
テレ東「池の水ぜんぶ抜く」で長崎のボラ3000匹が大量死
http://bunshun.jp/articles/-/9507
記事によると
・ 10月14日放送のテレビ東京系「緊急SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦」の最新回で取り上げられた長崎県大村市の大村公園の堀の水を抜く企画で、ボラなど約3千匹の魚が大量死した可能性が高いことがわかった。
・海に近い大村公園の堀の水質は海水と湧き水が混じる「汽水」。そこに千匹以上のボラが大量発生し、池の水は汚れ、困った大村市の園田裕史市長が番組にSOSを出したのだという。
・ 番組で6台の強力なポンプで4日間かけて1万トンの水を抜いたところ、ボラをはじめ大量の海の魚が発見される。
・撮影は9月23日に行われたのだが、その現場を間近で見ていたのがNPO法人「おさかなポストの会」の山崎充哲代表だ。番組のために魚たちを乱暴に扱い、死なせている残酷な光景を目の当たりにしたという。
・「移動先の池では当日、物凄い数の魚がひしめき合っていました。ヒレが擦れて真っ白になったり、泥に頭が突き刺さったまま死んでいた魚もいた。小さなクロダイなどもみんな死んでいましたよ。無理やり移動させられた魚たち約3千匹は死んでしまったとみて間違いない。せめて食用なり二次利用するべきだった」(山崎氏)
この記事への反応
・ こんなん熱帯魚とか飼った経験ある人から見たら
たりめーだろ。死ぬに決まってんじゃん
って話だよね~(´-ω-`)
・ 面白いので見てるけどどう考えても小さい魚や昆虫類は死んでると思うよ。
あれだけの人間がバチャバチャやれば小さい生き物は生きてられない。
承知でやってる筈
・ ボラが大量発生して困ってたのに、ボラが大量死してクレーム入るってどういうこと?
オッチャンには分かりまへん (;´Д`)
・ ああ、ボラなら食べられるのにもったいない。まあブルーギルやブラックバスはべつに気にせんけど。
・ これ散々話題になるけど、続行してるってことは、権威のある所からは問題扱いされてないってことなのかな?
大量死って聞くと、なんか可哀そうと言うか、悲惨だなって思っちゃうけどな
・ 俺これ見たけどスロープで魚を池に投げ込んでたし、やり方が雑すぎかな
・ 何故に大村湾に返してないのか。
・ 私の近くの神社の池でも、似たような事が起こっていました。これって罪なのでは??何のためにこんなことするのだろう~??
・ ボラ「緊急SOS」
ボラ大量発生してそれ処分してもらいたかった企画では・・・?
ボラ以外が死んでるのはアレかもしれないけど
Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4posted with amazlet at 18.10.30エレクトロニック・アーツ (2018-11-20)
売り上げランキング: 23
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.10.30カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 42

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
閉局しろ糞局
2. はちまき名無しさん
パヨク🤤これ🐟どうなの!?🙄
3. はちまき名無しさん
ボラで困ってボラが死んだらあかんのか?