• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


RUMOR: NINTENDO 64 CLASSIC EDITION TO BE ANNOUNCED AFTER THE SMASH BROS. DIRECT
https://nintendosoup.com/rumor-nintendo-64-classic-edition-to-be-announced-after-the-smash-bros-direct/
名称未設定 2


記事によると
・過去にスマブラダイレクトやニンダイを的中させたGaming Intelが、新たにミニニンテンドー64が発表されることをリークした。

・それによると、ミニニンテンドー64はスマブラダイレクト直後に発表される予定だという。

・収録されるソフトは30本で、現在わかっているタイトルは以下の5つ。
 ・ゼルダの伝説:時のオカリナ
 ・スーパーマリオ64
 ・ゼルダの伝説:ムジュラの仮面
 ・ぷよぷよSUN64
 ・バンジョーとカズーイの大冒険


・リリース日は不明だが、今年12月にリリースされるのではと予想されている。

・これはああくまでも噂であり、正式に発表されたものではないので注意。









関連記事
【速報】『大乱闘スマッシュブラザーズ ダイレクト』11月1日23時から放送決定!!!



ニンダイリークしてるとこだから信憑性は高そう?
スマブラダイレクトの最後で発表されるなら、64のスマブラも収録されてそう



大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3


コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:30▼返信
スイッチを諦めるのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:31▼返信
またゼルダwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:31▼返信
スイッチなんもねーな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:31▼返信
過去に生きる企業
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:31▼返信
ニンテンドークラシックミニは1000万台以上売れてるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:32▼返信
ミニビジネスはやっぱ任天堂に軍配が上がるな
せこい商売だけど、それだけは明確
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:32▼返信
ミニ64は出すと思うが(他に売れるもんもないし)
スマブラにぶつけるのは最悪手だろうなあ

64コンを共用できるというならワンチャン?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:32▼返信
はいソニー死亡確定です
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:32▼返信
>>8
決算見てこいよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:32▼返信
スパロボ64が収録されてるなら買います。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:33▼返信
ゴキステミニキャンセルするわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:33▼返信
64とゲームキューブは触ってないから超絶欲しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:33▼返信
N64あたりになると1本あたりのボリュームがありすぎて気軽に出来ないんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:34▼返信
スパロボ64が収録されてるかが重要だ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:34▼返信
PSゴミすぎwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:34▼返信
ファミコンとスーパーはスルーしたがこれは買うかも
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:34▼返信
任天堂が一番いいよね
チョニ―は、あ、うん、ま、まあね...
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:34▼返信
バンカズ収録マジならスマブラに参戦するんじゃねーの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:34▼返信
PSミニクラシックにぶつける気なのだとすると
行動原理が虫並みに分かりやすい
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:34▼返信
名作しかないハード
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:35▼返信
つまり、これが売れれば売れるほどにスイッチのピークアウトの証明になるわけだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:35▼返信
007は無理か
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:35▼返信
GCミニ出してくれ
サンシャインとペーパーマリオRPGとスマブラDXを安価でやりたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:35▼返信
PSより確実に売れる
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:35▼返信
そういや今夜だったか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:35▼返信
ミニニンテンドー64はスマブラダイレクト直後に発表される予定だ

だってよお
すぐやんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:35▼返信
VCでできるしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:35▼返信
ソニーと任天堂の株価が明暗、「PS4」好調際立つ-勝負は年末商戦(Bloomberg)

前日発表の7-9月期決算を受け、31日のソニー株は一時7.1%高の6275円と大幅続伸し、上昇率は昨年11月1日(12%)以来、1年ぶりの大きさを記録。任天堂は一時4.7%安の3万3610円まで売られ、昨年6月13日以来、1年4か月ぶりの安値を付けた。

任天堂の7-9月期営業利益は309億円と前年同期比で30%増えたが、アナリスト予想の379億円は下回った。アナリストの一部からは本体2000万台、ソフト1億本とするスイッチの販売計画に疑問の声が出ており、株式市場は先行きを否定的に捉えた格好だ。

米国モーニングスターの伊藤和典アナリストは、ソニーについて「PS4の売れ行きは期初の印象よりだいぶ強い」と指摘し、自社ソフトやPSプラスを使って「ハードのサイクル延長に成功している」と評価した。任天堂に関しては、スイッチ本体の販売が目標の「2000万台に届くかどうか、若干怪しい部分がある」とみている。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:36▼返信
マザー3入れて
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:37▼返信

任天堂はソニーの真似しか出来ねぇな

31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:37▼返信
スーファミミニが21本だったのに64が30本なわけねーだろ
ガセ確定
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:37▼返信
64ってシレン2専用機のあれ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:37▼返信



何とかミニとか言って結局マリオゼルダ


34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:37▼返信
スマブラスペシャル購入検討中ですが今回のダイレクトで毎度の参戦情報程度だったら見送ります。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:37▼返信

僕はソニーには負けたくないんだよ!

36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:38▼返信
どうせまたマリオ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:38▼返信
売れると思ったら連投してくるさすが任天堂さんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:38▼返信
スマブラ含めて過去に縋るしかないから仕方ないんじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:38▼返信
マリオテニスかブラストドーザーあれば買う可能性ぐっと上がるが・・・
正直PSミニよりは期待している
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:38▼返信
30本か
名作全部入れてもまだ半分くらい余る
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:38▼返信
ミニ64は欲しいな
最後に買った任天堂ハードが64だし思い入れあるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:38▼返信
ミニPSと同じで糞ポリに金出す気にならんけど、スマブラあるなら話は別
でもスマブラ1人でやってもな…
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:39▼返信
そんなん出されたらPS4死んでまうwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:39▼返信
100点にしないとどこぞのやくざ堂がまた感謝状を送ってしまうからね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:39▼返信
そんなもんよりミニWiiU早くしろよな〜
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:39▼返信
12月3日にブツけてくるか!?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:39▼返信

正直みんなPSクラシックのが欲しいと思ってる

48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:39▼返信
カスタムロボありそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:39▼返信
ゴエモン出してくれたら任天堂信者になるわ
ゴエモン出してくれなかったら任天堂アンチになる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:39▼返信
SFCミニみたいに未発売タイトルも期待しちゃうわ~
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:40▼返信
※43
夢をみるのは自由だけどそろそろ現実みたほうがよくね?今期中に2000万も売れるの?スイッチって
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:40▼返信
たいして容量もなくデータとしてネットで提供できるものになんの価値があるのか
物質化して場所取って今の時代に合わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:41▼返信
※47
アーカイブスが充実してるからいらない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:41▼返信
ミニN64を出して、問題はその後の展開だよな。ミニGCはコスト的に難しいんじゃないかと。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:41▼返信
ポケモンスタジアムのミニゲームだけやらせろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:41▼返信
ミニWiiUはいつ頃ですか
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:41▼返信
コントローラが無線なら買う
と言い続けてけっきょくどのミニも買えんまま終わりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:42▼返信
>>54
ファミコンとスーファミのソフト変えたやつで凌ぎそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:42▼返信
カスタムロボと風来のシレンとスパロボ64なかったら買う価値ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:42▼返信
PS、SSに負けた64のゴミ出すのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:42▼返信
ミニゲームキューブまではミニシリーズ出してほしいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:42▼返信
※51
北米に次ぐ日本(アジア含む)市場で週販4万しか売れないゴミッチが今年度あと1500万とか最初から無理
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:43▼返信
ゴールデンアイないんでしょ?
いらんわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:43▼返信
>>58
なるほど、第2弾的な展開か。その方が現実的。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:43▼返信
あ、ヨッシーストーリーはいらねえから あれはクソゲー
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:43▼返信
これってサプライズなのか?ww
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:43▼返信
Switch売れねえwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:44▼返信
PSミニより売れそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:44▼返信
そいや少年ジャンプ版ミニファミコンって発売されたんだっけか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:44▼返信
レア社のゲームは収録されるか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:45▼返信
※68
テンバイヤー様様だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:46▼返信
つまりミニGCもくると?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:46▼返信
何回目のおかわりなんだよ!!!


お前は韓国かって言うくらいのおかわりなんだよ!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:47▼返信
でも64て1人用なイメージ無いけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:47▼返信
ゴエモン入れてくれよな〜頼むよ〜
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:47▼返信
ミニFCで半死半生の致命傷を負い
ミニSFCで再起不可能な致命傷を負ったPS4はこれが出たら3度目の即死じゃね?
任天堂はどこまでPS4を叩きのめしたら気が済むんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:47▼返信
ソニーもやったら何も言えなくなったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:47▼返信
この頃からだよね
任天堂の据え置きの影が薄くなったのは
ゲーム内容は悪くないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:47▼返信
任天堂=幼児向けを決定づけたクソハードそれが64なんだよねwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:48▼返信
スパロボ64はVCでは間違いなく
出せないと思われるのでこの機になんとか入れてほしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:48▼返信
これはPSミニに勝てる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:48▼返信
※76
決算見ながら書き込めよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:48▼返信



コイツいつもレトロゲー売ってんなw


84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:48▼返信
ガキの頃64持ってるやつけっこういたけどみんな同じゲームばかし持ってたな
あの頃はゲハなんて知らない無垢な少年でそんなこと思わなかったけど間違いなく任天堂専用ハードだったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:49▼返信
※78
ニンテンドー6が他のハードと比べて高性能すぎたから
技術力の劣るサードが参入しにくかったんだよな
おかげで開発しやすいセガササーンが最大勢力になって円盤主流の悪い流れが現在まで続いてるのが皮肉だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:49▼返信
※81
懐古専用ユーザー向けで負けたら任天堂もおしまいですよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:49▼返信
64ミニの後はディスクシステムミニでいいんじゃね
その次がサテラビューミニw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:49▼返信
>>80
スパロボは版権面倒そうだからどうだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:49▼返信
まじで過去の遺産で食ってく堂ww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:50▼返信
※80
VCで出せないのにミニ64で出せる訳がないと思うが?
Gロボあるし、版権許可が出ないんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:50▼返信
シレン入れたら化けるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:50▼返信
マリオ系・ゼルダ・F-ZEROこのあたりだろ
この頃の任天堂は他のソフトメーカーに嫌われてたもんなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:51▼返信
プレステミニはくっそいらねーけどこれは買うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:51▼返信
バーチャルボーイミニ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:51▼返信
※85
大容量時代に取り残されたクソハードが何言ってるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:51▼返信
64DDソフトに期待している
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:51▼返信
>>74
そだよね。
マリカーだったり、ゴールデンアイのようなカテゴリであっても、基本複数人で遊ぶのがより強かったね。だから例によってコントローラは2つ付属。
しかしながら、N64から対戦ゲーも拡張されてスマブラみたいに4人集まらないとつまらんやつもある。その辺は…周辺機器…それはないか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:52▼返信
※93
おまえ、何回同じタイトルグルグルグルグル遊んでんだよwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:52▼返信
※80
戦闘カットもボイスも無いモッサリスパロボだがそれでもやりたいか?
このゲームは自分のレベルに比例して敵のレベルが上がるシステムなの知らずにラスボスがレベル90超えて驚いたな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:52▼返信
振動パックに期待している
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:52▼返信
64持ってたけどサードタイトルはゴエモン(ネオ桃山幕府)しか持ってなかったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:53▼返信
ワンダープロジェクトJ2入ってたら買うかもしれない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:54▼返信
※95
64はカセット容量が確かにコスパ悪いかもしれないが64GBメモリでロード無しのサクサクプレイは近未来的だったぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:54▼返信
買う買う言ってる豚は100%買わない論
むしろGKの方が購入者多そう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:54▼返信
マリオアーティストを入れて下さい
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:54▼返信
ミニスイッチはよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:55▼返信
※97
スマホと繋いでネット対戦すれば良いんじゃ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:55▼返信
64はオレの同級生が「FFはPSに行ったけどドラクエは任天堂機出るはず」とか言いながら早めに購入して、結局ドラクエ7もPSでめちゃくちゃ後悔してなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:56▼返信
>>103
アンカミスってないか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:56▼返信
バイオハザードは入ってるかも
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:56▼返信
リークが本当なら正直ミニpsより魅力的だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:56▼返信
ポケモンスタジアムをいれてください。ゲームボーイがないが
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:57▼返信
64GCは任天堂のガチの暗黒期だったけど今よりかは面白かったし新鮮味があった
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:57▼返信
そういやあ64ってPSに負けたハードだっっけ
ミニによる対決で捲土重来といきたいのかねえ
現行機対決では任の敗北で終わったが
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:57▼返信
イライラ棒は入ってるかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:58▼返信
こんなん絶対売れるやつやんwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:58▼返信
スマブラもどぶ森もマリパも64で生まれたんだっけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:58▼返信

PS vs 64に持って行って

任天堂の恨みを晴らそうとしてるだろこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:59▼返信
まぁ64は面白かったよ
でも今やって面白いかはわかんねーな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:59▼返信
どっかのリークじゃニンダイ今月2回あるとか言ってたからそっちだったりして
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 19:59▼返信
※89
「過去の遺産で食ってく堂ww」ってバカにするけど、日本の観光地に目を向けてみ給え。

京都や奈良に行けば、先人が作った寺社仏閣、広島や長崎に行けば、同盟国が敵国時代に落とした爆弾の跡、草津や別府をはじめとした温泉地など過去の遺産で飯を食ってる人が日本中に大勢いるんだよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:00▼返信
あれ?
時オカとムジュラって割と最近移植が出たんじゃあなかったですか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:00▼返信
ミニPSのラインナップwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:00▼返信
俺ゴキブリだけどちょっと買ってもいいかなと思った
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:00▼返信
×ニンテンドー64
○ニンテンドウ64
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:01▼返信
>>96
というかDD以外価値なくね?いつもVCで出してたラインアップそのまんまならイラネー
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:01▼返信
バンカズがあるだけでミニpsより遥かに上
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:01▼返信
※121
それは過去の遺産で食ってくことを決めたところだから別にいいんだけど任天堂も同じなの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:02▼返信
PSwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:02▼返信
ミニテンドーろくヨン
まさかのセガハード完敗した64か…
Psクラシック>>サターンミニ>メガドラミニ>>ろくヨン
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:02▼返信
スマブラは冗談抜きで10年は遊んだ。学生時代でムチャ効くっつうのもあったが、やっぱり身近に遊ぶやつが多かったのがデカかったな。よく家に行ったり呼んだりで楽しんでたわ。そんだけやってれば、野郎連中は嫌でも全キャラ使いこなせるってもんで。キャラ同士の対策なんかも体に染み付く。それだけなら1年ありゃ十分か。
でも何故か、スマブラは初代以降誰も遊ばなくなったな。これが不思議で。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:02▼返信
ゴキでも世代はおったやろ
まあ、友達にハブられてたら知らんが
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:03▼返信
※128
まあ実際任天堂の新作は過去作品の焼き直しばかりだし同じだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:03▼返信
※130
psクラシックが一番魅力的じゃないけどな
アーカイブスで全て出来るし
アーカイブスで出来ないもの出せや
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:03▼返信
>>121
過去の遺産で食っていけない奴をあんまりイジめるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:05▼返信
>>132
64持ってた人あんまいなかったなぁ
RPG強い時期だったからやっぱPSが強かったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:05▼返信
ゴールデンアイ…ターボモード…
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:06▼返信
そういや64ってそれこそファーストタイトルしか印象に残ってないわ。
サードでなんか有名タイトルあったっけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:07▼返信
この頃から任天堂の作ってるゲーム変わってなくね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:07▼返信
マジか?

プレイステーション クラシックはどうでもいいわ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:08▼返信
PSはバイオ2が最初の出逢いだった。その次に一足遅れてMGS。この二本の影響で今のゲーム選びが決まってしまったわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:08▼返信
どうせシレン2が入ってなくてがっかりするパターン
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:08▼返信
64という覇権機種
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:08▼返信
64ってサードがどんどん脱任してPSやSSに乗り換えてた任天堂暗黒時代の産物だよな

本来なら忌まわしき黒歴史であるあのハードを再び商品化しなければいけないほど追い込まれてんのかよww
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:09▼返信
こんなん続けてたらどこの会社も本格的に終わり
まともに新しいもの作る意義が無くなるんだから
そうやっているうちにもう出せる過去のものがなくなった時には...
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:09▼返信
ゴキブリの鳴き声がうるさいなwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:11▼返信
>>144
ハードを選ぶってことを教えてくれただけ有難い。
普通は価格が最初にありきで選ぶのも躊躇するもん。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:11▼返信
ソニーまた負けたのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:11▼返信
話題づくりに必死w
64ミニ買わせるくらいならスイッチ買わせないと2000万台達成できませんよ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:12▼返信
コントローラーどうすんねん?
せこい任天堂のことだから4人でやりたいならコントローラー有料とかやりそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:12▼返信
※121
どエライ勘違いしてて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:12▼返信
※121
それは継続文化であり過去の資産ではないのだよ。

まあ、日本人以外ではこの差がわからないのも仕方ないとは思うけどねぇwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:12▼返信
ここから任天堂が落ちぶれていったよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:13▼返信
>>147
価格よりやりたいものがあるかだろ普通は
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:13▼返信
いや、だから任天堂もソニーもレトロなゴミハード増やすなよ
DL版で最新機種で遊べんのならいらんわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:13▼返信
※20
ならなんであんな完膚なきまでにPSに叩き潰されたの?
どうしてあそこまで無様に惨敗したの?
FC,SFCの頃が嘘のように凋落したけどなんで?

答え:ゴミだったからwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:14▼返信
カスタムロボとカービー入れてほしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:14▼返信
おいおい。また在庫地獄で雑誌の懸賞行きが関の山だぞw ミニSFCの在庫も片付いてないのに馬鹿なのか?

159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:14▼返信
ゴキブリ共よく見とけよ
いかにPSミニがしよぼいか
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:15▼返信
>>155
中途半端にやるくらいならハナからやるなって話だよな
何だよこの時代に本数ポッキリ切り売りって
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:15▼返信
別に落ちぶれたのは64のせいじゃないぞ
Psが出たことで任天堂の殿様商売に嫌気がさしていたメーカーと小売りが全力で逃げただけだからな 完全に任天堂の自業自得
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:15▼返信
SOMYの裏切りから生まれたプレイスーションを正面から正々堂々と殴り合って正義を示したハードだったな
性能とソフトが勝っていれば必勝だと教えてくれたハード
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:15▼返信
※121
任天堂は観光地だったのか…

つーか爆弾跡ってなんだよwww
広島長崎でそんなこと言ってみろ、ぶっ飛ばされっぞw
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:16▼返信
※159
そこまで偉そうなんだから、当然64はPSよりも圧倒的に売れたんだよね?
まさか当時惨敗したなんてことはないよね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:16▼返信
※159
投げる前に刺さるブーめらんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:16▼返信
これは買おう。コントローラーだけでも価値あるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:16▼返信
「ドラガリアロスト」は,ガチャを実装しながらも,ガチャ課金は主力ではない可能性が極めて高い。パック販売はどちらかというと,定額課金を行うMMORPGに近い課金思想になっている。これが,ダウンロード数から見て,ランキングが安定している要因と見ている。

「ドラガリアロスト」はすでに存在する課金方法を利用しているため,革新的に見えないかもしれない。しかし,すでにスマートフォン用ゲームアプリは,登場から6年以上が経過し,あらゆる課金,ゲームシステムが試みられており,革新性を求めるのは難しいと考えられる。この課金導線を作ったのが任天堂なのか,サイゲームズなのか分からないが,既存のシステムの運用を最大化することで,ランキングの変動を抑え,かつ大きな収益をあげることができたのは特筆に値すると考えている。

任天堂も古川社長は就任時の課題として,「スマートフォン用ゲームアプリの収益化」を掲げていた。古川社長はそれまで大きな実績を出していたわけではないので,経営手腕に未知数なところがあった。

今回,「ドラガリアロスト」で結果を出せたことは大きな成果といえるだろう。次はNintendo Switchでどのような成果をだせるかが問われることになると考えている。Nintendo Switchは2年めに入り,もはや売れることは当たり前の状況になっている。次は,如何にこれをさらに引き上げられるかに注目が集まるだろう。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:16▼返信
シレン 罪と罰 バンガイオー ぶつ森
これくらい入れてくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:17▼返信
※162
ハロウィンは昨日までですよ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:17▼返信
※164
さすがに無数のゼルダ&マリオを投入したらミニ64の方が売れそうだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:17▼返信
※162
だから64が負けて
それと同じ理由で任天堂が負け続けてる
なんの示しにもなってねぇ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:17▼返信
スマブラダイレクトで発表されるのに、スマブラ確定してないのかよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:17▼返信
いいかハードには勝ちハードと負けハードがある試験に出るからよく覚えとけー
任天堂の負けハードは64 ゲーム休部 WiiUnko バーチャルボーイ
wiiは評価の別れるところ… 
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:17▼返信
アグーーーーッ!宮本様ーーーーーーーーーーっ!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:18▼返信
>>159
実機あるから俺は要らんね。HDMI出力だって変換すればいいだけだし、いざとなればPS3でアーカイブよ。こういう据え置き型アイテムは本体に液晶が付いてるわけでもないからイマイチそそられない。だったらPS2を強く望むよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:18▼返信
※171
キミの脳内ではPSが勝ったことに捏造されてるのか…
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:18▼返信
バンジョーまじか!
2も入れてくれればモウマンタイ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:18▼返信
※173
ある意味一番罪深いのがウィーだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:19▼返信
※167
>Nintendo Switchは2年めに入り,もはや売れることは当たり前の状況になっている。
(゚Д゚)ハァ?

こんな気持ち悪い文章はエース安田に違いない
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:19▼返信
そんな爆死ハードで大丈夫か??
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:19▼返信
ゴールデンアイだのカスタムロボだの
当時市場規模の小さい64の中から祀り上げられた過大評価なんだけどな

でも、この2作を64の代表作として挙げないとニワカ扱いされるから
友達の家でマリオ系くらいしか遊んだことの無い奴らが
「ゴールデンアイ頼む」だの、「カスタムロボ希望」だの書き込むんよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:20▼返信
1台に全部入れろよ
ミニって言っても何台もあったら邪魔なんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:20▼返信
ミニなんたらで一番欲しいのがこれだわ
タイトル次第だけど

184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:21▼返信
>>179
パクター「彼は沼の抜け方を知らない」
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:21▼返信
※159
いやパッと見は何の意外性もない堅実な収録ラインナップでこれは駄目だもうちょっと考えろやソニーと思ったが

よく考えたらハズレゲーがないから予想外に売れるかもしれない
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:21▼返信
※85
サターンが開発しやすいとか初耳だわ
64は任天堂が天狗になってた時の遺産だからな
自らサードを排除してたんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:21▼返信
年末にスイッチを買う予定だったけどこっちにしよう
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:22▼返信
実質2強時代だったからなぁ PS サターン その他(PC-FX ネオジオCD 任天堂64)
華やかさ派手さが無くプレイした人も少ないその他勢
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:22▼返信
>>182
>>183
お前らみたいな知恵遅れが一番迷惑なんだよ
さっさとゲームやめろ害悪共
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:23▼返信
※188
ネオゲオCDはなんつうかだいぶ立ち位置違うけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:23▼返信
ゴキ君も買っていいんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:23▼返信
※152
えっ、土産物屋で大仏様の置物を売ることが継続文化なの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:24▼返信
こんなハードがあったんだね
知らなかった
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:24▼返信
アスカとならんで名作と言われてるシレン2入ってたら売れると思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:24▼返信
ドラガリアロストってどんな結果をだしてるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:24▼返信
※194
バーカ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:25▼返信
64はほとんどやったことないから楽しみだったりするんだよなー
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:25▼返信
※195
FGOとマギアレコードを同時に潰した
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:25▼返信
ミニニンテンドー…
小任天堂
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:25▼返信
ミニシリーズをパクった某S社がなくぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:27▼返信
これ買うくらいならPS2買うわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:27▼返信
>>181
SFCからすれば元々タイトルは少ないわ、特に目立ったのがマリカーだのゴールデンアイくらいしか自分にはない。それで面白くて、それと同等かそれ以上にムジュラの仮面がやっと出てくる。コメの傾向もだいたい決まってくるぜ。
俺は64ならスマブラ、マリカー、ゴールデンアイの3本だけしか遊んでない。その頃はPSと兼任してた。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:28▼返信
64にアンダーテイル収録するんだろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:28▼返信
オカリナ、ムジュラ、マリオ64あるなら買う
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:28▼返信
スーパーファミコンくらいの世代の違いなら遊べるが
現行に近づいてくるとしょぼさが際立ってくるんだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:28▼返信
罪と罰とバンガイオー入ったら嬉しい。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:29▼返信
※186
2Dは開発しやすいぞ2Dは…
当時は最強の2Dハードと呼ばれていたぞ2Dは…
てっきりAC戦斧2移植されると期待してたら格ゲーの戦斧が来てしまった…
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:29▼返信
まぁ一番遊ぶのはマリオ64だろうけどね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:29▼返信
風来のシレン2が来たら買う
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:29▼返信
ニンテンドー64って子供がゲームで負けたからってリアル流血事件に発展した事件当時いっぱいあったな

それでニュースにもなってたけどぶーちゃんは糞ガキだから知らんだろ

俺はリアル世代だから覚えてる
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:29▼返信
絶対に誰得?なソフトばかり入れてくるわ
スーファミミニのサッカーみたいなの
確実に微妙なラインナップなるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:30▼返信
※198
FGOはランキング1位だけど?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:30▼返信
>>200
根拠のない起源主張ばっかしてないでゲームで遊べ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:30▼返信
アリオカートとディディコングレーシングは絶対
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:31▼返信
PSクラシック VS 64クラシック
セガサターンクラシックも販売して
当時の三つ巴の争い復活してほしい
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:31▼返信
>>204
あぁ、時オカ忘れてた。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:32▼返信
情報漏れ漏れ堂で草
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:32▼返信
ゴエモンのネオ桃山幕府入れて欲しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:32▼返信
×ニンテンドー64
○ニンテンドウ64
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:33▼返信
子供が欲しがる事もなく 爺婆にも買われない 大人が懐かしがる事もない…
あっ宇宙船サジタリウス思い出したん☆
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:34▼返信
パクリのPSよりは売れそう

ってかVitaTVつぶしておいてクラシックwねーわ
あれさえれば何でもできた
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:35▼返信
豚は無理やり持ち上げてるけど64て全然ソフトねぇじゃん 宗教気持ち悪いです^^
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:35▼返信
ちゃんとゲームしてればまともなアーカイブスを望むんだけどね
老害共の尻尾はケツまで丸見えで卑猥だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:35▼返信
棚卸堂もうポークアウトなん? (´・ω・`)
東芝みたいになるん?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:37▼返信
今時代アーカイブで配信すりゃいいだけなのに

任天堂もソニーもやめやがって
ユーザー軽視ってこういうことでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:37▼返信
※176
また語尾が三点リーダーのキチガイくんだよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:38▼返信
※163
「つーか爆弾跡ってなんだよwww」って、
山王神社の一本柱鳥居を御存知ないのか?
あれはまさに原子爆弾、いわゆる原爆の跡だろう。

別に俺は、広島や長崎の方々を馬鹿にするつもりはないからな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:40▼返信
Ps1 鞄持って?
SS は、はいぃ…おらっ糞ヨン! コーラ買ってこいや
ヨン えぇぇお金は…僕持ちデスヨネー(´;ω;`)
SS この野郎これペプシとちゃうやないか! 俺がペプシマンと仲良いの知ってるだるぉぉぉ
ヨン ブヒィィ(´;ω;`) どうしてここまで落ちぶれた…
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:44▼返信
もはや過去の栄光しかないんだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:45▼返信
もうPS4ミニ出るの!?
たまげたなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:46▼返信
>>224
棚卸堂ってw
すぐにどこのことだか誰でもわかるから別名なのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:47▼返信
また任天堂の勝ちか😭😭😭
ソニーはいつも負けている
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:48▼返信
64はゼルダとマリカーしかやってなかったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:50▼返信
そういえば前も決算で株価下がってすぐにニンダイしてたな
なんか緩衝材みたいな使われ方してるよなニンダイってw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:52▼返信
これで任天堂の圧倒的な株価下げトレンドがどうにかなるとは思えんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:53▼返信
残念ながら64ミニは売れない
豚は名機あつかいしてるけど世間じゃ爆死ハードでサード離れの任天専用機って認識だからね
豚のコメ見てもろくなソフトあがってこないしw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:54▼返信
ファミコンのやスーファミのはどうでもいいけど、これはちょっと気になる。まあこれもいらんけどね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:54▼返信
テコンドー朴
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:54▼返信
64世代で育った俺としては買いたいかな

この頃までは任天堂もまだまともだったと思うと悲しいな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:55▼返信
買おうと思ってたがコントローラーの事忘れてたわ
小さい糞コンなら買わねえわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:59▼返信
なんでわざわざスマブラダイレクトで発表するんだよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 20:59▼返信
※221
起源は中華のハードだろう
任天堂もソニーもパクリ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:00▼返信
※226
豚イラ・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:06▼返信
今まで出たミニシリーズ同様こんなもん殆ど極一部の懐古厨と転売屋需要しかないだろ
まあ転売でも上手くいったのは初期の品薄の時までだったけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:06▼返信
任天堂一人負け時代のハードだから無理だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:09▼返信
※61
GCとWiiは皮だけ変えて中身ほぼ一緒だからミニGCが出るならミニWiiもすぐだよ
WiiUとスイッチもほぼ同じ性能でPS3世代だしスイッチの皮だけWiiUパッドに変えてもう少し安くすれば出来ないこともない
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:09▼返信
???「枯れた技術の水平思考ってそういう事じゃねえんだよ・・・」
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:09▼返信
シレン無いなら買わない
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:11▼返信
30本もはいるのかねぇ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:12▼返信
カートリッジ交換ではなくあらかじめ特定のソフトが内蔵されたハード
40年以上前の潮流ですな
過去に生きてるなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:13▼返信
64のゲーム容量少ないよ割りと
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:13▼返信
ゼルダコレクションの新しいやつだしてほしいわ
収録ソフト増やしてな!当然だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:14▼返信
30本も収録されたら2万円くらいになるだろ
ねーよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:18▼返信
ブラストドーザー、ウェーブレース、パイロットウイングスが入ってたら買う。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:19▼返信
シコッチを延命させるにはNEWゼルダコレクションしかねえよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:19▼返信
※176
山内組長の(64値下げ時の)苦みばしったインタビューとか残ってんのに?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:21▼返信
ワンダープロジェクトJ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:24▼返信
任天堂商品以外では罪と罰、パワプロ、007をやり込んだな
名作が多かった
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:26▼返信
誰が買うんだ?このゴミ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:27▼返信
ミニは本当もういいからバーチャルコンソールで出してくれよ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:28▼返信
これは買う
正直64は懐かしさで買ってまう
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:29▼返信
SFCはフォックス2があったけど

何か隠し玉あるのかな
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:30▼返信
カスタムロボV2、マリオカート64、超スノボキッズ辺り入れといてくれ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:38▼返信
今日はなんだか久々に良い事が多い日だなぁ
ありがとう任天堂
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:38▼返信
ブラストドーザーとゆけトラが入ってないならいらん
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:40▼返信
死にやがれ豚人間
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:40▼返信
バーチャルプロレスリング希望。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:42▼返信
64とか当時ほぼ誰も持ってなかったし発売ソフト数も少ないのに
発売したところで誰が何を懐かしんで遊ぶんだ?
マリオとかゼルダとかあんだけ売れたDSで再度移植されて発売されてるしさ
あとはゴエモンのネオ桃山幕府くらいしか記憶にないぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:43▼返信
楽しみだなあ
棚に大事に飾ろっと
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:43▼返信
ゼルダはないわ。リマスター()商売出来なくなるもん。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:44▼返信
一昨日イキってたブーちゃんによると「次の任ダイでカプコンが新作MHの発表をする!」らしいので今日のPM11:00からの任ダイを楽しみにしてる
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:44▼返信
スパロボとパワプロは権利関係で無理だろうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:45▼返信
64ってスマホゲーとかの横やりもないあの家庭用ゲームの全盛期にVITAより売れてないのにな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:46▼返信
オウガバトルのソフトだけ買って
友達に本体だけ借りてプレイしたわ

今も何処かにあるはず
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:47▼返信
FC、SFCの第二弾とかもやってほしいな、というかカートリッジ式にしてくれ、、、
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:47▼返信
バンガイオーはいるなら買う
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:47▼返信
※260
一応アカウントと名の付くアカウントっぽい何かを実装したからあんまりVCやりたくないんじゃないの
これからも何回もファミコンのソフト買わせたいんだから
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:50▼返信
プレステクラシックはがっかりだったからこっちに期待
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:50▼返信
64ミニと言われてもFC・SFCと比べると具体的にどんなゲームがあったかまったく知らんので
傍から見ててゲーム内容紹介されてもイマイチわからんと思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:51▼返信
※279
マリオ、マリカー、カービィ、スマブラとか今と同じものしかないからすぐわかるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:53▼返信
64といえば性能でPS2に勝ったのに何故かPS2に玉砕してしまったハードと聞いてる
この頃から任天堂信者は任天堂IPしか買わないとかしてたのか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:54▼返信
Switchでできるようにした方がユーザー喜ぶんじゃないですか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:55▼返信
バンジョーの時点で嘘だろ
アレ、今はマイクロソフトだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:55▼返信
時オカムジュラ入ってる時点で買い決定
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:56▼返信
任天堂の昔のハードって今となっては復刻されても結構微妙だな
FCは世代が30代後半とか40代以上くらいだろ?
今の殆どのゲーマー知らんだろ
64GCは負けハードすぎてソフトの選択肢が少なすぎるしそもそも思い出自体無い人多いし
まともなのSFCくらいだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:56▼返信
ソフトだけでなくハードも残飯ばっかりだなニシ君wwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:57▼返信
棚卸し資産現象してすまんなゴキブリ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:58▼返信
スパロボ64きたか
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:58▼返信
Wiiミニを出すまでこの流れは止まらないとみてる
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 21:58▼返信
本当にミニ64出たら買うだろうけど、時オカとムジュラは3DSでも出てるから微妙な気持ちだわ
雰囲気は64版の方が好きだけど、まだやる気にはなれないな…
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:02▼返信
※287
棚卸資産現象?(減少といいたかったのかな?)・・・・しかし現象とは・・・奇しくも棚卸在庫がみるみる増える任天堂の今後を揶揄する豚の自虐を見た気がする
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:03▼返信
64でPS2にってどんだけゆとりなんだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:03▼返信
こんなん売る前に積みに積みまくった棚卸資産崩せよw
スイッチ更に売れなくなるやん
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:05▼返信
30本とかホントかよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:08▼返信
※292
ゆとりじゃないけどぶっちゃけると俺・・・・SFC以降の任天堂ゲーム機にまったく興味なかったから
なんか任天堂はPS2に性能で勝ったゲーム機で玉砕したという話だけ聞いてたのでそれが64?かと思った
なんか四角い箱みたいなヤツが出てたらしいのでそれがPS2以上のスペックだったのか?知らんが
どちらにしても両方まとめて自爆したんだろうなぁという任識で間違いないか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:13▼返信
ゴキ捨てミニがかすんでしまったな
ゴキ君どうするの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:14▼返信
サード離れが始まった時期が今の子供達モロバレになるだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:14▼返信
好きなソフトDL購入できるなら買うんだけどなあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:14▼返信
ついに任天堂倒産か。
サムテョン傘下まであと少し
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:15▼返信
ブヒッチ売れないから次のハード開けてみたら中身にそのままブヒッチが仕込まれてたりしてなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:16▼返信
変態豚がブヒブヒ言ってる間に売りが加速してるぞw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:18▼返信
64のゲームとか基本VCとかで移植され過ぎててあんま懐かしさ無いから要らないかなぁ
欲しくなるとしたら神ゲーかつ非常に希少価値が高くなったシレン2が収録されるかどうかだな
流石にあれが収録されてたら専用機としてでも買うわ。本体自体はハードオフで3000円くらいで手に入るけどとにかくソフトが手に入らん
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:20▼返信
PSクラシックにしろ収録タイトルが固定って時点で糞なんだよ
マジでアーカイブスとかVC専用ハードだしてそっちのタイトル充実させてくれ
特にPSなんて国内でもDL購入が浸透してきてるんだから今ならもっと売れるだろ
PSPgoは出すの早すぎたんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:21▼返信
マリカ64とかマリオ64とかスタフォ64とか確かに任天堂64で面白いゲームはたくさんあるけど
Wii辺り持ってる人は大体本体に入ってんじゃねぇの?正直移植し過ぎててレトロ感ねぇよもう
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:21▼返信
まだPCエンジンの方がインパクトあるよなw
アタリ系とかもジャガーはあれだが
まあ64は…イラネww
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:28▼返信
任天堂 「はちまが記事にしたから、やっぱ公表やめよっ!!」
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:33▼返信
※245
当時の世界ソフト売上データ
マリオ64 (1189万本) >>>FF7(1035万本)
マリオカート64 (987万本) >>> 鉄拳3(850万本)
ゼルダの伝説時のオカリナ(760万本) >>>メタルギアソリッド (603万本)
スマッシュブラザーズ(555万本)>>>バイオハザード(275万本)
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:38▼返信
スマッシュニンダイ楽しみ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:42▼返信
スイッチは未だに買い時が来ないけどこれはちょっと欲しい
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:42▼返信
そんなのいらんからSwitchをちゃんとやれ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:43▼返信
スイッチよりも64ミニの方がやりたいゲームありそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:47▼返信
バンカズ1と2いれてくれるなら買うわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:48▼返信
※307
任天堂強すぎw
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:49▼返信
いつもの年末ダイレクトで発表するんだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:50▼返信
昔は凄かったよな、任天堂
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 22:55▼返信
シレンの有無で価値が大分変わる。
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:06▼返信
時岡とムジュラやったことねーから頼むわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:09▼返信
もう64のバックアップ電池ないから
これは出たら買う
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:15▼返信
任天堂糞
ソニー潰れたはずでは、
アタリ世界的メーカー
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:17▼返信
最強 羽生将棋
カスタムロボ
ポケモンスタジアム
は必須
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:21▼返信
Switch メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐(イノサンフィーユ)初動850本

プッw
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:24▼返信

メガドライブミニ、いつまで作ってるんだよw
もう、64とPS出るぞ
無能セガw
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:26▼返信
>>321
で、お前はザンキゼロ買えよ雑魚w
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:29▼返信
>>321
3月にPS4版が出たのに遅れて10月にswitch版てwwwww
よく850人も購入したな
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:30▼返信
ダイレクトまだー??
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:31▼返信
>>324
謎光線劣化糞ゲーで大満足のゴキブリwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:41▼返信
おい終わったけどサプライズなんてなかったぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:44▼返信
はちまふざけんなよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:51▼返信
※326
コレは大分前に発売した一般ソフト(ギャルゲー)やで
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月01日 23:57▼返信
そもそもスマブラダイレクトって銘打ってるのに
なんで余計なもん期待すんだ
スマブラだけじゃ弱いって自白してるようなもんじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:04▼返信
※227の言い回しがキモい
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:10▼返信
もう64ミニなんて出す気無いだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:28▼返信
罪と罰があったら買うわ
あのゴリゴリに拗らせた中二病は素晴らしい
武装ボランティアに怪物の食料工場と化した北海道に聖女の授血による救済だ
今は死に体のトレジャーの良い仕事だ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 00:44▼返信
時オカとムジュラの仮面リメイク下さい
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 01:01▼返信
騙されたゴキw
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 02:03▼返信
×ニンテンドー64
○ニンテンドウ64
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 04:29▼返信
CAPCOM バイオハザード2 ロックマンDASHの任天堂64 入るてよ。

30タイトルか今回迷わず購入するわ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 04:32▼返信
来年春発売だから発表するなら年末だろ。

任天堂64ミニすでに本体やコントローラ生産ラインで大量作ってるて噂なってるよ。

339.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 04:34▼返信
PSクラシックなぜタイトルが糞なのか。CAPCOM ストリートファイターHDリマスターPS4販売中やロックマンHDリマスターだしたら。SONY 自社タイトル PS4移植してるからパラッパラッパ クラッシュバンディクーだせない。アーカイブ みんGOL グランツーリスモ だせないから。

100%転売失敗だな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 04:39▼返信
【最速情報まとめ】
セガ社 メガドライブミニ2019春頃リリース予定。同時進行中のセガ・サターンミニ25タイトル入りのソフト検討中。2019秋冬ほぼ発売決定。

来年セガ ミニシリーズ発売。そこに任天堂64ミニとSONY クラッシュPS1

どんだけミニシリーズでるんだ(汗)
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 04:42▼返信
もう任天堂switchいらなくね!

ミニシリーズで満足の一般ユーザー増えまくるだろ。

ぷよぷよ マリオカート 任天堂64ミニ充実しすぎ。一家1台あれば、もうゲーム機いらなくなるな。

セガ・サターンミニ買うけど。
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 04:52▼返信
>>61
ゲームキューブミニまで出る事が決定してますのでご安心ください。

ゲームキューブミニおそらく2020年春頃だろね。

その前に、switch新型2019年。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 04:55▼返信
マリオパーティ。マリオテニス。マリオゴルフ。スマブラ。ペーパーマリオ。動物の森。
マリオカート64。なんか今回マジ凄いな。


ぷよぷよ入ってるのか。カプコン間違いなくバイオハザード2入るな。

PSクラッシュ失敗だな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 05:02▼返信
任天堂64スペック PS1より2倍近く上だった。しかも3D対応の64グラフィック最先端いってたの知らないのかな。

(仮)任天堂64ハックされたら動くタイトル。
FC SFC GBC GBA CPS1 CPS2 MD PCE PS1 NEOGEOほとんど動かせるんじゃね?

少なくとも半分動くんじゃね。
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 05:06▼返信
この1台でファミコン スーパーファミコン ゲームボーイ ゲームボーイアドバンス メガドライブ PCエンジン アーケードMAME ネオジオ くるかもね。

下手したらPS1動くかも。一部タイトルとか。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 05:07▼返信
スマブラダイレクトがゴミだったせいで発狂してる豚がいるねw
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 05:10▼返信
CAPCOM バイオハザード2 ロックマンDASH
任天堂64リリース少なかったから逆にいかも。

バイオハザード2 任天堂64収録される可能性大ですね。

買うわな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 05:21▼返信
【最速情報64ミニ収録タイトル】

がんばれゴエモン、ヨッシーストーリー、爆ボンバーマン、ポケモンスタジアム2、悪城ドラキュラ、動物の森、マリオパーティ3、マリオカート、ゼルダの伝説、星のカービィ、FZERO、ドンキーコング、バージョンカズ、スマッシュブラザーズ、マリオテニス、マリオゴルフ、マリオ64、ぷよぷよSUN、ペーパーマリオ、バイオハザード2 ロックマンDASH
など。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 05:35▼返信
任天堂64 リッジレーサーR4出てたな
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 07:26▼返信
タイトルの選定が楽そうでいいね!
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 07:30▼返信
※303
早すぎたといえば早すぎたのかもしれないが、
あれのおかげでDL版が普通になったんだとすれば、
むしろあそこしかなかったともいえる。
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 07:49▼返信
オウガ64のためだけにこのゴミハードを底値で買ったなぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:13▼返信
ぶっちゃけPCエンジンミニが1番欲しいんだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:13▼返信
※353
>ぶっちゃけPCエンジンミニが1番欲しいんだが
中古の本体高いんだよね CDドライブ含めると
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:42▼返信
オウガシリーズ続いて欲しかったけど
PSPに移植されたタクティクスオウガみてこいつらもうダメだと逆に納得できた
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:15▼返信
バンカズ2も入れてくれよな〜頼むよ〜
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:18▼返信
ミニじゃなくて64買ってやりたいゲーム買った方がやっすいだろ
ミニ買うやつアホ多そう
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 13:35▼返信
×ニンテンドー64
○ニンテンドウ64
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 14:07▼返信
ソニーもだけど堂々とファミコンミニパクってええんか?

直近のコメント数ランキング

traq