前回記事
【世界的人気のギャルゲー『ネコぱら vol.1』PS4版が11月2日発売決定!】
↓
NEKO WORKs公式ツイッターより
PS4版『ネコぱらvol.1』について「白い光でグラフィックが隠されることはありません」とツイート
In Nekopara Vol.1 PS4 release, there are no white rays covering up graphics.
— NEKO WORKs@Official (@nekopara_pr) 2018年10月28日
歓喜する海外ゲーマーたち
Yes!!!
— 🔪👻Love_is_Deadly👻🔪 (@mon_cheri0817) 2018年10月28日
Thank you!
— Nep (@D3M1N3P) 2018年10月28日
That is good to know.
— ジェレミー (@JeremySuzumeTan) 2018年10月28日
thank god
— Spookyuri👻 (@fragileglasses) 2018年10月28日
YEYEYEYEYE YEYEYE BOIS YOU HEAR THIS https://t.co/11IzaxmEVI
— MrSeniorFloofyPants (@mrfluffyman49) 2018年10月28日
This is a relief! https://t.co/Ups7RjLGaz
— m68ken (@m68ken) 2018年10月28日
ソニーの規制強化の影響で、PS4版のギャルゲーはイベントCGが広い光で隠されてしまうと話題になっていた
関連記事
【PS4版『ノラと皇女と野良猫ハート』Vita版よりスケベシーンの謎の光規制が強いと話題に!ソニーの規制が強化された?】
【エロゲメーカー「ソニーさんのハードで18禁ものの移植は世界的にできない方向になった」「このゲームも厳しい審査をされている」】
PS4版『ノラと皇女と野良猫ハート 』Amazonレビュー
「規制の事前告知を一切しなかったメーカーは悪質」というレビューで低評価が付いてしまう
ノラと皇女と野良猫ハート HD 【同梱特典】TVアニメ『ノラと皇女と野良猫ハート』DVD、ChaosTCG「ノラと皇女と野良猫ハート」PRカード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.10.28HARUKAZE (2018-10-25)
売り上げランキング: 891
謎の白い光なし!やったぜ!
じゃあ延期の理由はなんだったの?
じゃあ延期の理由はなんだったの?

>じゃあ延期の理由はなんだったの?
山下
小売に迷惑かけてまですることだし重大なバグとか?
>>223
アジア累計、他でもない任天堂が公言してることだし
2018年10月28日 23:21
【悲報】ゴキ、ソースもないのにアジア累計は任天堂が公言してるというデマを流す【ゲーム業界の癌】
下のスレタイは馬鹿だけど転売なんて誰しも考えつくことだしどこの企業もアジアでひとくくりにするぞ
中国に転売されたとしても日本でうれてるわけだし
頭山下かよ
旧基準審査が間に合っていたってケースなのかも
(PS4で発売されるVol.1においてイラストを覆う謎の光はありません)
↓
馬鹿「(なんかnoって書いてある!)
>PS4終了のお知らせ・・・これからはSwitchですね
もしかして:「英語話せたら規制されない」
なんでぶーちゃんが悔しがってるん?
オメラビがスイッチ行ったのも考えるとやっぱPSに限らず規制は強化されていきそう
スイッチだけが変態ハードになりそうで豚的には朗報かな?
Vol2から規制されるんじゃ意味がない
つーかもうヤった
本当にソニー叩くの大好きやな
規制なんてプラットフォームの解釈次第なんだからSwitch買えばいいだけなのに
良かったぁ、クソバカソニーはマジで邪魔するなよ
出た、ポリコレステーションファンボーイズ!
他の移植エ□ゲの規制の仕方見てこいって
和ゲーマーはPCに
そしてゴキブリだけが残った
つまりPS4週販もアジア累計で、日本じゃなくアジアで負けてるってことか
テクスチャで誤魔化した劣化版だし、デイトナUSAは、フレームレートがガクガクで遊べたものではない、
唯一完成度がよかったのは、セガラリーぐらいしかなかったんだが;
スイッチ版の乳,揺れ激しいのは低スペック由来のバグのせいだって
pc版でも30fps落とすと激しい揺れなるって言ってた
それでねこぱらは回避できたんか?
英語分かんないとか言ってたし
コンシューマ版なんて余計な寄り道してないで続編作れよ
それは、審査団体複数あって基準が違うからだろ
日本でも3つくらい団体あるからな
RDR2もそうだし
なんかゲハやここの※の中にもswitch版ノラととが真っ当な規制方法だと思ってるやつ居るよな
普通に雑規制なのに
昔見たいにスカートが不自然に隠してたりとか
だが別の色の光が無いとは言っていないぞ!!
これソニーが急に規制強化したせいでメーカーに打撃与えたとしたら最悪じゃねえか
こういう規制強化は本当に最悪、最低、まともな方向に向かうことはない
買取保証打ち切られてもいいのかい?
ワロタ
今は世界1位ハードだからどこも渋々従ってるけど転落した時はWiiU並みに総スカンされるんじゃね
謎の湯気の可能性もあるな
英語できないと規制回避できないなら日本の中小企業にはきつすぎるわなw
そこはソニーにサポートしてほしいところ
規制が厳しくなった後にマスター出してるところはNGくらってんの
規制前にマスター出して通ってるところはそのままスルーされてる
ただそれだけ
寧ろCS移植じゃそれが普通。ノラととのあれが異常なだけ
急に豚が「エ、ロに頼るソニーwwww真面目なサードに見捨てられるのももはや時間の問題www」って言い出すんだろうな
いつものパターン
これならGKの俺の中で腹落ちするんでこれが真相で頼むぞ
そしてソニーから企業と規制部署の橋渡し部署を作ってやってくれ
ノラがパッチで変えると言っているようだし規制自体曖昧なことになってる感
流石には「世界の」猫パラ!
ブーちゃん「それは困る!ソニー叩き出来ないじゃないか!」
結局難癖付けてソニー叩きたいだけのクズ
Switchは先行して配信されたってのにw
あれは多分急に基準変わったので見せしめのために適当な修正したら
ゲーム自体の評価がやばそうなのであわててちゃんと修正しようってところだろ
ノワール「うん・・・ソニーがね、もうパ.ンツ見せるなって」
トトリ「ええっ!?パ.ンツ見せないならどうやってゲーム売ればいいの!?」」
雪泉「全部脱いでる私たちはどうしたらいいんですか!?」
アルティナ「ゲーム売れなくなっちゃう・・・失業・・・」
今こんな感じだろうなぁ・・・可哀想。スイッチ移籍かな。
金でも積んだか?
だから何ヵ月も発売延期してたわけでノラととは発売近くてイラスト修正してる時間がないから適当に光で隠したと考えるのが普通では
しれっとトトリ混ぜてるけどもう出てるだろ買ってやれよ
スイッチ版大爆死してるじゃん
散々ソニー叩きのために騒いでたら梯子外されて辛いか?w
任天堂「PS4版は謎の光入れてくれましたら、いろいろ優遇しますよw」
なあ、病院行こうな?な?
お前の為だから
延期の原因がプラットフォーム独自の規制ならそう言えば良いし、わざわざ前日に突然延期発表する必要もないしな
審査もクソも互換もない
そもそもバカなアンチがソニー叩くために適当に歪曲して、今回でそれが嘘とバレただけですし
VitaとPSVRが死んでるのにPS4まで死んだら終わりだからな
最後の命綱なんだから必死にご機嫌取りするわな
これでソニーガー!してるお前がな?
寝たきりで辛いなら親にでも頼むか?
>だが別の色の光が無いとは言っていないぞ!!
それなw
スケベならPS4に敗北を認めるわw
どこからかの命令ですか?w
シコゴキ歓喜w
なあ、病院行こうな?な?
お前の為だから
【豚朗報】真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~、
第二弾、真・電愛「なにが欲しいの?」 ~さくらえま~に続いて
第三弾、純・電愛「私の瞳をみて!」~山内もえ~が
スイッチで好評配信中wwwwww
【さくらえま・ホステスクラブでバニーガールをしているレイヤー】
3DSには女家庭教師 伊都香先生と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。
任天堂ハードはそういうのばかりだなw
ソニ厨?
なあ、病院行こうな?な?
お前の為だから
修正要求されたなら修正すればいいんじゃないの
わざわざ雑な光規制入れる理由にはなってない
光規制入れた理由は「修正要求」そのものじゃなくて「修正要求への反発」でしょ
・ネコぱらが規制されないように全て書き直した
・規制回避する方法があるが日本メーカではわからない
・審査のタイミングの違い
・騒がしくなってきたからソニーが対応しだした
この中のどれかだと思うんだけどどうっすか?
TSUTAYAで幼女を3DSで激写してたニシくんが言うと説得力あるなw
だからメーカーも対応できずに白い光って感じじゃね
どっちにしろクソニーのせい
ならネコぱらだって同じになってないとおかしくない?
なあ、病院行こうな?な?
お前の為だから
ソニー説明しろよ
勝手に変な規制してるから訳分からなくなってるじゃねぇかよ
これだなきっと
光の少ないスイッチの方がまだ良心的だわ
空耳アワーで草
パンチラ パンチラ パンチラ パンチラ ナーイ
そういうのは国内しか売らないから緩ゆるだよな任天堂は
スイッチに行っても死ぬだけだけどなwオトメイトw
移植会社にそんな高度な修正は出来ないし金も無いからテキトウな光で誤魔化したんだろうな
というのは思ったな
白い光の件は海外でも話題になってるんだな
ゴキたちが殺そうとしているサードをいつも任天堂が救うんだよ
素晴らしい任天堂!ありがとう任天堂!
むしろ任天堂がトドメさしまくってるが
昨日伸びた記事の会社のところは
cs機出すの慣れてないところだし、審査にかかる時間を知らなかったじゃね
なんせ最後に出したのが2014のvitaソフトで国内しか流通してないソフトだし。
それだけが原因なら他のソフトには全く影響ないだろうけど
ソニーが審査厳しくなったっていろんなメーカが言ってるので
調子に乗って中小切り捨てとか無能すぎるわ
昔はPS版だけそういうの多かったよね
これ海外で売れるタイトルだしコスト掛けてそう
他ってどこ?
会社の名前でてきても、全く関係ない人の推測だったり
ここみたいな受けてとり方で改変してたり
いまいち信用性が高い情報がないだよね
やっぱソニーってクソだわ
審査通っても勝手に規制するアホ
他のギャルゲーはトリミングしてたけどネコぱらはどういう風に回避したんだろ
マーベは動いてないよ
パートナーシップの会社の外部の従業員だって
そもそもが、据え置きでギャルゲやる奴等が果たしてどれだけいるやら?だし。
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本←9月6日発売
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch・1,088本←9月13日発売
ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子for Nintendo Switch・2,150本←9月20日発売
NORN9 LOFN for Nintendo Switch・集計不能←9月27日発売
VitaはSD画質だから
フルHDとは全然違うよ
あー、そうか。「光は無い」てだけで、トリミングされてる可能性はあるもんな。
Vitaでもリトバスがそれだったわ。トリミングされてたな小毬のCGとか。
CGやテキストはネコぱらのが過激だな
全裸多いゲームなんでそのCGに全部水着着せたんじゃないかな
まぁそうだろうけどね。けど、ギャルゲでそこまで画質求めるもんなんでっしゃろか?
ギャルゲ自体は俺もやった事あるけど、CSしかやらないし、画質を気にするようなジャンルじゃないから、イマイチ画質がそこまで大事か?て感覚が分かりにくくて。
2次元キライな奴って何のゲームするんだ?w洋ゲーくらいしか選択肢無くなりそうだけど…。
誰もそんな話してないけど
日本は今頃騒ぎ出したって5chのレスみたけどまじ?
言うてVol1のお色気シーンって入浴シーンと謎パンチラくらいじゃね?
はいトリミング
まぁPCでやれよだけど
SIE側が厳しめな規制をかけようとしてるのはほぼ間違いないけど、ノラ何とかに関してはその通り
vita版は修正がないので・・・
と和解したのさ
水着にすら光は謎やな。
とりあえずギャルゲーはもうSwitchとsteamでしかやっていけないでしょ
実際爆死してるし
steamに発売すらしてないとこばっかじゃん
それでブヒッチだけ規制しなくて良いってんなら、そのフェミどもの正体=お察しだな。ソニーが急に自主的にやり始めたってんなら、それはそれでソニーどないしてん?だが。
まあ予算的に無理だから大手和ゲー以外は終わりじゃね
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
市場の半分がモバイルゲームだけどね
つまらなすぎて投げたんだが
海外で人気
まあ工口抜きでも面白いのはあるけどね
様は人によって工口を意識し過ぎてゲームを楽しめられないって事
よくそんなもんやるよなぁ
昔(それこそPS・SS~PS2・DCくらいまで)は移植する際にはキャラやイベントシーンの追加はデフォだった
つまり抜いた分、別の要素で補完することで相殺してた
あと中高生が買ってくれるので将来PC版を買う予備軍に育てる意味合いもあった
ところがこの手のギャルゲのポジションをラノベや深夜アニメが取ってしまったことで存在価値がなくなり
キャラ追加などのコストをかけずベタ移植して、ただ信者に特典グッズを抱き合わせで買わせる口実になりさがった
だから買った奴もぶっちゃけハードを持ってないことが珍しくないw
インディーズではないだろ
対応自体はインディーズ以下だと思うけど
多分、コストや納期を気にして雑な仕事で済ませたパターンだよ
最近はフェミに叩かれてなかったしどう考えてもソニーの自主規制でしょ
まぁEスポーツが盛り上がってきてるから健全なゲーム機というイメージを大事にしたいんだろうな
暴力ゲームと違ってエ、ロゲーはどうせ売れないんだから無くなっても困らないし
逃れてはないだろ…
これ
その「白い光処理をしなくていい構図に描き変えるから」じゃねえの???
CERO Cのゲームは規制なし
どう見たって開発の努力の差だろ
でも、ネコぱらにそういうシーンがそんなあるかどうかはどうなんだろうな
豚が不確定情報で騒いで迷惑掛けただけじゃないか
ホント言い掛かりつけることにしか血道を上げてるなクレイジークレーマー豚
英語ができる社員が一人も居ない会社ってのもヤベーけど
サポートは必要だろうな
ネコぱらは家庭用がCERO Cだからそこまで過激なシーンないだろうし光で無理やり隠さなくてもイラスト手直しして乗り切れたんだろう
どっちにしろ完全版はスイッチ
あんなことがあったんだから様子見増えるだろ
全部ブタのねつ造だったんだ
ps4は聖人のcsのはずだが
ソウルキャリバーもDC以下の売り上げだし、DC以下の普及率なのかな?
メーカー側が規制強化されたって声上げてるし、実際規制されたもんが出てるわけだし、間違いなく規制は来るだろうな
変なの
このねこぱらっていうゲームはsteamで大ヒットして、おそらくソニーがお願いしてPS4に移植されてる
だからこのゲームは特別待遇で規制なし
で、雑魚のサードは規制有りで誰も買わなくなって死亡
ひどすぎる差別だわ
サード殺しのソニー
それスイッチ版は任天堂が頼み込んだってことになりませんかねぇ
MODとMOB間違えるようなやつが未来を語るとは全くお笑いだよ
>最早MOBがあるPCゲーミング最強じゃん。
.
MOB : 暴徒、野次馬
.
なるほど!
ほんとソニーは汚いぜ
ソニーに金渡したんだろうな
ほんとソニーは汚いぜ
2018年10月29日 10:41
【悲報】任豚、ソースもないのにソニーに金を渡して規制回避したというデマを流す【ゲーム業界の癌】
お前ゲーミングPC持ってないだろ
PS4の一人負けだ
昔ならコンシューマ限定の追加キャラとか新イベとかあったから買う意味あったけどさ
まぁあの連中は明らかに妙なバックが付いてそうな感じだから、ヒステリックに喚き立ててくれた方が米国の利益にかなうよね
なんでわざわざCSでやらなきゃいけないんだよw
真面目に、年齢基準を明確にし、基準年齢より下は買えなくするべき
免許証みたいなものを作って提示を義務づけしろよ
マイナンバー?知らんな
一般人としてはしあわせ荘のキャラデザが最高なんだけど