名称未設定 1



関連記事
【同人禁止?】『グリッドマン』漫画家が有料公開していた二次創作漫画、権利元が公開停止処分!円谷プロのガイドラインを読むと…






『SSSS.GRIDMAN』二次創作物のガイドラインに関して
https://gridman.net/news/archives/355

2018y11m01d_184109747


記事によると
『SSSS.GRIDMAN』の二次創作物について、現在多数のお問い合わせを頂いております。
GRIDMAN製作委員会として、本作品の二次創作物については、下記のガイドラインに沿って
対応をさせて頂いております。
なお、本件に関して個別でのご質問などはお答えできかねる場合がありますので、何卒ご了承ください。

■『SSSS.GRIDMAN』二次創作物のガイドライン
・素材の利用に関して
本作品の画像、映像、ロゴ、音楽、シナリオなど作中の素材をコピー、トレースして使用することを禁止します。本作品を参考に新規に制作された二次創作物(イラスト・漫画・小説など)についてはこの限りではありません。

・二次創作物の制作・頒布に関して
上記「素材の利用について」に則って、制作・頒布してください。但し、公序良俗に反するもの、他者の権利を侵害するものなどは禁止します。

・同人商品に関して
営利目的・商業目的での商品制作、頒布など、同人活動の範疇を超えていると判断したものは、販売差し止めなどの対応を行う場合があります。

・個別の二次創作物に関して
個別の二次創作物に関するお問い合わせにはご回答・ご対応できかねます。悪しからずご了承ください。





この記事への反応



“現在多数のお問い合わせを頂いております”…なんだかなぁ。

常識の範囲で「うまくやれ」、個別問い合わせには対応しねえ、って感じね。いいガイドラインと思う。

「公序良俗に反するもの」の範疇を巡って、また萌え絵規制派がいろいろと言い出すような気がする。公式が許可した抱き枕の絵柄でさえ文句を言うくらいだし。

このお知らせに抵触すると自覚してる同人界隈の方々は、今一度「同人誌は頒布である」という原点に立ち返っていただきたい。

ここまで丁寧に対応してくれるのも中々ないぞ、普通はまず無いからなこんな寛大な対応。

ただでさえ国外で散々揉める羽目になった企業だからなぁ。
問い合わせがこれだけある、ってことはそういう時代なんだ、と思ってこういう物を出してきたんだろうか。


お気持ち表明きたわね。
まあやりすぎるなよて感じやね。
オフィシャルのコピーはどこもダメだしな。


これで六花ちゃんとアカネちゃん本が大量に出るんです?

至極当然のことを書いてるだけ。同人とかコスプレしてる人はいい機会だから、怒られるかそうでないかの境界をちゃんと「勉強」しとけ。

ロゴのトレース禁止っての意外に知られてない気がする。同人誌の誌名で時々気になるのがあるし。

よっぽどうるさく凸る人がいたんだろうなぁ。スタンスはどこの著作権保持者と変わってないよね。それを明文化しただけ。

この辺が落としどころなわけだけど、円谷プロにしては珍しいくらい甘い気がする

「営利目的・商業目的での商品制作、頒布など、同人活動の範疇を超えていると判断した」作家支援サイトでの公開がこれに該当すると判断したのかな。







公式商品の抱き枕カバー









素材や規模さえ考えればほぼ自由に二次創作OK
これでグリッドマンの同人誌描こうとしていた人も安心?








SSSS.GRIDMAN グリッドマン DXアシストウェポンセット ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み合体トイ
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-04-30)
売り上げランキング: 38