだよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:08▼返信
>>26
60台以降は映画世代なんでうけるよ、ただゲームしないっていうww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:08▼返信
持ち物がーとかスタミナのせいで走りがーとかゼルダにも当てはまるのを豚が批判してるのは笑える
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:08▼返信
ゲリラゲームスがファンタジーのオープンワールド作ってくれればなー
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:08▼返信
※31
オープンエアーパズルゲームは結構です
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:09▼返信
全然広くないだろ。馬で14分て狭いぞ
GTAの半分以下
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:09▼返信
GTA5と比べてこんだけしかないのかよ…ちっさ
持ち上げられてたのはなんだったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:09▼返信
FF15を超えたがっかりゲー
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:09▼返信
思った以上に移動が怠い
ファストトラベルも何処で解除されるか説明無いし使い難い
鉄道も合わせて使わないと快適にはならない
あと街がデカ過ぎて店が離れてて不便
快適に遊びたい人には不向きなゲームかもね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:09▼返信
リアル求めてもいいことない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:09▼返信
mutyunのゲーム+αブログ
【悲報】RDR2のユーザースコア、任天堂信者に荒らされて7.9に!【業界の癌】
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:10▼返信
こりゃしばらくGTAでいいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:10▼返信
スカスカカスカスゼルダが哀れみが深い
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:11▼返信

え、オープンワールドでこれって小さすぎない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:11▼返信
チュートリアル越えたら急激に面白くなってくるんだけど
そこ差し引いてもGOWやスパイダーマンの様な年度代表ソフトに肩を並べられる出来とは到底思えない
メタスコア基準だとブスザワほど忖度とも思えんけど発売前に持ち上げすぎたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:11▼返信
戦闘のつまらなさ何とかならんのか?
迫力ないしAIバカだし、なんかPS3のゲーム以下なんだが…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:11▼返信
日本だと初週12万前後と予想
ゲオに普通に売ってるし
CoDBO4とか売り切れてるけど中古もないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:11▼返信
ニシくんも今年最大のネガキャン楽しんでるようで何より
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:12▼返信
つーかps3だった前作の頃と大して変わってないからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:12▼返信
8年間だらだら作ってたらこうなっちゃいました
うっノクティス王子
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:12▼返信
だから売れるパケ版にしろと
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:13▼返信
ゲームやれよニシくん
あっ何にもなかったw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:13▼返信
せっかく洋ゲーの評判上がってきたのに失墜させるには十分だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:13▼返信
面白すぎて寝不足だと言うのに、やるゲーム無いハードは暇人だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:13▼返信
※47
ブスザワの悪口はやめろGK
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:13▼返信
※47
ロックスターはこんなもん
GTAあんな感じだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:15▼返信
広くてもその広さに意味がないとなぁ…
どこいっても何かあるとか探索に意味があるとかでないと

ジャストコーズとか、いくら広くてもただ走り回るくらいしかやることないんだったらナンジャコリャってなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:16▼返信
なんで毎回端から端までにかかる時間で競ってるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:16▼返信
ロックスターのゲームの操作性GTAでも大差がないが、ニワカアンチは頭悪いね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:16▼返信
まずいな
スイッチにはこんな広さのマップは絶対入らないぞ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:17▼返信
いろんなことできるGTA6がまだ期待できる
西部のオープンワールドは時代的にもできること限られてるから
これ以上の物は無理だろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:18▼返信
…ゲームでヒーローになったところで何の意味もない
それよりも現実を充実させろよ、若者
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:18▼返信
スパイダーマンでもアンチがバカみたいに騒いだがバカ売れしたのに懲りないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:18▼返信
スニーキングがくそ過ぎてメタルギアが恋しくなった😢
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:18▼返信
GTA面白かったからこれも!って人はちゃんとどういうゲームか調べたほうがいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:18▼返信
※61
多分ブスザワの方が広い
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:19▼返信
※51
ゲームの調整じゃなくて、環境つくるのにひたすら時間かけてたんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:20▼返信
RDR2はスカスカじゃないよ
移動中いたるところでヒャッハーな事件起きてるし
そういうの干渉するかどうかの選択だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:20▼返信
やっぱゼルダが最強だってはっきりとわかんだね!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:20▼返信
外人からも退屈って声が結構あがってるんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:20▼返信
ゲームとは何かを勉強出来たな。天狗になり過ぎた
リアルで大容量で超予算=神というわけではなかった。あくまでゲームはエンタメを追求せんと
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:21▼返信
カサンドラさんの操作性でやらせてくれれば神ゲーだろうになあ
なんかアサオデに戻っちゃった
GTA5もメインだけクリアしてサクッとやめちゃったしわいにはロックスターは合わないんだろうな
やっぱUBIがナンバーワンだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:21▼返信
ゼルダがスカスカだったからって
RDR2にいちゃもんつけるとは身の程知らずにもほどがある
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:22▼返信
※74
レス乞食はやめとけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:23▼返信
何か感想見てると不親切な相変わらずな洋ゲーなのかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:23▼返信
ロックスターの化けの皮が剥がれた
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:24▼返信
チャプター2だがまだチュートリアルだろこれw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:24▼返信
※76
感想じゃ無く動画見て粗探ししただけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:25▼返信
※76
いやぁ最近の洋ゲーはちゃんとユーザーフレンドリーだよ
このクソゲーが時代遅れなだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:25▼返信
GOTYの季節になったら
ニシくんたち葬式になっちゃうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:26▼返信
まぁゼルダの足元にも及ばないクソゲー
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:26▼返信
スパイダーマン以上に売れてるから残念でした。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:26▼返信
※76
ヘルプ見てないもしくはまだ進めてないバカだろ
85.投稿日:2018年10月28日 08:26▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:27▼返信
ゼルダ推しのコメする奴さ
そんなに凄いゲームなら何処がどう面白い要素なのか書いてくれないかなあ
悪いがどうしても買う気になれんのや
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:27▼返信
時代設定考えずに買ってる奴が自爆してるだけでクソゲーではないぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:27▼返信
気が付いたらポーカーを8時間近く遊んでたwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:27▼返信
あーあー、ゴキちゃんこれはGOTY厳しいですねぇw
やっぱゼルダには勝てないんだな((´∀`))ケラケラ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:27▼返信
面白くなかったらユーチュ―バーが徹夜で実況しないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:28▼返信
評価が確定してきたな
動きもっさりで操作性悪いイライラするクソゲー
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:28▼返信
アマレビュー見たら低評価の内容は共通して
動きがもっさりしている、だな
そんなにバシュバシュしたアクションしたかったのかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:28▼返信
※89
まあこれじゃ無くてスパイダーだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:28▼返信
まーたゼルダケぇカビ生えててナフタリンの匂いしてるソフトまだ持ち出すんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:28▼返信
対立煽りのゼルダにマジレスしてる奴って自演?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:29▼返信
広いだけなら三國無双8も広いだろ?wwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:29▼返信
※90
バカかコイツ?
少なくとも自分でプレイしてからコメしろよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:29▼返信
ゲームが好きだからこそ、厳しい評価
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:29▼返信
画像これGTA5とRDR1の比較だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:29▼返信
※89
※86
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:29▼返信
RDR2がでてからニシくんたち壊れっぱなしやw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:30▼返信
※97
遊んでますが何か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:30▼返信
レデリボが悪いとは全く思わないが
まあスパイダーマンの方がとんでもないと思う
あれはPS4でやれる限界を遥かに超えてるようにしか見えない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:30▼返信
動きのリアルさを勘違いしてる。感覚とのズレがすごい
重かったりもっちゃり慣性が乗ればリアルなわけじゃない

あと飯食うのがリアルというが、現実は本能に来る美味さがある
ゲームでは作業でしかなくなる差は痛すぎる
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:31▼返信
※102
嘘つくな
だったらユーチューバーとか言う必要ないねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:31▼返信
※101
いやスパイダーの頃からずっとだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:31▼返信
ニシくんたちがネガキャンオンラインしてる間に
どんどん先行ってるから
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:33▼返信
※105
それくらい面白いと言う比喩もわからんのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:33▼返信
リアルを追求してると思いきやところどころ単調で没入感に差があるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:34▼返信
ソニーが関わってる洋ゲーは
日本人にもあっさり受け入れられるように分かりやすく丁重に作ってるから
ゴテゴテの洋ゲーに不満出るのかなーと
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:34▼返信
豚って小学生卒で学歴終わってるの?比喩や話の内容がわからんアホが多すぎるんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:34▼返信
※104
飯を食うのはそんな毎回あることではないから作業感はないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:35▼返信
※108
お前は自分でプレイせずに徹夜で配信観てただけだから
そういう比喩が出てくるんだろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:35▼返信
RDR2やらソニーが得意な大人向けがっつり作れないと欧米の巨大マーケット抑えるのは厳しい状況だからな
売上ーマーのニシくんたちには絶望的な状況だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:35▼返信
必死に持ち上げてるゴキは全員エアプって簡単に分かるねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:36▼返信
※113
じゃあ配信じゃわからん事でも聞けよバカ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:36▼返信
※111
もしそうなら小卒相手に向きになってるゴキブリ哀れすぎるだろww
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:36▼返信
※116
じゃあ操作性の感想言ってみろよ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:36▼返信
広すぎるのも問題では?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:37▼返信
売れてないからこういうステマ記事が載る
わかりやすいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:37▼返信
便乗して同じことでしかネガキャンできない豚が哀れ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:38▼返信
予約大爆死という現実を受け止めるべきだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:39▼返信
スイッチ版10本買った
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:39▼返信
ぶーちゃん 嘘のネガキャン楽しい?ww
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:39▼返信
※118
ボタン配置変わって無いし、△で乗るってのはロックスター伝統だし、◯×が逆なのもカプコンが翻訳してた時以外GTAでもおなじだしな、お前らニワカは知らんだろうが
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:40▼返信
操作性の悪さと不親切さがどうにも・・・
直感的な感じで操作できない
ちょっとしたことをやるのに何かいろいろもたつくし、色々考えてしまう
いっつも馬に銃とか忘れちまうし
俺が年取ったってのもあるけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:41▼返信
※125
何言ってんだこいつ?
操作性はぶっちゃけ褒められたものじゃないだろ?
変な長押しとか反応の悪さはストレスにしかならない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:41▼返信
※126
それがロックスターゲームだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:42▼返信
※128
だから何だよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:42▼返信
眉毛黒いのに髪の毛は白銀に染めてるメリケン女
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:42▼返信
ところでブーちゃんはアサオデ遊んどる?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:42▼返信
※124
ゴキブリはクソゲー擁護して楽しそうだねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:43▼返信
馬に銃が仕舞えるって凄い事だよな、GTAでリアルさを出すために車のトランクに長物の武器はしまえるように考えたらしいが不便すぎるって事で没になったらしいからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:43▼返信
誰だよ...GTAVの5倍の広さとか言ってたやつ...
期待してたのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:43▼返信
面白いけど懸賞金つくのがウザいな
基準がガバガバすぎてな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:43▼返信
今作は自分で遊び方を開拓できる人じゃないとつまらなく感じちゃうんだろうな
まあ操作性が糞なのは満場一致だが
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:44▼返信
クッソつまらかった
買わなくて正解だったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:45▼返信
※134
初耳なんだが あれの5倍ってゲームとして成立しなそうだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:45▼返信
※127
ロックスターって走るのも連打させるし、そう言うメーカーなんだよニワカ君
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:45▼返信
操作性てゲームで一番重要な部分やないですかw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:45▼返信
広さはどうでもいい
そりゃ狭すぎるのはダメだが
いまどきのオープンワールドゲーはどれも十分広い
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:46▼返信
※135
その辺はなんかゲームの面白さに対しての調整が甘い感じはするな…
色んなシステムをとりあえず突っ込んでそのままなんだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:46▼返信
長押しがどうとか連打がどうとかGTAすらやって無いんだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:46▼返信
※138
ノーマンズスカイ「ワイ、ゲームとして成立してなかった...」
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:46▼返信
前作合わなかったから通常版買っといてよかったぜ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:47▼返信
※135
懸賞金は別にいいけど、どこにいってもアーサー有名人すぎるだろwww
ダッチより一般に顔知られてるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:48▼返信
※144
結局ストーリーなしのゲームになる
マイクラとか
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:48▼返信
合う合わないがあるよね、オープンワールドで移動がだるいとかレビューに書いちゃう国民性だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:49▼返信
※139
ようは操作性が悪いことをお前も認めてるんだろw
まあユーチューブで見ただけ君にもそれくらは分かるのなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:49▼返信
まだ試してないんだけどマスクしてれば懸賞金付かないんじゃないの??
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:49▼返信
※148
世界中でオープンワールドの移動がダルいと思われてるから
どのゲームにもファストトラベルっていうのがあるんだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:50▼返信
移動がだるいオープンワールドが叩かれるのは世界共通ですが…
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:50▼返信
※149
しつこいなキチガイ豚
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:50▼返信
洋ゲーやってますww
とかいってもFPSしかやったことねーから批判しかできねーんだろうなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:51▼返信
移動がだるいなら買うなよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:51▼返信
操作性連呼してる奴いるけどオプション弄ってる?

だいぶ違うぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:51▼返信
RDRですら戦闘も単調で移動だるかったのに
RDR2なんていろんなめんどくさい要素もセットで眠くなっちゃうよ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:52▼返信
だるすぎるクソゲーという事実は変わらないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:52▼返信
伝説の熊の皮を持ってしばらく走り回った
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:52▼返信
ぶっちゃけおもんない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:52▼返信
※135
カサンドラさんなら三角ボタンでいつでも何処でも一発解除してもらえるんだがな
まあ傭兵が向こうから来てくれるから敢えて解除しないけど
街中だと市民巻き込んだりしてどんどん手配度上がってって気付いたら傭兵3人、その他兵士数人に囲まれて
カオスになるときあるけどなそれはそれで楽しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:53▼返信
ウィッチャー3のお使いっぷりが辛かったけど
これもそんなもん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:53▼返信
こう考えると
FF11の広さも凄かったんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:53▼返信
体重とかスタミナとかそこそこリアル寄りにしてるならファストトラベルなんて無いわな
移動がダルい=馬全否定  じゃあ買うなよW
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:53▼返信
※159
罠師のとこ持ってく間に、NPCの乗せてけに3回会ったわ
全部始末するしかなかった
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:54▼返信
※162
むしろお使いのないオープンワールドゲームなんてあんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:55▼返信
何時間とか出てくるのかと思ったら14分ってショボくね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:55▼返信
ナイフまでカスタマイズできるの今頃気が付いた、本体シルバーにして全体に彫刻金色で入れて・・・(*´Д`)ハァハァ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:55▼返信
広いだけで神ゲーかよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:56▼返信
1億本突破間違いなしのGTAVよりRDR2のが操作性いいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:56▼返信
※165
俺は罠師に気がつくまでキャンプと町を何回も往復してどこで売るか探しまわった
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:56▼返信
食料売ってるところで毛皮売れるとは気が付かんわな中々
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:57▼返信
ソニーの2018年4~9月期の連結営業利益(米国会計基準)は4200億円程度と前年同期に比べて1割増え、4~9月期としては2年連続で最高を更新する見通しだ。ゲームや音楽といったエンターテインメント部門を、ネットワークを活用して継続的に収益を生む事業モデルに切り替えている効果が出ている。

発売から5年近く経過した家庭用ゲーム機「プレイステーション4」の販売台数は19年3月期通期で前期に比べて11%減る見通し。ただ、年5000円程度を払うと複数人でオンラインゲームができる「PSプラス」の利用が伸びている。会員数は18年6月末時点で約3400万人と17年3月末比で750万人(3割弱)増加した。4~9月期に「ゴッド・オブ・ウォー」や「スパイダーマン」などゲームソフトのヒット作が出たこともあり、ゲーム事業は利益の拡大が続いている。

18年4~9月期決算の発表は30日の予定で、同時に19年3月期通期の業績予想を上方修正する公算が大きい。従来の見通しは営業利益で前期比9%減の6700億円。過去最高だった前期(7348億円)の更新が視野に入ってくる可能性もある。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:57▼返信
その広いマップ内のイベントの密度はどのくらいなの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:57▼返信
移動がだるいのは分かるけど動作がもっさりとか
どんなスタイリッシュアクション期待してたんだよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:57▼返信
※162
ウィッチャーをお使いとしか思えないならオープンワールドと言うかRPG自体向いてないと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:57▼返信
銃のカスタマイズとかロックスター痒い所に手が届くなぁww
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:58▼返信
※174
ゼルダの50倍位
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:58▼返信
まぁ広いだけでスカスカなんだけどな
ゼルダは超高密度だけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:59▼返信
※163
FF14の現時点でも14分じゃ回れないくらいのマップあるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 08:59▼返信
FF15とは何だったのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:00▼返信
※179
微笑ましいなRDR2の前では、空気感が全然違う
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:00▼返信
3日間プレイして普通に85点くらいのゲームだと思うけど
期待値が高すぎた分悪く見えるんだろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:00▼返信
スペシャルエディション買ったけどクソダルい操作で投げた。金無駄にした。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:00▼返信
※179
20人もいないような街のゼルダが?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:01▼返信
普通のおっさんがスパイダーマンみたいなキレッキレで動く方がキモいわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:01▼返信
所謂ゴキ、良いも悪いも内容を語ってる
豚、ゼルダ凄いゼルダ神ゲー超高密度←全く内容を語ってない
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:02▼返信
※174
まぁ、ちょいちょい人助けするくらいにはある
ガン無視だが
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:02▼返信
※179
RDR2が広辞苑としたらゼルダは小学国語辞典や
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:02▼返信
※184
バカだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:02▼返信
軍馬の色黒にして欲しかったな、パンダ見たいな色だよなww
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:02▼返信
※184
バカだろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:03▼返信
ゼルダ:高級料亭のおせち
RDR2:バードカフェのスカスカおせち
これくらいの差はある
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:03▼返信
※4
超グラで西部劇が出来る雰囲気ゲーってだけでアメリカで受けてるだけだから
大抵の日本人には面白く感じられるゲームじゃないよなこれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:03▼返信
※179
ゼルダもエアプの豚w
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:04▼返信
※186
ジョエルさんもモッサリだったしな
ただ操作は簡単だったな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:04▼返信
GAT5から変わってないいうけどそれもあかんだろ
早めにリマスターされたから忘れがちになるがGTA5ってPS3の世代のゲームだぞ
そこから他のシリーズはどんどんUIや操作性も進化させていってるのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:05▼返信
ゼルダだけでオープンワールドを語ってる豚はいないよね?
……いないよね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:05▼返信
※193
逆だろw
これはRDR2の開発規模が巨大すぎるからなんだから
ニシくんも恥じなくていいよ
しようがないこと
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:06▼返信
※181
端から端14分なら15とそこまで変わらなくないか?
あっちは馬じゃなくて車だが
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:06▼返信
ゼルダはオープンエア―だから
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:06▼返信
FF11とか徒歩で端から端もっとかかってたぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:07▼返信
オープンエア―(スカシッ屁)
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:08▼返信
変な部分に拘るゲームはクソの法則
おにぎりや馬の睾丸のリアルさよりもっと大事な事がある
RDR2ってFF15と物凄く似てるよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:09▼返信
モッサリお使いゲー
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:09▼返信
ロックスターは変な所にこだわるから人気なんだが
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:10▼返信
PS4Proの動画XBOX ONE Xと比べてボケボケじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:10▼返信
※202
FF11なんて端から端どころか狩場に行くのに20分の世界だからなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:11▼返信
アクション起こすのになんでも長押しさせる操作がもうまどろっこしくてなー
早々に売り払ってこようと思うレベルのガッカリゲー
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:12▼返信
ゼルダ叩いておいてマップしか売りがないとか
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:13▼返信
操作性でアサクリやスパイダーマンと比べてるアホが多いけど、そもそもゲームのジャンルが違うだろ
GTAも長押しもっさりゲームだったの忘れてないか?
キャンプ内で走れないのは不便だから、そこは改善して欲しいけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:13▼返信
GTA5は操作性悪いと思ったことないけどなぜ同じみたいなコメントがあるんだ?

まだ序盤のチュートリアルしかやってないけど馬のとこに行かないと装備変更できないって糞仕様すぎないか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:13▼返信
否定するところが毎回同じところばかりっていうのがなんともねえ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:15▼返信
※212
馬に荷物積んでるからそりゃ当たり前だろとしか
必要なら持って行けと。
拾った時に空いてれば自動的に手に持つけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:15▼返信
どうせ世界に浸るなら日本人は西部劇よりファンタジーだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:15▼返信
>>211
RDR2、GTA5以上に長押し操作多いだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:16▼返信
無理矢理神ゲーにしてるけど
凡作ってバレたよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:16▼返信
※211
アホはお前だよ
ロックスターだから操作性の悪さが許されるとでも思い込んでるのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:16▼返信
※210
ゼルダって壁のぼるだけが自慢のあれか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:17▼返信

ゼルダ超えたよな

221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:17▼返信
なんか気持ち悪いロックスター信者が迷い込んできてるな…
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:17▼返信

ゼルダは正直クソゲーだった

223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:18▼返信
マップだけは凄いな
実態はFF15みたいにウザイゲームだけど
これ自由度が高いゲームになれた人だとフォールアウト4なみに鬱陶しいゲームでしかない
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:18▼返信
>>173
ソニーは最初の目標は手堅くて、四半期決算ごとに毎年上方修正していく
任天堂は最初の目標がお花畑でそのまま突っ走って最後の最後で下方修正するイメージ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:18▼返信
空中スイスイ飛んで移動したくなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:18▼返信
※207
そらproよりxの方が後で出た機種なんだし当然じゃね?
ただアサクリオリジンはx版が4k60fpsとか言われてたのに出てみればproもxも
1080p30fpsだったな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:18▼返信
※221
ゼルダを神ゲー言っちゃう任天堂信者にも一言
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:19▼返信
リアリティーにこだわれば面白くなるとは限らないのがはっきり分かる凡ゲーだね。

その辺をロックスターはGTA4で感じ取ってくれてGTA5を作ったんだと思ってたけど理解してないようだね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:19▼返信
※227
そういうレス乞食的な※も気持ち悪いな…
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:20▼返信
長押しは良い物
普段洋ゲーやらないと判らないのか
日本と海外とで○×の概念が逆だったり うっかりご禁制アイテムを盗んじゃったり
誤操作を防ぐのに便利なアイデア
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:20▼返信
たまに出てくるゼルダコメントなんなの?
なんか、逆にスイッチにはゼルダしか面白いゲームありませんって言ってるように聞こえるな。自分たちで貶めるなよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:20▼返信
これ強制イベントがやたらと多いんだけど
この展開がずっと続くのか
ウンザリするんだけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:21▼返信
ガチの4kは次世代からかなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:21▼返信
※229

でゼルダを神ゲー言っちゃう任天堂信者は?
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:22▼返信
アップデートで長押しのアクション改善して欲しい
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:22▼返信
一年たっても三年たってもゼルダしかないから
それが至高で他はクソと一神教し続けるしかない
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:22▼返信
※230
それは便利じゃなくて煩わしいだけな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:23▼返信
※212
序盤なら装備変更必要なほど武器もってないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:23▼返信
長押しの時間短くできる調整と
キャンプの移動速度アップは欲しいね
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:23▼返信
ネガキャンされたくなけりゃ買うのやめろ、爆死させれば我々も何もしない

241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:24▼返信
>>239
オプションに長押しの反応の早さをいじるやつはあるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:25▼返信
長押しは押しっぱでいい
棚を開くのもアイテム取るのも全部同じボタンだから押しっぱなしで取れる

楽でいいと思うんだが。。。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:25▼返信
スカスカやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:25▼返信
※240
テロニシwwwwwwwwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:25▼返信
※232
黄色いマークのあるとこいかなきゃいいだけだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:26▼返信
※233
4kも良いが先ずは最低60fpsでお願いしたい
アンティルドーンみたいな映画的表現のゲームは敢えてフレーム落としても良いと思うけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:26▼返信
どっかの無双が同じようにマップの広さを売りにしてたけど…ロックスターは質が違うね!
見習ってほしいねコー〇ーテ〇モには(怒)
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:26▼返信
ニシくんの大好きな世界のアマラン
RDR2が無双してんなw
ニシくんたちが壊れるのもムリない
ゲーム何にもないし
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:28▼返信
雪原を抜けた先の最初の町で結構フレームレートが低下してカクつくのが気になるなー。
まあProじゃないししょうがないか
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:29▼返信
普通に面白いゲームだよ
PS3時代に出てれば神ゲーって言われてたな
いまは基準が上がってるだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:30▼返信
※225
ジャストコーズ4「せやな」
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:31▼返信
※245
誰かと会話する、特定の場所に行く

キャンセル出来ないクソ長いイベントが始まる
 
これマジで何なの・・・
もっと自由に遊ばせろよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:31▼返信
※248
Switchなあ...
ps4Switch3DS持ちだけど、ps4でガッツリゲームやって布団に入ったら3DSってパターンで
Switchは本当にやってないなあ
今から任天堂機買うなら3DSの方が満足感上じゃなかろうか
ソフト充実してるしガチゲーはps、気楽ゲーはDSって割り切れるし
Switchは中途半端
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:33▼返信
思った以上に面白くない。
12000円返せ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:33▼返信
洋ゲーでここまで賛否両論になるのも珍しい
FF15みたいにおにぎりにこだわった様に、どこに力入れてんねんて思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:34▼返信
※252
特定の場所いかなきゃいいんじゃね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:34▼返信
※252
自分からミッション受けて何言ってんだよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:35▼返信
※251
セインツロウ4「だな」
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:35▼返信
※255
ほぼ絶賛されてるが まさかここで判断してる?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:35▼返信
※252
あとイベントはPS4なら×ボタン長押しでスキップできる
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:36▼返信
誰かのミッション受けたら服変えようとか髭剃ろうとか出来なくなるのなんなの?
GTA5では出来たのにゲーム性で不便にしてるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:36▼返信
あれ広さ自慢ってゼルダもやって無かったっけw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:36▼返信
やっと釣竿ゲットしたぜ
ボリュームありすぎだろ
264.投稿日:2018年10月28日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:38▼返信
※259
たしかにメタスコアの点数は高いが
実際にプレイしたユーザーからは賛否両論だろ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:38▼返信
※257
受けていない
もうそこに移動するだけでイベントが始まって、終りまで付き合わされる
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:38▼返信
※62
このまま行ったら6は10年後に発売やろなぁ
268.投稿日:2018年10月28日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:39▼返信
ロックスターで気に入らないのは吹き替えがないってこと。
SIEが手を貸してでも吹き替えして欲しいレベル。没入感が薄れるんだよ。文字なんか読んでられるか!
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:39▼返信
馬走らせてるとゼルダみたいなオートで木々を避けて走ってくれる機能が欲しいなーって思う。
一応RDR2も目的地マーカー設定してシネマティックモードで自動走行になるけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:39▼返信
てか豚にはゼルダしかないんかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:39▼返信
※266
マップみればイベントの場所わかるだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:40▼返信
オープンワールドで毎回言うけど広さはどうでもよくて密度を高めて欲しい
だだっ広い平原だらけならある程度広くできる。GTAみたいにロケーション増やしてくれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:40▼返信
※266
いやマップ見ろよw
何でそこに向かうの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:40▼返信
やべぇ今のゴキブリがFF15でた初期の時期にそっくりで笑えるw
まぁFF15ほどのクソゲーじゃないんだろうけどw
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:40▼返信
※TES系だと間違えて盗むはめっちゃあるもんな
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:41▼返信
※273
神室町「やあ」
278.投稿日:2018年10月28日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:43▼返信
つかある程度イベントこなして
自由行動するもんだろ
ニシくんたちてほんとゲームやってないのなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:44▼返信
※268
Amazonじゃなかったらどこ参考にすんだよ
操作感覚モロFF15そっくりじゃねえか
これがウケるとは思えん
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:44▼返信
ユーザスコアが洋ゲーゴリゴリのxboxユーザーが6.5だからなやばすぎでしょ・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:45▼返信
なんかイベントとかやったり死んだり馬に乗っただけで背中の武器とか勝手に解除されるのがうざすぎるんだが、なんか対処法ないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:45▼返信
※275
FF15 操作性○ シナリオ×
RDR2 操作性× シナリオ(おそらく)○
つまりFF15×RDR2コラボあくしろって事だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:45▼返信
ユーザーの事、もう少し考えて欲しい部分が多いなー
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:46▼返信
おにぎりのグラフィックにこだわったFF15と、馬の睾丸にこだわったRDR2
ゲーム本編が微妙だからそこに力入れるの違くね?て思うんだか
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:46▼返信
※279
自分と違う意見のユーザーをいちいちニシ認定するなよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:47▼返信
※281
それがニシくんたちがめちゃくちゃ暴れてるって批判されてんだろ
毎度大作でるたびにゲーム業界の癌はニシくんたちなのかはっきりするわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:48▼返信
ユーザースコアは日本と同じで豚が0点爆撃とかしてるから信用ならんよ
まあ97も過剰だと思うけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:48▼返信
実際このもっさり感はストレスやわ。平原多いしキビキビ動くFF15の方がマシ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:48▼返信
一方、豚最後の希望、任天堂のドラガリアロストが
売り上げランキングで31位に急落し少女☆歌劇 レヴュースタァライトに抜かれていたw
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:48▼返信
最近のメタスコア
90点・ASTRO BOT
85点・コールオブデューティ ブラックオプス4
83点・ソウルキャリバー6
97点・レッド・デッド・リデンプション2
77点・スーパーマリオパーティ←プッw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:49▼返信
※286
横だが
もうそこに移動するだけでイベントが始まって糞
とかいう意見が批判意見だとしたらニシ君として思えないが
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:49▼返信
豚「PS4はモンハンワールドだけガー」
豚「PS4はスパイダーマンだけガー」
豚「PS4はCoD BO4だけガー」
豚「PS4はRDR2だけガー」←今ここw
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:49▼返信
※291
たしかゼルダ97だぞ!
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:50▼返信
※289
1はそれで楽しめたし2もそれで楽しめてる

俺は
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:50▼返信
メタスコア97は裏金貰ってるだろと思うくらい盛り過ぎ
これがGOTY取るならスパイダーマンやGOWにやれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:50▼返信
>>294
最近か?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:50▼返信
※218
ロックスターのゲームは基本もっさりだろ
それが海外で受けてるから、あんな本数売り上げてんだよ
大した売り上げのない日本向けに調整するわけがない
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:51▼返信
豚は去年のゼルダを出すしかないくらい
スイッチには新作ソフトがないからなあw
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:51▼返信

直近GOTYのゼルダが遊べないハードがあるらしい
恥ずかしすぎんぞ、もう

301.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:52▼返信
※294
ほーお前中ではゼルダは今年に出たのかw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:52▼返信
※290
ニシくんたちネガキャンでも大声だすけど
このスマホゲーも五月蠅かったなぁ
ほんま働き者の無能はw
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:52▼返信
ゼルダの時もユーザースコア、0点爆撃されてるからこれもあてにしていいのやら
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:52▼返信
歴代のアンチャラスアスウィッチャーオバウォFOをまとめて遊べないハードがあるってマジ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:52▼返信
ブタ「ゼルダは何年たっても最近です」
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:53▼返信
※301
お爺ちゃんになると何年も前の事でも最近という感覚になるみたいだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:53▼返信
※292
それは極端な意見だが、イベントの配置が雑なのは事実だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:53▼返信
アメリカ人は自分らの先祖の話だから楽しいだろう。俺は西部劇興味ないからビミョー
ゴースト対馬は俺ら向けだから楽しめそうだし期待
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:53▼返信
服は馬に登録しとけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:53▼返信
※301
ゴキブリ勝てないからって今年だけでボーダーラインはって必死すぎわろたw
過去を見てもソニーハードで出たゲームは任天堂に勝ててないぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:53▼返信
今年に出たスイッチソフトで一番高いメタスコアは
オクトパストラベラーで83
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:54▼返信
※297
現在メタスコ97 ユーザースコア8.5だな。
RDR2は97 ユーザースコア7.5だね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:54▼返信
対馬もグラだけのもっさりゲーだったらどうしよう…
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:54▼返信
※298
売れてるから操作性が悪くて良いってのは馬鹿の意見だな
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:54▼返信
※310
え?スイッチって今年ソフト出てないの?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:55▼返信
あんま面白くないわこれ
やっぱFA76かな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:55▼返信
ふーんで?
ゼルダゼノブレクロスをプレイしてから話そうや
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:55▼返信
ツシマとコジマを信じろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:55▼返信
前作はイベント時の馬移動で字幕読みながら操作すんのが大変だったが
今回はシネマティックモードがあるから自動運転があってスゲー便利
景色も堪能できるほど余裕出来た
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:56▼返信
今年のソフトの話題でなぜか去年のソフトを持ち出し悦に入るバカ豚w
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:56▼返信
※308
日本舞台のアサクリに期待してる
本当に出るか分からないけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:56▼返信
※317

よし!ファーストソフト対決だ!

黄金の国イーラ・累計4,744本
ASTRO BOT:RESCUE MISSION・累計6,088本
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:57▼返信
※322
エキスパはノーカンっすねw
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:57▼返信
※315
今年はスマブラがあるぞw震えて眠れw
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:57▼返信
広いだけで詰まってないんだろうな
コンセプトだけならシェンムーの方が凄い。
ゲームにそれが必要かどうかは置いておいておくとして。
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:57▼返信
クラウドで俺たちも遊べるからゴキが持ち上げてるのが噛ませ犬っぽいわw
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:57▼返信
ゴキちゃんもう発狂してるのかw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:58▼返信
ハイクオリティーなAAA作品の話題に入ってこないで欲しいよ任豚さんよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:58▼返信
※317
ゼルダの面白さを要点だけで良いから語ってくれ
それによっちゃ買うかもしれないし
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:58▼返信
※317
ゼノクロ、外人には受けが良いのかユーザースコア9.0で高いよなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:59▼返信
もしかして来年になっても豚はゼルダガーとか言っていんの?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 09:59▼返信
もっさり言ってる奴はオプション弄ってないのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:00▼返信
※324
ということはまだ出てないって事じゃんw
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:00▼返信
>>322
イーラはエクスパンションパス購入の人の事も忘れないでね!
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:00▼返信
>>331
次の任天ハード出るまで言う予定
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:00▼返信
でもやってることはいつもの銃撃戦じゃん
これ反論できないよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:00▼返信
チャプター2いってるやつがまだ7.8%だからな
とんでもボリュームだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:00▼返信
※328
AAA()←ひたすら指示にしたがってだらだらお使いするゲーム
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:01▼返信
○×の操作を未だに間違う
慣れるとは言うが長年体に染み付いたものはなかなか
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:01▼返信
ハイクオリティーなAAA作品がゼルダにGOTYかっさらわれるのワロタw
リンクがアーロイにレイポする動画とか作られてるしw
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:01▼返信
>>332
長押しのレスポンス最短にしても俺は無理やわ…
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:01▼返信
未だにゼルダしか語れない残念ハードがあるらしい
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:01▼返信
これもっと自由なゲームかと思っていたけど
実態は莫大な予算をかけている海外の野村が作ったオナニゲ○でしかないな
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:01▼返信
※314
いいとは書いてないだろ
実際に操作性は不便だから、改善はしてもらいたい
ただロックスターがやるとは思えない
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:02▼返信
関係無い豚が大発狂w
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:02▼返信
※326
アサオデどうSwitch版意外と頑張ってるとは思うけど
実際プレイしてみて快適?
どこまで進んだ?俺はサブクエ、ロケーション潰しでやっとストーリーで大アテナイに来たところ
海戦面白いよね、海賊船と戦闘中スパルタ船に誤射しちゃって両方からヘイトとっちゃってカオスになることもあるけどw
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:02▼返信
※342
豚はゼルダすら語れてないぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:02▼返信
プレイ組が不満を書くと豚認定されるwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:03▼返信
メタスコ97でこんなガッカリゲーは酷いわ まさかのFF15再評価の流れで草も生えねえ
確かにFF15と同じ意識高い系の勘違い開発なんだよ
最近の洋ゲーがユーザビリティーを重視してたのにコレは操作性がPS1や2時代で時間が止まってるレベル
ストーリーもロードムービーを意識したのか一本道で自由度皆無
FF15はメタスコ81だからこんなもんかって感じだけどコレは97だからなぁメタスコの連中忖度しまくりでホント酷い
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:03▼返信
正直そうそうオープンワールドゲーってこんな感じだよなって感じの出来
大作のお祭り感に引っ張られてるとこあるわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:03▼返信
オープンワールドって言っとけば大騒ぎして持ち上げる連中ってどこ行ったんだろうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:04▼返信
※254
バカだなw前作やってりゃフツーは警戒するぞ
だから俺は尼で通常版
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:04▼返信
※341
押しっぱなしでいいんだよ

ってかそこもっさりと関係なくね?
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:04▼返信
※344
ロックスターは基本ユーザーの声はガン無視だからね
CDPRの爪の垢でも飲ませてやりたいよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:05▼返信
GOTYがまた一つスマブラに近づいたな!!!
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:05▼返信
※259
君こそメディアのレビュー見て言ってるんじゃないの?
そんな絶賛って感じでもないでしょ。せいぜい割と高めくらいの評価やん
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:06▼返信
※348
だって意味の分からない不満しかないんだものw
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:06▼返信
※356
メタスコ97の時点で絶賛だろw
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:06▼返信
動画の比較とかだいたいホライゾンが多いのになんでここはゼルダと比較してんの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:07▼返信
※359
広さがほぼ同じだからじゃね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:08▼返信
最近のゲームで個人的に満点だと思ったのスパイダーとアストロだな
アサオデは90点60fpsなら満点だったな
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:09▼返信
ちょっとした崖から転落死しちゃう馬ちゃん...
スペランカーかよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:09▼返信

ゼルダは正直クソゲーだろ

364.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:09▼返信
設定変えようが長押しはいちいちちょっとずつ時間かかるからしんどい
草取るのや死体漁りも時間かかるし
インタラクト操作がものによってボタンが違うとかおかしいだろ
木にぶつかれば転倒、人にぶつかれば手配
リングメニューも使いにくい
誰も疑問に思わなかったのか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:10▼返信
※349
自分の中ではFF15>RDR2だな…
ただこれを言うと一部が「ストーリーガー」を始めるから
敢えて「ゲーム性」がと言っておくw
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:10▼返信
正直スパイダーマンとRDR2だとスパイダーマンの方が感動大きかったな俺は。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:12▼返信
※363
クソゲーに勝てないホライ損w
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:13▼返信
※351
だって面倒な事が多すぎるし
自由も感じられないし
作っている奴の自己満足をやたらと押し付けられるんだもん
なんか求めていたものと違うって思っている人が多いんじゃね
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:14▼返信
Twitterで検索したら【悲報】RDR2つまらないって出たw
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:14▼返信
※366
グラフィックもさることながら徹底的に遊びやすい作りだったしね
ワイもやな
ただRDR2もさわりだけで投げてしまうには惜しいだろうしじっくりやるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:14▼返信
スパイダーマンはオープンワールドゲーの次なる進化を見せてくれたからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:15▼返信
朝っぱらから発狂しとるのいて草
惨めやなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:16▼返信
※364
ボタン押しっぱなしで草や死体の場所まで行けば手間じゃないぞ
あとこういう取るモーションはつい最近のゲームでもよくあるから
今更だろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:17▼返信
※371
スパイダーが優れてる点は操作性と爽快感だろ
オープンワールドゲーとしてはUbiゲーのコピー以上のことはしてない
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:17▼返信
RDR合わんかった人はアサオデやろうぜ
ところでぶーちゃんクラウドクラウド言うのにアサオデ語れないのは何故?
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:18▼返信
そのゲームに適した箱庭があればそれでいいよな
まじで2010年前後からの変なブームはなんだったんだろうか
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:18▼返信
※370
スパイディは宇田に過保護な操作性で自分が操作してる感じがあまりしないのがね…
こっちは逆に操作性がユーザーガン無視なのがな…
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:19▼返信
※377
宇田って何だよw
無駄の間違いっす
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:20▼返信
誤字豚がまーた発狂してるw
ホントわかりやすいというか何というか……
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:20▼返信
Switchに出したら問答無用でこのゲーム絶賛できるのにな惜しいな
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:20▼返信
誤字で豚判定されんのかよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:22▼返信
※381
さっきから豚豚言ってるのは、ただの自演しまくってるレス乞食だから無視した方が良いぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:22▼返信
操作性悪いって言ってるやつどんだけゲーム下手なんだwwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:23▼返信
※364
人にぶつかって手配も人が見てなきゃ何ともない
名誉レベルが下がるが
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:24▼返信
>>285
人の話ちゃんと聞かないだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:25▼返信
今回は徒党を組んでるのか
前作はマーストンがピンだったもんな
だから言っただろお前ら、ゲーム性うんぬんのゲームじゃない、世界観を楽しむゲームだって
最初にまずあの世界に入っていってキャラとか覚えて…ってやらないと面白くないんだよアレ
逆に中に入れちゃえば自分でいくらでもやることを探せるんだけどね
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:25▼返信
ゴキちゃんはこんなので凄いとか言ってたらゼルダをプレイしたら卒倒しそうだなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:25▼返信
※383
エアプには分からんだろうが、操作性は上手い下手以前の問題なんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:25▼返信
これって広いの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:26▼返信
まーたゴキブリがゼルダコンプ拗らせてんのか
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:27▼返信
FUELより広いマップ頼むわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:27▼返信
※364
オレも大体同じ不満だわ。
モーション細かいのは凄いけどゲームは同じ動作を何千回とやるからね…。
393.投稿日:2018年10月28日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:28▼返信
※388
横だが

これがダメならGTAも無理だろ
ロックスターゲー全般無理だと思う
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:31▼返信
色々言われてる不満もわかる
けどキャラクリの出来ないOWの自由度なんてそんなもんだよ
操作の煩雑さやもっさり感は否めないけど
キャラに入れれば没入感はすごい
もっと自由にやりたいってやつはセインツ4オススメ
セールくると1500円くらいで買えることも多いし
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:31▼返信
※394
横とか言って話題を逸らしてないか?
ダメとは言ってないが、操作性が悪いのは事実だろ
それはゲームが上手とか下手の問題じゃなくて、快適さの問題って言ってるんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:31▼返信
誰か最初の熊殺せた人いる?
リトライしすぎて一向に進まない(笑)
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:32▼返信
オープンワールドでリアルを追求したら面倒なんだよ
ましてや西部劇の地味な世界観だからそうとう人を選ぶわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:33▼返信
※394
ロックスターは毎回こんな感じって書いてる人多いでしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:33▼返信
※396
いや、これで操作性が悪いならGTAはおろかロックスターゲ―無理だと話してるだけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:34▼返信
庇護と言うか操作性が悪いてのはわかるがロックスターのゲームてだいたい似た感じじゃん…ロックスターのゲームやるのRDR2が初めてなの?もっさりはGTAももっさりしてると思うが
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:34▼返信
※396
いや、毎度こんなもんだろ
さっきから一人で発狂してるけど大丈夫か?
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:34▼返信
※392
ゲームとしての快適性と割り切るよりもリアルを追求する没入感をとったということだろうね
最近のゲームは快適性を追求する方向性だろうけどこれが企画された段階ではリアルさを追求するのが潮流だったからある意味仕方ない
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:36▼返信
※400
だからお前のツッコミは全く話に噛み合ってないんだよ
※383から始まってるレスだってことをちゃんと理解してからコメしような?
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:36▼返信
※402
※404
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:38▼返信
一匹凄まじい連投を見せてる仔がいて草
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:39▼返信
単純にモーションに対しての結果のスピードを上げてくれるだけでも、だいぶ快適になるんだけどなー
そこら辺改善してくれんかな
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:39▼返信
GOW、スパイダーマン、アサオデと最多GOTYレースのボルテージが最高潮に達して
満を持して真打登場って感じで発売されたのに、なんか水差された感じ
発売前のハードルとか関係なくて操作性っていう超基本的な部分が駄目だから
本当にもったいないというか残念というか
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:39▼返信
GTAやったことない俺からすると普通に合わなかったわ
でもメタスコアもくそ高いし世間じゃこういうのが神ゲーなんだなと
スパイダーマン戻って楽しむことにする
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:40▼返信
GTA5で銃買うときにカタログをノロノロめくるモーション無いですけどね
金奪う時も触れるだけで取れたのにいちいち調べないとならないのもね
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:40▼返信
※404
そこから始まって上手い下手ではなく元々の操作性は悪いんだって主張だろ?
割とかみ合ってると思うが
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:42▼返信
ゼルダに勝てないのほんと草
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:42▼返信
クローゼットの引き出しを全部一つずつ開けさせて全部のアイテムを一つずつ取らせるとかさ
リアルにすれば良いってものではないわ。あれを大丈夫だと考えた人は誰だ
総じてPS3世代のロジックで組まれてるインターフェイズは早々に修正するべき
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:42▼返信
※411
じゃあ逆に聞くが、お前は※383についてどう思うんだ?
下手くそだから操作性が悪く感じるってことに同意するのか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:42▼返信
国内サードはこの4分の1のオープンワールドでさえ作れないんだよなあ…
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:43▼返信
ゼルダの方が広いよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:44▼返信
※410
まぁ、別にめくらなくてもいいしな
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:44▼返信
メタスコアにしろファミ通にしろ別にメディアは金もらってるわけじゃないんだよなぁ。メリットの割にデメリットが大きすぎるリスクが高すぎることをメーカーがするわけない。
ただ結局どの国でも忖度は存在するってだけ。RDR2も発売前のユーザーからの期待の空気に逆らえなかった。もしあの時点で70点とかつけてたらメディアがあったら全世界のユーザーから叩かれてただろう
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:45▼返信
※414
横からだけど、下手だからこのゲームに合わせられないってのは普通にあるだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:45▼返信
※419
いや、それはないだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:45▼返信
こういう世界観自体に興味ねーからいらんなあ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:46▼返信
よくいるよな、「俺に合わなかったからクソゲー」って奴w
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:46▼返信
※422
自分に合わなきゃクソゲーだろ
何言ってんだこいつ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:47▼返信
>>422
いるなよなwお前の感想述べて終わるやつw
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:47▼返信
※414
※383について言えば特に何とも思ってない
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:49▼返信
※425
だからこっちが反論してるのは※383なんだから
それについて意見がないなら割り込んでくる必要ないだろ
ロックスターだから~みたいな議論別のやつとやれよ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:50▼返信
狭くない?
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:52▼返信
※415
広さはゲームの内容に合っているかどうかだから問うべき部分ではないと思うが
無双8の初期は落ちている素材アイテム全部ボタン押しで拾わせてたからね。RDR2はあのセンスと一緒よ
後に上を通り過ぎれば取れるとように変更したが有効範囲が馬の挙動より狭くて
取るのに苦労する部分は変わらないまま。ソニックみたいに取れるようになるのは何時になるのかね…
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:57▼返信
広けりゃいいってもんじゃない
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:57▼返信
gtx2080Tiでプレイしたい
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 10:58▼返信
未だに操作に慣れんし誤操作も多い
ボタン表示も右下に表示されたりして見難い
あとたまにキャンプに強制的に戻されるのなんなん?
チュートリアルも不親切だし今作はかなり人選ぶと思った
自分は好きだけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:02▼返信
※429
PS3時代は広いのスゲーだったけど
今はゲームの内容とのバランスだよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:02▼返信
バタフライエフェクトと揶揄されそうな階層操作はさっさと今風に纏めろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:04▼返信
※6
ゼルダとゼノブレイドクロス完全否定やんけwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:07▼返信
※421
まぁ人それぞれですしね
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:07▼返信
FF11も広すぎて遊び場に到着するまで15分程度はかかってた時代があったな
煙たがられてワープできるようになったっけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:08▼返信
これいうほど広いか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:09▼返信
賞金稼ぎに追われて雪山に迷い込んだら景色がすげぇのw
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:10▼返信
とにかく風呂敷広げて出来ること増やせ」で地を行くロックスター式ゲームの限界が見えたな
必要な要素と不要な要素の取捨選択をせずに全部ぶち込んだ結果、歯車が噛み合わなくなってる感じ

挨拶と敵対が少し手元狂っただけで間違ったり戦闘中の細かいアクションに一々操作要求されるせいでめんどくさい
武器の出し入れもちゃんとやらないと構えられない、弓とか引き絞りある武器だとイーグルアイとかデッドアイの併用考えたらボタン3、4つくらい同時押ししないといけないから頭こんがらがる
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:10▼返信
ニシくんたちは知ってるゲーム異常に少ないんだから
もうちょっとゲームやろうぜ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:11▼返信
海外でもユーザースコアが低すぎるしいくらなんでもどこも100点はひどいな
わともにやってないのばればれ
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:12▼返信
数ヵ月は遊べるぜ
この神ゲー
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:12▼返信
どうせお使いゲーでしょ
だだっ広いマップを延々と走ってたら、このゲーム退屈だなぁって思えてくるからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:14▼返信
オープンワールドで広くてすげーってなるの大抵最初だけだからな
なんだかんだ大事なのは快適さ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:17▼返信
GTAとも前作ともかけ離れた内容になってて正直ゲームとしてはかなり微妙な出来と言わざるを得ない
引き出し一つ開けるのに3秒とかかかったり敵がどれなんだかわからんかったり家の中では走れなかったり操作性が酷すぎて撃ち合いも面白くない
ユーザビリティのかけらもないしゲームとして未熟過ぎる
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:18▼返信
指名手配の判定がシビアすぎる
町で倒れてる人見つけて運んで上げようとしたら指名手配
どうしろと…w
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:19▼返信
俺は西部劇好きなので前作も大変楽しめたけどお金がないので来月買おうと思ってるが
不安なのが前作はアウトロー(独り旅)だったので自由気ままに旅をできたが今回はギャング団が家族みたいな扱いで何処まで自分勝手に生活できるのか?とかいう心配がある
やろうと思えば独り旅もできるらしいけど・・・・その場合はギャング団との関係がこじれたりするのか?とか
馬の世話が今回なかなかめんどくさいとか・・・・システムが複雑化してそうで正直楽しく遊べるのか?とか
色々思い悩むところもある・・・・・スパイダーマンもまだ買ってないしフォークライシリーズとかアサシンクリードとかトゥームレイダーとかBFVとか遊びたいけど難しそうで考えあぐねてる
ぶっちゃけ今心底遊びたいのは例年発売の隻狼・・・・フロムゲー信者としては外せん・・・うーむ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:20▼返信
作っている奴の美学?って奴を見せつけられる部分が多すぎて
鬱陶しくなるぜ
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:20▼返信
※439
挨拶と敵対って□と○だろ?
さすがに押し間違えないだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:22▼返信
※446
なんでそんなことにw
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:24▼返信
※446
繋いだ自分の馬に乗ろうとして間違って隣の馬に乗っただけで町中大騒ぎだもんなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:25▼返信
ロックスターが発売直前にユーザーからフィードバックが欲しいとコメントを出してるから
色々ちぐはぐなのは気付いていると思うが古臭い自分達では答えが出せなくなっているのかもな
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:26▼返信
※397
最初にデッドアイでライフル全弾ぶち込んでその後は適当にハンドガン連射しまくれば簡単に倒せるで
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:26▼返信
キャラと会話する最重要のコマンドを、ディスるコマンドと並べてL2でいちいち選択させてゲーム的に面白いだなんて誰も思わない。ディスるなんてGTAみたいにジェスチャーに振り分ければ、RDR2は(そもそもL2排除して)○ボタン1回押しで会話できたはずだ。
1ボタンで話すや調べるを対象に応じて自動的に切り替えて行うのは20年前のゲームから主流になっている。でもロックスターだけは対象に応じて「拾う」を3ボタンに振り分ける痛い「自称意識高い」操作を押しつけてくる。
だからプレイ動画でもみんな愚痴っている。
プレイヤーはただゲームに没頭して相手と会話したいのに、何故L2で「相手に銃を向ける」なんてコマンドとの誤爆を恐れて、いちいち左手の動きに注意を払わなければならないのか・・。
このゲームは相手も過剰にすぐ襲いかかってくるのに。
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:27▼返信
広いと神ゲーなの?そうは思わんのだが・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:28▼返信
・長押しがウザい・〇と×が逆になってて誤操作する・走れないところがあってイライラ・字幕オンなのに急に日本語字幕が表示されなくなって何喋ってるか分からん、バグ?・思うように動けなくてイライラ、操作方法が覚えにくくて忘れる、操作を誤って敵対・指名手配でイライラ・帽子が一々落ちて拾わなくきゃいけなくてウザい、いつの間にか無くなってる・全体地図がワンタッチで表示できないのがウザい、押しやすいタッチパッドで地図開くようにしとけよ・食べ物食べて回復しなきゃならないのが結構面倒、この要素必要あった?・木に避けずに突っ込む馬、イライラ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:31▼返信
はちまはソニー信者
これだけでソニー信者は嫌われる
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:32▼返信
自由度が低い
操作性も悪い
ボタン配置がガイジ
ダメだこりゃ
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:33▼返信
※454
L2はただの注視
そんなんで誤爆を恐れるならばL2注視がなくとも誤爆する
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:34▼返信
※456
>全体地図がワンタッチで表示できないのがウザい、押しやすいタッチパッドで地図開くようにしとけよ

長押しで一発で開けるけど知らない人が多いんだよね
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:34▼返信
※456
発売前の機能アピールで帽子の要素は良いこととして扱われていたけれど
実際プレイすると只々ウザいだけだったというね…ホント意識高い系ゲームだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:37▼返信
※459
武器装備してる時は照準だぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:37▼返信
※456
長押しは短くできる
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:37▼返信
アイテムへの自動フォーカスがユルイな
リアルな人間の焦点ってこんなもんだろうけど、ゲームやんけw
それ以外はそんなに文句ない
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:38▼返信
広いのはいいけどファストトラベル序盤からもっと便利にしてくれよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:38▼返信
※456
>〇と×が逆になってて誤操作する

これ海外はみんなそうだしいちゃもんやろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:38▼返信
小島と野村に大金を渡して作らせたら
こういうゲームが出来るんだろうなって感じの
典型的に作品だよなあ
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:39▼返信
リアル性とゲーム性を融合したらそりゃ不便なゲームが生まれるわな
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:39▼返信
>>460
マジか、情報ありがとう
相変わらずの長押しなのが笑えないが、まだ進行度20%だから今後のプレイがちょっと快適になるわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:40▼返信
期待して買ったんだがなんでこんなつまらんのやろ
無印はあんなに楽しんだのに
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:40▼返信
※462
武器しまってる時の話
そもそも武器出してる状態なら銃を相手に向けるから「相手に銃を向ける」コマンドが出ないだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:45▼返信
>>467
小島と野村は操作性を重視するだろ
60fpsのMGS5に、快適アクションのキングダムハーツ
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:45▼返信
でも照準と会話が同じボタンってナンセンスじゃね?
会話と敵対が同じ階層に配置されててボタン押すだけで敵対しちゃうのも意味わからんし
RDR1含め他のゲームでそんなの見たことない
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:46▼返信
不便を押し付けるゲームは駄目なのがロックスターには分からんのかな
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:48▼返信
※472
野村はゲーム性より見た目や演出重視してる嫌いがあるからどちらかというとこのゲームに近い気がする
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:49▼返信
何が悲しくてこんなムサいおっさんで遊ばなきゃならんのだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:49▼返信
操作感に癖があったりUIがわかりにくかったり不満はゼロじゃないにしろAIはほんと凄い
プレイヤーに対する反応や行動がマジで細かすぎる
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:49▼返信
アップデートまだ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:51▼返信
>>475
KH3との共通点が全く見当たらなさそうだけど
野村の、簡単操作で派手なアクション=演出ってのはあるが
このゲームとは違うよね
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:53▼返信
ストーリー上しやーないかもしれんけど
前作のマップに思い入れはないから、完全新規マップにして欲しかった
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:53▼返信
※477
なんかNPCが勝手にペラペラ喋り続ける演出ってそろそろ限界じゃね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:54▼返信
※473
○△□×で選択肢選ぶ系は割とあるだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:57▼返信
※479
FF15は共通点多いやろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:59▼返信
※482
敵対と会話が並んでるのなんてねーわ
重要なシーンとかならともかく毎度毎度だぞ
ありえんわこんなん
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 11:59▼返信
莫大な予算を使って作ったオ○○ーゲーをやらされている気分
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:01▼返信
敵対ボタン要らなすぎて泣けるわwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:04▼返信
黒い砂漠に負けてる(´・ω・`)
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:04▼返信
>>483
FF15は野村関係ないじゃん
野村はキャラデザ、世界観原案、コンセプト原案だけ
途中で外されて仕切り直しになったからね
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:05▼返信
字幕が時々表示されないのは何なの?
肝心な体洗ってもらうイチャイチャシーンで何言ってんのかよくわからなくて悲しかったぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:06▼返信
※484
他のゲームでもよくあるぞ
結局は肯定の□と否定の○だし

まぁ□と〇を押し間違える奴はちょっとやべー奴だと思うが。。。
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:06▼返信
※488
ディレクターかと思ったら違ったのか
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:08▼返信
※490
イエスノーじゃなくて話すと敵対だっつってんだろ
毎度敵対コマンド表示されるゲームあげてみろっつーの
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:09▼返信
ps4はオブジェクト削除&画質ボケボケだけどな
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:11▼返信
>>491
違うよ、ディレクターはCCFF7とFF零式の田畑
野村がディレクターの新作はPS4にはまだ一本も出てない
今度のKH3が初めて
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:12▼返信
豚「ゼルダはマップの端から端まででこんなにかかる!物凄い神ゲー!」
「RDR2こんなに広いぞ!」
豚「広すぎダルいだけブヒ!」
この二枚舌よww
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:14▼返信
>>483
まさかのFF15で笑ったw
野村じゃねえけど確かにあれも開発者の自己満入りまくりだったなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:16▼返信
※492
敵対とか書いてるけどあれ実質ノーでしょ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:17▼返信
あれ、そんな広くないんだな(麻痺)
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:18▼返信
ゼルダで「ただ広くてもねぇ・・・w」
とかオマエラ言ってたのにw
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:20▼返信
アサシンに慣れすぎると移動がだるいな、食事も最初はいいがもう面倒になってる
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:20▼返信
14分って近所のコンビニぐらいやん
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:22▼返信
※488
野村が最初に構築した方向性は変わってないんだよなぁ・・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:22▼返信
森とか山のグラって最初はスゲーってなるけど
目が慣れると飽きるな
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:24▼返信
フレリスト見るとCODよりこっちやってる人のほうが多くて気になってるのよね
MHWの時ほど異常なプレイ率じゃないけど結構いるからもしかしたら国内CODより売れてるのかも
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:27▼返信
※497
実質無料みたいな言い方やめてもらえます?
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:28▼返信
そもそも広さ以前に予算かけまくってみっちり詰め込んでる洋ゲとスッカスカのゼルダなんて比べるのも烏滸がましいぞ・・・w
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:29▼返信
※504
自分のフレリスト基準に全体語るってどうなの?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:30▼返信
※31
そのゲームしかないの寂しいね(´・ω・`)
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:34▼返信
やっぱり不安的中だったな
オープンワールドが成熟しきった今これを出しても特徴がない時代遅れと言わざるを得ない
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:35▼返信
GTAはビル群とのメリハリで移動が飽きなかったがこっちで広いだけだと辛いな、リアルとも言えるがゲームだし、アサクリのように崖をひょいひょい登りたくなる
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:35▼返信
でもまぁ、今年一番売れるのは間違いないやろなぁ
発売控えてるスマブラとか毎度おなじみ500万本くらいやろうし
KHも3、400万本くらいやろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:36▼返信
switchはスペックがカスだからな
高スペックでだしてくれ
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:37▼返信
※507
まあMHWの時が凄すぎたんだけど色んなジャンルでフレ増やしてきたから
リスト内でプレイしてるゲームがバラけてない場合予兆としては結構当たるのよ
あとトレンドの数も多いから結構いってると思う
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:37▼返信
レス乞食うぜぇ
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:38▼返信
※513
トレンドに全然入ってなくね?
スパイダーマンやMHWは入ってたけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:40▼返信
普通に近所のゲオで売ってたわ
スパイダーマン やモンハンアサクリどころかコナンさえ売り切れてたのに
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:45▼返信
>>完全な赤いデッドリダクション2の地図ではありません。
いや機械翻訳使うにしてもゲーム名ぐらい修正しろやクソバイト
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:46▼返信
PS2の時代にこれ持ってって見せてやったら世界中に激震が走るだろうな
 
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:47▼返信
10時間ほどプレイしたが、世界観や音楽を含めた雰囲気は良いと思う
戦闘に関してはちょっと前に100円で買ったマフィア3ってゲームの方が上だけどw
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:48▼返信
※515
スパイダーマンは外人が多いね
RDR2は指名手配どうのっていうのがやたら上がってる
どうしよう年末から欲しいやつ一気にくるし消化できるかな
521.投稿日:2018年10月28日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:49▼返信
ただ解像度低いなぁ・・・このゲーム
proでも30FPS切るときあるが、それより解像度の低さがちょっとな・・・
一瞬目がおかしくなるほどボケてる時がある
スケーリングにしてもここが一番気になる
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:52▼返信
あーくそWhat's New見たらRDR2のトロフィーで埋まってる
わかったよ買うよチクショウ
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:56▼返信
でも間違いなくFO76一緒にやるであろうフレもRDR2やってるんだよね
彼らは積み覚悟でやってるのか有給でも取ったのか
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 12:56▼返信
買うか迷ってたけど微妙な感じなのか
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:00▼返信
※519
マフィア3は触れる部分が何も無いと言っても良い程のただ広いだけのマップなんだよな…w
洋ゲーてこういう極端なところがあるから面白い
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:11▼返信
RDR2は完全に世界観楽しむゲームだからキッズには向いてないぞ
RDR1と操作性変わらない、操作性悪いって言ってるが細かい作りにこだわってるから簡単操作で暴れたいなら他やろうぜ
今ならスパイダーマン10オフで買えるキャンペーンもやってんぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:12▼返信
一応プレイした感想から言えば
馬に乗れ。→〇についていけ。→敵を探せ。→敵を倒せ。→カットシーン→馬に乗れ。→無限ループ
サイド無視すれば指示されるまま進めるだけの、お使いゲーってのはマジだよ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:13▼返信
この先ギャング団が崩壊してジョンがダッチやビルを追いかけ、
自身も政府の人間に始末され、小さかったジャックが復讐を果たすと思うと涙出そうになる
RDR2一段落したらPS3引っ張り出して来ないと…
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:14▼返信
>>527
X 細かい
O ボタン設定がうんこ
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:17▼返信
洋ゲーとか気持ち悪くない?
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:20▼返信
※531
豚の煽りにマジレスすると
スパイダーみたいに声優使ってボイスもローカライズしてたら
もっととっつき易かったとは思うね
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:25▼返信
※532
というか他のゲームは字幕でも気にならないけど、このゲームに関しては聞き逃せない指示系のセリフは多いし忙しく操作中でも容赦なく喋りまくってくるから日本語化は必須だったと思う
字幕注視してる時間多過ぎてものすごく煩わしい
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:29▼返信
操作性はGTA5が合わなかった人以外は問題なし
ただHUDが小さかったり、ファストトラベルがかなり制限されてたりと雰囲気重視のあまり利便性を犠牲にしてる感じなので、攻略だけにしか興味のない人にはかったるいお使いゲーでしかない
総じてオープンワールドの楽しみ方を知っている人向け
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:31▼返信
オープンエアー
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:32▼返信
もうかれこれ十時間以上やってるが
やっとデッドアイの手動ターゲット開放したわw
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:34▼返信
エア豚大発狂
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:37▼返信
GTA5滅茶苦茶ハマった俺でもRDR2は合わなかったなー
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:47▼返信
小動物観察してると作り込みが尋常じゃないのがよくわかる
1人称で猫観察してたけどリアルすぎて呆れたわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:47▼返信
開き直って目的も何もないお散歩ゲームにしたらいいのに
オンラインサーバーからニュースデータを取得して街人は最新のニュースを話すとかにしてさ
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 13:56▼返信
これクソゲー言ってるのはにわかと短気とエアプ
淡々とやってたらとんでもない作品だと気づく
意味不明な作り込みが斬新な芸術作品だぞ
通とかマニア向けではあるがゲーム界のショーシャンクって感じ

542.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:01▼返信
操作性ガー

GTA5やったことあれば、そこまで文句を言うほどではないよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:01▼返信
※541
ゲームに芸術性求めてるやつなんていねーよw
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:03▼返信
※542
本当に両方やったことある?
レスポンスとか別もんもいいとこだぞ
アイテム取るスピードとか10倍は違うし
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:08▼返信
※541
具体的に何も言えないから芸術とかシャーシャンクとか的外れなこと言って
煙に巻こうとするエアプの典型で草
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:09▼返信
操作性というか最初に覚えると事が多めなだけで
馴れると逆に煩わしい操作がかなり簡略されてるんだけどな
もっさりいうけどDMCとかスパイディみたいなハイスピードアクションじゃないんだからw
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:10▼返信
※544
GTAでアイテム取得ってそんなゲームだっけ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:13▼返信
今年最後のガッカリゲー
表現力豊かでも、ゲームとしての面白さを捨てているのはどうなのよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:13▼返信
デッドアイの手動ターゲットはおもろいね

ヘッドショット連発はすげー気持ちいい
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:14▼返信
>>542
アイテム取る時とかアホかw
仕様からして別モンじゃねーか
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:16▼返信
※522
One X版だと安定しているらしいな
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:17▼返信
操作性がゴミすぎるんだよなぁこれ
ゲーム以前の問題だわ
未だに持ち上げているやつは工作員かと疑う
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:20▼返信
※552
オプション弄ってみな
だいぶ違うから
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:21▼返信
操作性の悪さと代わり映えのしないオープンワールドさえ無かったら神ゲーだった
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:21▼返信
工作員w
アホすぎワロタ

556.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:22▼返信
結局戦闘が面白くないとどのゲームもつまんないんだよな その点ソウルシリーズほどじゃないけど
アサクリオデッセイはいい線いってた
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:22▼返信
まぁ操作性はねぇ

GTAや他のロックスターゲーやったことない人は辛いかもね
独特だから
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:22▼返信
FO76の下位互換なのがなんとも
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:23▼返信
The・期待はずれだな
エンタメを追求しない作品など不要
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:24▼返信
戦闘は結構楽しい
基本遮蔽物に隠れての撃ち合いになるから西部劇感がよくでてる。敵AIはアホだけどオンは期待できそう
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:25▼返信
※556
戦闘はデッドアイの手動マークが開放されると俄然面白いよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:25▼返信
買ったソニー信者が文句言ってるだけ
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:26▼返信
おいおい、今度はゴキのせいにし始めたよw

豚の頭の中はどうなってるんだ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:28▼返信
ネットのレビューでも酷評が目立つようになってきたな
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:32▼返信
狩りとキャンプが楽しくてストーリー進まないんだけどフォールアウトとBF出るまでに終わらせないといけないんだよなぁ~
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:33▼返信
※533
これは重要
字幕を目で追うと煩わしいし
しかも複数がしゃべってる時、誰がセリフを言ってるのか混乱すると事もチラホラあった
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:34▼返信
※522
そんなんなったことないぞ?
PS4Proやけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:34▼返信
※565
よかったなぁ~
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:38▼返信
ぶっちゃけこのデッドアイ程度で楽しめる奴が羨ましい
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:40▼返信
※569
楽しめるっていうか爽快感があるんだよね
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:42▼返信
つーか戦闘が面白くないんだけど
ステマしてた連中はどう思ってるん?
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:44▼返信
※571
どこまで進めたんだい?
手動マーク開放した?
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:46▼返信
とりあえず思うのは無駄にキャラが多くて雑なこと
味方でも敵でももっと数を絞って、キャラを掘り下げることはできなかったのか?
キャラが浅いからストーリーが途中からどんどんダルくなっていく…
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:49▼返信
糞ゲーではないがガッカリゲーだったわ
日本ではスパイダーマンみたいに売れないしジワ売れもない
長い年月をかけて開発したゲームが必ずしも面白くなるとは限らないということだ
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:51▼返信
※573
GTAでも似たようなもんだしロックスターゲ―の宿命だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:56▼返信
※557
いやGTAも前作もやったけど今回はそれに輪をかけてクソ操作だよ
ただでさえクソなものをさらに改悪したらこうなりますってののいい例だよ
もはや癖があるとかそういう話どころの問題じゃない
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 14:58▼返信
※576
どこら辺が?
おなじみロックスター挙動としか思えんが?
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:01▼返信
リアルにしすぎてテンポが悪いのはある。海外みたいにじっくり楽しむ時間があれば別だが、スピードが全て。速い事は良い事だで教育された日本人には根本的に合わない。

しかし、三人称だと弾が驚く程当たらないな。帽子にヘルメットかって錯覚するほどに吸われる。
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:02▼返信
銃声かっこよすぎ
ヘッドショット気持ちよすぎ
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:03▼返信
※577
横だが
さっきからそのロックスターだからみたいな言い訳は何なの?w
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:04▼返信
発売直後のタイミングで総括的な評価が溢れかえるゲームは、ネタレベルの超クソゲー以外大体爆売れしてる
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:06▼返信
※577
ゴミ操作は否定しないのかw
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:08▼返信
※580
それぐらい独特なんだよ
他のゲームのシリーズでも独特な挙動みたいなものあるでしょ?
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:09▼返信
今時マップの広さなんてどうでもいいわ!
まあ内容も面白い神ゲーだけどね
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:10▼返信
※582
元の米で十二分に否定したと思ったんだが足りなかったか。。。
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:10▼返信
※583
いやただの言い訳やん
悪いもんは悪いんだよ往生際の悪い
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:11▼返信
GTAもPS3あたりからクソゲーになったしな
PS2のころは拠点も豪邸だったりで金稼いで買うの必死になったりしてたのに
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:12▼返信
※583
一応指摘するとロックスターでもマックス・ペイン3みたいなゲームは
戦闘も相当調整されてて面白いんだよ
それに比べてGTA5とか今回のRDR2はかなり手抜きだな…
マックス・ペインシリーズ、プレイしたことある?
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:12▼返信
グラはノーマルPS4でもこのレベルはガチで凄いと思う
ただそのリアルになった反動か操作性が悪い
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:13▼返信
※585
いや独特独特言ってるだけでダメじゃない理由一つも言っとらんやんけ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:14▼返信
R☆の操作性なんて世界的に見ればマリオの操作性より慣れてる人間が多いんだから、独特で問題ないやろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:14▼返信
操作性の悪さに慣れる、長いチュートリアル終わらせる、その後から一気に神ゲーに化ける
ここに行くまでに挫折した奴がアンチ化するってパターン
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:14▼返信
※586
具体性がないのに
悪いもんはわるいんだって子供がだたこねるみたいに言われてもな
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:15▼返信
gotyはGOWかスパイダーマンかな
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:16▼返信
つーかGOTYの線は無くなったな
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:17▼返信
※599
さっきから操作性の悪さをリアルのせいにしてる奴がいるけどそうじゃないんだよ
アイテム拾うのにしたってL1だったり□だったり△だったりバラバラでボタン配置の時点でまずもうメチャクチャなんだよ
リアル以前にシステムの練り込みがうんこ過ぎるのが問題なだけ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:17▼返信
>>593
横だけどモッサリで直感性の無いクソ操作なのは認めろよ
思い通りに動かせないのはストレスの原因にしかなってない
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:17▼返信
※588
PS2でやった記憶があるな

ってかゲーム性が違うでしょ?w
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:18▼返信
※594
どこのGOTY?TGA?
それともGOTY最多ってこと?
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:20▼返信
※598
PS2?
じゃあ、こっちの言うPS3のマックス・ペイン3はやったことないんだな?
その程度の知識で、よくロックスターゲーを知った風な口きけるよね…(苦笑)
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:21▼返信
>>599
どっちも
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:32▼返信
※593
コメント見返せばいくらでもあるだろうが
わざわざ2アクションしないと会話が出来ないとか会話と敵対のコマンドが隣り合ってるとか
マップ表示ボタン結構重要なのに説明がないとか操作性に関してだけでなくあらゆる点で快適性の無さは明白だろう
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:34▼返信
※601
RDR2はオンラインがどうなるかだろうな…
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:34▼返信
※600
マックス・ペイン3やらなくても他やってばいいんじゃないの?
なにそのマックス・ペイン信仰www
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:36▼返信
※602
コメント見返せばいくらでも反論されてると思うんだが?
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:37▼返信
※604
いや別に?
お前がロックスターゲーの基礎知識がまるでないことバレただけな…
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:37▼返信
※605
ロックスターだからしょうがないと言う意見しか見当たらんのだが
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:38▼返信
※604
いや流石に最新作やらずに作品を語るのは知ったかとしか言えんのでは
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:39▼返信
※606
PS2?
とか言ってる奴に言われたくないんだがww
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:39▼返信
※607
※605はまともにロックスターゲーもプレイしてないエアプのレス乞食だからあんまり相手にしてもねぇw
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:40▼返信
※607
えっと何たいして?
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:41▼返信
L2照準使わないでファニングショットすればテンポ悪くはならない、シングルアクションだと撃鉄起こす動作すらも再現されてる今作はガンアクションに関してはここまでやってるゲームは中々ない、ガスガンのシングルアクションとかでゲームキャラの真似とかしてみると、あーなるほどってなるよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:43▼返信
※608
いや、別にマックス・ペインは語ってないぞw
あと最新作は会社的に言えばGTA5では?
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:43▼返信
※611
まともに日本語も書けなくなってきたところ申し訳ないがこの二点に答えてくれ
・直感操作ができない事は良い事か悪い事か?
・レッドレッドリデンプション2は直感的に操作できるゲームか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:44▼返信
※612
そういうところは別に悪くないんだよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:44▼返信
※612
いやそんなの操作性が悪いことの言い訳にはならなんだろ…
リアリズムガーみたいなこと言いたいんだろうけど、ゲームってのは面白さも両立させないと意味がないんだよ…
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:44▼返信
※610
いや、突然マックス・ペイン3とか言い出したから
そういう逃げ方すると思ったわw
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:46▼返信
※613
お前はロックスターって会社を知ったかしてるのニワカってバレバレなんだよ
最新のFF15だけやって偉そうにスクエニを語るニワカと一緒だよw
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:47▼返信
アサシンクリードオデッセイも同じか
それ以上に広いわ

徒歩、馬、船、泳ぎ笑
マップの端まで行くならいい勝負
速度が違うから、狭く↑思うだけだアサシン
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:47▼返信
※617
言っとくけどそのシリーズはロックスターにとって重要な作品だからな?
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:47▼返信
※613
RDRしかやってないのに何で独特だからとか言い出したんだ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:47▼返信
※13
ゼルダなんて足元にも及ばない程度しか売れてないし中身スカスカだったろーが
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:48▼返信
※616
西部劇映画みたいな動きしてる今作と、カジュアルよりの前作だと
今作の方がイーストウッドファンの自分とかは好きだよ
テンポ良いゲームでは無いがリアル
嫌なら別ゲーやればいい
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:49▼返信
※623
>嫌なら別ゲーやればいい
そういう逃げ方すると思ったわw
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:49▼返信
RDRは足がのろいだけじゃなくて序盤ファストトラベルすらないからな
ストレスマッハなのは覚悟しないといかん
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:49▼返信
※614
>直感操作ができない事は良い事か悪い事か?
ゲームによる

>レッドレッドリデンプション2は直感的に操作できるゲームか?
直観的に操作できるゲームって言うのがどのレベルの話なのか
よく分からないから答えようがない
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:51▼返信
RDR2に関してはリアル挙動興味無い人達はやらなきゃいいと思う
例えるならグランツーリスモがリアル挙動だからクソって言う人達と一緒
楽しめる人達も沢山いる
合わない人達は別ゲーに移行した方がいいね
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:52▼返信
※626
頭悪過ぎだろw
・RDR2で直感操作ができない事は良い事か悪い事か?
・RDR2は自分的に直感的に操作できるゲームか?

これなら答えられるか?w
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:53▼返信
※620
版権買って3だけでいう記憶しかないな
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:54▼返信
※621
GTAはやってる
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:57▼返信
※630
GTAも同じ系統のゲームだしこの二つやっただけで「独特だから」はないよね
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:58▼返信
※628
>RDR2で直感操作ができない事は良い事か悪い事か?
人による

>RDR2は自分的に直感的に操作できるゲームか?
yes
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 15:59▼返信
だがゼルダは
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:03▼返信
今後ゴキステにどんなゲームが出ようが「ゼルダ」で勝てるのがわかったな。
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:03▼返信
※632
人によるわけねーだろw
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:04▼返信
※630
ちなみにどのGTAやったの?
シリーズで面白かった順に、順位付けられるか?
サンアンドレアスとGTA4の操作感覚ならどっちが良いかとか
ちゃんと理由付けて説明できるか?
こっちは聞かれれば出来るけど
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:05▼返信
そうこの「ゼルダ」の言葉だけでゴキどもは黙って巣に帰って行くのであるw
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:07▼返信
※632
ええ・・・拾うボタンは一つの方がええやろ?
敵対プレイしたくない人にとって敵対ボタンが毎度出てくるのも煩わしい以外の何者でも無いだろう
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:08▼返信
※632
頭がまともではない
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:13▼返信
エアブにわかアンチ豚発狂中www
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:17▼返信
※636
GTA3から先はほぼやったかな
まぁさすがに古すぎて覚えてないが

面白いっていうか思入れが強いのが3で
初めてクリアしなかったのは4
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:20▼返信
テンポ悪いのも含めて面白いじゃん、ガンアクションとかもそうだけど、馬に毛皮乗っける個数も少なくて鹿とかの死骸は1つしか乗せられない所とかも取捨選択の面白さあるし、死体漁り、皮剥ぎとかもモッサリしてる挙動を考慮した上で周りの安全確認後に行うとか、そう言う所も今作はリアルでいいよ、楽しいわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:25▼返信
結局クソとか言ってる奴らはチュートリアルの雪山抜けられない人達でしょ
GTAVよりも銃アクションは遊びやすいわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:25▼返信
メタスコア97で絶賛されてるが、海外でもユーザーからは賛否両論みたいだね
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:28▼返信
※644
海外メタスコアとかで判断するよりも実際に自分で遊んでみた時の気持ちが何よりも正確っすね
前作よりもガンアクションは楽しい
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:29▼返信
※641
その程度の知識でロックスターを知ったかするのはどうかと思うぞw
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:31▼返信
メタスコア95以上のソフトだと
RDR2→90点前後
ブスザワ→75点前後
こんな感覚だな俺的には、どう見てもGOW以上の完成度なんか無い
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:33▼返信
※647
比べることすらおこがましいわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:36▼返信
※643
遊びやすさならGTAの方が上だろ
銃の操作アクションがリアルなだけで別に遊びやすくは無い
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:37▼返信
※646
じゃあどの程度の知識はあればいいんだ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:40▼返信
※650
俺は好きでいいじゃんもう
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:48▼返信
操作性ゴミすぎる
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 16:52▼返信
キチガイ豚がネガキャンに勤しんでいる頃、任天堂に入ったもっぴんさんは「RDR2、良すぎて涙でる」とツイートしていた...



654.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 17:00▼返信
敵対がマジで要らない
何でこんなの追加したんだ
前回は挨拶しかなかったのに
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 17:24▼返信
※408
それら全部アクション寄りのOWゲーじゃん
それいったらそいつらはMAPの作り込みがゴミすぎて没入感ないよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 17:27▼返信
※642
悪いとこばっか上げていいとこ全くあげないのは間違いなくエアプのネガキャンだからな
サイドクエストなんかどれもメイン並に面白いし
森の中のちいさい小屋に外から鎖で巻き付けて閉じ込められたキチガイ女とかいて探索もおもしれーのにな
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 17:52▼返信
まるでオレはゲームのプロ!と言わんばかりのコメ欄だな、クソきめー
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 17:54▼返信
ネガ豚がなんか言ってるw
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 17:55▼返信
こんなクソゲーやる時間あるならゼルダやるわw
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 18:24▼返信
ゼルダをもちだしてくる奴いるけど、比較する意味あるのかな?
 
ところで、ゼルダはワープ出来るけど、これってワープ出来るの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 18:29▼返信
ストーリーいらない気がする(マイクラ脳)
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 18:41▼返信
どうせ本物のオープンワールドは任天堂にしか作れないからな
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 19:25▼返信
UIと操作性が酷すぎてプレイしにくいのが悪い
凄いとはなるんだけど面白いってならないんだよなぁ
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 19:51▼返信
コナンが面白すぎてまだ買ってもいないわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 19:51▼返信
広いだけでほぼ荒野、たまに森でロケーションに乏しすぎる、ぶっちゃけ三国無双8に毛が生えた程度
ゼノクロのが圧倒的に地形に富んでいてロケーション豊富
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 19:53▼返信
幾度とアプデされて完成したGTAVと比べるのは流石に酷
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 19:55▼返信
ほぼずっと馬乗ってるからなこれ。しかもセーブポイントがわからん。
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 22:14▼返信
クオリティが高いのは分かるんだけどなぁ・・・
でもこれならスパイダーマンはメタスコア90あってもいいしGOWは96あってもいい
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 23:31▼返信
広いだけで無駄に時間かかるだけだろ?馬鹿なんじゃねーの
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 23:45▼返信
※552
お前が対応できない下手くそなだけだよw
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月29日 01:13▼返信
でももうこういうハリボテだけの世界は見飽きた。
これからはフィジクスをガチで搭載した世界で遊びたい。
まだ20年はかかるけど
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月29日 09:36▼返信
ジャスコて飛行機で端から端まで行くのに30分かかるんやろ?
大したことないやん。
エンペリオンなら星から星に行くのにリアル年単位らしいし。
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月29日 18:10▼返信
ゼルダなんてゴミとくらべるなよw
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 12:42▼返信
まあスカスカオープンワールドだよね
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 16:56▼返信
もうTES6しか期待するゲームが無いわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 16:57▼返信
Redditのオフィシャルスレッド見てみろよ。
コメの9割が苦情だぞ。

直近のコメント数ランキング

traq