今週のカイジ、連載22年目にして遂にカイジが母親と会う歴史的瞬間なのでぜひ読んで欲しい pic.twitter.com/rYR3IEGVlr
— もつれら (@mtmtSF) 2018年11月5日
今週のカイジ、
連載22年目にして遂にカイジが母親と会う
歴史的瞬間なのでぜひ読んで欲しい
https://imgur.com/a/V1NjqMz
ちなみにこれがどういう状況かというとギャンブルで大勝してそのお金を隠す預金通帳を作るため女装姿で帝愛の目をかいくぐり母親に保険証を貰いに行ってるとこです
— もつれら (@mtmtSF) 2018年11月5日
この記事への反応
・そんなことより
マスクから出た顎が気になってしょうがない
・まだ5年ぶりなのかwwwww
・母親いたんだ
・原作1巻を確認した所、
「1996年2月 東京に来て3年 伊藤開司は最悪だった」
というくだりがあったので
限定ジャンケン~和也撃破までの時系列は
96年~98年の2年間の出来事で
未だに作中では21世紀にすらなっていないと言う事実が浮上
・カイジの母ちゃん、お茶目で可愛かった
・カイジの母親、なんか形容しがたい痛さを持ってるな・・・。
なんで福本伸行はダメ中年の引き出しが
こんな豊富なんだ・・・。
・カイジの母親、カイジが苦手って
一体どんなヤバい人なのかと思って読んだら
純粋に変な親だった
カイジの親御さん健在だったんかい!!
本誌はまだ見てないけどクソ気になるうううう
とりあえずギャンブルの大金で
親孝行したれよ
本誌はまだ見てないけどクソ気になるうううう
とりあえずギャンブルの大金で
親孝行したれよ

アカギもさっさと終わらせてれば名作として残ったのに
というか黒服は影も形も見えないけど本当に追ってるのかな
しかも無断アップロード犯罪者はちま寄稿
賭け事以外のシーンが面白いし楽しみ
せいぜい10年ぐらいだと思ってたわ
姉ちゃんどんな人か見たいな
親父は存命だとしてもクズで離婚して家出てったとかそんなんだろうな
10年前だとまだザマスと麻雀やってる頃
カイジの母ちゃん、なんか面白くてイイ人そうだったぞ
帝愛は実家に盗聴器仕込んでてカイジがコンセントとか分解して発見してた
カイジがグレた理由がわかる
カイジの金をキャンピングカーで持ち逃げ
福本は元々こういう人情?系統の漫画描いてたからなぁ、最近そっちの我が出すぎてカイジやアカギが好きな人はがっかりするよなwww
マガジン買わずに済んだわwwwww
カイジのお母さん脳天気すぎるだろw
あたま、わるそう
アニメの方はバキやこち亀やゴルゴ13みたいに
登場人物たちが年を取らないで作中の技術や世相などだけが進み今とリンクする感じ
昔は一世帯で一枚だったから
その辺りを読めてないから、なんで帝愛が追いかけてくるのか誰が教えて下さい