日本紅茶協会から
— ワンダーパーラー 東京都 豊島区東池袋3-9-15 (@wonderparlour) 2018年10月30日
ポスターが届きま………
あー……ミルクティー派の
お客様ー! pic.twitter.com/bG6BMKHYQq
紅茶はインフルエンザウイルスの感染力を奪う!!
99.9%無力化!!
※ただしミルクを加えると効果は無くなります。
この記事への反応
・すごいんですね、紅茶! 緑茶さんよりも。
テアフラビンの効果だそうですね。
紅茶博士が飴ちゃんを出していました。
・お茶やコーヒーは尿路結石の原因になる
シュウ酸が多く含まれていて、
ミルクを入れるとカルシウムと結合してくれるので、
お茶をたくさん飲む人はミルクを入れた方がよろしいかと思います。
毎日ワンパさん通って日によってストレート向き、
ミルク向きの紅茶を選べば万事オッケーかもしれません(笑)
・実は20年近く昔に、ブリトラが歌って教えてくれてました…
・何%の効果がありますとか
効果がなくなりますとか明示しちゃうのは、
法的にまずくないかしら、と思ったり。
・1枚目を見て
「え!? 受験の時紅茶むっちゃ飲んでたのに
インフルになったぞ?」 と思いましたが
2枚目で納得しました
・ミルクにそんな効果が😱
というか、そんな大事な事は
もう少し大きい字で書いといて欲しいですね。。。
・一杯目はストレート、
二杯目はミルクティーにすれば万事解決。
お茶っ葉は殺菌作用ありそうだけど
この話は初耳!
しかしミルク1つでそんなに変わるものなのか…
この話は初耳!
しかしミルク1つでそんなに変わるものなのか…
AHMAD TEA デカフェアールグレイ (2g×100pc) 200gposted with amazlet at 18.10.30富永貿易
売り上げランキング: 199
Fallout 76 【CEROレーティング「Z」】 - PS4posted with amazlet at 18.10.30ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 4

母乳のも
あれは普通の痛さじゃない
死んだ方がマシって本当だった
命を刈り取る形をしてるだろ?
ポテチ!唐揚げ!チョコレート!うーん最高!
野菜なんていらない!
普段は茶葉を選んで買ってるのに、たまたま家族に頼んだら徳用買ってきて、それの消費に苦戦してる
二杯目はミルクティーにすれば万事解決。
それ、腹ん中で混ざって意味無くね?
承認欲求の嘘松が減るぞぉー!!(無くなるとは言ってない)
取り出して別の入れ物に入れたほうがいい
インフルエンザにかかったら残念1%でしたねだろアホか
後ろ二つは植物性?動物性?
紅茶じゃなくてもええやんけ
これが事実なら、紅茶大好きイギリス人はインフルエンザにかからないことになるよね
イギリス人は、1日に何杯も飲むからね。
ミルクに限らず要するに成分的に膜を作るもの全般なんじゃないの?
よく粉薬は先に牛乳飲むと胃に膜が貼られ薬が吸収去れず効かないって言うじゃん?
そう言う意味なんじゃない
オレンジミルク?
うーん、どうだろうなレモンティーにミルク入れることは有るから
オレンジミルクもありじゃない?
コーヒーのブラックって飲み過ぎヤバイんじゃなかったか?
テレビでハゲの医者がインフルエンザ予防には緑茶のめ 私も飲んでますってやってたし
仮に効果があったとしてどれだけ飲むんだよ
当然大量に飲むとカフェインの問題やシュウ酸の問題があると思ったので。
インフルにも利くとは思わなかった
俺から20年経つけど未だにイイやり方は見つかってないんだな
良かった、俺は無能じゃ無い!
紅茶なんて数年に一回程度しか飲まないけど生まれてこのかたインフルエンザに罹ったこと無い
しかし唾液のアミラーゼとかとは反応しないのだろうか。
経口摂取じゃもはや無意味だが
英国はミルクを先入れするか後入れするかで揉めるほどのミルクティー国家だぞ。
粘膜についてから短時間で体内に侵入するんじゃなかったっけ?
一日中紅茶飲んでなきゃならんし現実的には無意味だよ
帰宅後のうがいに意味が無いのは菌が喉に付着して数十分以内なら効果はあるがそれ以上の外出時間の後だと手遅れだからなわけで、
紅茶を飲むことの効果についてはどうなんだろうね。血液に入り込んでウィルスを退治してくれるなら大抵効き目がありそうだけど。
インフルエンザが体内に入っていて、さらにスパイクが刺さる前の段階にストレートティーに漬けると感染力が無くなる?的な
数時間ごとに常に紅茶で喉を洗浄し続けてないと無意味じゃね?
どこ発の情報かわかるように、注釈も全部見れるようにしろ。