• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


  
      
メルカリ、本当にやばい。
8月6日から本人確認の為と利用制限され、
速やかに免許証を提出するも、未だ完了せず振り込み申請できません。
何度問い合わせても「完了までお待ち下さい」の一点張り。
そして今日ついに申請期限を迎えます…
これから毎日売上金が失効し、
計33万円が奪われる予定です。

   
DqwsKklUwAELhJq

DqwsKkiVYAI3L_D

      


      
おお、この額はすごい。。
自分もメルカリに徐々に売上金吸い取られて、
全部無くなってしまいました。
国民生活センターに問合せするも変わらず。
後々結構大きな問題になる気がします。

        
Dq2bQfkVAAAeWDb

Dq2bQn6U8AAjxZt

        


      
これって失効いうてるけど。
顧客の売上金を預かってるメルカリが
規約を則って徴収することは不可能ですよね(。・ω・)y-゚゚゚
預かり金はあくまで預かり金なので利益計上できないでしょ( `・ω・) ウーム…
仮に規約を則って預かり金をメルカリ側の利益にしたら
横領罪にあたる可能性がでますよね

        








  
  
  


この記事への反応


  
俺はメルカリと言う企業は知りませんが、
ツイートの内容見たらとんでもない事ですね。
証拠を集め警察に伝えた方がいいんじゃないんでしょうか。

  
とんでもないことですよね。
唐突に利用制限をかけ、売上金を人質に免許証(鮮明な顔写真)を
提出する様言われ(しかも提出したのに連日のように再提出を言われ、
個人情報の管理もまともにされていない様です)
利用規約めちゃくちゃですよ、
理由説明する義務を負わない、ならもう何でもありです。

  
そもそも売上金が無効になるシステム自体が
おかしいですからね

  
それなら被害者同士で集まって、
訴訟を起こす方が良いと思います
失効した金額及び慰謝料を請求した方が良いかと
この訴訟の利点は、集団によって訴訟を起こす事により
1人の負担額が減る。
メルカリに訴訟を起こす人はいなかったため
訴訟はメルカリの知名度を下げ株価も下げられる

  
違反もしてないのに
6万の売上を没収されて強制退会されたことがあります。
問い合わせもマニュアル返答、
退会したデータは復元できないから売上は返せないと言われました。
消費者センターに行き、弁護士に相談すると伝えると
売上を振り込んでくれました。
メルカリは確信犯です。

  
ちょっと・・・
これメルカリのサーバーや運営がボロボロだって
自白してるようなもんじゃないですか・・・

  
メルカリは3.11の時に
偽募金サイト作って荒稼ぎしてた鶴田浩之を
重役におくような会社なので、
もともと信頼もへったくれも無いです。

  





  
  



見る限り被害者は相当多そうだな…
メルカリ運営どんだけ杜撰なの…
集団訴訟待ったなしやでえ






Fallout 76 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 4


レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】 - PS4
ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 1


コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:03▼返信
メルカリは存在が犯罪だからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:04▼返信
知らんけど承認降りるまで売買しなけりゃ済む話じゃねえの
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:04▼返信
メルカルなんて使ってるからだよバーカw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:04▼返信
日本なぜフリマアプリ規制かけないのかな?

そもそも、メルカリ規制て普通考えたら詐欺分類あてはまる。本人確認?住所も個人情報売ってる企業だろ。

未成年が販売してるアプリてやばくね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:05▼返信
メルカリ登録して放置してると無料で1000ポイントもらえるからそれで利用してから
まったく使ってない。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:05▼返信
いや弁護士行けよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:06▼返信
そもそも胡散臭い連中の集まりだからしゃーない。
今の時代個人で情報発信できるんだからもっとした方がいい。
恐らく泣き寝入りしてるバカども大量にいるだろ。
今の時代急成長とげる企業やらは黒いことしてないと無理。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:06▼返信
本性を表したな。脱税反社会組織が結局取った行動がこれだ。そして、法律家はこのような反社会組織に対して予防策を講じない。被害が広がりきった時に税金を最大限に吸うために放置した。

これがこの国の法律と犯罪の関係だ。欺瞞と飽食を貪る法律屋に鉄槌を食らわせなければいけない。この国の法律屋は腐ってる。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:07▼返信
出品しても売れない。なぜならメルカリ規制で商品が半年前に表記されている。



売上没収www ひぇぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:08▼返信
失効する前にメルカリで高額商品購入すれば良いんじゃ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:08▼返信
自転車操業に陥ってそうな応対だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:09▼返信
夜逃げの準備に入ったか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:10▼返信
ころり(@kororin2020)の「則って」の認識が違うような気がする。
合ってたとしても てにをは がおかしいから全くもって意味が通じない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:11▼返信
メルカリって乞食の巣窟って聞いた
運営そのものが乞食だったか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:11▼返信
昔はメルカリでゲーム買ってたけど今は買わないな。
メジャーになったせいで中古なのに尼よりも高く売り買いされてる。アホ多すぎw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:11▼返信
※9
ヲチれば分かるし出品すれば丸分かりだけど、全然売れないよねカリ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:12▼返信
数年で急に名前が出るような会社は9割ぐらいの確率で問題起こすな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:12▼返信
インド人嘘つかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:12▼返信
※14
運営はヤフオクよりは全然まともなんだけどなあ。
この件はちょっとユーザーも怪しいと思うわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:13▼返信
やるならヤフオクにしとけまだマシだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:14▼返信
儲けて儲けて訴えられたら儲けた金で返済する、あの国では常識
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:14▼返信
すげーな、売上金が短い期限で徴収されるシステム
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:15▼返信
手数料10% メルカリ便 売上引かれるシステム。

さすがに天引きやばい。転売屋の業者放置。

個人販売が大量売ったらメルカリ規制。あちからに弱いものいじめ。

最終日に、オワコン
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:15▼返信
新入社員の7割が外国人って報道があったよね。
日本人が対応してないからこうなっているのでは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:16▼返信
※20
ヤフオクはもっと酷いぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:17▼返信
酷い話やで
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:17▼返信
※25
必死だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:18▼返信
オークションサイトなんて信用してんじゃあないよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:19▼返信
断言する
使う方が悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:19▼返信
しかし、馬鹿はこれからもメルカリを使い続けます
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:19▼返信
>>20
ヤフオク ドラゴンボールカード レアカードを販売してたので落札したら。

同じレアカードを99枚販売してたので不信思いコメントしたら。長文でキャンセルできないから営業妨害で30万円以上支払いなるとか脅迫みたいな文面きたぞ。

ヤフオク 買うのもやばいから使わないわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:20▼返信
ポイントとかならまだわかるけど
現金の失効ってどういうことなんだ
メルカリ運営様は預かった他人の金に有効期限を設定できる立場なんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:21▼返信
利用するカスが悪い。この手のが真っ当な運営なわけねぇって事くらい分かるだろ。
それすら考え付かなかった自分を恨め
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:21▼返信
情弱はメルカリなんぞ使わんからな
バカがクズに騙されて騒いでる姿を見て楽しむわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:22▼返信
社員が横領しとるんやないんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:22▼返信
そもそも。5万円超えたら受け取り申請しろよ。

あと30万円超えて受け取り申請してない時点で、利用制限かけられて当然だろ。

業者扱いされたんだろ。こいつ何故?
ポイント購入して物を買わないんだ???
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:23▼返信
まあ、変な最初のオオカミのCMもやばかったし
メルカリ運営は頭おかしそうだもんな

38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:23▼返信
とりまもしもしポリスメンしたら?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:23▼返信
利用者も運営もゴミでバランスとれてるじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:23▼返信
※27
事実だからな。
どっちも使ってるけどユーザーがキチガイなのはメルカリ、運営がキチガイなのがヤフオクって印象。
俺も数万程度だったけど自分の金引き出せなくなった。結局ポイントに変えて購入に使った。いまだに解せない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:24▼返信
どうせ転売屋だろ
ざまあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:24▼返信
※25
ヤフオクって期限切れたら自動的に口座に振り込まれるんじゃなかったか?
現金失効とかいう頭おかしい制度より100倍マシだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:24▼返信
なぜ見切り発車で売買したのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:24▼返信
メルカリは悪くないだろ
ネットでの金銭のやり取りをさせる以上、運営側はコレ以上無いほど慎重に慎重さを重ねないといけない
本人確認など時間がかかるのは自明

この件も時間的に少し間に合わず「留保」になってるだけで別に横領があったわけでないんだろ?
何が問題なのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:25▼返信
いい小遣い稼ぎだと評判だよwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:26▼返信
お前らどっちのうんこが臭くないかで争うなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:26▼返信
6月の決算が赤字だったからな
多額の現金欲しさに売り上げを凍結してネコババしてるんだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:26▼返信
なんでこいつ売り上げ金が1万円越えた時に振込み申請してないや?
どっちもアホやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:27▼返信
※42
振り込まれない。アカウントロックされて本人の再確認が必要になる。
問い合わせのメールには1日たたないと返事来ないからちょっとしたやり取りでも数日かかる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:27▼返信
あんな犯罪者御用達サービスまだ使ってるような情弱がいたのか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:27▼返信
メルカリも期限過ぎたら最初に登録させられる口座に手数料引かれて勝手に振り込まれると思ったんだがやたらこれ拡散されてるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:28▼返信



   6億円にてお売り致します


53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:29▼返信
※44
法律ぶっちぎって数ヶ月で現金の受け取り権利失効させてるのが問題なんでしょ
ホイホイ使う方もアホだが運営はヤバい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:29▼返信
普通に詐欺でしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:29▼返信
この手の問題は大体利用者が悪い。
ただメルカリは糞だしヤフオクは詐欺師。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:29▼返信
メルカリは担保にできる物も何も無くて、どこが何を保証してるのか
全て本人の自己責任の賭けで行われるようなシステムなので
初めから仕組みが破綻してる。数百円とか損失しても本人に影響があまりない
程度の物しか取り扱えないような中身なのに何やってんだ。
見えてる詐欺に「俺は人の善意を信じる!」ってツッコむようなモンだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:32▼返信
>>55
どっちが悪いとか比べる事自体意味はない
詐欺師と迂闊な利用者の話なんだから
多分詐欺師は被害が拡大すれば法律で裁かれるなり規制受けるなりするし
迂闊な利用者は損失分が戻ってこないってそれだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:32▼返信
企業の規約なんて法律に伴ってないなら無意味なんだから普通に訴えたらいいじゃん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:32▼返信
※13
俺もこれ思った
日本語がかなり怪しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:33▼返信
あんな胡散臭い売り手と買い手しかおらん所使わないからどうでもWii
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:33▼返信
俺の童貞も売れますか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:36▼返信
>>61
貴重な未使用品だから後生大切にしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:36▼返信
なんだ増税前に消費税取れないCtoCサービス徹底的に叩く方向になったのか?
今後ヤフオクのニュースもくるかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:37▼返信
お金返して
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:37▼返信
※59
中国人でしょ。メルカリは変な中国人多いわ。買ってから海外運送頼まれたりする。
即取引キャンセルだけど。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:38▼返信
放置は訴訟を起こしてくる確率が低いことを知ってるからだよ
大半は泣き寝入りで消えてくれるから、わざと対応しない
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:40▼返信
メルカバや任天堂を見てるとやっぱり会社と顧客は似たもの同士で惹かれあうんだなって思った
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:42▼返信
※20
ヤフ:落札手数料は8.7%貰うね!

だけど落札後のトラブルはうちらは出品場所提供しただけだからそっちでやってね!

金だけとれば後は無関係です、おら知らね~~~
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:43▼返信
 
ちょっぴり気分の良い朝になったのであった
 
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:43▼返信
上場しからメルカリで本人確認とかがいろいろ
厳しくなるのは当たり前だろうにいつまでも
いい加減な状態で取引続けたの自分のくせに
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:44▼返信
メルカリ「貧乏人如きが数百万もかかる弁護士案件なんかできるわけねえなw悔しかったらかかってこいやw」
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:44▼返信
手数料

メルカリ 10%
ヤフオク 8%
らくま  3%

だったかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:45▼返信
朝から他人の不幸美味え!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:47▼返信
振込先口座登録してれば振込申請しなくても自動で全額振り込まれるって書かれてるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:48▼返信
※72
メルカリぼりすぎだろ
そのクセヤフオクより機能とか少ないし
カテゴリーもなさすぎて手抜き
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:51▼返信
なんか日常にボケ過ぎて店頭販売とかが顔を見て受け渡しするのと
店舗がそこにある事や社屋が国内にあるって事が担保になるって
意識できない人が増えてる気がするな
ヤフオクだってちゃんと届くかどうか賭けみたいなモンだったのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:53▼返信
※68
ヤフオクはマジでこれだもんな。。。
トラブル起こっても泣き寝入りしかない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:54▼返信
この手口中韓臭いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:54▼返信
ラクマに100万売上あるけど大丈夫かなあ
ジュニアアイドルのDVDで儲けさせてもろうたのはありがたかったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:54▼返信
システムの欠陥じゃん!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:55▼返信
※76
知り合いが米EBAYで100万以上の買い物したときに2週間くらい音沙汰ないてボヤいてたけど
そりゃ俺だったら逃げるわと思ったなあw
結局届いたらしいが。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:55▼返信
新規登録者にもこれ実行して購入すら出来ないまま3ヶ月たってる人もいる酷さ
メルカリは企業じゃなく学生サークル運営なんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:56▼返信
※79
それ違法なんじゃないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:57▼返信
金で金を売る商法を見逃していたり、
switchの箱だけ売る詐欺的行為を見逃して、
最終的にはメルカリ自体が、利用者の売上金を保護せずに看過してその金を不当に得る形式とか
マジでクソ企業w
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:58▼返信
大方著作権違反者か転売ヤーってとこだろうな
まぁザマァとしか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:58▼返信
問い合わせれば戻してくれるって書いてんじゃん
87.投稿日:2018年11月02日 08:58▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 08:59▼返信
※79
そのDVDまだありますか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:00▼返信
※86
だったら期限っていらなくね?
何も言ってこなかったらラッキーみたいな感覚だろそれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:04▼返信
※3
3で終わってた
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:04▼返信
メルカリが堂々と詐欺し始めて草
ただでさえ闇マーケット提供してたのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:05▼返信
メルカリは簡単にユーザーに規制かけるのやめろや
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:06▼返信
盗品売ってるからしょうがない
94.投稿日:2018年11月02日 09:08▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:09▼返信
そこで少額訴訟ですよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:09▼返信
■口座登録してない状態
振込申請またはポイント購入に使わないと数ヶ月で売上金が失効してしまう
(初めての利用やポイント購入にしか使ってない場合は口座登録してない状態だと思われる)
■口座登録済み
振込申請またはポイント購入に使わないと数カ月後に全額振り込まれる
(ただし売上金がそれぞれ10000円未満だと210円の手数料がかかるので
売上金の合計が10000円超えてても5000円、5000円だとそれぞれ210円引かれて振り込まれる)
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:10▼返信
盗品販売サイトだと思ったら盗人の売上横取りサイトだった
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:12▼返信
※96
おいおい何で1万円未満だと手数料が発生するんだよ
ヤフオクじゃそんな手数料発生しないぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:14▼返信
なんで成約手数料10%もとってるのに売上金に有効期限なんてつくってんだよって話だろ

メルカリどんだけ糞だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:16▼返信
運営内部に犯罪者がいる会社なんだから対応なんて最初から糞レベルだろ
こんなサイトを信用する方がどうかしてるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:17▼返信
口座登録してないのはなぜ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:17▼返信
計画的犯行。詐欺。
メルカリつかわんでよかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:18▼返信
メルカリって犯罪者専用サイトという認識がある
利用した時点でもうダメかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:20▼返信
@メルカリとヤフオクを使用して感じたこと
着払いだとほとんどの商品が売れない、ほとんどが送料込み
ヤフオクだと着払いなんか普通、送料込みの方が少ない
メルカリでは送料込みにしないとほとんど売れず、挙句には値下げ交渉までしてくる始末


メルカリってヤフオクより貧乏人ばかりで図々しい輩ばかりだと実感した。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:21▼返信
メルカリは怖いとこだったのか
事前に調査できる人すごいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:21▼返信
え?こんなん一度もなったことない
口座登録してりゃすぐじゃん
ちなみに免許の提示も求められた事ない
ヤバい商品売り買いしてたとか何度もアカウントを作成しまくってた人達かなんかじゃないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:24▼返信
>>104
そりゃスマホキッズに大人気で成り上がったサービスだからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:24▼返信
メルカリってそんな儲かんのか
33万のなに売ったんだこいつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:24▼返信
※106
そもそも売上金を申請して自分の口座に振り込むよう入力しないといけないのが糞
自動に振り込まれるようにしろよと思うわ、なんだよ売り上げ金申請ってアホか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:26▼返信
そーら、
乞食と盗人の殴り合い会場のレフリーが本性を現したぞwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:26▼返信
※107
メルカリってキッズが売り買いできるのか?
ヤフオクみたいに審査ねーのかよ!
ヤベーなww
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:29▼返信
※109今までは売上金でそのまま買い物する人が結構したしそこに文句つけるのは違うのでは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:31▼返信
メルカリの民度の低さときたらもうね・・・・・・
あいつらってさ、何でもかんでも商品の状態を美品って嘘書くよな
実際の商品で美品なんてまずない、ほんとペテン師だらけ
ヤフオクの美品は本当にキレイな物が多いが、メルカリの美品は嘘だと思え
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:31▼返信
相手に「届かない」って言われて焦って運営に言ったらちゃんとしてくれたけどね
まぁ結局相手の隣人に届いてたみたいで解決

自分には不要品しか売らないから売り上げも少ないし…すぐお金に換えちゃう
33万てすごいわね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:32▼返信
メルカリ、本当にやばいって
今更何言ってるんだよ
まともな時なんて一度もなかっただろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:33▼返信
このアカウントの怪しい所は一番最初のツイートが
ネトウヨのアカウントのリツイートだってところ。
「りくっ 🇯🇵@rikujinochikara
宜しくお願いします。保守思想。愛国心強め。安倍自民支持。政治垢ですが顔出しできない理由は...アイコン通りwたまーにフツーのことボソッといいます。」
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:35▼返信
※112
ポイントにしたくない人は自動にできるとか項目にチェックいれてとかできるようにすればいいのでは?
毎回申請とかめんどうでしょ、しかも1万以下なら手数料までとるとかどうなんですかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:37▼返信
※116
それネトウヨじゃなく完全にパヨクやで?
自民支持とかその時点でネトウヨではないけど?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:52▼返信
ああ株が絡んでるのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 09:57▼返信
これで一気に売上振込申請きて、まじで倒産あるんじゃ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:04▼返信
メルカリと言うかネットオークションはまともな保証がないので
取引がある程度運任せになって、まともじゃないってのは昔からだよ。
ただこのツイ主も怪しい。日本語がグーグル訳を改変したみたいに怪しいし
何故かもともと振込先登録されてない。そもそも何故利用制限されたのか?
って事を考えると複数垢の中華(韓国)業者の可能性が・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:05▼返信
今までに1度も迷惑メール来たこと無かったけど、メルカリ登録してから頻繁に迷惑メール来だしたわ(´・ω・`)クソが( ゚д゚)、ペッ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:06▼返信
売上金が失効するっていうシステム自体がおかしいわ、よくこんなもん使うな馬鹿は。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:07▼返信
こういう系はヤフオクが安定だな
プレ会員になってないと出品手数料10%とられるけど
15日くらい落札者からの受け取り連絡なくても口座に必ず入金してもらえるし
というか落札者さん側も届いたら受け取り連絡してくれるしマナー良い人多い
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:07▼返信
※121
ヤフーってやたら韓国記事をトップにあげるよね

あっ!

126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:08▼返信
※88
あるよ
あと100本程度
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:10▼返信
※123
どういう経緯でそうしようと思ったのか
ニコ生番組なんかに出て、コメントで聞かれた質問に答えるみたいなのやってほしいな
どんな言い訳するのか見てみたいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:12▼返信
※126
コピー品は違法ですよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:15▼返信
鶴田浩之が原因ですか?鶴田浩之悪いですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:16▼返信
だから何度もいってるじゃんメルカリは使うなと‼
運営が本当に糞過ぎるし
今やメルカリで売ってる家電製品のほとんどは
中国サイトからの転売品だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:21▼返信
特にスマホ系で本体のみってのは転売だぞ
充電ケーブルが日本のと違うからつけないんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:24▼返信
※131
買う前に質問して答えなかったらそういう事だと判断すればいいだけじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:27▼返信
大体がまともな商品じゃなかったり
最初に本人確認してない結果だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:36▼返信
転売ヤーざまぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:57▼返信
>>131
中華通販の転売屋ですらコンセントの差込口の変換器タダでつけてくれんのにな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 10:59▼返信
「規約を則って」ってどういう意味や?
「規約「に」則って(のっとって)」か
「規約「を」破って(破って)」
のどっちや?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:03▼返信
在日メルカリ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:15▼返信
フリマ系の運営をどうしたら信用できるの?
こんなの利用しようと思ったことが頭お花畑だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:21▼返信
メルカリ決算赤字って新聞に載ってたけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:23▼返信
利用者側が悪いとか言ってるやついるけど、はちまに書いてないだけできちんと申請してるからな

最近まで請求期限が90日しかないのに
申請だしてから承認まで2~3ヵ月かかる
承認時間がかかるからどんだけ早く申請してもお金が受け取れない
完全に詐欺だから
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:25▼返信
メルカリ終了のお知らせ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:33▼返信
このご時勢に面と向かって取引しない類のベンチャーなんぞに金預ける奴がバカなだけ
ベンチャー系の連中はまともな所よりまともな所じゃ傷持ちなせいで働けないからベンチャー立ち上げる様な
元詐欺師や今正に詐欺師同然の連中がゴロゴロしてる業界だぞ
これに懲りたらもうちょい金預ける相手は吟味するか取られても痛くない金額に分散させろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:39▼返信
利用するのが悪いってのは、売る側も買う側もどっちもアホだって言ってんだよ。
頭お花畑の糞マヌケは「CMもしてるようなところだし安全だろ」なんて考えでもしてんだろうよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:45▼返信
全体で言ったら億単位の金額になりそうだな
メルカリ都合で手続きできないのに勝手に預かってるかねを失効とか普通に裁判で負けるだろ
規約にある!とか言ったところで意図的に手続き遅らせることだってできるんだから
規約にあろうと無効にできる
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:46▼返信
利用者も運営も仲良く糞だ>メルカリやオク
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:54▼返信
※128
メーカー正規品でっせ
一番多いときは2000本以上所有してたが、金になる事に気づいて売りまくったったわw
定価4000円で購入したのが45000円で売れたときは笑いが止まらんかったわww
今はどのサイトも規制厳しくて難しくなったけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:56▼返信
普通本人確認ができてから取引(出品)できるようにするものだろ
確認もしないで取引させて、落札金の振り込み段階になって本人確認させて
確認遅らせて期限切れで没収ってどう考えても詐欺だから国民生活センターじゃなくて弁護士案件じゃない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:57▼返信
ジュニアアイドル系出品してると
日本の男は口リコンなんだなって実感したわ

喰いつきようがハンパないからなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:58▼返信
闇市元締めはさすがやで
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:01▼返信
海外進出で赤字になったのが原因か?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:06▼返信
こんな胡散臭いところ利用するからだ
目先の利益に目を奪われるのは良くないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:20▼返信
売上金が無効は草。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:39▼返信
メルカリで売るやつも買うやつもアホしかいない
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:39▼返信
メルカリなんて使うからだよ。情けねえな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:43▼返信
申請が多すぎて手続きの順番待ちが発生してるだけだろ
知恵の働かないはちま民のような馬鹿は利用すべきではないw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:02▼返信
※1
一言一句念とはこのことか
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:04▼返信
そもそも起源があるのを承知で何故小まめに振込み申請しないんだ?
とりあえず弁護士にでも相談してこいよ
多分垢を多数作成してしょーもない取引繰り返してたんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:05▼返信
ヤフオクも改悪に改悪を重ねてクソ化してるけど、相場価格で落ちて送料落札者負担がデフォだからまだ高く売れるんだよね・・・
メルカリは何よりまず現金で受け取れない(手数料取られる)のがありえん 現金化なら10%、ポイント化なら5%にでもしてほしいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:06▼返信
メルカリってシャ.ブ売り買いする違法アプリじゃん  野菜手押しやで
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:06▼返信
だって売上割合で取られて、売れるか分からん品物抱えて相手の金払い待って発送して振り込みも待つなら近場で売って今日金にした方がいいのに、利用者バカ丸出しなんだもん
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:12▼返信
なんで貯めておくんだ
1万超えたら即換金安定なのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:12▼返信
オレのカリは約5mmの段差ある
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:15▼返信
提出した免許証も裏業者に売られてたりしてな(苦笑)
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:16▼返信
カメカリ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:19▼返信
中国人と韓国人の偽装免許証じゃそりゃ審査なんて通らないわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:21▼返信
いいね!👍
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:23▼返信
カネ狩り
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:33▼返信
※2
何も分かってない馬鹿は喋らない方がいいぞ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:51▼返信
争え〜
潰しあえ〜
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:30▼返信
ヤフオクは新参者は排除されるから始めようがないもんな
選ばれし常連だけのオークションというイメージ
まぁ詐欺や非常識なことをした奴らのせいだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:46▼返信
集団訴訟?
その前に個人で警察届け出ればすぐ解決するよ。
横領だから。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:17▼返信
いくら規約でも売上金が失効する可能性があるのはやばい
あと初めての本人確認が振込申請時なのもやばい
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:22▼返信
数人くらいしか騒いでないから、そういう事なんだろうな。
被害者が数百人規模になると警察が動くよ。
スイッチの初期不良の時も結果リコールなし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:27▼返信
確信犯だろ。
訴訟ちらつかせたら振り込むとか。
要するに泣き寝入りさせた売上がかなり多いってことだ。
さっさと逮捕されて潰れてどうぞ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:54▼返信
そもそも売上金が失効するって仕組みがおかしい
じゃその金は何処に消えたんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:56▼返信
むしろなぜさっさと請求しないのか
ルーズなの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:57▼返信
というか確かに売掛金が期限切れで帰ってこなくなるって意味わからんね
なぜそんな制度にしてんのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 16:00▼返信
そもそも期限があるのがおかしいよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 16:10▼返信
転売屋がタヒぬだけだから問題ない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 16:53▼返信
どちらもゴミクズなので、問題ありません。メシウマwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:09▼返信
客の金をかき集めないとやばい財務状況なんでしょ。
メルカリなんか使うからだw
まぁ転売ヤーが損しても別になんとも思わんがw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:38▼返信
詐欺事件だからまずは警察行くんやで
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:39▼返信
ヤフオクで昔やり取りして色々とめんどくさかったからやっぱ個人間で金のやり取りするのあんまよくないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:47▼返信
「規約を則って」は私も気になりました。タイプミスですか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:58▼返信
詐欺じゃん
メルカリ本体も火の車になってそうw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 18:18▼返信
こいつはひでーや
まだヤフオクの方がマシだな
民度w
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 18:38▼返信
転売くそ野郎じゃないの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 19:39▼返信
※13
俺も記事読んでて、「規約"に"則る」だろって思ってた
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 19:42▼返信
インド会社なんか利用するからやん
自業自得
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 20:06▼返信
売上没収とかまるで任天堂みたいだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 21:16▼返信
まず売り上げ金が無くなる仕様が意味わからん。
そういうのを狙っているとしか思えない。
まだヤフオク・ラクマの方が手数料少ないのに、なんでメルカリ使うんだろうか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 21:17▼返信
まず失効する前に振り込み申請しろよ
まあ期限がある時点でクソシステムなのは認めるけどな
失効した場合は運営に知らせたら返してくれたはずだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 21:21▼返信
これはダメだな IT系は自分ルール作っちゃう傾向にある
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 21:24▼返信
元々メルカリ使う方がおかしい、情弱乙
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 21:59▼返信
なぜ20万以上の大金を振込申請の期限が切れるギリギリまで売上金に保管しておくのか?遅くても売れてから1週間以内くらいには口座に振込を申請しないか?数か月の間、大金をメルカリに残していた理由が聞きたい
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 22:04▼返信
売上金の振込申請に期限があることがおかしいって主張も分かるけど期限が切れるまで売上金をメルカリの元に残している側も十分不可解なんだけどな
お金が必要で商品を売ったのに口座に移さないでどうする?謎すぎるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:58▼返信
メルカリなんか使うから
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:27▼返信
メルカリとか見るからに怪しそうなところよく信用したな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:37▼返信
オークションサイトは手数料高い分も仕事しろよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 18:57▼返信
ヤバイなw使った事ないけどw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:19▼返信
メルカリはもう転売だらけで全然安く買えないから全然売れてないんじゃね?
UIは最悪だしつぶれるのは必然だと思われる
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:08▼返信
そもそもビジネスモデルとして成立していないからw
ここまできたら後は野となれ山となれ、でしょ?運営側としてはw

直近のコメント数ランキング

traq