• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


スクエニ、ベルギー地域での『メビウス ファイナルファンタジー』サービス終了を発表―「ルートボックス」問題を受け
https://www.gamespark.jp/article/2018/10/31/84922.html

1540988446667


記事によると
・スクウェア・エニックスは、モバイル向けRPG『メビウス ファイナルファンタジー』のサービスをベルギー地域において終了することを発表した

・ベルギー賭博委員会は『オーバーウォッチ』などに搭載されている“ルートボックス”が賭博の一種であり、同国の賭博法違反であるとの発表

・この「ルートボックス」問題を受けてサービス終了を判断したという

・今回のサービス終了告知では決してベルギー政府からの直接的な何らかの働きかけがあったことは示唆されていない





この記事への反応



ガチャを止めるという発想はないのかよ。

スマホゲームのあり方自体を再考すべき
特にガチャ全般


ガチャが禁止なら即時撤退かぁ。。。

今、ホットなベルギー問題。これが先鞭となってバタバタサービス終了の流れになるか。

日本も規制した方がいい。
でなきゃ健全なガチャやゲームにならない。


課金ガチャ何て賭博だから根こそぎ規制されたらいい












ガチャ以外の方法で運営していく方法はなかったのか…








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 7




コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:00▼返信
スマホゲーの頂点FGO
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:01▼返信
スマホでガチャは許してやれ
CSでやったら死刑で
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:02▼返信
ガチャに関していえば、刀剣乱舞とかあの辺りのシステムを採用すればいいんじゃないかな
それか千いくらかで売るか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:02▼返信
よしだあああああああああああああああああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:03▼返信
でもEAには逆らえないベルギー
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:03▼返信
ええやん
もっとベルギー見習っていこ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:03▼返信
ソシャゲーなんてどれもキャラや世界観変えただけの全く同じゲーム
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:04▼返信
法律で規制されれば商売自体が吹き飛ぶ
 
それがガチャという賭博
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:05▼返信
ガチャ出来なきゃただのボランティアになっちゃうからなぁ

10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:05▼返信
日本もはよ規制しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:05▼返信
ソニーと任天堂の株価が明暗、「PS4」好調際立つ-勝負は年末商戦(Bloomberg)

前日発表の7-9月期決算を受け、31日のソニー株は一時7.1%高の6275円と大幅続伸し、上昇率は昨年11月1日(12%)以来、1年ぶりの大きさを記録。任天堂は一時4.7%安の3万3610円まで売られ、昨年6月13日以来、1年4か月ぶりの安値を付けた。

任天堂の7-9月期営業利益は309億円と前年同期比で30%増えたが、アナリスト予想の379億円は下回った。アナリストの一部からは本体2000万台、ソフト1億本とするスイッチの販売計画に疑問の声が出ており、株式市場は先行きを否定的に捉えた格好だ。

米国モーニングスターの伊藤和典アナリストは、ソニーについて「PS4の売れ行きは期初の印象よりだいぶ強い」と指摘し、自社ソフトやPSプラスを使って「ハードのサイクル延長に成功している」と評価した。任天堂に関しては、スイッチ本体の販売が目標の「2000万台に届くかどうか、若干怪しい部分がある」とみている。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:07▼返信
そりゃベルギーのためだけにシステム組み直すかよ
他の国は問題ねーのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:08▼返信
良い事だと思うよ
日本でも早く施行してほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:10▼返信



   エデンアザールも意外な驚き


15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:14▼返信
早くガチャゲーは18歳未満禁止にしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:14▼返信
ベルギーは確か本部があるからな
そこで撤退となると本格的にやばいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:15▼返信
これこそ正しい「捨てる」ってやつだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:17▼返信

日本政府「…そうだったんだ…」

19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:17▼返信
ああ メビウスの輪から抜け出せなくて

いくつもの罪を繰り返す
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:18▼返信
ガチャはどんどん規制しろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:19▼返信
※17
つかアイツ他のソシャゲとは同じことしないとかほざいてるのに一番ソシャゲの核となるガチャを捨てられてないしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:19▼返信
正しい
日本も規制急げ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:21▼返信
>>10
世界のインターネットトラフィックの
2.7%がPSネットワークだと最近わかったよね
世界で5位やで、動画サイトメインでもないのに
そりゃつえーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:22▼返信
※12
多分あと1年以内で欧州のソシャゲ市場は壊滅すると思うで
25.投稿日:2018年11月01日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:23▼返信
グーグルとアップルが規制すれば、ガチャは事実上無理ってことになるぞ
例え日本でもOKと言っても、グーグルとアップルの方が立場は上だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:24▼返信
※26
まだやらんだろうな
でも欧州はこの状況見るに程なく完全撤退するし米国も同じ動きするだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:26▼返信
賭博で儲けるソニーとかいうクソメーカーが日本にも有ったな
29.投稿日:2018年11月01日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:29▼返信
やめろ!!
ガチャ規制されたらFGOが死ぬだろ!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:32▼返信
>ベルギー賭博委員会は『オーバーウォッチ』などに搭載されている“ルートボックス”が賭博の一種であり、同国の賭博法違反であるとの発表

ソシャゲだけじゃなくてベルギーではオーバーウォッチとかEAのゲームとかも出来なくなっちゃうねこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:32▼返信
※30
ガチャを規制されるくらいで死ぬソシャゲは死ねば良いと思う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:36▼返信
>>29
ゲームのアプリってグーグルやアップルの審査を通らないとストアに並ぶことはまず無理
日本がガチャOKでも、欧州の規制が始まり、北米と続くわけで世界基準の規制になっていく
今のPS4のギャルゲーの露出規制問題と本質は一緒だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:38▼返信
日本のスマホゲーからガチャ取ったら基本何も残らん
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:39▼返信
※31
ベルギーの判断はランダムでアイテムを与える行為は違反行為に当たるという判断だもの
ハクスラすら否定しかねないランダム報酬がダメとか言われる市場なんて逃げたほうが得策
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:40▼返信
ガチャは規制されるのか 日本の終わりだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:41▼返信
スクエニまた株価3000円台に戻るのか
ガチャ規制来たら終わりそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:41▼返信
それで死ぬならその程度の内容だったってだけだろう?無くなれば新しい依存先を探すだけだよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:43▼返信
どんどん規制されどんどん潰れればいいよ
それで潰れるようなゲーム会社なんて必要ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:44▼返信
いち早く逃げる判断をしたスクエニ、さてどうなるか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:45▼返信
さすがに経営者クラスになると先のことを予想してeスポーツで一発狙いに入っているよなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:45▼返信
射幸心煽った安易なマネタイズなんて規制されて当然
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:46▼返信
CSに力を入れていないコナミが真っ先に死ぬ展開きたああああああああああああ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:48▼返信
スクエニ落ちぶれたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:48▼返信
日本もはよ規制しろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:51▼返信
日本政府の対応遅いぞー
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:52▼返信
ちまき。おおちまきよお前の顔のバージョンで課金ならやってやる。できれば悪どい顔の
お前がいい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:55▼返信
規制しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 01:56▼返信
消費庁 ガチャ規制 で検索 バックはだーれだ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:02▼返信
RPGで敵を倒して出てくる宝箱は中身を全部一緒にしろと言い出した国なんて捨てた方が良いわ
比喩じゃなくてマジでそういう裁定下した馬鹿だからな…
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:09▼返信
海外市場で成功してる日本のソシャゲってFGOとドッカンぐらいか?
海外受けを狙うよりは、日本の1兆円市場で勝負した方が安全。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:11▼返信
ガチャでしか儲けが出ないのってどうなん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:13▼返信
かといってFF7のGバイクも割とすぐサービス終了したし難しそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:16▼返信
>>53あれはただ単にクソゲー過ぎて誰もやらなくなったからだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:16▼返信
せめて最近でた後払いガチャならなぁ
商品を買う感じに近いから不満もでにくいべに
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:21▼返信
Fateくらい信者いるならそれこそいまさらガチャとられてもグッズとかCDとか本売るためのCMゲーム形式でもいけそうだけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:23▼返信
ガチャゲーってパチやスロの液晶に映ってる演出みたいなものでゲームですらないと思うわ
だから関わってる開発者は間違ってもゲームクリエイター名乗らないで欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:24▼返信
※1
天華百剣の足元にも及ばないゴミゲー
2000円のチートツールで十分だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:28▼返信
※44
ガチャ規制の時代が追い付いてきただけだよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:29▼返信
もう熱も冷めきってるし内部でも閉じたい人多いだろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:44▼返信
浜口ももういないぐちゃぐちゃに改悪された糞ゲーですやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:54▼返信
ガチャ中毒症なのはゲーム開発者に他ならないもの
その結果が日本の現状
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 02:59▼返信
基本無料でガシャやめろとか流石に頭おかしいとしか思えん
どうやって継続できてると

ガシャに関しても節度次第だし一方的に悪にするのもおかしいんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 03:38▼返信
ガチャがダメなら従来の基本無料のネトゲみたいな稼ぎ方するしかないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 03:39▼返信
だからいったじゃん
日本人はよく訓練されたギャンブル依存症予備軍だって
生まれた時からパチなんてものが異常なほど蔓延ってる社会っておかしいと思わないとダメ
ギャンブル施設がそこら中にボコボコある国がおかしいんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 04:10▼返信
健全なガチャって何だよ
ガチャ自体辞めろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 04:43▼返信
ガチャ規制されたらDLC商法に切り替えるだけだろ

ソシャゲメーカーは真のクズだから金の為なら何でもやるぞw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 04:46▼返信
鍵開けゲームになりそう。
ミラクルニキの鍵開けイベントはキツかった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 05:19▼返信
ガチャ課金してるやつって恥ずかしいよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 05:19▼返信
邪ップ企業が迷惑かけてすいません
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 05:45▼返信
ガチャ規制されてスマホゲー全滅すればいいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 05:56▼返信
※67
家ゴミは金のためじゃないと思ってるピュアで頭の中身がプアな人間かな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 06:18▼返信
ガチャが規制されたら、もっとまともなゲーム増えるはず
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 06:29▼返信
ガチャやめたら意味ないじゃん、提供したいのはガチャって集金システムだけなんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 06:35▼返信
ガチャ以外でとか言うけど
じゃあお前ら月額2000円とか言われたらやるか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 06:39▼返信
もしもしのゲームってガチャ回すのを遊ぶゲームだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 06:45▼返信
※70
この件に関してはマジで糞邪ップ企業だと思うわ。
他の国も後に続いてルートボックスを規制して、ガチャ課金糞ゲーを全滅させて欲しい。

今までガチャでユーザーを散々食い物にして儲けた挙句に、ガチャが禁止されたら一目散に逃げる算段立ててる屑野郎共が沢山いるんだろうなあ…。

パチと併せて、過去に遡ってそいつらの蓄財を没収して欲しいわマジで。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 06:48▼返信
ボランティア活動じゃないんだから採算が取れないなら撤退するのは当然
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 07:00▼返信
※2
許されるわけないんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 07:02▼返信
なにか問題でもあるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 07:02▼返信
FGOとかガチャが主体だしガチャ規制されたら死ぬでしょ
切り売りなんかなったらソシャゲマウントできなくなるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 07:15▼返信
集金アプリで集金できないんじゃ意味ないもんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 07:20▼返信
何かやってそう…
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 07:25▼返信
ガチャは賭博だしね、
このままスマホのゲームは無くなれば
健全なのに
勿論EAのゲームも
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 07:47▼返信
ベルギー版だけガチャ無くすなんてまさに悪手だし他国でガチャで稼げてるならベルギーだけ徹底するだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 08:11▼返信
ガチャもあっていいけど現状ブラックボックスすぎるんだよな
パチでいえば違法釘や遠隔がやりたい放題でなんのチェックも入らない状態
せめて抽選は監視下に置かれたオープンソースな第三者のサーバーでやるよう義務付けるようにしろ
ドッカンバトルの不正みたいなことが発覚して何週も経ってから調査みたいなの入っても不正の痕跡なんか残してるわけねーじゃん
よしんば残ってたとしても役所の連中に見つけられるかよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 08:43▼返信
ガチャを無料にしても賭博扱いになるのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 08:58▼返信
さすがクズエニ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 09:01▼返信
スクエニにクリエイティブなPすくねーからなぁ。
トキトワ作った奴がPになれる会社だし。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 09:35▼返信
ガチャが賭博なんじゃなくてガチャの皮を被った賭博があるだけだぞ。
ベルギーで賭博委員会が規制にあたって調査した中で保留や問題なしと判断されたのも大窪あって排除されたルートボックスは調査対象の半分以下。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 09:40▼返信
※77
まずベルギーでも全滅してないし…
オーバーウォッチみたいな闇鍋ガチャやFIFA18みたいな間接的に金銭を増やせる仕組みのあるゲームでのガチャが規制されたが
ガチャの中身がカードのみで個別の当選確率が表示してあってトレードの仕組みも無いガチャは基本的にセーフ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 09:43▼返信
鳥山求だっけこれ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 10:37▼返信
ドラガリアロストどうなるん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 10:55▼返信
現時点で黒字取れてたら撤退で何も問題ないだろ
ガチャに金使った奴のことなんて知るかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 10:59▼返信
ルートボックスで収益出す事業なんだから、これがダメなら
サービス終了は当たり前でしょ

ゲームはお金儲けのために作ってんだよ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 11:56▼返信
※95
ゲーム性と関係薄い部分でお金儲けしちゃ駄目
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 11:57▼返信
この世に馬鹿がいる限りそれを食い物にするガチャは無くならんからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 12:13▼返信
青天井のまま放置しとくとかどれだけ日本がクソかわかるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 12:15▼返信
内容がゴミ以下だから、ガチャ撤廃じゃ見向きもされないし課金要素自体もなくなるからね!
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 12:17▼返信
その通りだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 12:52▼返信
規制されただけで潰れる『ゲームモドキ』なんぞ、とっとと潰れてどうぞ
要は、お金を賭けて当たりかハズレかってだけの賭博じゃねーか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 12:55▼返信
課金エ.ロゲーは別ジャンルとしてカテゴリー分けする法律や規約でも作ればいいのにな。日本人にはそういうのが一番利くし、合ってると思うわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 17:47▼返信
スクエニ壊滅しろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 18:36▼返信
ガチャしないなら月額いくらで運営やってけんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:33▼返信
ずっと前やってた時は一点狙いとかしなけりゃ全然ガチャきつくなかった気がするけどな
ガチャ自体がいかん感じか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:36▼返信
ガチャ無しなら、微課金や買い切りアイテムまたは月額とか、ソフト自体を買い切りでオフゲーにするなど工夫しても
任天堂やカプコンなどを除けば、悲惨な結果になるだろうな

直近のコメント数ランキング

traq