• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


懐かし風味のディフォルメカーレース『ブイQ』PC向けに配信開始!
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/03/85036.html
名称未設定 6


記事によると
・インディーデベロッパーのねてくらすソフトウェアは、レースゲーム『ブイQ』をPixivの運営する各種制作物販売サイトBoothにて配信開始した。

・可愛くデフォルメされた多種多様な車がレースを繰り広げる作品で、ローポリな車モデリングやコースグラフィックなどを含め、かつてタカラトミー(当時タカラ)とタムソフトが初代PSなどで展開した『チョロQ』を強く思い起こさせる、オマージュに満ちた作りとなっている

・40台の車と14種類のコースが存在し、シングルプレイヤーのみのタイトルとなるが、レース賞金を集めてのパーツ交換による車のカスタマイズ(強化)要素もあり、色の変更も可能。

・また、コースや車のモデルのModも可能だという







体験版も配布中

https://neteclass.booth.pm/items/1074493
名称未設定 7


eacdd150-d475-49c5-b654-4c580cd3eb3a

618ad55b-7d7c-4de6-a99c-929b93c2dbce

2d03c7d3-7de7-4663-a98f-318bd04f0310



この記事への反応



チョロQの生まれ変わりやんけこれ...楽しそう

どう見てもプレステのチョロQにしか見えない。買った。

ブイQ体験版触った アルファバージョンより出足がスムーズになってよりチョロQっぽくかつスライドしたときのロスがシビアになった印象 レースは入賞できれば御の字なのでありがとうの意を込めて買わざるを得ない

いやあー、楽しいっすね、ブイQ^^  超懐かしい画質と超懐かしい挙動!(挙動は本家よりシブい) だけど拙者のドラテクがなさすぎて最高の装備でもグランプリ勝てなかったっすね><

ブイQやったけど再現度ガチすぎてやばい いまの子たちにやらせて反応見てみたい








なんという懐かしさ溢れるグラフィックと挙動・・・
アップデートでブイQタウンも追加してほしい



キャラクターチョロQ よろしくメカドック ( 3車種セット ) 完成品
青島文化教材社(AOSHIMA) (2005-12-03)
売り上げランキング: 8,665


コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:31▼返信
オマージュって言えばいいと思ってるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:31▼返信
単なるパクリやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:32▼返信
ゴミ収集車が懐かしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:33▼返信
転がるやつも出来たら完全にアウト
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:33▼返信
こういうあえてあの時代!なゲームでオンライン対戦とか実装されてたらまた面白いんだけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:33▼返信
許しちゃダメだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:33▼返信
なんかチョロQやりたくなったわ
PSで初めてプレイしたタイトルだから思い入れある分余計に
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:34▼返信
チョロQは3が好きだったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:36▼返信
Boothで売るってのがいいな
他は売上の四割取られるけどBoothはクリエイターに九割以上還元される
非常にフェアな最強の販売サイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:36▼返信
ちまきちゃんそれ年齢がばれちゃうからww

11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:36▼返信
せんごひゃくえんwwwww
なめてんのかこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:36▼返信
パソニシにお似合いのショボゲー
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:38▼返信
こないだGCCXでやったばかりやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:38▼返信
これこの前のゲームセンターCXでやってたじゃん!
あれ?違うの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:39▼返信
※12
VRのゴキブリ買ったかー?^^
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:40▼返信
人生ゲーム3ってPS3で出来ないPSソフトなんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:41▼返信
チョロQHG3な
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:41▼返信
もうしょうがない、今からBOOK・OFFに行って買ってくるよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:42▼返信
これはひどいな
名前も全部パクリやん
これがアリならなんでもありやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:43▼返信
あえて懐かしいグラw
ほんとにぃ?この程度しか作れないんじゃなくて?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:43▼返信
チョロQと聞いてコロコロに連載されていた『ゼロヨンQ太』を思い出したのは俺だけw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:44▼返信
スマホに出してくれよ、こんなんで金取るなよ
課金バカで儲ければいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:44▼返信
高すぎ600円なら買う
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:46▼返信
HG3は人気あって割と高いよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:46▼返信
Qって何やねんQって
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:47▼返信
まあタイトルからして狙ってるしな
にしてもここまで似せるといろいろアカンのじゃないか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:47▼返信
悪魔のエンジンとタイヤで作業ゲー
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:47▼返信
これはスイッチに移植すべき
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:48▼返信
この内容はタカラトミーと交渉無しで発売したらアカンやつや
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:48▼返信
PC独占ってショボいのしか出ないなw
PS5でPCなんていらなくなるだろこれw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:49▼返信
チョロQだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:49▼返信
プレステやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:49▼返信
本家と見分けつかんくらいだし訴えられたら普通に負けるよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:51▼返信
ショボすぎ
2018年にもなってプレイする価値はない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:51▼返信
チョロQは曲も内容も面白かったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:52▼返信
ミサイルかロケット撃てるやつってチョロQだっけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:53▼返信
PROJECT CARS とかやるとリアル過ぎて取っつきにくかったから
こういうカジュアルなレースゲームは欲しいなあ
あーマリカーはレース風アクションゲームだから除外ねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:54▼返信
このゲーム関連のサイトやツイート一通り見たが不自然なくらいチョロQへの言及が無いぞ
リスペクトが無いならパクリ製品だと考えても間違いじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:55▼返信
Qを付けるなら車両にコインホルダーも付けてほしい

※21
ゼロヨンQ太 チョロQ改造キットを今でも持っていたりする
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:56▼返信
チョロQの評価されてる所ってHG2のほぼオープンワールドを
深夜ラジオ風のオーディオをかけながらドライブ出来るって要素だと思うんだが
しかもラジオのデータ量が半端ないからいつも同じじゃないっていう
あのコダワリがマニアを生んだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:56▼返信
チョロQは街あってなんぼだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:57▼返信
そうだな。こんな殺風景なオーバルコースをぐるぐるしても
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:57▼返信
あのほのぼのオープンワールドが良かったのになあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:58▼返信
PS4にも似たようなのあるけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:59▼返信
※39
この前姉にゼロヨンQ太 秘技レースセットを捨てられた・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:01▼返信
十中八九案件記事だと思う。リンク先含めて有償でステマ工作してんだろ
他で取り上げられてない。聞いたことない同人レベルのサークル。
売ってる所もBoothだからまともな検索だけではだれも掘り当てられない。全てが不自然な記事
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:01▼返信
いいとこps2だけどよくこのご時世にこんなレトロ風に作れたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:04▼返信
とりあえずタカラトミーに問い合わせてみっか
名前も露骨に似せてあるしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:04▼返信
チュロQなら知ってる
こち亀で見た
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:05▼返信
『千葉の幕張メッセにて本日(2018年11月3日),「Nintendo Live 2018」が開幕した。』

今日任天堂のイベントあったの知らんかったw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:06▼返信
チョロQはPS1~PS2まで全シリーズやったわコンバットチョロQとかも全部
当時はハマりまくった思い出
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:07▼返信
課長がやってたやつやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:08▼返信
見た目より動作環境高いな
54.投稿日:2018年11月03日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:14▼返信
街来てHGになったら4000円は出す
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:17▼返信



オマージュじゃなくパクリ


57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:17▼返信
流石にこれはまずいんじゃ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:20▼返信
こんな明らかにアウトな橋渡る奴がいるというのが驚きだわ
反論のひとつもできないだろうw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:25▼返信
本当のファンなら丸パクリという現実に激怒するべきなんだけどなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:28▼返信
タムソフトはどこかのう・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:32▼返信
こういうのすきだけど大丈夫?
ずいぶん前から作り続けてるみたいだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:33▼返信
はちまに倫理を求めるだけ無駄
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:34▼返信
著作権は大丈夫なの?!
数日で停止くらうんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:42▼返信
Switchで完全版
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:52▼返信
パクリぐらい許してやれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:56▼返信
車のデザインはアウトじゃないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:00▼返信
アーカイブスにないんだよなチョロQ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:01▼返信
訴えられたらいいと思うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:02▼返信
ゲームだけじゃなくミニカーのほうのチョロQにもケンカ売ってることになるしな
アカンよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:06▼返信
チョロQHG2がPS4でリメイクされたら1万でも買うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:11▼返信
チョロQの製作ってタムソフト?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:12▼返信
BGMパクリ問題でやらかすとこまで再現してほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:16▼返信
787Bちゃんいるのか
隣はトヨタのやつか
うーん欲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:21▼返信
この絵ヅラで思い出したが、コース自動生成プログラム書いたなあ
wavやmidiなど音楽ファイルを読んで自動で生成すんの
 
波形どころかトラック解析までしたんだけど「つまんねえ」でボツ!!
まあ自動だけあって、すげえ形のものしかできないんだけど、
そんなもんは均しゃいいし、曲率にもキャップはめりゃいいだけの話だったんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:54▼返信
Steamで売れ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:54▼返信
チョロQはゲーセンのラジコンプロポのやつが好きだったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:41▼返信
確か6年越しのプロジェクトだかで注目してたけどはちまで紹介されたので買うのやめた
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:43▼返信
オマージュって便利だなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 02:22▼返信
版権って今はアトラスじゃなかったっけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:48▼返信
チョロQは3しかやってないけどめっちゃ楽しくてずっとやってたな
BGMも良かったし今やっても楽しめると思うわ

町が好きすぎて大ジャンプで謎の空間に突入したり
超スピードで壁に激突してやり直しになったり無駄に走り回ってた
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:11▼返信
パクリやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:39▼返信
GameSparkのコメント欄によると、あいつらはオマージュって事で容認するみたいよ
だからパクリじゃない
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:17▼返信
オリジナルゲームからデータ抜いてそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:37▼返信
昔だったら「うわっ!パクリだ!これは買っちゃいかんやつだ!」だけど
最近の奴らは「うわっ!アレっぽいゲームだ!面白そう!」だもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:50▼返信
本家PSチョロQの開発元タムソフトは
今では閃乱カグラでバカ儲けしてるから
チョロQなんかは二度と新作出ないんだろうな

しかし本家にそっくりすぎて涙出るレベルだな
またPSチョロQで遊びたいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:25▼返信
裁判で絶対に負けるやつやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:39▼返信
>>73
1500円だから買ってやれよw

>>84
面白そうと思うだけで買わないからなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:41▼返信
デザイン元の車種の会社にも許可取って無さそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:16▼返信
もうちょっと頑張れんか…?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:43▼返信
オマージュとかいってもアウトなものはアウトだからなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:01▼返信
ぽいけど丸パクリしてる3Dデータとか音楽はないからなー
コミカルな車はチョロQに限った話じゃないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:34▼返信
タカラには内緒ね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:49▼返信
ブイQも作り始めた時から知っているが形になるまで結構時間がかかったな
問題はタカラからどれくらい言われるか
後メーカーのライセンス取らずに済む時代なのかどうなのか
跳ね馬関係は特にうるさいからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:07▼返信
チョロQ復活せんかなぁ
DL版が当たり前の今なら海外でも売れるかもしれんのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:12▼返信
>>70
HG2は最高やな
ワンダフォーも好きだった
オープンワールドのチョロQまたやりてぇ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:39▼返信
最近パチモノって言わなくなったが
この絵柄だとパチモノって言いたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 12:53▼返信
ニッチ需要で作ってくれないならリスペクで
インディなりファンメイドなりするわな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:46▼返信
トレースせずに自前でリソース作ってるならパクリでも著作権的にはセーフだからな
あとは特許的にどうかだけど、特に新規性のあるシステムじゃないから何も無さそう
車の意匠とかもオリジナルだよね?
権利的には何も問題ないのでは
チョロQに言及しないのは商標権への配慮でしょ
言ってしまったら無断で商標に乗っかってる事になるからな
まあ、それならQって文字をタイトルから排除するべきだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:00▼返信
ついにブイQが販売開始かあ
気が遠くなるほど待った甲斐があった・・・・

あと無名サークルとか言ってる奴は金払ってステマして何が悪いの?ケンモメンなの?
今の時代こうでもしないと多数に周知されないの知らないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:02▼返信
タカトミが自動車に対する愛情を持ってた世代の退職でTFが自動車に変形する事にすら違和感持つ世代台頭してるからな
もうチョロQを作ってくれとタカトミに要望しても応えきれないのが中小企業無き世界の新時代の日本じゃ

作れる技術をもつ有志が今にも消えそうな灯火を遊びとしてクリエイトするしかない
それが平成後の日本だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 07:09▼返信
これが売れて話題になったら原作の続編作られるかな?
まぁその時はこのゲーム潰されるだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:20▼返信
久々に間違えてはちま開いちまったけど民度低すぎ

直近のコメント数ランキング

traq