• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「プレイステーション クラシック」Amazonで予約開始!!


プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)



71EsnrmmMtL._SL1500_

716LN067bZL._SL1500_



名称未設定 12


<「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェアタイトル一覧(五十音順)>

・アークザラッド
・アークザラッドⅡ
・ARMORED CORE
・R4 RIDGE RACER TYPE 4
・I.Q Intelligent Qube
・GRADIUS外伝
・XI [sai]
・サガ フロンティア
・Gダライアス
・JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
・スーパーパズルファイターIIX
・鉄拳3
・闘神伝
・バイオハザード ディレクターズカット
・パラサイト・イヴ
・ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル
・ミスタードリラー
・女神異聞録ペルソナ
・METAL GEAR SOLID
・ワイルドアームズ






関連記事
【ミニPS】『プレイステーションクラシック』収録される内臓ソフト20本がついに発表!パラサイトイヴ、サガフロ、ペルソナ、MGSなど名作だらけ!


これは買うしかない!



プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)


コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:31▼返信
凄過ぎだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:32▼返信
いつも任天堂の後追いしてるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:32▼返信
はちま!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:34▼返信
悪い意味であかん
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:34▼返信
予約完了
たのしみ~
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:34▼返信
20は少ない気もする
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:34▼返信
PSOneの再販もしないかなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:35▼返信
買わなきゃ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:35▼返信
さすがパクリ企業のチョニー
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:35▼返信
JumpingFlash! いいね!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:35▼返信
ガイブレイブの追加申請GOサインくれよアスキーもといエンターブレインさん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:35▼返信
あとから追加できる機能があるらしいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:35▼返信
妙なものが流行っているな。普通にソフトで供給してくれよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:35▼返信
ミニファミコン超えたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:36▼返信
今回は言い逃れできないくらい後追いだわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:36▼返信
やっぱり次はPSだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:36▼返信
ソフトがほとんど数百円で買えるからなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:36▼返信
やっぱりミニシリーズ揃えたいから買うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:37▼返信
パクりで劣化とか中国クオリティやめちくり~
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:37▼返信
余裕で予約できるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:37▼返信

これは欲しい、ソニーはクソウゼェけど

22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:37▼返信
中古100円で買えるゲームばっかしだしPS3持ってたら要らねーな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:37▼返信
ラブライブ入ってるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:37▼返信
※18
ネオジオ ミニ当然買えよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:38▼返信

これは買うわ

26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:38▼返信
7000円くらいなら買ってもいいかと思ったが

高いやん結構・・・いらんな~アーカイブ持ってるの多いし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:38▼返信
アーカイブでも今も普通に売ってるタイトルばっかりだしなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:38▼返信
チョコボの不思議なダンジョン
いただきストリート
デジモンワールド位しかいいの思い浮かばん
あとクソゲーも入れなきゃな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:38▼返信
これ欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:39▼返信
別に後追いでもええやろ。レトロゲームなんだし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:39▼返信
旧ソフトを取っ替え引っ替えするのも手間だし
お買い得なんだけどな
並んでるタイトル揃えると送料だけで6000円くらいかかるんだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:39▼返信
がっつりゲーム目的で買う人はおらんやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:40▼返信
moonとかプレミアなゲーム入れてくらたら買うんだがな
アーカイブスで配信してるやつばっかり
PS4でできるようにしろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:40▼返信
これはあかんぞ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:40▼返信
まあ、欲しいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:40▼返信
1回やって「なついー」って言って終わりだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:40▼返信
ソニーの方が先に考えてたぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:41▼返信
アクセサリー的な意味で欲しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:41▼返信
ペルソナがやってみたいから買おうかな
アークザラットとか完全に良い意味で地雷だしpeもおもしろいし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:41▼返信
何だかんだで買うわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:42▼返信
やっぱりFF7は入ってるんやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:42▼返信
エミュレーターと言えば「過去のゲームを遊ぶもの」というイメージがありますが、すでにPC上ではニンテンドースイッチタイトルが動作。今年1月にアナウンスされたばかりのYuzu emulatorでは『スーパーマリオ オデッセイ』がフル・プレイアブルの状態にあるのだと言います。

グラフィックの不具合が見られる場面もあるものの、スタートからクリアまで完全にプレイできるようです。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:42▼返信
PEやりたいな
クライスラービルまた昇りたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:42▼返信
初代ペルソナとか今更遊べたものじゃないが…
割と良いラインナップだな
正直これは欲しいかも
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:43▼返信
MGSやペルソナが入ってるのは嬉しいねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:43▼返信
狙ってるのはちびっこと大人層
ちびっこがやってもおもしろいやつばっかりだしお買い得
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:44▼返信
ミニファミコンとミニスーファミがインテリアになってるからこれもインテリアかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:45▼返信
peはパワーのみ999にすると裏ボス14分で瞬殺、射程や弾倉にステ振りすると2時間かけて倒すことになる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:45▼返信
パクリステーション、たっけえ。誰が買うんだこんなゴミ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:46▼返信
PSはこうゆうの求められてないよ
求められてるのは現行機でのアーカイブ実装
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:46▼返信
PS1とか64のポリゴンのゲーム今更やるのはないわ
時オカはまあまあだけどさすがに今の時代にこれはきついスーファミとかドットならいいんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:46▼返信
なぜワイルドアームズが1だけなのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:46▼返信
ネット環境がないからほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:46▼返信
余裕で予約できたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:47▼返信
ps2クラシックが出たら買うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:47▼返信
まぁ今焦って買わなくても平気っしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:47▼返信
黄金期のノスタルジーにひたりたいビターな紳士たちが買う
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:48▼返信
ps2で出るなら連ジが入るのは確実
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:48▼返信
PS2、SSミニが欲しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:49▼返信
アーカイブに大体あるから
PSのソフトって懐かしい感が薄いんだよね...

いつまでも現役って言ったら言いすぎだけど
こういうのって回顧目的が90%だろうし
ちょっと微妙だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:50▼返信
もっといえば円盤に焼き直したゲームを500円くらいで再版してほしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:51▼返信
アークはモンスターゲームないと合成コンプできないけどどーすんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:53▼返信
ヨドコムでACアダプター予約した
972円
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:55▼返信
ファミコンもスーファミもネオジオも一回やったら満足して箱に入れたままw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:55▼返信
そんなことよりミニ64はよっ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:55▼返信
勢いでポチッてしまった、はちまからポチッたからはちまにアフェが入るという大失敗をしてしまった。。。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:56▼返信
ファミコンとかは今やっても楽しめるけどPS1時代のグラで今やると相当しんどそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:57▼返信
思い出は確かにあるけど、さすがに要らねぇなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:57▼返信
ミニファミコンより売れないゴミ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:57▼返信
中古でファミコン買ったら起動しないからやっばり新品のクラシックはそれなりに買う価値あるんだぞ
家のps2は温暖なサウナ部屋でボディーが溶けたからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:58▼返信
※66
あ~あ、お前それ養分認定だぞ
特に意味はないがな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:59▼返信
今年の5月に行われた「あなたが一番欲しい“ミニ”はどれ?」4Gamerのアンケートより
1位メガドライブミニ
2位ネオジオミニ
3位ファミコンミニ、ジャンプVer
4位スーファミミニ
5位ファミコンミニ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:59▼返信
朝一でゲオに行って予約しよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:00▼返信
※70
なんでサウナ部屋にPS2もちこんだんやw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:00▼返信
やっぱ置物になると分かっても買ってもいいかもな
ミニスーファミの横に並べたくなる
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:01▼返信
懐かしでもそこそこマニアックなソフトならまだ分かるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:02▼返信
昔の方が面白かったていうのは思い出修正でしかないのかもしれないな
今やると面倒くさいだけかもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:02▼返信
あっという間に完売
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:02▼返信
隣に置いたら、ゲオの売り場みたいやんw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:03▼返信
うちの近くのGEOはXoneのコーナーより中古のPS2コーナーの方が広いw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:03▼返信
レガイア伝説は?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:03▼返信
GT2ないのかよ、やり直し
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:06▼返信
メモリーカードは流石にないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:10▼返信
RCA端子からHDMI端子に変わったのは時代を感じる
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:10▼返信
クソラインナップwww
アーカイブの方が良い^_^
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:11▼返信
初代PSだから絶対レアゲー含める良い商売するのと思ってたわ
無念。これはスルー
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:12▼返信
どう狂ったら皆もってるようなソフトづくしにしようと思うのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:12▼返信
いらね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:12▼返信
とりあえずコレクションに追加
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:13▼返信
メガドラ辺りになるとソフトの入手が困難だしプレミア付いてたりするから欲しくなるくどPS1のゲームって今でも普通に入手できるからなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:13▼返信
縦置きホルダーを自作する
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:13▼返信
lainあったら買ってた。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:15▼返信
※74
閉めっぱにしとけば物置もサウナ化するんだぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:15▼返信
箱1がレトロゲのコーナーに置いてあって笑った。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:15▼返信
ファミコンミニ同様、3日で飽きちゃうしなぁ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:16▼返信
このメジャー20本に加えて、
アーカイブス未配信とプレミアタイトルもう20本いれたらブレイクスルーだったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:17▼返信
ペルソナ5で満足できた奴ならパラサイトも存分に楽しめるだろ
パラメーターをコツコツ積み上げていき極限オリジナル銃をぶっぱする楽しさよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:17▼返信
FFT入ってたら買ってたかもしれんが

いらんかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:18▼返信
ネット機能つけてアーカイブス追加購入できるようにすりゃいいのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:18▼返信
え、moonとか入ってないのか
ソフト弱いだろこんなんじゃ..
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:19▼返信
パネキットも無いんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:19▼返信
だよなぁ
当時やりたくてもできなかったなぁみたいなくすぐりこそだろ

これじゃ丸出しファミコンと一緒やん
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:21▼返信
R4って初代RRが遊べるボーナスDISCも入ってんのかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:21▼返信
機動戦士ガンダムが入っていたらなあ~
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:21▼返信
PS64時代はキッズ全盛期だったからずっと64やってたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:22▼返信
タイトルをいくつかググって、動画で見てみたんだが、、、
いやなんかこれ、もう何が描いてるのかわからないくらいグラが酷い。よくこんなんで売り物として通用してたな。
まぁポリゴンゲームで遊べるだけですごかった時代だからなぁ。当時はあれで最先端で2Dのスーファミが時代遅れって感じだった。
でもいま遊べるのはむしろスーファミのほうで、PS1は古すぎて遊ぶ気になれない。当時とはだいぶ印象が変わるもんだな。時代が変わると、むしろスーファミのほうが新鮮でPS1が古いと感じるとは
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:22▼返信
数は少ないのは、スカスカファミコンと違って容量食うからしょうがないが、選ぶセンスが無さ過ぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:23▼返信
たっかいし内容もやったことあるもんばっかだし
moonとかデジモンワールドとかあるじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:23▼返信
予約した😁
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:24▼返信
さーてVITAでR-typeとR-typeデルタでもやるかな♪
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:26▼返信
※105
俺は全機種持ってたけど
一番遊んだのはネオジオとセガサターンだったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:30▼返信
それほど欲しいと思わなかったけど、先行予約に当選してたのでせっかくだし予約しておいた
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:33▼返信
GTあってもデュアルショックじゃなきゃ意味ないからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:34▼返信
※106
これはある。ドットは古くても馴染むものがあるね
PS1ではないが
GTA5をやった後につべでGTA3やサンアンドレアスの動画を見ると衝撃が走る
こんなもんを当時リアルだっつって遊んでたんだからなぁ
モンハンワールドの後にモンハンP2Gの動画も同じくらいショック
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:36▼返信
クリアまで数十時間かかるRPGいっぱい入れても今の基準じゃクソグラにストレス溜まるゲームシステムだしやるやつ居ないだろ
こういうのは短時間でサクッと爽快に遊べるゲームをたくさん入れるもんなんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:40▼返信
PS2ミニも出してくれ
そっちなら余裕で買う
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:41▼返信
全部中古でそろえた方が安くつきそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:44▼返信
なつかしさで見てもやりたいのはグラディウス外伝くらいしかないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:44▼返信
所謂大作ソフトが多いんだけども1人で何十時間も遊ぶゲームをそんなに入れられてもな・・・
せっかくコントローラーも2個付いてて懐ゲーを楽しむんだから
2人で遊べるソフトをもう少し収録すりゃよかったのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:48▼返信
なんでこんな誰得ラインナップにしたんやろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:50▼返信
※111
格ゲーマー?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:51▼返信
ダウンロードでよくね?(笑)
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:53▼返信
尼で余裕で予約できたわwwwヤフオクで17000円ぐらいで落札したやつ涙目やろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:56▼返信
つまんねーラインナップだな
ふしぎ刑事とかブシブレとかグループ地獄とか鈴木とかゲッPとか猫侍とかもっとイカレポンチなの入れろやぼけ
サガもペルソナも入れるなら2だろ?FFもいらんからデュープリ入れろよ不甲斐なさ過ぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:00▼返信
チート出来るなら欲しいけれどそう言うの無理だよね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:01▼返信
FF7はマジでいらんだろw
そんなに何度も発売されて恥ずかしくないんですか、ってレベルだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:01▼返信
※124
そういやカタいとこばっかでネタ系全くないね
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:05▼返信
ファミコンミニのジャンプ版みたいにそのうちレアなソフトが入った別バージョン出たりして
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:07▼返信
エースコンバット3とかキングスフィールド2とか
どうしてもナンバリングFF入れたいなら8にするとか
もうちょっと考えられただろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:13▼返信
購買層的にぼくなつは必須だと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:16▼返信
さすがにまだ予約できるな
どのくらい数を用意するんだろう?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:23▼返信
来年春 メガドライブミニ 任天堂64ミニ発売。

買うなら任天堂64ミニ充実タイトルだろ。
ぷよぷよSUN バイオハザード2 ポケモンスタジアム2 マリオカート64 マリオパーティ3
ヨッシーアイランド スマブラ ゼルダの伝説 星のカービィ スターフォックス64 ドンキー
動物の森 など30タイトル
133.投稿日:2018年11月03日 02:25▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:26▼返信
こんなのコレクターグッズのインテリアなんだから
この程度の値段でどのミニ買うだのバカらしい小学生かよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:26▼返信
ぷよSUNはサターンのタイトルだろ64に勝手に入れんなボケ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:27▼返信
ディスクトレイ開いてる画像見ないか内蔵した物しか遊べんのか?
携帯機じゃないのか?きょうび据え置き?アーカイブじゃあかんのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:29▼返信
手のひらサイズなのにCDなんて入るわけねーだろ
アーカイブスはPS4にはねーよPS3時代の遺物だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:30▼返信
※115 
ほんとそれ
実際古臭くて楽しめないよな。パーティーゲームみたいなサクッと遊べる簡単ゲームをいれるべきだった
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:31▼返信
※134
それな
買うやつは全部買うってだけの話
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:34▼返信
132<
ゴールデンアイは忘れたらアカンぞ
追加 カスタムロボV2も頼んます。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:34▼返信
※137
驚きのポテンシャルの低さでぼくみたいに予測できない奴は結構いると思うんだよ!説明不足やで
142.投稿日:2018年11月03日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:36▼返信
ほしいゲームは全部PSアーカイブでもってます=イラネ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:36▼返信
※141
いや、ファミコンだってスーファミだってカートリッジ刺さらんかったやん・・・
大きさみたら刺さるわけないのわかるやん・・・
そういうことやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:37▼返信
※141
ファミコンミニもカートリッジは刺さらなかっただろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:37▼返信
※142
それらしく書くのは結構だがソース持ってこい
話にならん
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:38▼返信
まあコレクターズアイテムの世界なんやなって・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:40▼返信
ミニブームってやつだな
今なら過去ハード何を出しても売れるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:40▼返信
PS2ミニだせよ、どうせなら、あっちはまだ需要あるゲームあるぞ、DQ8とかテイルズシリーズとか
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:40▼返信
>>135
ぷよぷよSUN 任天堂64ミニ 確定タイトルですよ。ちなみに5タイトル確定作品、ネット公開されているよ。

CAPCOM バイオハザード2 N64収録。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:42▼返信
携帯機作ってアカウントごとに据え置き共通で遊べればいいのになあ
ベイグラントとかFFTも欲しいなあ
なんか昔実現してた気もするけどなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:42▼返信
コントローラーより小さいのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:42▼返信
ドリキャスミニください、これならマジで買ってもいい、ロードス島、ナデシコ、ダイナマイト刑事、パワーストーン、サクラ対戦1~4、シューティグたくさん
これはいってれば買うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:43▼返信
サイフォンが入ってるのが流石だと思ったよなぁ
国内なんとかならんのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:44▼返信
143<
ちみ わかってないなー
昔の本体と昔のコントローラを見て触って あの頃の想い出を味わって遊ぶ物なのだよ。
更に クラシック ミニ シリーズを集めて 最新機と独立して手軽に楽しむ目的でもある。
わざわざps3起動してまでするのも面倒 独立した状態で 手軽に起動するのがいいのだよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:45▼返信
>>146
海外リーク情報。すでにサタンミニのコントローラ製造されてるのと収録タイトルリストでてます。

タイトル変更ありますので、あくまでも目安にしてください。

この台詞 任天堂64ミニでると過去いったときもソースみせろやとか嘘くせと半年前に言うわれました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:47▼返信
>>155
PSアーカイブでvitaでお手軽に起動してどこでもお手軽に遊べるよ、トイレでもできる
これできねーじゃん、結局TVと繋ぐだけ、PS3?まだ繋いでるよ、旧型60GBも新型もPS4もドリキャスも
全部つないでるわ、PS1~4とドリキャスならいつでも遊べるよ、サターンはさすがに外したけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:50▼返信
※142
鉄拳? ナムコ参入してないぞ…
デジピンとカオスシード無いのかガングリフォンとガンダム戦記 マクロス横stg 版権物は無理か
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:50▼返信
※156
いや発売の決まってるメガドラミニでさえまだ何も目新しい情報出てきてないよ?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:51▼返信
買う物が重複してるけど、正直これを優先するまではいかないのがなんとも…
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:53▼返信
こんなゴミ買うならPSアーカイブでviitaにソフト20本入れたほうがいいね、大きさもvitaとかわらないし
画面がないしTVを占有する分かさばるだけ、まさにごみ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:58▼返信
※161
ミニ系ハード全てに言えるけど、
インテリアとしてとかミニチュア感とかコレクターズグッズとしてとか
そういう効率とは違う要素で購入を決める人がほとんどだから
君みたいな効率を求める人は想定してる客じゃないからいいんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:00▼返信
MGSやバイオ2が目的ならそれだけで買っても損はないかも。長く遊べる2本だからね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:01▼返信
メガドラミニが延期しているのにセガサターンミニのが先に出るわけがない
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:01▼返信
>>159
メガドライブミニ延期した理由。PSクラシック発表と発売時期がかぶってたから。

メガドライブミニ 30タイトル収録予定とソフトの見直し。2019春発売するよ。

単純にSONYまた邪魔されたくないから発売延期しただけ。情報ない?頭大丈夫かぁ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:03▼返信
セガのメガドライブゲーム53本を収録する『SEGA Mega Drive Classics』Nintendo Switch版が海外発表。一方「メガドライブ ミニ」は発売延期に

買取り保証でメガドラミニを延期させた任天堂、絶対に許さん!
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:04▼返信
肝心のロード時間短縮は?
ロード時間がネックのプレイステーションの場合、これが全ての鍵だろ
じゃないと何のメリットもない
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:04▼返信
>>162
''君みたいな''ってさ、横から見ててイラッとくんな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:05▼返信
※167
PSアーカイブスは倍速モードがあるけどね
これはどうだろう?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:05▼返信
>>164
サガサタンミニ 2019年内に発売。どこにメガドライブミニより先に発売て書いてるの?

2019年秋頃に発売する可能性大ですね。
セガ社 メガドライブミニとセガサタンミニ同時進行で開発してたの実際どちらも発売可能てわけ。

171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:06▼返信
※165
邪魔されたくないwwwww
GENESISと欧州版も作るから延期したんだよ、バーカ
30作品収録もただの噂だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:08▼返信
※167
メガドラミニが今年の春に発表して発売時期が延期されているのに
後から発表した?セガサターンミニの方を先に出すのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:08▼返信
>>116
それだよなぁ…CAPCOMなら鬼武者シリーズのいずれか、格ゲーならカプエス2辺り、これにコナミの音ゲーの1〜2本入ってると嬉しかったりする。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:10▼返信
まあメガドラミニはメガドライブプレイTVという先駆者があるからなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:10▼返信
なにやら無駄に熱いね
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:11▼返信
◯小型メガドラ互換機「Mega SG」海外発表―遅延なしの1080pアップスケール、メガCDとの併用にも対応
米国のハードウェアメーカーAnalogueは、小型のメガドライブ互換機「Mega SG」を発表、予約を開始しました。
同機は、セガのメガドライブ(及び海外版であるジェネシス)互換のハードです。長さ138mm、幅168mm、高さ47mmと小型ながら、HDMI接続、遅延なしでの1080pアップスケールを特徴としており、オーディオも48KHz、16bitのデジタル出力に対応。エミュレーションも使用していません。また、オリジナルのメガCD(Sega CD)を所持していれば、そのまま接続しての利用も可能とのこと。コントローラーには8BitDoの「M30」使用も考慮されており、ワイヤレスでゲームプレイすることも可能です。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:12▼返信
メガドラは30周年だから30作品じゃねって言われてはいるな
まあ64ミニもサターンミニも出るなら出るで楽しみ
というか、HDMIセレクタも安くないんだよなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:12▼返信
SQUARE ファイナルファンタジー7インターナショナル1本だけでも半年以上遊べる。

パラサイトイヴ1 何回クリアして遊べる作品。サガフロンティア 技の凄さにびびるくらいシステムすばらしい。

個人的に、SONY XIサイコロ ハマるユーザー多そう。

買う価値あるが7000円くらいまで転売屋が投げ売りだしたら買いかな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:12▼返信
メガドラミニの前に新型のメガドラ互換機が出ちゃったねw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:14▼返信
というか海外のメガドラ好きはスゴいなあ
まだ新作ソフトも製作しているしw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:15▼返信
ここには居そうだからファミコンミニ、スーファミミニとかNEOGEO miniとか買ってる人に聞きたいんだけど実際遊んでるの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:19▼返信
>>163
PSクラシック バイオハザード1ですよ。
バイオハザード2じゃないよ。

任天堂64ミニ バイオハザード2 N64バージョンが収録とか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:22▼返信
予想 PSクラシック 別バージョンをあと発売する可能性がありそう。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:27▼返信
>>182
すんづれいしやした(о;∀;о)
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:27▼返信
購入したゲームアーカイブスをインストール出来るバージョン出して欲しいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:27▼返信
クラッシュバンディクー3 みんなのゴルフ2
サルゲッチュ グランツーリスモ2 パラッパラッパ ダブルキャスト ぼくのなつやすみ。

SONYタイトル入れられない理由アーカイブやPS4リマスター発売したから。

他社タイトルゴミだね。SQUARE頼むなら。
デープリズム クロノクロス 武蔵伝 ファイナルファンタジー5 あたりにしたら良かったのにね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:34▼返信
豚は無知だから知らんのだろうけど
プレステミニにソニーファーストのソフトは収録されてるし
それらの収録タイトルはゲームアーカイブス版も当然ある
豚はいつも妄想だけで語るから性質が悪い
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:34▼返信
>>181
国内版のNEOGEO mini持ってるけど、俺は2ヶ月は遊べて今はオブジェ。ガロスペ、龍虎、kof95、98、真サムに零とカバー範囲が広く、それらのルーティンで遊んでた。 でも、そのうち電源入れても不思議じゃない。操作性云々言われてるけど、ミニ系の中ではコスパは最高に思う。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:40▼返信
なんか後一歩なラインナップなんだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:43▼返信
久々にバイオ3取り出して遊ぶか…
191.投稿日:2018年11月03日 03:56▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:57▼返信
※181
ファミコンミニ、ファミコンミニジャンプバージョン、スーファミミニ持ってるけど、ちょこっとプレイした後はインテリアと化している
PS4でバンバン新作出るから余計なのプレイする余裕なんてない
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:10▼返信
収録ゲームでアーカイブス化されてないのってGRADIUS外伝と女神異聞録ペルソナだけかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:34▼返信
尼も終わったか
17000じゃ売れんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:58▼返信
ゴキだけど流石にいらんな
まだ任天堂ミニシリーズの方が魅力ある
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:13▼返信
※194
三時ぐらいまでは定価で売ってたが、17000円とかこんな値段で買う奴いないよな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:39▼返信
ビータ持ちの俺も要らね
アーカイブスでも手を出さないゲーム
今更やるとは思えない
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:40▼返信
※137
やってないのは日本だけだ
北米はPS2まで対応してる
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:50▼返信
悩むわ~~~
グラディウス外伝ぐらいしかやりたいソフトが無いw
普通に12月の新作ソフト買ったほうがマシかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:51▼返信
ラインナップが偏りすぎなんだよRPGばっか多くて
他にパラッパとかやるドラ系入れるとかすりゃいいのにさ
あとメモカ使えるようにとか細かい部分で煮詰めてねぇよなこれ
201.投稿日:2018年11月03日 05:54▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:57▼返信
それよりサターンミニを出してほしい、テラファンタスティカが入ってたらどんなラインナップでも絶対買う
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:58▼返信
え・・・・このコントローラーでレッジレーサーやらせるの?w

それにグランディアぐらい入れとけよ・・・関係性薄くてゲームアーツから
許可もらえなかったんだろうけどww
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:59▼返信
パズルゲー多くね?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:04▼返信
プレイステーションクラシックって商品名www

完全にニンテンドークラシックの便乗商法やん?w
まぁ広告費もあまり使わないで世間の認知度上がるから良いんだろうけど・・・
ヘタすれば同じシリーズ商品と誤認しかねないんじゃ?
ほんと・・・ソニー恥ずかしくないん?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:05▼返信
はよ買えよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:09▼返信
ソフトのセンスが皆無なんだよな
どうせクラシック2とか出るだろ?
もっとソフト面白いのにしろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:11▼返信
グローランサーもないしグランディアもないしドラクエもないし
どんだけ無能なの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:12▼返信
ファミコンミニは1000万台だっけ
これはどのくらい売れるの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:20▼返信
さっき尼見たらあっさり予約完了できたな
定価の予約が残ってるのに最初にクソ転売屋が表示されるから気づかない人が多いのかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:27▼返信
ファミコンミニのときは定価は一瞬で売り切れてたけどなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:40▼返信
なんか、他社がやってた収録基準と同じで面白くないな。

なんならナンバリングタイトルは差別せんで全部入れりゃ良いものを…
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:45▼返信
米210
発売日当日分は終わってるからすぐ欲しい人は定価以上で買うか他のサイト待ちだね
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:48▼返信
転売屋価格になる前にとりあえず予約した
後で欲しい奴に売ったろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:49▼返信
っていうか、ソフトを選ばせろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:50▼返信
213
当日分が予約受付中だぞ。はよ買えよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:51▼返信
いずれ分かる
陣営関係無しにこんな事やってたから駄目になったと
そう分かる日がな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:52▼返信
まだ買わんのか。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:53▼返信
信仰心が足りないな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:54▼返信
出遅れたわ
お届け日12月15日だった
ヨドバシ行ってくる
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:55▼返信
おう、一人で何しとるんや?
恥ずかしくないんかw人としてw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:55▼返信
ファミコンミニのときは定価は一瞬で売り切れてたけどなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:55▼返信
アキバソフマップで予約しようと思ったけど重くなって何度もアクセスし直してたらカートに11個も入ってしまったよ
結局その後も重かったので他で予約したけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:56▼返信
ファミコンミニのときは全サイト一瞬で売り切れてたけどなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:56▼返信
ゲーマーは買わんよ。アーカイブスあんだろ
ゲーム引退した層が買うかどうかってモノ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:57▼返信
ファミコンミニは一瞬で売り切れてたけどなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:59▼返信
まだ買わんのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:00▼返信
発売日に買ってもどうせやらないから、定価以下で買えるならどうでもいいわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:00▼返信
ブーは朝から元気いっぱい
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:00▼返信
この商売は

ゴミ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:01▼返信
ファミコンミニは一瞬で売り切れてたけどお前ら元気ないなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:02▼返信
いらねwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:06▼返信
ファミコンミニ、スーファミミニ、は輝かしいかつての任天堂黄金時代のおもひでの品としてアピール出来てたけどPSは現在進行形で黄金時代だからPS4ミニだとちょっと弱いんだよなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:07▼返信
なにその中学生みたいな負け惜しみ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:07▼返信
※233
×PS4ミニ ○PSミニ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:14▼返信
>>220
尼の予約の表記はそうなっていて発売日に届いたりするから油断ならないw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:24▼返信
どっちも限定1万台とか決まってるなら比較する意味あるがどっちの初回準備数さえもわからんのにどっちがすぐ売り切れたとか売り切れないからとかアホみたいな争いしてるなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:41▼返信
PSアーカイブス130本フリプでなく買ってPS3とVITAに入れてあるのでいらないかな
アーカイブスでも配信されていないタイトル20本だったら買う価値は多少あったんだけどね
バーガーバーガーとかみつめてナイトとか他
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:41▼返信
これがVITATVならめちゃくちゃ欲しかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:47▼返信
メガドラミニ早くこないかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:52▼返信
全部アーカイブスにありそうなラインナップ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:55▼返信
思い出価値に換算すると合計0円だわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:56▼返信
ゴキブリ、パクリを認めろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:04▼返信
あまり身の回りに機械が充実していなかった身としてもグラ外とGダラはとてつもなく嬉しい!
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:07▼返信
任天堂のパクリしかできないのがゴキ捨てといっていいのでは
いつも任天堂の後追いだしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:42▼返信
それにしてもしょぼコンテンツだなPSWは
厳選してこのラインナップってやばすぎ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:43▼返信
クローズドボックスのミニとかいらんでしょ。自分の好きなソフトをアーカイブから落とせるぐらいすればいいのに。二番煎じなんだからさ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:45▼返信
さすがPS
産廃堂のゴミとは格が違うなwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:49▼返信
ファミコンミニは一瞬で売り切れてたけどなあ
まだ買わんのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:50▼返信
アナログスティックバージョンにしてくれよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:51▼返信
一人でよく頑張るわ
丸見えなのにね
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:53▼返信
※247
この商売自体が欠陥なんだけど馬鹿ばかりだから歯止めが無い
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:57▼返信
これのおかげで改めてプレステ時代ってろくなゲームがなかったんだなってことを実感するよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:59▼返信
コメ欄ガイジ湧き過ぎ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:11▼返信
ラインナップみたら急に買う気失せたオブジイヤー
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:20▼返信
要らない
どうせやらないし
一日もたん
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:29▼返信
PS3でできるからさすがにいらない。ミニファミコンも結局全然やってないし(わかってたけど)
こういうの記念で買うならもうファミコンだけでいいかなって思った
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:34▼返信
グラディウス外伝マジお薦め
アーカーブスもPSP版グラディウスポータブルのDL版もないから
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:39▼返信
値段高いな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:51▼返信
メチャ高くない?18000円ってなってるけど、、、ソニーストアの先行販売で10%オフで買えた。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:54▼返信
※249
ファミコンミニの方が売り切れまで時間かかってるんだが、、、知れ渡ってからが大変だった。アマでは数日買えたよ。プレステミニはファミコンミニのお陰で1日で売り切れ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:33▼返信
流石に高くねえか
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:50▼返信
2Dだと気にならないが、今のHD環境に慣れてしまっている人間にこの時代の3D物は正直色々とキツくてプレイに耐えられない
実際アーカイブスとかも買ったはいいが、とてもやってられなかった
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:05▼返信
長く遊べるゲームを軸に20タイトル収録。この辺はプレイバリューは高い。だから選定の際はツボを押さえる必要があるんだよな。ツボを押さえて始めて価格以上の価値を見出せる。どこも等しく、ミニ系はタイトル選定が非常に大事だね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:43▼返信
ちょっと世代が違うから買わない
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:18▼返信
※263
これだよなぁ
こないだ整理ついでに久しぶりに武蔵伝とルングルング起動してみたがとてもやってられんかった・・・
当時よくやってたなってくらい
どきどきポヤッチオとかダンジョン商店街なら全く問題ないがw
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 18:03▼返信
ワイ氏、チョコダンとゼノギアスも入れて欲しい
SFCもそうやけどソフトがスクエニだけのバージョンとか作れば絶対買うで
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:04▼返信
ロクなレアゲーはいってないし誰が買うんだコレクター要素しかない
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:13▼返信
ファミコンミニはメガドライブプレイTVのパクリなのをいまだに知らない情弱豚w
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:20▼返信
AC入ってんのにエースコンバット2が入ってないのはどうしてなん?

よく考えたらエースコンバット2はBGMがCD一枚分必要だから無理かw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:53▼返信
Gダラ外伝ってなんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:35▼返信
ていうかパクリステーション高すぎやろ。ぼったくりもええとこ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:15▼返信
転売屋が予約したんだろうけど値段釣り上げたらまず売れないだろうね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:16▼返信
何本かはまだ持ってるなぁ…

直近のコメント数ランキング

traq