• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
 


【悲報】スバルも無資格検査を行っていたことが明らかに お前もか・・・

スバル、今年に入っても検査不正か 追加リコールへ
https://www.asahi.com/articles/ASLC53K32LC5UTIL00T.html




記事によると
・  スバルが出荷前の完成検査をめぐって不正をしていた問題で、今年に入ってからも検査の不正が続いていた疑いがあることがわかった。
 
・関係者によると、同社は追加のリコール(回収・無償修理)をする方針。
 
・スバルでは昨秋以降、無資格検査問題や排ガス・燃費データの改ざん、ブレーキ検査の不正などが相次いで発覚。不正は昨年12月中旬まで続いていたとして、計約42万台のリコールを届け出た。
 
・その後国土交通省の指摘を受け、今年10月、不正は昨年12月末まであったと訂正し、6千台を追加リコールしていた。今回のリコールは、前回の追加リコールを上回る規模になる見通し。
 


 


この記事への反応


  
スバルの車は固定ファンが多いし、あせらずに時間をかけてしっかり立ち直ってほしい。嫁がレガシーになっているが、僕も次の車はスバルを選ぶ予定だ。
  
さすがにここまでくると、現場と経営陣で何かあってんのかな?と探偵ごっこしたくなってくる。誰が情報リークしてんだろうね。好きな車いっぱいあるんでがんばって乗り切ってほしい。
  
何回目ですか?アホな会社ですね
  
堅実さを絵に描いた様な会社という印象だったのに、何で好き好んで自分で自分の首を絞めるかな? 他社との性能の微差なんて気にしないで「スバル」だから乗ってる人が大半のはず。
  
あーもうめちゃくちゃだよ
  
もう何も驚きもしない(笑)
   
根が相当深かったのね~ 是正、信頼回復には相当の時間と努力が必要だ。 親の支えを当てにせずどこまで奮闘できるか見せてもらおう
  
走りにこだわりを持ったメーカーということで前から好印象だったが、何だかもうね…
  
TOPが出来もしないことを目標にしているのか、内情は分からないけどこれはかなりひどいなぁ。
  
正直スバル車の魅力がたくさんある中で、こういう話が出ると悲しくなる。
でも、好きなものには変わりはないから、好きな人は乗り継ぐのだろうな、と。









 
   

  
不正やデータ改ざん、相当根深い要因があるのでは
スバル固定ファン多いんだから踏ん張って欲しい人も多いハズだよ・・・

  
  
  





Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
エレクトロニック・アーツ (2018-11-20)
売り上げランキング: 19





コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:00▼返信
さらばスバルよ
せめてひそやかに
その身を終われよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:01▼返信
ねぇ〜 どぉ〜してぇ〜♪

すごく、すごぉく不正〜♪
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:01▼返信
固定ファン多いから甘えてんじゃね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:01▼返信
キモオタブルー勢ざまぁああwwww
ジムニーこそ、志向!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:02▼返信
米2 くそこんなのでw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:02▼返信
あなたと車、どんな物語がありますか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:02▼返信
俺は絶対にスバル車は乗らんけどね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:02▼返信
スバルオワコン過ぎやろ...
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:02▼返信
嫁がレガシーになっているが

へえ遺産ねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:03▼返信
ヒュンダイが一番‼️
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:03▼返信
スバルはヲタクきもいから嫌い
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:03▼返信
どうして嘘つくのスバル
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:04▼返信
ワイはスバルよりマツダや^^
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:04▼返信
スバリスト()
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:04▼返信
※10 最近のヒュンダイ車バカにできんからなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:05▼返信
悪い事してるなぁスバル
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:05▼返信
トヨタの不祥事がないな
トヨタ最強
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:05▼返信
死に戻りしようスバル君
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:05▼返信
日本の自動車産業逝っタァアアア‼️
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:06▼返信
この前テレビで太田市の特集やってたのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:06▼返信
これは割と上の方の中間管理職に癌が紛れ込んでるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:07▼返信
仕事量に対して人が足りんのやろな
そこ改善しないと永久に起こり続ける
そうすると高利益体質も終わりだろうけど
23.投稿日:2018年11月05日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:08▼返信
日本の検査基準が海外と乖離しすぎなんじゃねーかとw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:08▼返信
任天堂スイッチと同じでワロタw
曲がるわ、発熱でとろけるわ、性能ゴミだし...w
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:08▼返信
厳しすぎる完成検査にも問題があるとは思うが
バレたあとも続けるのは明らかに確信犯
27.投稿日:2018年11月05日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:09▼返信
不正と言ったら笑天堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:09▼返信
粉飾の東芝以降日本企業のデタラメっぷりが加速してるなぁ
まともなのは任天堂ぐらいか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:09▼返信
※29 冗談はよせよ...w
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:10▼返信
スバルの車にはコンパクトはないし、 ワンボックスもないし、 ほぼ四駆目当ての田舎モンにしか

必要とされてねえからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:10▼返信
尻尾切りしてる余裕あるのかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:11▼返信
水平対向エンジンはもう諦めろw
効率悪いだけだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:11▼返信
スバルみたいな戦犯企業は戦争に負けた時に潰しておくべきだった
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:12▼返信
スバルは工場の発言力でかくて上も困ってるんだよな。
せっかくのデザインを、工場側の意見でやめちゃう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:12▼返信
おかわりは流石に不誠実
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:13▼返信
10月の感謝デーで部品の注文と取り付け依頼したけど
「リコール対応で工場(ディーラー)と代車に余裕が無くて、取り付けは11月になっちゃいます。」と
申し訳なさそうにしてたよ
大変なのは直接客と関係を持つ現場の人たちだわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:13▼返信
スバリストおつおつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:14▼返信
固定ファン?
キモオタだけだろwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:14▼返信
三菱レベルだな
身売りしてトヨタの役員が経営しろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:15▼返信
現場かな
人たらないのにライン動かしてるんじゃぁ、そうなっても仕方ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:15▼返信
もう日本では売りませんでいいんじゃねーの?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:17▼返信
東京の会社って、こういう不祥事が多いに。
もう、隠せなくなってきたのかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:18▼返信
膿はどんどん出して素晴らしい日本にしていこう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:18▼返信
東京BABYLONの皇昴流君は俺の初恋
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:18▼返信
知り合いがやたら中古のレガシィ自慢してきてうざい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:19▼返信
燃費クソ悪いのは
みんなわかってんだから、諦めろよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:19▼返信
スバルは結局トヨタどころかスズキ日産以下だったからなぁ
なんか意識高いだけだし昔ほど攻めた車もないし要らんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:20▼返信
トヨタ車くらいしか通れない検査基準だからなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:20▼返信
なんでばれるねんちゃんと誤魔化せよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:20▼返信
ガンダム顔でCVTのファミリーカーメーカー
そして相次ぐリコールに歪問題

うーんこの
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:20▼返信
「嫁がレガシィになっているが」で吹いた
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:20▼返信
※46
中古のレガシーってクソ安いのにな
イキリ車好きは結構そう言うの多いわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:21▼返信
ブレーキの不正とかまじシャレんなんない
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:21▼返信
スバリストとかいうキモオタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:22▼返信
キモヲタブルー
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:23▼返信
スバルの車は個体差が激しいとか不具合が多いとか聞くけどなるほどなって思ったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:23▼返信
「検査」って所詮社内の基準だから、追求しにくいと思う
エンジンの速度が150km出るはず→147kmしか出ない→勿体無いから出荷しちゃおう
って感じだからな
確かに不誠実ではあるが、規制を満たしてないみたいなケースとは若干毛色が違うんでなんとも言えん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:23▼返信

トヨタ>(変えられない壁)>マツダ>日産>スズキ>(日本車として最低限の壁)>スバル
てイメージ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:23▼返信
言うてトヨタも100万台超えのリコールあったやんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:24▼返信
信号で止まったら毎回エンジンかける音がする車な印象しかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:24▼返信
※58
散々売りにしてたアイサイトが業界最悪レベルのゴミだった時点で推して知るべしでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:25▼返信
※62
アイサイトも出た頃はスバリストが死ぬほど持ち上げてたよなww
色々問題出てきてダンマリしたけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:25▼返信
真のスバリストはこの程度の事は気にしない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:26▼返信
拾ったコメを言い直すだけならコメントしなくていいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:26▼返信
リコールじゃなくて全額払い戻しにしてくれませんかねぇインプレッサ返すんでいやまじ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:26▼返信
知り合いが昔新車でレガシーを買って初期不良に当たって泣いてたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:26▼返信
在米でインプレッサ乗ってるんだけど、いまだに一つもリコールの通知来ない。
日本のオーナーは、もう受け取ってんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:27▼返信
まだ淫婦なんて持ち上げてる馬鹿いるのか
何もかもアクセラに負けてるゴミを
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:28▼返信
日本人を差別する差別主義者の下朝鮮が重役についた会社はこうなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:28▼返信
サンバーオイル漏れするしスバルマジくそだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:29▼返信
※67
だからレガシィって中古値段安いんだろうな
同じ価格帯のアコードやアテンザってあそこまで落ちないもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:29▼返信
非正規使ってるからだろ!
舐めんな 経団連
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:30▼返信
MAZDA乗りのワイ、高みの見物
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:30▼返信
日本企業じゃ不正は当たり前だからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:30▼返信
全体の出来はトヨタに太刀打ちできず、技術でもトヨタ(ハイブリッド)日産(e-Power)に太刀打ち出来ず、エンジンはホンダ(VTEC)の足元にも及ばず、軽もダイハツスズキにボロ負け
まだマツダの方が存在意義があるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:31▼返信
メイド・イン・ジャパンに何の価値も無くなった
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:31▼返信
アイサイトが同業他社に劣るゴミだとバレちゃったからねw
もう完全にトヨタの子会社にしてもらえば?
それで離れるスバリストはそこまでのやつでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:32▼返信
※77
ここまで酷いのはスバルだけだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:34▼返信
>>60
トヨタのリコールは税金対策の意味もあるんだがな
そもそも、エンジンのバルブスプリングが破損するとかいう致命的過ぎるリコール出すメーカーなんぞ無くなっても構わん
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:35▼返信
>>74
マツダのディーゼルはやめとけよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:35▼返信
所詮トヨタにもホンダにも日産にも入れない無能が来るメーカーだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:36▼返信
現場は何が悪いか分からないんだろうな
先輩の教え通りにやって何が悪いって感じなんだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:37▼返信
>>81
ガソやで。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:38▼返信
サンバーなんかさんざんオイル漏れするとかクレームあったけど最終型まで改良する気0だったもんな
そんでOEMに逃げた
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:38▼返信
もう現場が不満爆発でわざとやってるんじゃないかレベルだなこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:38▼返信
※80
レクサスがバルブスプリングでリコールしたの知らんアホがおるw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:39▼返信
トヨタやホンダや日産は電装を自社関連で持ってるから強いわ
他じゃ太刀打ちできない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:40▼返信
自動車は不正をしてもペナルティーがないのはおかしい

一ヵ月くらい操業停止の罰則があってもいいだろ、安倍さんよろしく
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:41▼返信
※89
自動車だけじゃないけどな
神戸製鋼は致命的な問題起こしてたのに停止してないし
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:41▼返信
リコールはいいんだよ
どこだってあり得るから
問題は不正だよ
全く解決出来てないで滅茶苦茶じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:42▼返信
マツダ車に乗ってるのは情強のつもりの情弱貧乏人
スバル車に乗ってるのはキモオタ
トヨタ車に乗ってるのは車に興味がない連中
ホンダ車に乗ってるのは情強のつもりの情弱一般人
日産車に乗ってるのは阿呆な中流階級
スズキ車に乗ってるのは賢い貧乏人
ダイハツに乗ってるのは捻くれた貧乏人
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:42▼返信
>>87
水平対抗はエンジン降ろさなきゃ部品変えれないから致命的すぎるんだよ
L型やV型はヘッド外せばすぐに変えれるからどうってこと無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:43▼返信
※92
分かりやすいほどのスズキオタクww

どうせスイスポwでイキってんのやろなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:43▼返信
じゃ何に乗れとw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:43▼返信
>>92
ダイハツが一番やべぇなそれwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:44▼返信
※95
外車
正直最近は日本車完全に置いて行かれてるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:44▼返信
ダイハツは地雷だからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:45▼返信
まぁ日産のアラウンドビューモニターは下手くそには良いんじゃない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:45▼返信
リコールするのは真摯な対応
クズな企業はリコール隠ししまくってるからな
スバルは不正やってる時点で終わってる
三菱と同類
101.投稿日:2018年11月05日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:46▼返信
>>84
ディーゼルはしばらく(後数年は)様子見した方がええで
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:47▼返信
スバルは馬鹿正直に白状してわりを食ってる感じだな
正直者が損をする世の中だというのに・・
トヨタなんて突然期間工を1000人以上正社員登用して買収口封じしてたろ
あれくらいやらんと
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:48▼返信
※94
書き方間違えたわ
賢いつもりでいる貧乏人
三菱を忘れてたけどもう死んでるようなもんだからいいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:48▼返信
スバルって基礎がなってないのに応用ばっかりにこだわる奴みたい
基礎がなってないから応用も間違った嘘っぱちだらけ
本当にあのcmと合わせて「意識高い系」てのがぴったりはまるメーカーだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:48▼返信
※103
インサイダーやろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:49▼返信
>>102
そういう問題ならハイブリッドもヤバイでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:49▼返信
>>97
外車はまだまだ部品の寿命が国産車と比べて短い物があるからオススメは出来ないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:50▼返信
先月買ったのは大丈夫なのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:51▼返信
最近の地味な外車は性能いいらしいからなープジョーとかルノー
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:51▼返信
レヴォーグ買って3年ちょっとだけど、もうリコール修理のシールが4枚か5枚になってる
前はレガシーB4に長いこと乗ってたがそんなこと無かったのに最近は本当に多い
おそらく無理なコストダウンし過ぎたんだろうな、だから工程の不良率が上がって
検査工程が進まなくなって最初は検査外の補助作業だったはずがそのうちそれでも
回せなくなって無資格者が本来やっちゃいけないところまで作業しちゃったんだろうな
一番の被害者は販売店の整備員だろうな今までの無資格問題のリコール対応も
バルブスプリングのリコールもあるのに更に追加とか普通に過労死するだろ。。。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:52▼返信
スバル車ってすぐぶっ壊れたりスペックや宣伝通りの性能が出てないイメージが他社より強い
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:54▼返信
他社もやってる可能性あるんじゃ・・・スバル「なんでウチだけバレるの?」
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:54▼返信
不正と上手く付き合えないと社会人にはなれないからな
声上げると西宮冷蔵みたいになるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:54▼返信
>>107
ハイブリッドはシステム的には特にヤバくはないと思うが?
スーパーカーもパフォーマンス向上のためにハイブリッドを採用してるし
ホンダのDCT使ったハイブリッドは止めた方がいいけど。DCTは渋滞に弱いから日本だと壊れやすい
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 20:55▼返信
>>115
制度変更的にはハイブリッドもヤバイでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:03▼返信
スバルとかいうウンコ
作ってるやつもクサければ乗ってるやつも臭い
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:12▼返信
何かもう なれてきちゃったw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:15▼返信
※118
もはや中国やね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:19▼返信
俺が思うにルールの方がオカシイんじゃねーの?
どこの利権でこんな形になったんだかw


官僚はこの国で最も信用できないクズ組織
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:22▼返信
日本の国技KAIZAN
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:23▼返信
外人ばっかり使ってるからだろ
スバルのせいで一部地域が外国みたいになってるじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:23▼返信
※120
倫理の喪失は道徳の低下を生む。
最後はルールすら守れなくなる。
この数年ルールも守らなくなって、ばれたら申し訳ありませんでしたパフォーマンスちゅうの増えたね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:23▼返信
派閥だろうね。今のやつら、次の有力なのを落としたい人かな。社員はやってられんな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:24▼返信
※114
国内で完結する企業ならそれでもいいかもな
それが村社会っていうんだ(隣の記事)
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:26▼返信
海外は一時地の底まで落ちたボッシュフォルクスワーゲンも復活してるし他も好調
テスラ以外のアメ車はそもそも時代遅れの代物だから知らん
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:26▼返信
富士重工って思いっきりパヨクだらけの会社だったからなぁ
社名をカタカナとか英文字にしたがるとか、もろ団塊の中二病行動だし。
中二病で社名を汚すなよな。きも
あと、有名なブラジル村って確か富士重工の工場で働いてる連中だろ?あれってスバルのせいだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:38▼返信
自動車乗車中の年間死者数は1200人以上で時点の約3倍な現実。
不正の総合乗車スバル。
走る棺桶より自転車のほうが遥かに安全だ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:38▼返信
スバルは結構好きなメーカーだからなぁ
頼むからちゃんとしてくれって思うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:46▼返信
さらば〜
ス バ ル よ〜
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:47▼返信
スバリスト息してない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:50▼返信
上は数字しかみてないから、現場と作業環境の認識にズレがあるんだろうな。
出来ない仕事を増やすなって現場の人間は思ってるんじゃないかな。
不正が直らないってことは。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 21:52▼返信
リコールなんて後回しにしろ
早く自動運転技術を仕上げて人柱の犠牲者を1人でも少なくしろ
テメェ等自動車企業がちんたらしてんじゃねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:04▼返信
>>131
次期レヴォーグ楽しみにまってるやで
来年FMCしたら嬉しいなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:11▼返信
スバリストとハルキストって同族なんだっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:24▼返信
同じように固定ファンがいた三菱はこれで一気に失墜したけど
トヨタ傘下は強いねぇ

というか、当たり前のようにCM続けられてるのが凄い
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:27▼返信
上層部は腹を切れw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:30▼返信
現場に丸投げして「そんなこと言われてもどうしようもないぞ・・・」
ってなったんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:50▼返信
スバリストとしてはがっかりだよ
つーか20年位前にも不正やってたよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:55▼返信
走りへのこだわりとはいったい・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:00▼返信
※138
品質・コスト・納期・・・できもしないような目標を押しつけたんだろうな。
で、現場の疲弊が限界に達した結果、もはや不正の一つや二つ黙認するしかなくなった、と
今の経営者ってそんなんばっかや。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:03▼返信
あ~こないだ、友人のスバルオタがVWやBMWのリコールを馬鹿にしてたわww
  
 
日本車は検査がしっかりしてるから、そんな事ないってwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:05▼返信
SUBARUとマツダは内装がしょぼい
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:24▼返信
堅実そうっていうイメージだけがプラス要素だったから
不正を指摘されてもやめないような不誠実な事されると
もう存在価値を感じない
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:25▼返信
ディーラーの営業対応最悪だし、信頼回復なんてできんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:07▼返信
金ロー提供下りろ
目障り
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:08▼返信
ちょっと前に安全装置の今後について経営陣と開発陣の確執があったから、その流れで現場がやる気なくなってんじゃねーのかな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:11▼返信
アイサイトもゴミだったけどどうすんのこのメーカー
正直言って日本メーカーで技術一番ねーだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:29▼返信
全く懲りない、悪びれない
ほんと潰せよマジで
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:53▼返信
我は行く
青白き頬のままで
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:02▼返信
昔こういうの無かったやん、明るみにならなかったにしても
日本企業貶めようと粗探ししてるやつおるやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:04▼返信
※151
だからどうしたよ
不正してんのは変わらんだろ
それで隠蔽しようとするならそれこそ中韓みたいだわ
あと日本の規格って欧州とかと比べて結構緩いからね
認証をしっかり取らなくていいから
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:29▼返信
スバルはまだマシだよ
ちゃんとリコールしてるからね
日産なんてリコールすらしてませんよ
違反件数が多すぎてすると会社がつぶれるからしないんだとか
問題はないって必死に言い訳してるけどね
同じような検査によってリコールしてるスバルはどうなるんだっていうねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 01:39▼返信
この際リコール品でいいからパーツ流してくれないかなぁ
スバルのちょっと変わった軽に乗ってるんだが割と変態車種と言われてるものの10年以上乗ってるからなんだかんだで愛着あるのよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:28▼返信
モラルが下がったのか、企業買収の為なのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 02:33▼返信
スバルの中間管理職が腐ってるんじゃねの

スバルのボディデザイン好きなんだけどな
ここまで来るとアホ企業だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 03:20▼返信
格好良くてXV検討してたんだがなぁ
本当にやめてくれよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 03:23▼返信
支店長「スバルですから!(ドや顔)」
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 07:58▼返信
死人出てないならそれでいいじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 09:23▼返信
キモヲタと言えばスバル
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 10:05▼返信
アイサイトがゴミ屑性能な時点で気づけよ
モスの件といい、キモオタって本当にバカだな
詐欺に騙される奴のことバカにしてるけどお前ら一番詐欺に騙されそうだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:51▼返信
航空部門は大丈夫なのか…?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:50▼返信
さらば~スバルよ~
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 23:03▼返信
車として問題なけりゃ正直どーでもいいわ、ブレーキの検査不正はさすがにヤバいと思うが…
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 14:40▼返信
嫁が~嫁が~アピールを
キモオタが必死だが
どうせアラサーとか自分より年取った負け犬中古女とかだろ
怪しいアラサーババア 中古ダウン症さん
で文字通りリアルアラサーババアと結婚してダウン症とかつくるのがキモオタブルー
おとなしく2次元と痛車のレボーグ?とかで脳内デートしとけw

直近のコメント数ランキング

traq