• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

加藤登紀子さんのツイートより

  
  


  

      
ポルコからの電話に、怒るジーナ。
今にローストポークになっちゃうから。
飛ばねえ豚はただの豚だ。
馬鹿っ!
      
これが問題の場面。
もっと、もっと怒って下さいと、宮崎さんのダメ出しがあって、
36回やり直し。

   
      


      
Dq_wB9aUcAAEIuD

      


      
Dq_ttVnVYAI5gU0

      


      
Dq_s-ChUcAAcZ5C

      








      
DrAFPz7VsAQrMs8

DrAFPz9U4AAIrt_

      




  
  
  


この記事への反応


  
劇場で見た際に館内に笑いが起きたシーンでした。
ジーナの心配からの怒りで文字通り、
当人たちが目の前にいるように感じられ
強く印象に残っているシーンです。

  
最高に好きなシーンです!
  
好きなシーンですけど、
加藤さん苦労されてたんですね(^_^;)

  
このシーンが大好きなんですが、
そんなご苦労があったとは!
今度見るときは心して見ようと思います。

  
この場面とそのセリフが一番好き
それだけ作りこまれて作られた場面だったと納得。
素晴らしい作品をありがとうございます

  
一番好きなジブリ映画です。
  
加藤登紀子さんが
『紅の豚』に今でもこんなにも
思い入れを持って語ってくれてるのが嬉しい。

  





  
※おまけ

  



『紅の豚』、最高だよね!
空戦シーンも綺麗なアドリア海も
イキで魅力的なキャラクター達も!
ジーナさん、主題歌混みで最高や!







紅の豚 [Blu-ray]
紅の豚 [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.11.02
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (2013-07-17)
売り上げランキング: 56




コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:02▼返信
ゴキがブヒッチで草
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:02▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:02▼返信
買わねえ豚はただの豚だ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:03▼返信
何で豚になったの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:03▼返信
テッカマンブレードと同期なのか
ブレードまたスパロボに出てくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:04▼返信
飛ばねえ豚は唯のブーちゃんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:04▼返信
買わねえ豚はただの豚だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:05▼返信
買えねえ豚もただの豚だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:05▼返信
※4
ヒンドゥー教の呪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:05▼返信
紅い・・・豚・・・・
うっ頭が
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:07▼返信
第一次世界大戦と第二次世界大戦を間違えるとか認知症が始まってんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:07▼返信
駿「紅の豚は作るべきでなかった」
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:08▼返信
関係ない記事でまた任天堂ネガキャンかよ
貴様らは死ぬべきだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:08▼返信
だが買わぬ豚🐷
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:09▼返信
突撃!アイアンポーク
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:09▼返信
買わない豚はいつもの豚だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:09▼返信
ポークアウトしたswitchと違って愛されてるなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:10▼返信
紅の豚って現実がネガキャンで発狂してる任豚でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:11▼返信
流石に盛ってるだろうw

豚松
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:12▼返信
ローストポークになっちゃえよブーちゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:12▼返信
買わない豚が発狂してて草
22.投稿日:2018年11月03日 09:12▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:14▼返信
パヤオと加藤は左翼友だちです
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:14▼返信
ゴキうざ
スマブラスペシャルにバァか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:17▼返信
ポークさんイライラ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:23▼返信
演技以前に声が年寄り過ぎて違和感しかなかった
ハウルもだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:26▼返信
アフレコ演出まで自分で口出しする割には、あんな程度でおkなの?って感じ。このシーンの話じゃなくて
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:29▼返信
※11
歴史に興味のない人は結構間違えるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:29▼返信
下手くそ過ぎて俳優系はほとんど何度もダメ出し食らってたぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:31▼返信
イタリアでネウロイと戦う奴か
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:31▼返信
ボスは漢だなw
いくら大好きな女の子でも、無許可に身体には指一本触らないw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:31▼返信
だから何って感じ
はちまさぁさっさと任天堂朗報記事かけよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:33▼返信
加藤登紀子は歌がは好きなんだけどね
与那国島に地震があった時に自衛隊基地建設に賛成してるから神の怒りが落ちたってアホ丸出しツイートしてたりしてたんだよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:37▼返信
あ、ニシヤマトブヒーダム逝きます。✋🐷
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:42▼返信
なお豚はパヤオのなかでは失敗扱いの模様
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:44▼返信
美輪とキムタクの声にもやり直しさせろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:49▼返信
ジブリで一番好きな作品
初対面の二人の笑顔とか見るともっと好きになる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:52▼返信
>>18
それは買わないの豚
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:52▼返信
パヨクおばさん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:52▼返信
※35
一番のお気に入りとも聞くが
少年少女向けではなく自分の趣味全開で作った映画だから
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:54▼返信
声優の作りすぎてる声は気持ち悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:04▼返信
見たことないわこの映画
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:04▼返信
 /任_豚\
 .|-O-O-ヽ | ブー!
 (. : )'e'( : . 9)
 `‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
 ( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:05▼返信
※40
そんなソースどこにあるよ
売りに逃げてしまった作品が豚とか耳とかあの辺のあたりとははっきり言ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:21▼返信
つうかゲームの元ネタなんてほとんど歴史なんだし大体世界史もうらするぐらい歴史題材のゲームもあるんだからいい加減第一次世界大戦と第二次世界大戦の違いくらいはわかれよ
知ってると歴史に詳しい人じゃないからな
当たり前の常識部分だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:27▼返信
紅の豚やらなあかんところにジブリの苦しさがあるとどっかで語っていた気がするな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:27▼返信
30回くらいで、諦めただけでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:32▼返信
大体豚はタダの豚
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:34▼返信
オタクは分かりやすくて見やすい耳をすませばとか紅の豚好きだけどあれ駿の失敗作でしょ
世界での各作品評価見れば判る通り独特の世界観を持つアニメが駿の真骨頂だからナウシカ千と千尋ハウルの動く城もののけ姫の4本柱
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:37▼返信
耳をすませば、コンチャンでハヤオじゃないし、ハヤオの映画最高傑作ラピュタを抜いてんじゃねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:39▼返信
※50
ラピュタも単純な王道冒険物だから世界ではそこまで評価されてないじゃん
オタクは大好きだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:39▼返信
自分の好きな航空機出して
ジーナとフィオにモテモテで、と
凄く欲望に忠実
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:46▼返信
>>51
どこの世界の話だw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:49▼返信
※53
ラピュタはハウルにももののけ姫にもナウシカにも世界の評価でボロ負けですけど?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:51▼返信
※54
あともちろん言うまでもなく神隠しにもね
この4作品はパヤオでしか作り出せない世界観があった
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:58▼返信
第1次大戦やろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:01▼返信
紅のび太
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:02▼返信
宗教で任天堂しか愛せない人間はただの豚だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:03▼返信
なんでラピュタが最高やわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:03▼返信
この映画に感化されて、一時期ジタン吸ってた。クソ不味かったけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:04▼返信
ファルコムってジブリの影響受けすぎだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:06▼返信
この後ローストポークになったんだよね・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:17▼返信
買わねえ豚は任豚だ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:27▼返信
※55
原作見てれば、アニメ版ナウシカなんて、
ゴミなんだよね。
駿もアニメ版ナウシカを、あまり良い評価してない。
昔の対談記事とか読めば分かる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:27▼返信
当時のアニメージュとかほんまもんのお宝やないか…たまげたなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:39▼返信
エスコンがほしくなーる?ならない
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:51▼返信
36回やり直しは、下手くそだっただけやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:18▼返信
良い声してんな
やっぱ本業が俳優の人は声優やっても上手いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:22▼返信
>>67
映画が数テイクで撮影終わるならどんな映画だって1〜2年で作れるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:26▼返信
極左の監督が
テロリストの妻を起用してると考えると感慨深い
極左アイドルの吉永小百合も大好きだしな、この監督
なんともやはり自分の世界は自分で作るってことですな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:39▼返信
俺は買ってる豚だけどやっぱりただの豚だわw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:50▼返信
なんか声と表情が合ってねーようにしか見えない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:15▼返信
パヤオの最高傑作
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:18▼返信
※73
豚オタクどもの間ではな
なお世界では世界観がショボいこれは全く評価されてない模様
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:25▼返信
エースコンバットの広告がラピュタに見えてくる
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:04▼返信
ジブリって判子絵だよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:13▼返信
36回もリテイクって単にヘタクソだったんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:17▼返信
これのフィオが
ワンピースのナミの声の人だっけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:19▼返信
その割に
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:30▼返信
自分の力量不足を美談に挿げ替えてんじゃねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:33▼返信
※77
馬鹿っ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:37▼返信
飛べない豚はーって言うやつがかなり居る
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:55▼返信
紅の豚は大人になってからマイベストジブリ映画になった。
年食って涙脆くなったせいか、主題歌聴くとたまらんくなる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:58▼返信
毎日サヨク話をしようね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:12▼返信
動画おわったらサムネにサンドの伊達出てて草
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:52▼返信
言われてみると馬鹿のセリフが優しすぎるわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:52▼返信
買わねぇ豚はいつものニシだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:04▼返信
あれ?もっと詳細に書いてあるかと思ったんだが
実際にはあの「馬鹿!」の瞬間のジーナの心境とか
宮崎駿から細かい指示があったんだよね
それ知ってからあのシーン見ると
確かにそういう感じで言われてる気分になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:32▼返信
※22
冒頭からロリじゃねえかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:39▼返信
豚は本当芸が細かいなーって見るたび思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:50▼返信
「私嫌よ?そんなお葬式」
が絵の雰囲気とあって無くて棒読み感が凄いけど..
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 18:25▼返信
放射脳ガイジの女
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 18:32▼返信
紅の任豚w
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:14▼返信
革命ゴッコのおばさん
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:44▼返信
※89
そいつはちょっと高くつくぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:32▼返信
ガキの頃感じたのと全く違う面白さが、おっさんになってからわかるのが豚のすごいところ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:42▼返信
ちなみに歌は監督に初めてお会いしたときにちょっと歌ってみてって頼まれた時のを録音されてて、いつレコーディングするんだろうなと思ってたら、その時に歌ったのを監督が気に入っちゃって、だからちゃんとしたレコーディングはしてないのよって少し残念そうに話してたよ。

直近のコメント数ランキング

traq