• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


スマートフォン向けデジタルカードゲーム『突破 Xinobi Championship』運営事務局より

突然ゲームを運営している株式会社アスペクトが倒産したとツイート





【重要】
本タイトルを運営している株式会社アスペクトが昨日をもって倒産いたしました。
急なお知らせとなり申し訳ございません。 #突破Xinobi




11月1日にはアップデートが予定されていたが、10月31日にアップデートの延期を発表した










(株)アスペクト(東京)/破産開始決定 ゲームソフト開発
http://n-seikei.jp/2018/11/aspect-tousan.html

1541066392356


記事によると
・ゲームソフト開発の(株)アスペクトは31日、東京地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた

・負債額は約6億円

・アスペクトは平成3年3月設立のゲームソフト開発会社で、家庭用ゲーム機向け、アミューズメント施設向け、スマホ向けなどのゲームソフトを開発していた





この記事への反応



マジで?
面白いゲームだっただけに、非常に残念なんですが…


このツイートしてる担当の人も無給なんやろな
責任感とか感じてる暇があったらブッチして休んだ方がええで


倒産したからどうなるのかが重要だと思うんですが…他社に運営移管するのか、それともサービス終了するのか。その場合のタイムスケジュール、有償アイテムの払い戻しの有無・手順等。
そのあたり何も書いてないと不信感しか生まないよね。


なんだか知らないけど笑った

サービス終了の斜め上🤔

すごいな、前日にメンテナンス中止のお知らせを出してのこのお知らせ

凄まじい報告過ぎる。

ソシャゲ運営こわすぎぃ!

突破、お前…消えるのか?

サービス終了したかーと思ったらその先を越えて倒産だと!?

知らんゲームだけど、ビックリ。

アスペクト倒産したんか……







Aspect Co. - Wikipedia

英語版ウィキペディアより

アスペクトの開発タイトル

ゲームギア『アックス=バトラー ゴールデンアックス伝説』
ゲームギア/マスターシステム『バットマン リターンズ』
ゲームギア/マスターシステム『ソニックザヘッジホッグ2』
ゲームギア/セガマスターシステム『ソニック&テイルス』
ゲームギア/マスターシステム『ドナルドダックの4つの秘宝)』
キッズコンピュータ・ピコ『ソニック・ザ・ヘッジホッグゲームワールド』
ゲームギア『コカコーラ・キッド』
ゲームギア『ソニック&テイルス2』
ゲームギア『テイルスアドベンチャー』
ゲームギア『バーチャファイターMini』
ゲームギア『Gソニック』
セガサターン『スーパーテンポ』
ワンダースワンカラー『魔界塔士Sa・Ga』
GBA『NARUTO -ナルト- 忍術全開! 最強忍者 大結集』
GBA『NARUTO -ナルト- 最強忍者 大結集2』
PS2『BLEACH ~選ばれし魂~』
PS2『メタルギアソリッド3 サブシスタンス』(MSX2版『メタルギア』『メタルギア2』の移植)
DS『NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4 DS』
DS『メテオス ディズニー・マジック』
DS『NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”』
DS『サンダーキャッツ』
3DS『パワーレンジャー・メガフォース』
など








運営会社倒産って…
ゲーム運営は他の会社に引き継がれるのか、そのまま終わってしまうのか










コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:31▼返信
スマホゲーの頂点FGO
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:32▼返信
ソシャゲーは長く続いてもストーリーを完結させずに終わるから嫌だよなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:32▼返信
アニプレックス、17年3月期は最終利益が2.2倍の165億円に大幅増益…『Fate/Grand Order』が大ヒット【追記】
2017年07月04日 10時36分更新 gamebiz

 アニプレックスは、この日(7月4日)の『官報』に、2017年3月期の決算公告を掲載し、最終利益が前の期に比べて2.24倍となる165億6200万円だった。前の期(2016年3月期)は73億9100万円だった。今回は損益計算書も公開しており、売上高が1032億4100万円、営業利益が244億7000万円、経常利益が243億9100万円だった。

 同社は、ソニー・ミュージックエンタテインメントの100%子会社で、アニメを中心とした映像作品の企画製作販売を手がけている。スマートフォンアプリについて、『Fate/Grand Order』と『バンドやろうぜ!』を手がけているが、『Fate/Grand Order』(15年8月リリース)が通年で寄与し、今回の業績拡大をけん引したものとみられる。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:32▼返信
ソニーの音楽分野、18年3月期営業益は68%増の1278億円と大幅増益で着地…『Fate/Grand Order』が貢献、不動産売却も寄与
(2018年04月27日 16時19分更新 SocialGameInfo)

 ソニー<6758>は、本日(4月27日)発表した2018年3月期の連結決算(SEC基準)で、音楽分野の業績は売上高が前の期比で23.5%増の8000億円、営業利益が同68.6%増の1278億円と大幅な増益を達成した。

 同社によると、アニプレックスの展開する『Fate/Grand Order』が引き続き好調だったことに加え、音楽制作でストリーミング配信売上が伸びたのこと。不動産の譲渡益105億円も押上要因となった。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:32▼返信
アニプレックス、18年3月期は売上・利益とも倍増 売上高2000億円、営業利益500億円超え 『Fate/Grand Order』が国内外で大ヒット
(2018年07月04日 11時04分更新 SocialGameInfo)

 アニプレックスは、この日(7月4日)の『官報』に、2018年3月期の決算公告を掲載し、売上高が前の期比1.9倍の2009億円、営業利益が同2.1倍の511億円、経常利益が同2.1倍の506億円、最終利益が同2.1倍の345億円となり、売上高と利益が倍増になったことが明らかになった。前の期では、最終利益が前の期に比べて2.2倍となるなど大幅な増益となったが、今期も大きく伸ばすことに成功した。

 同社は、ソニー・ミュージックエンタテインメントの100%子会社で、アニメ作品を中心とした映像作品の企画製作販売を手がけている。ソニーの決算報告をみると、『Fate/Grand Order』が日本国内だけでなく、台湾や中国、韓国など海外でもセールスランキングで首位を獲得するなど、引き続き好調だったことが主な要因とみられる。『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』など新作も寄与した。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:32▼返信
switchに出してさえいればよかったのに・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:33▼返信
PS→DS→ソシャゲ→死亡

黄金パターン
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:34▼返信
サーバー吹っ飛んだんじゃなく倒産か
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:34▼返信
実際には誰もやってない(課金してない)からいいと思うよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:34▼返信
FGOもそろそろやばそうだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:35▼返信
※7
全ての原因はPSか・・・・
やっぱ負けハードなんやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:35▼返信
また最後に任ゾーンで殺されてスマホ堕ちした企業か
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:36▼返信
ハハッワロス
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:36▼返信
面白いゲームでこれからが楽しみだったのに!!(無課金)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:36▼返信
ソニーと任天堂の株価が明暗、「PS4」好調際立つ-勝負は年末商戦(Bloomberg)

前日発表の7-9月期決算を受け、31日のソニー株は一時7.1%高の6275円と大幅続伸し、上昇率は昨年11月1日(12%)以来、1年ぶりの大きさを記録。任天堂は一時4.7%安の3万3610円まで売られ、昨年6月13日以来、1年4か月ぶりの安値を付けた。

任天堂の7-9月期営業利益は309億円と前年同期比で30%増えたが、アナリスト予想の379億円は下回った。アナリストの一部からは本体2000万台、ソフト1億本とするスイッチの販売計画に疑問の声が出ており、株式市場は先行きを否定的に捉えた格好だ。

米国モーニングスターの伊藤和典アナリストは、ソニーについて「PS4の売れ行きは期初の印象よりだいぶ強い」と指摘し、自社ソフトやPSプラスを使って「ハードのサイクル延長に成功している」と評価した。任天堂に関しては、スイッチ本体の販売が目標の「2000万台に届くかどうか、若干怪しい部分がある」とみている。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:36▼返信
DSで技術のハシゴから
降りちゃったからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:36▼返信
払い戻しとか言ってる奴はどんだけこじきなんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:36▼返信
Android版ダウンロード1,000件。誰も課金してねえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:37▼返信
あー石綿…
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:37▼返信
CSからスマホ落ちしてきた中小ってほぼDSか3DSに殺されてスマホに落ち延びてきてるよなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:37▼返信
 
最後3DS『パワーレンジャー・メガフォース』
Nに関わって倒産・・・
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:37▼返信

スマホゲーは今アークザラッドRしかやってないわ

23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:37▼返信
サービス終了してないんだろ?
じゃあそもそもまだ終わりは迎えてないじゃん
日本語おかしいだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:38▼返信
最早ガチャと無料でやるってこと自体が
企業のギャンブル依存なんじゃねーの
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:38▼返信
ゲームギアってかなり老舗メーカーだったのね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:38▼返信
アスペクトって昔アスキーの出版物とか引き受けてたあのアスペクト?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:38▼返信

こっわ

28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:39▼返信
ゲームギアの時代か
そこそこ歴史あるやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:40▼返信
他社に運営移管する出来るなら潰れる前に売り飛ばしてるだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:40▼返信
ソシャゲだけ作ってたわけじゃねーだろ
クソみてーなタイトルつけんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:40▼返信
まあ人気あるならどっかが引き継ぐだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:42▼返信
ソシャゲとかとっくの遠にレッドオーシャンだから原作有りかよほど大金かけない限り(開発広告全て)成功しないけど今だに当たれば大儲けできると思って運営してる企業って相当馬鹿だよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:42▼返信
スーファミで
ゴーゴーアックマンとか作ってたとこか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:43▼返信
GGのドナルドダックの4つの秘宝好きだったなぁ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:44▼返信
アプデ延期からの倒産って
急どころか直角すぎるやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:44▼返信
6億の負債って・・・

ソシャゲっていうとローリスク・ハイリターンってイメージがあったけど今は全然違うみたいね
FGOやモンストみたいなランキング上位の一部だけが儲かってるだけで150位圏外のやつは相当厳しいんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:44▼返信
※1
ぷっwww
ドラガリアに比べたらゴミすぎ
英霊を女体化とか最低だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:45▼返信
任天メインの会社やんけ
やっぱあそこに注力すると潰れるんやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:45▼返信
銀行に切られたか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:45▼返信
ドラガリアロストが一強過ぎて他のソシャゲはこれから次々終わっていくよ
今やってるのさっさと見切りつけてドラガリアロストに移ったほうがいい
41.アストラナガン投稿日:2018年11月01日 21:45▼返信
任天堂と共に…迎える結末は…全て同じ……らしい………………
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:46▼返信
ソシャゲはゴミ
流行らせたサイゲがゴミ過ぎた
無能なソシャゲ経営者はサイゲを恨め
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:46▼返信
どんどん潰れろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:47▼返信
アプデ告知ツイートいいね32

ほとんど誰もやってねえし問題ないっしょw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:48▼返信
いい加減1000円~2000円くらいの売り切りでやればいいと思うけど、買う奴少ないんやろなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:48▼返信
突破出来なかったよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:49▼返信
計画倒産だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:49▼返信
>>45
月数万円課金する奴も500円の売り切りアプリだと高いって言って買わないんだよなぁ
やはり自己顕示欲にみんな金出してる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:50▼返信
誰もやってないソシャゲなんて誰がやるんだよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:50▼返信
計画倒産か(; ・`ω・´)ww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:53▼返信
サンダーキャッツはヤバい
全く売れなさそうな名前だな。しかもDSって、、、
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:53▼返信
課金で儲けようと思ったら会社が課金倒産したでござる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:55▼返信
※42
ガンホーだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:55▼返信
ソシャゲ会社倒産ラッシュとか今に言われるようになる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:55▼返信
ソシャゲいくつかやってるけどいつ終了しても構わないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:56▼返信
宣伝にお金かけられないともうソシャゲは無理よ
中小には無理無理~
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:57▼返信
ぽっと出の会社かと思ったらそんなことなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:57▼返信
ダンジョンメーカーみたいなアプリ出ないかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:58▼返信
こういうどう考えても企画段階で早々にリタイアするのが目に見えてるソシャゲが続くのは何故なのか
何故、巨額の設備投資をして多くの人材を集めてまで完全なる失敗作が始まってしまうのか
どう考えても割りに合わないベンチャーに出資者がやって来るのは何なのか?

もしかしたら日本と云う国そのものがガチャに集約出来るのかもしれないね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:59▼返信
こういうのも今後珍しくなくなっていくのかね
もうソシャゲも完全に斜陽だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:00▼返信
ドラガリアロスト神ゲー過ぎてビビッた
FGOももう潮時だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:01▼返信
宣伝にジャブジャブ金掛けまくってる任天堂でもどんどんランキング下がってるし

63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:02▼返信
ドラガリ飽き過ぎた
イベントはもういいからストーリー追加してくれ
レイドつまらなすぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:03▼返信
まあ、任天堂ももはや話題になるのは
未成年女児の裸や性行為が見られるエ.ロゲ移植が規制されずに
極エ.ロだぞって事ばかりだしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:04▼返信
全く自分と関係ない会社が潰れるのは愉快
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:08▼返信
キッズのよくわからないけどがんばってくださいコメ笑うわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:08▼返信
キャラクターデータ消失で終了
ユーザーのHDDを破壊
運営会社が突然死 ←NEW!
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:11▼返信
なにもかも突然だな
何があった
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:12▼返信
ゲームギア DS サンデスメインで技術力が無かったのだろうな…
Nゾーンの犠牲になったのだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:12▼返信
新興かと思いきや老舗やんけw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:13▼返信
倒産ぎりぎりまで運営って、課金した人カワイソウ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:14▼返信
だからソシャゲって一握りしか成功しないって言ってんじゃんw
スマホゲーが覇権って現時点で安定してるFGOとかモンストとかならまだしも新規の入る余地なんてねぇからw
なんかしらのソシャゲやってるなら分かると思うが複数同時に課金するくらいなら一つに集中させた方が良いなんてのはサルでもわかるだろ?
あと基本周回ゲーだから複数ソシャゲ回す時間も無いって言うねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:14▼返信
こんなドマイナーゲーに課金するのってリスク高すぎるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:14▼返信
成功のアスペクトしか見ずにソシャゲなんかに安易に手を出すから…
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:15▼返信
突破!(赤字が)
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:15▼返信
まぁゲーム業界ではよくある話だよな
スマホで一山当てようとしてわさわさ有象無象が集まってるが生き残れるのは.%・・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:15▼返信
 
運営移管とか言ってるバカwwwwwwww 
 
倒産するほど儲からねぇソシャゴミなんて、買うわけねぇだろ
 
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:15▼返信
お前らが金使わねえのが悪いんだろうが
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:17▼返信
※36
そりゃ今はもうブラックオーシャン化してるからな、ソシャゲの闇に触れるだけで焼滅よ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:17▼返信
これひどいよなぁ
倒産するなんてわかってたんだし言っておけばいいのに
言ってなかった=そのままどっかが運営引き継ぐんだろうけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:17▼返信
払い戻しされるわけねーだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:19▼返信
お前らのお布施が足りないんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:19▼返信
悲しい・・・
ガチャ規制強化してください!
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:19▼返信
※78
そんな絶対負ける馬の馬券買う馬鹿いないのにその馬券を買えみたいなこと言われましてもwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:20▼返信
開発や宣伝に億掛っても、一日のガチャが数千円分しか回されていないみたいなソシャゲは割とあるだろうに
その戦場に突撃するレミングスの様な運営・開発陣には頭が下がるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:21▼返信
ワンダースワンの魔界塔士Sa・Ga、いい出来だったよ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:22▼返信
次はソニーだゴキ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:23▼返信
>>87
記事見ろよ、ここ任天堂にばっかソフト出してたとこだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:24▼返信
またNの悲劇が…
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:24▼返信
どうやればソシャゲで6億円も負債作れるんだ?
金使ったやつほとんどいなかったんじゃねえの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:25▼返信
※87
任天堂にフラグ建築すんなよ豚!「俺この戦争が終わったら結婚するんだ」みたいな禁句だぞ
「ふふふ・・・次は貴方の番ですよ死ぬ覚悟はできてますか?」完全な負けフラグやんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:26▼返信
アスペなら仕方ない、豚を信用出来ないのと同じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:26▼返信
これから同じような事が多く起こるよ。
94.投稿日:2018年11月01日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:30▼返信
取引でぶっこいたか?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:30▼返信
昨日をもって倒産しましたは草
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:32▼返信
>>26
別みたい
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:32▼返信
ほとんどのソシャゲは赤字だから引き継ぐ会社もない
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:34▼返信
倒産って言うのは金を払わなければならないのに払えなくなること
当たり前だけどキャッシュで持ってないと意味が無い

棚卸し堂さんは大丈夫ですかねwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:34▼返信
明日は我が身だぞソニー
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:34▼返信
スマホゲームって画面ペタペタしてるだけで面白いの?
同僚にFEのスマホゲーおもしろいからやってみんって言われてやったけど3部隊しか出せず戦略性が皆無。
力攻めで簡単にクリアできるでちっともおもしろくなかったわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:35▼返信
>>99
先に任天堂が死ぬから問題ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:36▼返信
終わりやろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:36▼返信
楽に儲けようと安易にソシャゲに手出すから悪い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:37▼返信
FGOもソニーの倒産で突然終了しそう…
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:38▼返信
退職金はでますかお?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:38▼返信
最後はソシャゲ、パチがメインだったようだね
ゲーム会社の墓場だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:38▼返信
ソシャゲなんかに手を出せばこうなる
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:40▼返信
>>105
お前倒産の意味わかってないだろwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:41▼返信
>>105
CSもスマホも天下取ってるソニーが倒産?ゲハ拗らせてるとこうも恥ずかしい妄想垂れ流せるのか・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:41▼返信
ソニーPS初手か全くしらんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:41▼返信
見事に技術の梯子からさよならしてて笑った。そりゃ、潰れるわ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:42▼返信
>>109,>>110
任天堂が粉飾の疑いまで出て来て、煽り抜きにヤバい状況だから、逃避したくてありもしない願望を垂れ流して逃避したいのさ

察してあげて
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:43▼返信
>>107
破産したら会社の持っているものは全部取られるから無理
失業保険かなにか貰え
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:43▼返信
>>26
アスペクト違い。出版業のアスペクトの方は旧アスキー関連会社。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:44▼返信
※105
現実は辛いな、負け豚君^^

ソニー ゲーム部門 (FGO除く)
売上高:1兆222億(前年同期7813億円)   営業利益:1741億(前年同期725億円)
任天堂
売上高:3889億円(前年同期3740億円)    営業利益:614億円(前年同期399億円)
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:45▼返信
>>113
任天堂が黒字倒産
差し押さえで異様な量の在庫が判明

とか確実に教科書乗るだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:45▼返信
面白くてユーザーに有利なゲームを作ると生き残れないそんなソシャゲ市場
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:45▼返信
DS…あっNの法則🤭
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:46▼返信
金を借りないから信用がない
棚卸しがどんどん増える

倒産の条件満たしつつあるぞwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:50▼返信
アスキー傘下のアスペクト?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:53▼返信
ソニー債務超過の過去は消せないぞゴキ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:57▼返信
メタルギア3作った会社なのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:58▼返信
>>101
テレビゲームってボタンポチポチしてるだけで面白いの?

と言うのと同じぐらい愚問
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:59▼返信
安心の任天堂コース
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:59▼返信
※119
気付いてしまったか...
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:02▼返信
運営が倒産することを事前に知ってたのにアプデするとか言って課金を促してたなら詐欺になるんじゃね
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:04▼返信
※7
これ開発力のない2次3次下請けによくあるのよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:05▼返信
倒産ならどっかが引き継ぐかもしれんし、サービス終了よりはワンチャンあるんじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:07▼返信
社員すら知らずに突然なのは良くある
債権者に事前に知られたら乗り込んでこられるからな
こんなん増えるで。ソシャゲは弱小が多い
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:11▼返信
サーバー代を払う金も銀行から借りられなくなったんだろうなぁ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:23▼返信
言うほど酷くない件
よくある話な上につぶれたところで大して影響もない
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:23▼返信
任天堂寄りだった会社がスマに逃げたけど潰れたと
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:26▼返信
任天堂DSや3DSからのソシャゲw

まぁしやーないね
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:29▼返信
まるで任天堂そのものでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:34▼返信
何気に歴史ある会社なんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:36▼返信
オンのスマホゲーは、大手以外は赤字が現実。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:36▼返信
ゾーンは決して逃さない!wwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:43▼返信
ソシャゲで潰れたのか
もう日本のゲーム業界に未来はないね
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:50▼返信
技術を上げる事から逃げ続けてれば倒産もするわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:50▼返信
>>139
ソシャゲ運営がどこも儲かってると
思うのがおかしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:50▼返信
ソシャゲに夢見たベンチャー企業かと思いきや
地味に老舗だった
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:56▼返信
昔、お世話になったゲームがかなりあって、ちょっと衝撃を受けてる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:58▼返信
コレ一番驚いてるのは社員だろうな
ほとんど上が夜逃げしたようなもんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:59▼返信
ずっと任天低性能環境にいてCSでの開発無理になったんやな
カルブレみてーだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:00▼返信
まぁ今はps4などの据え置き機にかなり良いゲームが出てて勢いあるし、日本は自分含めいい加減金を巻き上げ続けるソシャゲから脱却するべき
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:03▼返信
ついでにモンストも終わってくんねーかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:12▼返信
転職サイトみると、ここ年収250万とか

ウソやろ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:15▼返信
突破は他の同ジャンルゲーがサービス終了したときに「サ終しないゲームは突破だけ!」とか喧嘩売ってたから、はやくつぶれて欲しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:17▼返信
トライナリーなんて無理矢理放り投げて
終わったからな。

151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:27▼返信
石綿なんて名前にするから
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:39▼返信
中でヘドハンが起きてそうこうしてるうちに資金が回らなくなったとか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:41▼返信
だから

「ソシャゲはサービス終了したら、全てのデータが消える」

ってあれほど言ってたのに・・課金してたバカ息してんの???
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:46▼返信
アイドルリズムパーティーってソシャゲは運営潰れたっぽいのに
未だにサービスが終わらない謎のゲーム
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 01:29▼返信
先月FGO売り上げめちゃへってんのなモンストは140億で今年1位だったよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 01:52▼返信
どこもかしこもサービス停止してるんだから、これをやるのも覚悟の上だろう。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 02:14▼返信
※71
課金した人がいないから倒産したんやで
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 02:23▼返信
Nに完全以降するまではそこそこ有名なゲームに関わってるのに...

Nゾーンの恐ろしさ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 02:29▼返信
種癌みたいな末路だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 03:05▼返信
スマホゲーはレッドオーシャンだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 03:28▼返信
有償アイテムの返金とかどうなんのだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 05:10▼返信
儲からないんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 07:31▼返信
レンタルサーバー代でも6億はいかねえよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 07:46▼返信
ストア規定違反になるから先月分の課金返金しないとサービス止められんはずだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 07:51▼返信
さんざん課金したのにデータが数値として手元に残らないのってどんな気持ち?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:09▼返信
ノウハウが無さすぎて、仕事が回らないブラック企業だったんだろうな・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:12▼返信
>そのあたり何も書いてないと不信感しか生まないよね。

うわぁ…
こういう奴って本当に気持ち悪い。相手の状況考えたら報告あるだけでも凄いのに…。想像力の無い人間ってこんな感じなんだな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:29▼返信
倒産した場合、社員いなくなるのよ。業務引き継ぎとか手続きする人も、社長以外いないの。サービス継続したら現場の現場の
手腕か素晴らしいとほめてやれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:30▼返信
※153
消えたら何か問題が?
本当にピコピコ馬鹿って意味不明な事ばっか言うよなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:43▼返信
ソシャゲなんて虚業に手を出すから…
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:00▼返信
※168
世の中告知義務ってもんが有ってな
このパターンは社長だけドロンした夜逃げ状態だろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:24▼返信
※170
どこがどう虚業なの?
こういう馬鹿って情報やオンラインサービス業は全て虚業とか思ってそうwww
虚なのはお前の頭だけだってwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:40▼返信
お前らが頭に描く破産イコール即会社がつぶれることなんだろうけど
破産にはなけなしの財産で債権をすべて清算するタイプと
債権者に泣いてもらって会社の再建を目指すタイプがあるんだよ
それを裁判所主導で推し進めるのが破産手続きだ
実際どっちになるかはわからんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:27▼返信
会社が限界突破しとるやんけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:28▼返信
ヨーロッパ中心で議題に上がっているスマホのガチャ禁止案が可決されたら
世界中のiOSでもそれにあわせてガチャアプリが禁止になる。
そうなったら日本のソシャゲ会社の7割は倒産するだろうよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:39▼返信
※173
結局どっちも泣いてるやんけw
いや買収先を探す再生法だろうがどっちだろうが前もって取引先に周知してるならまだ合法だがこういうのは銀行には粉飾して依頼金抱えたままドロンで弁護士使って裁判所送り付けるってやり方だから
当然裁判所に認められないとか貸した方が異議申し立てされて出てこないとはれのひみたいに普通に犯罪者として追われるよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:34▼返信
どーでもエエわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:55▼返信
こういうことする経営者は、もう次無理じゃん
綺麗に畳めば再起もあり得ると思うんだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 23:57▼返信
アスペなんて名前にするから…
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:00▼返信
買い切りゲーを流行らせなかった結果がこれ。もうAppleとGoogleが基本無料課金ゲーの審査をガチガチにするくらいしか買い切りゲーを増やす方法がないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:15▼返信
※180
ビジネスソフト辺りでも買い切りなんて儲からないから止めって時代に頭おかしいな、お前。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:18▼返信
※173
破産=清算だろうが阿呆。
倒産というくくりなら破産以外にも民事再生なんかも入ってくるのと勘違いしてるんだろうが。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:46▼返信
口リ絵にガチャ付ければ売れる時代は終わったのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:52▼返信
※180、181

実際基本有料の買い切りより人を呼びやすいから仕方ないね
(そもそも操作パッドがないんじゃフリーゲームに毛が生えて程度にしか思えない)

出会い系でもお馴染みの商法だよ、まったく……
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:09▼返信
以前、アスキーやファミ通関連の書籍とか出してたとこかと思ったが別会社っぽい?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 17:00▼返信
ゲームギアには世話になったなぁ

直近のコメント数ランキング

traq