『ポケモン』増田順一氏、『Let’s GO! ピカチュウ・イーブイ』でメインシリーズのディレクターは最後の可能性。世代交代の意向示す
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181102b
記事によると
・海外の『ポケモン』公式サイトに掲載された対談記事より、ゲームフリークの増田順一氏は、『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』にて、ディレクターとして『ポケモン』メインシリーズの開発に参加するのは最後となる可能性を示した
・増田氏は「ゲームフリークの若い世代がシリーズとして『ポケモン』の開発を引き継ぐことが重要。『ポケモン』のメインRPGシリーズという面で、私がディレクターとして働くことになるのはおそらく今回が最後と信じている」とコメントした
この記事への反応
・増田!?!?
・増田さん…。
世代交代かぁ…。
・増田ァ!がディレクター辞めた後のポケモンってどうなるのかなあ
・え、ますださん交代?!え?!?!?!?!
・は!?やだやだやだやだ 増田ァ!
・本当かよ増田ァ!!
・増田さんがメインディレクターさいごならポケモン買いたいかもしれない
【増田順一 - Wikipedia】
増田 順一(ますだ じゅんいち、1968年1月12日 - )はゲームクリエイター、ゲームミュージックの作曲家。神奈川県横浜市出身。日本電子専門学校コンピュータグラフィックス科卒業。株式会社ゲームフリーク取締役開発部長。株式会社ポケモン取締役。ゲーム『ポケットモンスター』シリーズのゲームミュージックの作曲者として知られる。 血液型はA型。
ゲームフリーク創立当初からのメンバー。
日本電子専門学校を卒業後、就職してプログラマーとして働いていたが、その傍らで田尻智が主宰していた同人サークル『ゲームフリーク』の活動にも参加し、クインティの制作に携わった。その後、ゲームフリークを会社として立ち上げるときに当時勤めていた会社を辞めて、正式にゲームフリークの社員となった。
ゲームフリークでは作曲家として、『ポケットモンスター』シリーズを筆頭に、『クインティ』や『ヨッシーのたまご』、『マリオとワリオ』などの多くのゲームフリーク作品において音楽やサウンドプログラムに携わっている。『ポケットモンスター ルビー・サファイア』以降はディレクターとして、シナリオやゲームデザインも手がけている。経営に専念している田尻に代わり、近年は広報役として各メディアに露出し、『ポケットモンスター』(特に新作発売時)のプロモーション活動を行っている。
作品
クインティ - 作曲/効果音
ヨッシーのたまご - 全曲作曲
まじかる☆タルるートくん(メガドライブ版)- 全曲作曲/効果音/サウンドプログラマー
マリオとワリオ - プログラマー/全曲作曲
パルスマン - プログラマー/作曲/効果音
バザールでござーるのゲームでござーる - メインプログラマー
BUSHI青龍伝〜二人の勇者〜 - プログラマー/作曲/効果音
ポケットモンスター 赤・緑 - プログラマー/全曲作曲/効果音
ポケットモンスター 青 - プログラマー/全曲作曲/効果音
ポケットモンスター ピカチュウ - プログラマー/全曲作曲/効果音
ポケットモンスター 金・銀 - サブディレクター/作曲/効果音/ゲームデザイン
ポケットモンスター クリスタルバージョン - ディレクター/作曲/効果音/ゲームデザイン/シナリオ
ポケットモンスター ルビー・サファイア - ディレクター/作曲/ゲームデザイン/プロット
ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン - ディレクター/作曲
ポケットモンスター エメラルド - ワールドディレクター/作曲/ゲームデザイン/プロット
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール - ディレクター/作曲
ポケットモンスター プラチナ - プロデューサー/作曲/プロット
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー - プロデューサー/作曲
ポケットモンスター ブラック・ホワイト - ディレクター/作曲
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 - プロデューサー
ポケットモンスター X・Y - ディレクター/プロデューサー/作曲/プロット
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア - プロデューサー
ポケットモンスター サン・ムーン - プロデューサー/作曲
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン - プロデューサー/作曲
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ - ディレクター
増田ァ!さんも世代交代か
ピカブイのあとは作曲に集中するのかな
ピカブイのあとは作曲に集中するのかな
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switchposted with amazlet at 18.11.02任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 9

そんな発表されても要らないですw
まあ実際あれでいいと思った時点で言い訳不能の時代遅れ老害だから残当
一生ゼルダばっかり作って終わりたく無いって言ってた青沼は今もゼルダ作ってるよw
終わりの始まり
だからあんなクソゲー生まれるのか
最後とか言ったら買ってもらえると思った?
アオヌーマは新規ipの構想言ってたし多分作らせてもらえるで
泥棒が主人公らしい
まだオワコンとか使ってる人がいたw
どんな斬新な構想語って実際別のゲーム作るつもりで作っても
それにマリオやゼルダの皮被せんのが任天堂やでw
じゃあ代わりの言葉挙げてみろよ
ないだろアホ
小さな花火になりそうだ
ポケモンって平成で終わるんだろうな
何度も同じもん作らされれば止めたくなるだろうが
明らかに本編じゃないっぽいんだけど
スイッチに関わったばっかりに手遅れとかw
めっちゃ有名なのに
ってか二十年以上水増しし過ぎていったせいでもう800体以上も新しいフォーマットでモンスターのモデリング作ることに絶望してんだろ
ピカブイが150体しかいないのもスイッチで新しいモデリングのモンスター全部作るのは現実的じゃないからだろうしな
本当に新作ポケモンどうなることやら
ポケモン関連で尊敬できる人は俺にとってはたじりさとしだけだから
おそすぎ
ポケモングッズ自体は人気続くだろうけどぶっちゃけゲームはもう下火だと思う
キャラクター自体は好きだから続いて欲しいけどね個人的には
昨今のポケモンの追加御三家の不人気っぷり見てると
ぶっちゃけここ4世代くらいで成功したのゲッコウガだけだろ
なんか手が空いた時にやるには手軽なんだよな対戦とかやり込まなければ
アニポケでも世界観刷新するんじゃって言われてたな
ハード価格が倍になって通信対戦や交換が有料になったポケモンを今までと同じだけ売れって言う無理ゲーに耐えられなかったんでしょ
ピカブイだけならどうせ豚も言い訳するだろうけどまだ外伝だからって言い訳が立つからな
ホント嫌な人生だよなw
あとミミッカス弱体化
これだけシリーズ重ねてるのにいまだ新作が出るたびに5000万本以上売れる化物やぞ
3DSとかもXYで元となるモデル作ってから全部使い回してるけどXYとその前で相当期間開いてたし
ポケモンの最新作1000万も売れても居なければ5000万も売れた事無いんだけど
500万の間違えじゃね?それなら一応USUMでも超えてるから
世代交代劇はもう何年も前からやってる
それを新たに表立って表明しただけ
件の問題ガイジ森次慶子はその引き継ぎ失敗作
ちな、監修や教育に回るだけで完全引退ではないよ
ピクミン作ってた人も任天堂から離れてるな
んで宮本が我が物顔で自分がピクミン作ったとか良いながら作った最新作の3はクソゲーだったという
妖怪ウォッチが出てこなかったらまだ2Dドット絵でやってたかもわからんな
糞みたいな任天堂でもポケモンとカービィだけは嫌いじゃ無かったよ
確かにゲッコウガはここ最近の御三家では名前も見た目もシンプルでしっくりくる良ポケだった
スマブラでもミュウツーに次いで良く使うし久々にセンスを感じたな
宮本とか見てるとねぇ、老害がいつまでもいたらマイナスになるのもわかる
かといってドラクエの堀井みたいにまだ必要な人もいるし
宮本自信が作るとWiiミュージックやスチールダイバーみたいなクソゲーみたいなのしかないからなぁ
ピクミンの方は逮捕されたよ
開発レベルが低すぎるんだよ
この人はまだ仕事する気満々で、まだ教え切ってねえんじゃね?
「もうワイはアカン・・・若いのに任せすわ」ってやつは、ほぼ例外なく
顔がドヨ~~ンとしてる
ドヨ~ン言うほど暗い顔ではないのだが、「なんかちげーな」ってツラしてるもの
宮本さんとか今邪魔なだけでしょアレ
>>76え、マジで?、kwsk
スタミナを自分のほうに振り向けるせいなのか知らないが
こういう人の場合、もう譲るとなっても若いのに教え切ってないので
若いのが「どうすりゃええんじゃい」になりがちであり
たいして良い事にはなんねーぞ
教えてないと勝手に決め付けるのもなんだが、顔にやる気がまだあるので
辞めるんならさっさとやめちまえ
ポケGOで子ども轢き殺してるしな
あれだけ成功したブランドがあるのにそれに続くものが何一つなかったってのも珍しい
間違えた動物番長の方だ
まぁ任天堂もろともポケモンはおわるけどね
全然違うじゃねぇかw
「俺はこんなことしたい!だから先輩のアレ路線でなくてこんなのしたい!」
ってーのは、あんまり見たことない
すると、前のと似たようなもんばっか出すことになって、
「あれはちゃうやろ・・・」って引退した人が飲み会でポロッと漏らすことになってまう可能性高し
ウィキペディア見る限りサンムーンで1613万(2018年6月時点、ウルトラ含む合算)だってさ
あと3400万本は倉庫にでも眠ってるのか?
これゴキブリ知らなそう
まだ十分凄いけどそれでもSMからUSUMの減り方見るとビビるよね
特にマイナーアプデでも新作みたいに売れてたはずのポケモンがこの落ち方だと
なんかMHXXの落ち方を思い出すわ
笑わせんなw
お前こそゴキに言われて顔真っ赤にして否定してただろw
アイシールド21で知りました
知ってるよ
だから海外では略称のはずの「POKEMON」が正式名称になってるんだよ
その下の若いのは、あの人の言うとおりにやりゃええ、でやってる
そういうのが下にいる場合、普通よりも育成期間を長く取んねえといけない
「おい、このゲームはこんなんだぞ」って言っても、頭には何も浮かんでないからな
まして看板なんだろうから、若いのは冒険せずに安パイ取ってつまんねーもんになっちまうぞ
ORASもそうだがストーリーも対戦もバランス崩壊しすぎててね
熱心な海外のポケモンユーザーがUSUMに辟易して引退したとか話題になったらしいし
おまえらいつまでFF開発のトップに居座り続けるんだと。
この作品だったらこうだ、ではない。
カネになる形に姿を変え、違うと言われながら消えていくんだよ。リスペクトがないからな。
まーた捏造してるよ…
ポケモンが誕生した時にいたトップはもういないぞ
15でまたトップが入れ替わったし、ドラクエの間違いじゃねーの?
ワイ、USUMをマジでBW2みたいな続編だと思って買って騙されたから情弱豚と言われても言い返せない
次のディレクターさんには親御さんもビックリする程のゲームを作ってほしいものだ
・愛知県一宮市では10月26日、集団下校時の児童にトラックが突っ込み、小学4年生、則竹敬太くん(当時9)が亡くなった
・集団下校の児童野中には敬太くんの兄もいて、事故現場で「敬太、死ぬなよー」と、涙ながらに叫んでいたという
・敬太くんの父親・崇智さんは「うちの子がなぜ、ゲームの犠牲にならなきゃいけないのか。ルールを守り横断歩道で信号待ちを渡っていたのに。被告は子どもに駆け寄って救命することもなく、ただ突っ立っていただけ。明らかに殺人です」と語った
・あの日以来、崇智さんは毎日欠かさず事故現場へ足を運んで涙ながらに語りかけているという
・「親としては、被告を同じ目にあわせてやりたいですよ。世が世なら、仇をとりたい……。親より先になぜ子どもが逝かなきゃいけないのか」
・崇智さんは今月2日、大村秀章愛知県知事、中野正康一宮市長とともに松本純国家公安委員長に面会し、“ながらスマホの厳罰化”を要請した
そんなポケGOと連動したピカブイが発売か
綺麗な話にしようとしてんじゃねーよ任天堂、増田
なんだろうなあ、ホンマ分かるんだよ
暗い顔してるって言うか、ムスッとしてるっていうか、なんていうんだろうなあ
それと同じ表情でも、やる気が枯れてない人は一発で分かる
「現場にいるけど、統括しかしてない」のも一発で分かる
ポケGOが殺人事件起こした時は散々「うちは関係ない」って顔してコメントすらださなかった癖に
ほとぼり冷めたら任天堂公式で連動ツール作ったりポケGOと連動したピカブイ率先して宣伝してたりするんだからガチクズだよな
よりにもよって子どもの命を奪った代物を連動させて、それを子どもに買わせるってのが狂気だわ…
正直多少グラフィック綺麗になってもポケモンとかやってる事ずっとモノクロドット時代と変わらないからいっそそっちとの2バージョンの方が良いんじゃないのかと
ゲッコウガもゴリ押し当時は受け入れられてなかったよ
スマブラが大きいな
アニポケXYが足引っ張りやがったけど
夢特性の時点で十分強かったやんけ
BWからクソみてぇなもんしか作れなくなった
初代から最新作までやり尽くしたまさにポケモンマスターだぞ?
他のゲームならやったことなくても何となく分かる気もするが
これだけは何がいいんだか
その件で任天堂と、特にポケモンには悪印象しかないわ
任天堂の害悪さを再確認した
Zワザとジガルデなんて責任逃れるために若手と次世代作に押し付けて逃げやがったからな増田
畳めねー風呂敷を丸投げすんなよ
それまではただただ情けない企業だなって思ってただけだけど
坂口とか結局出て行ってから一度もまともなゲーム作って無いしスクエニは別の要因だろ
ってか大体任天堂贔屓の和田のせいで色々狂ってあの時優秀な連中が抜けていった
「若い者は、"思いつく"ものである」
って思ってるマヌケはいろいろと間違う
若いのが"思いつく"ためには、場を整えてやらないといけない
場も用意しねえのに「若いのに任せりゃいい」って思ってるバカはけっこういる
だから指揮官が大事なわけだが
「若い方が将来があるからベテラン切った、さあお前らだけでやれ」
なんてできるわけねーだろバ~カって話になる
こういうやつは年齢がどんだけ上でも、世の中をまったく分かってない小僧
「若いのだけでやれ」っての
しかもそれを言ったのがディレクター級じゃなくてもっと上のやつ
当然どっかで見たようなものしか思いつかず、物事上手く進まないから八つ当たりするバカも出る、
ロクなことになりゃしねー(思い出しムカツキ
この人はこの人で何か配慮したんちゃうん
ただ、「この先の人生長い」のと「何か作れるか」はまったくの別もん
そんなことさえ分かってないのが、サイフ握ってるとか
経営ゴッコしてますとか、ほんまロクなことにはなんねえ
と
まあすでにポケモンなんぞ老害のおもちゃにしかなってないからな
逃げられるうちに逃げるのが正解とはいえる
今後やばそうだもんな
あれからもう25年か・・・・・
ガチアクションゲームのモンハンは据置で復活できたけど
ポケモンはGOみたいにスマホしか無いように見える
任天堂ならスマホでガチャの無いゲームを流行らせてくれるかもと期待していたのに
実態はスマホ進出とはソシャカス会社にソシャゲを作らせるだけっていうクソみたいなことしかやらなかった
ポケモンも何も考えずガチャゲーにしそうだね
ぶっちゃけこの人あんまりあれだった
そもそも田尻智が退いた時点でポケモンは過去の栄光で食ってるだけだった
ショボいゲームしか作ってこなかったから据置ハードに見あうゲームを作るノウハウがないなんてことはピカブイを見れば明らかだし
無理なら無理って言えば良いのに
いつまで遺族を無視するんですか?
もうすぐ2018年も終わるって時に出す据置ゲームのクオリティとは思えん
結果は出してたけどゲームとしてはルビサファ以降停滞してるからな。
単純あんなもの求められてないだけ
中途半端なGO要素なんか入れて迷走してるとしか言いようがない
売れない理由をスマブラのせいに出来るタイミングで出すのが最良だろw
いや寧ろこんなんだから引き際を悟ったのかな?
ずっとサザエさんのアニメばかり作らされる様なモン
ソシャゲガチャで育てられたあの若い世代のこと?
その責任を取らされて辞めさせられる事が内定したんだろ
プライド的にも、会社の建前的にも辞めさせられるって言えないから
こういう言い方になってるだけ
従来のポケモンならこの時期には1位か2位だろ
ポケモンが凋落したのはここからだからな
メガシンカZわざで育成強制するわ、旅の仲間とかいう余計な物追加するわ、クリア後要素はエピデルみたいなクソ要素少しだけで「ネット対戦楽しんでね!」とか
とにかくユーザーの求める物とズレまくってるんだよ
SMはUIも最悪だったからもう評価が高い新作出ない限り買う気出ないな
ドット絵時代の作品を無理に3Dで再現したような、同じ形の木などが綺麗に整列してたのが不自然に感じた。USUMまで全て遊んだけど、ピカブイは現時点では購入する気にすらならず
もうTVでもCMしてたのにな、今更だが任天堂のCM長いよな
ゴールデンであの長さの枠とって尼ラン10位て俺なら絶望
儲からなくなるから永遠に止めませんw
この糞みたいな商法のせいでレベルファイブも真似するしよ、本当に糞!!
レッツゴーは全然予約入ってないみたいだからな…今更ポケモンgoって感じだし、爆死かもしれんね
まあGOと絡めたのは失策だと思うよ
ポケモンの 世界 は 変な 喋り方 多いし
少し まともに なるんじゃ なかろうか
アローラ!
作曲だけやっててくれマジで
作曲センスは良いから作曲だけに専念してくれ
これすき