• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


新「iPad Pro」を試して判明した驚異の実力 もはやパソコン超えか(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000022-zdn_pc-prod

ip09-1



記事によると
・新しい11型と12.9型の「iPad Pro」が登場した。製品の位置付けは、コンテンツの閲覧が中心のタブレットである「iPad」を、知的生産性やクリエイティブのためのツールとして高めた「iPad Pro」シリーズの後継モデル

・筆者がテストしたのは、12.9型ディスプレイと1TBストレージを搭載したモデルだ。Appleは公式にアナウンスしていないものの、1TBストレージ搭載モデルのみ、メインメモリが標準の4GBから6GBに増量されている。理由は明らかではないが、あるいはフォトグラファー向けのアプリなどで、将来的に活用されるのかもしれない。現時点では、両者にパフォーマンスの差はないようだ。






この記事への反応



1TBモデルだけメモリ6GB、他は4GBとかマジなのか…256GBモデルで購入確定だったのに揺れる。

新型iPad Proのメモリに関して、1Tモデルはメモリ6GB搭載でそれ以外は4GB搭載説が濃厚になっている模様。自分が購入するのは256GBモデルなので少ない方となる。 それはとても残念な知らせだけど、じゃあ今1Tのそれに替えられますよと言われたとして差額約7万も出せるだろうかという話になる。

あー…1TB版だけがメモリ6GBで他は4GBっていうの確定っぽい情報来ちゃったか。Adobeが本腰入れてきそうだから6GB欲しいけど、1TBだと高くて萎えるんだよなあ。

新型iPad Proかなり魅力で在庫も減ってることから注文急ぎたくなるけどちょっと待った!? 1TB版のみメモリ6GBで、他容量は4GBのままとの情報あり。これが本当なら256GB版注文しちゃった自分が悔しすぎる…
















ウワサにはなってたけど本当にきちまったな・・・









ディアブロ III エターナルコレクション -Switch
Blizzard Entertainment (2018-12-27)
売り上げランキング: 178




コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:01▼返信
はちまはもずく
2.一桁余裕の助投稿日:2018年11月06日 12:01▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:02▼返信
12月にPS4版のPABG来るらしいな
 
時既にお寿司だけどw
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:03▼返信
SurfaceProの劣化
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:04▼返信
4万ぐらい?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:05▼返信
プレミアムモデルで6GBw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:06▼返信
ゴミに10万出すならSurface買えてしまうんちゃう?8GBのやつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:06▼返信
PS4より高性能で草
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:06▼返信
※5
1TBは約20万
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:06▼返信
マジかよPS4売ってくる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:07▼返信
>>3
PA?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:07▼返信
いまどき4GBRAMってwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:07▼返信
プレステ4proとは何だったのか・・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:07▼返信
SurfaceProは16GB、iPadプレミアムモデルでも6GB()
アプリも少なく使いにくいiPad誰が買うんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:07▼返信
そりゃあんだけ高ければそうなるわ、1TBほぼ20万て
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:08▼返信
※3
PUBGより最近出た雪山版PUBGのがやりたいわ
もはやサバイバル元祖ってだけでPUBG自体が他より優れたところ無いし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:08▼返信
【確定】新型iPad Proの1TBモデルだけ他のモデルより高性能だと判明!!

>現時点では、両者にパフォーマンスの差はないようだ。

バイト君、元記事をコピペだけで内容読んですらいないのか・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:08▼返信
iPad?情弱専用機じゃん(^-^)
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:08▼返信
しょっぼ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:09▼返信
>>もはやパソコン超えか

メモリが6Gで?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:09▼返信
3日前にPS4買ったばかりなのに
これ知ってたらこっち買ってたわ
もう売りに行こうかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:09▼返信
最上位モデルで6GB?
タブレットだとすごいことなのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:09▼返信
プレミアムでも6Gしかないのがそもそもおかしいと気付こうぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:10▼返信
PCなら今普通にデフォで8くらい積んでね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:10▼返信
本スレ大荒れでワロタ
メモリでマウント取り合うとかアホやな
アップルも罪なことをする
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:10▼返信
PS4ですら8GBあるんですけど・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:10▼返信
PS4がゴミだなww
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:10▼返信
新型iPad Pro→メモリ6GB
PS4→メモリ8GB
Switch→メモリー容量32GB

ゴキちゃん負けを認めようよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:11▼返信
※8
ゴミのswitch馬鹿にしてんの?
てか値段見ろよぶーちゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:11▼返信
スイッチ買った方がいいかもね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:11▼返信
6Gのためにどんだけ差額払うんだよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:11▼返信
任豚が粗ぶってるけどなんかあったの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:13▼返信
>>24
ラップトップは未だに主流4GBやで
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:13▼返信
なんで発表時点でそういう重要なことを言わないんだ?
プロフェッショナルには死活問題なのに。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:14▼返信
メモリって用は処理したいデータを溜め込んでおく倉庫だからな
iPad上で4GB以上溜め込んで使うケースがあれば別だけど
無ければ宝の持ち腐れ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:15▼返信
iMac20周年コンセプトモデルは商品化出来なかったか、残念
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:15▼返信
apple デザイナー向け
windows ゲーマー
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:15▼返信
まさか1TB以外買うゴミはいないよなぁ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:15▼返信
ヒカキンくらいしか買わないだろこんなの
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:16▼返信
なに?スイッチが最強って証明されただけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:16▼返信
windowsとか8G以上ないとまともに動かないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:16▼返信
※28
あのメモリとストレージの違いもわからないんですか?NINTENDO界隈の豚は…
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:17▼返信
これも予想以上に売れなくてすぐに生産中止するんだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:17▼返信
>>33
価格帯考えろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:18▼返信
普通にノートPCで良くね
これはデジタルな絵を描くとかそういう人向けだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:18▼返信
そもそもこの高額ゴミ買うヤツいねーよなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:19▼返信
AQUOS ZEROメモリ6GB
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:20▼返信
※28
ストレージとメインメモリの違いもわからんガイジか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:21▼返信
>>46
林檎信者ナメるなよ。
スマートウォッチを散々馬鹿にしてた癖に林檎が出した途端に林檎を絶賛して他のメーカーが先に出してたことすっかり忘れちゃう連中だぞ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:21▼返信
>>44
pcとか大雑把に括るからやろ
てかラップトップ自体が価格ずっと上昇してて、薄くしてSSD積む代わりにメモリケチって10万みたいなのばっかやで今
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:22▼返信
どうせガチャゲーやるだけにストレージ1TBとメモリ6GBも要る?w
で1年そこらでまた買い替えるんでしょw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:22▼返信
どうせガチャゲーやるだけにストレージ1TBとメモリ6GBも要る?w
で1年そこらで買い替えるんでしょw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:23▼返信
迷走してんなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:23▼返信
WiiUストレージ32GB圧倒的スペック新聞に掲載
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:24▼返信
宣伝乙
どうであれ無駄に高いから、何としてでも買い渋る奴の購買意欲上げないとな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:24▼返信
※54
身を呈したギャグほんと草
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:26▼返信
信者ならなにも考えずに最上級機を買うんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:26▼返信
※52
わざわざipad買う奴は絵描いたりとかそういう用途に使うから、メモリは大いにこしたことはないんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:30▼返信



     セコい


60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:30▼返信
IOSがくそだからPCの代わりにはならない
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:32▼返信
miniサイズにしてくれ
デカすぎるんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:32▼返信
仕様も知らずに飛び付く訓練された信者
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:32▼返信
ipadに1TBもいらねーんだから、全機種メモリ増しした方が買い替え需要で売れただろうに。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:34▼返信
よくわからんがスマホゲーで信者が常に追ってるのが艦コレ、アズレン、FGO、アイマスでアップル信者がiPad、iPhoneという感じなのかね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:36▼返信
限定の人間しか買わないのな。お前らは工口ゲームや工口配信しか見ないから、買う意味がない。だろ?な?え?買うの?自慢だけに買うのか?お前の頭は大丈夫か?えぇッツ?!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:36▼返信
20万も出してたった6GB
さすがぼったくりメーカー
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:36▼返信
フォトショが来て快適に動かすならこちらの方が良いのかな、、とりあえずまだ様子見するけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:37▼返信
20万も出してたった6GB?
さすがボッタクソメーカー
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:38▼返信
やめてくれよ、、、
せめて明言しろって、、、、
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:38▼返信
256GB買おうと思ってたけど、これはスルーした方が良さそうですね。

メインメモリとか実動作にモロに影響出る部分だし、これは残念ですわ。
次期モデルに期待かな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:42▼返信
iOS向けにフルスペックのPhotoShopが出るわけだが、デザイン用途だとこの2GB差は生き死にを分ける
林檎さんはユーザーに対してもっと真摯になってくれ
せめてスペックを明言しろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:43▼返信
メモリなんて普通に二桁が当たり前だと思ってたけど未だに一桁の話しててウケる
その程度の貧弱なメモリの違いなんて誤差だろww
メモリ気にすんなら普通にPC買おうね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:45▼返信
ふーん俺のPC、32GBだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:47▼返信
PCと比べてるコメント多いけど、メモリが最低8GBないと
スムーズに動かせないWindowsとではスタートラインから全く違う
ちなみに12GB以上は無駄というのもWinの欠点
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:47▼返信
>>72
窓野郎はSurfaceProでもしゃぶってろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:48▼返信
ちょっと待てw
この価格でメモリ4Gで売り出そうとしてるってマジか?
メモリだけ異常に渋るのやめろよ~
只でさえiosナンだからさぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:50▼返信
これだからリンゴは嫌なんだよ……
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:51▼返信
Appleというブランドしか見てないで物を買ってるんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:51▼返信
買おうか迷ったけど型遅れのpro買うわ。大した使い方せんし新型買ったら後悔しそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:52▼返信
実勢価格21万円で並のPCより性能低かったからゴミもいいとこだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:53▼返信
流石にSurfaceのがマシだわ
バランス悪過ぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:54▼返信
※71

PCに詳しくない馬鹿な絵描きから毟るための新しいビジネスモデルなんだから言うわけないだろw
任天堂に高性能ハードを出せというようなもんだぞ?

いや、さすがに任天堂よりは物は良いけどさw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:54▼返信
高いハイエンドモデルMacBook Proで排熱が上手く行かず性能生かせなかった
ipadも同じだろ省スペースデザイン優先でその辺犠牲になってる筈それでパソコンを超えたとか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:55▼返信
6GBは最低ラインでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:57▼返信
同じモデルで性能が違うって
明記してないって表示違反になるんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:58▼返信
8GBは最低ラインでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:58▼返信
旧モデルが神がかってるから、当面はそれでいい
林檎は猛省しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:59▼返信
アストロパッドというようなアプリ経由や
iPad版PhotoshopCCが2019年に出ますよーじゃなくて
iPad proの機能として液タブみたいな使い方できたらいいのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 12:59▼返信
それでソシャゲとかSNSに乗っける絵とか書くの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:00▼返信
PCとして使うつもりならoffice入ってるSurface買えよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:00▼返信
>>84
旧モデルが4GBだがなんの不足も無い
が、新モデルでこれやられると流石にヘニョるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:01▼返信
んでどっちがいくらなん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:02▼返信
switchは4GB搭載
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:02▼返信
>>90
あんなガラクタ買うぐらいならノートPCにするわ

つかモバイルハードとしてはiPadProはマジでぶっちぎってる
それだけに今回のは頂けない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:03▼返信
1GBあたり88.5円ぐらいで全モデル差が無いから、相対的にメモリ増設されてる1TBモデルが一番コスパ良い事になるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:04▼返信
※28
なりすましゴキかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:04▼返信
8じゃなくて6GBかよ少な
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:06▼返信
何に使うんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:08▼返信
この時代に6gと4gで揉めるっていくら何でもおかしいだろw
こいつらメモリ自体知らなかったしか思えない
そもそも6gとかゴミ&ゴミやんけw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:08▼返信
1TBも何すんの?本体256GBであとはSDでいいだろ
ストレージで浮いた金をCPUやメモリ、バッテリーにつぎ込んでくれたほうが嬉しいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:09▼返信
>>99
窓野郎や泥野郎は口出さなくて良いぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:10▼返信
※56
Switchの方が高性能って信じてるんだから触れちゃダメ。
言ったところで多分分からないと思うけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:11▼返信
マジかよ糞箱売ってくる!
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:14▼返信
iOSにゃパソコンぽい作業は厳しいだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:15▼返信
※28
ニシ算はいつみても草
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:16▼返信
携帯業界がメモリとストレージのことをROMとかRAMとか言うの辞めてくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:16▼返信
ふーん俺のPC、10TBだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:17▼返信
※94
ノートPCとして見ても標準モデルでCore i5/RAM8GB/SSD256GBありゃ十分だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:18▼返信
※107
おまえ馬鹿だろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:21▼返信
でもお高いんでしょう?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:22▼返信
20万てw あほだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:22▼返信
家と仕事で使うならsurfaceの方が圧倒的に使える
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:22▼返信
俺のPC5TB
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:24▼返信
でも脱獄しなきゃ何も出来ないんでしょ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:26▼返信
tablet用途にしては中途半端に性能と値段高くてミスマッチ商品
クリエイトな事しないなら安いandroidのtablet買った方がええよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:28▼返信
surface同様キーボードは別売りなんだろこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:30▼返信
メモリ24GBOS用SSD1TBHDD10TB用途によるが増設ならこれぐらいが理想
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:31▼返信
むしろ増量しないと問題が出るってことじゃねーの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:32▼返信
せっこ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:37▼返信
※117
デスクトップじゃねーよアホ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:38▼返信
自分のPCですらストレージ5TB、メモリ16GBだから、軽々しくPC超えとか言っちゃうのはどうなんだw
iPadは2017年モデルのPro 10.5インチ持ってるけど、今回の新モデルは食指動かんな

>>106
すっかり浸透しちゃってるけどおもいっきり誤用だよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:38▼返信
スイッチ、遊ぶゲームないから売ってiPad買うわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:39▼返信
実際問題、本気でクリエイターとして活動しないなら
PCよりタブレットな時代だわな
そのうちXcodeやAndroid studioもiPadに対応するかもしれんし
そうなったらmacbookもいらなくなるんだろうね
smart Keybord + iPadで仕事が完結する
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:40▼返信
正直大きさも中身もこのサイズのiPadが必要な職業ってかなり限られるだろ
少なくとも一般人には無用の長物
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:42▼返信
mediapadで十分だわ
林檎はもう終わり
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:46▼返信
PC越え(笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:46▼返信
タブレットってもの自体が
スマホより使い勝手悪いPCほど融通きかないでかいスマホでしかないからすぐに使わなくなる
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:56▼返信
こんなもんに20万も出せるのがすごい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:58▼返信
6GBってスマホレベルやんけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:06▼返信
こんな高いマシンでも6GB止まりなんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:06▼返信
※127
スマホもPCも持ってるけど、タブレット大好きだけどな。
自営業で自宅にいる事の方が多いから、むしろスマホ使う機会の方が少ないわ・・・
なんで自宅でスマホみたいな小さい画面とにらめっこせにゃいかんのかと・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:09▼返信
第二世代proから代える必要が無いなこりゃ
1T選ばない限りペンシルの使い勝手くらいしかメリット無いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:12▼返信
iPadProはクリエイター向けのプロ仕様だからお前らには関係ないでしょ
どうせネット閲覧とかスマホゲーしかしないお前らには4GBでも豚に真珠、普通のiPadで十分だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:13▼返信
騒いでるのは一部のプロイラストレーターと性能厨だけだろ
普通のお絵かきと加工じゃ4Gで十分
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:18▼返信
性能差を発揮するようになるころにはiOSのサポートが終わってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:20▼返信
20万かー
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:23▼返信
※133
そういう事じゃなく知らせてないってのが問題なんだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:31▼返信
4Gから6G?
なんか中途半端だなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:33▼返信
イラスト描くときは容量多い方がいいじゃんw
レイヤー100枚とか使う人もいるしねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:35▼返信
こんなもんに20万出すくらいならそれこそ良いPC組めないかw?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:38▼返信
しかしHDR、ドルビービジョン非対応
前世代には付いてた機能なのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:41▼返信
メモリ4gしか積んでないのに15万円ってひでぇな
6g欲しかったら5万高くなる
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:43▼返信
※140
外に持ってけて、風呂で動画見れて、料理中に使えて
居間でテレビ&ゲームしながらネットチェックできて
液タブお絵描きみたいなことできて
寝ながら大画面で動画スマホゲーできる機能がなくていいなら20万PCでいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 14:46▼返信
使う体勢が自由でいいのはタブレットの良さだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:00▼返信
高いんだから安いパソコンは超えてないとだめだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:02▼返信
tabletPC欲しい一般人は仕事でもつかえるsurface買うだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:03▼返信
※144
でも重いから結局スマホ使っちゃう
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:15▼返信
アドビ使うだろうけど、
パソコンの方がまだ分があるということか
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:30▼返信
シム対応の12~13インチくらいのノートでいいな。
メモリも16GBくらい積めるしCPUもi7積めばタブレットなんか足元にも及ばんわ。
メーカー直販割引クーポンならi7と16GB積んでも18万くらいで買えるだろ。
20万も出してタブレットって言う選択肢する意味が分からん。
そこまで高性能ならノートにするわなって話。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:33▼返信
たった2GBで草
いつになったら32GB、64GB積むようになるんだ?
高いくせにメモリケチんなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:34▼返信
そもそもあんなコスパ最悪のデバイスでフォトショとかやる意味あんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:41▼返信
すげー
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:42▼返信
ipadは他のタブ機種では有り得ないほどリセールバリューが高いから
実際は額面よりわりと安あがり
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 15:54▼返信
iPad Pro少し小さすぎるんだよね。16インチくらいあればほんといいけど。1TBで20万以上出す価値は見受けられない。だって必要以上に重い絵を描くならデスクトップでやるよ。メモリも普通に64GBあるし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 16:41▼返信
iPadってiPhoneと同じiOSだろ?
そもそもWindowsみたいにメモリ爆食いするのかという話だが
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 17:03▼返信
汎用OSじゃないからPCのようなメモリは全然食わん
iOSがヌルヌル動く理由でもある
だが、スマホOS特有のファイル操作のしにくさだけは覚悟せにゃならん
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 17:24▼返信
もともと用途が別なのにPCを超える必要がどこにあるののか・・・
ネットとゲームがメインのタブレットなんて別にそんな進化いらなくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 18:12▼返信
中華とか既に6GBじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 18:47▼返信
ちなみに俺のパソコン
32G Ram の SSD3Tera
Gtx1080ti 11giga
すいません、(^o^)
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 18:59▼返信
ベンチマーク性能ぱねえ
PC軽く超えてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 19:01▼返信
6GBごときだと重いソフトは満足に動かせないからいらないだろ
4GBなんて論外。
ガキ様としては高いし、どこ狙ってるのかわからない。情弱むけ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 19:03▼返信
※159
おれPCの他に趣味が山程あって、とくにファッションが好きだから金がすぐ無くなる。
服も高いけど、メガネ・時計・靴など良いもの買ったら金なんてすぐ消える。
デート代も馬鹿にならない。毎年来るプレゼント代も。

何が言いたいかって、PCだけに集中したらそんくらい余裕な気がするけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 19:06▼返信
馬鹿専用器
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 19:09▼返信
これ一枚で漫画描けて入稿できると思いきや全くできなかったゴミ板。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 19:13▼返信
※159
社会人でPCヲタだったら普通過ぎだろ。自慢にすらならない。

俺、Photoshopで高解像度で仕事するけど未だに32GBなんてオーバースペックでしか無い。
まぁ16GBだと足りない時あるけどな。
8GB4枚or16GB2枚だから勝手に16GBの上は32GBになっちゃうけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 19:30▼返信
逆に4GBって低スペック過ぎない?
フォトショップとかカックカクじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 19:31▼返信
かと言って現状の1TBに飛び付くのはどうかと思うが
どうせ来年には6GBのラインナップ増えるだろうしね
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 20:07▼返信
1TBとか最初から自分には買える値段じゃないので大丈夫です。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 20:17▼返信
iPhoneがもっさりしてるのはメモリ不足だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 20:33▼返信
256GB狙ってたけどやめようかな・・・
そもそも高いし
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 20:41▼返信
無能情弱アホ共が4GBで叩いてるけど
携帯端末のiOSがWindows程メモリ食うわけねえだろアホ
172.ネロ投稿日:2018年11月06日 20:59▼返信
うっせ
ゴミは滅ぼす!気持ち良くな♪

俺は寝る
邪魔しなさんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 21:32▼返信
※171
お前が言う無能情弱アホは確かにいると思うよ。
けど俺は違う。
その上で言うが、4GBというのはつまりアプリがそれ基準にしか作られないからMAX4GB程度を想定したクオリティでしか作られないことを意味する。
画像加工アプリなんかは4GB程度じゃOSが軽かろうがすぐに圧迫するからな。
高解像度ではレイヤーあまり増やしたり出来ない。
業界標準となりえるメーカーが4GBなんかで展開されては、困るということ。もう2019年だぞ
174.投稿日:2018年11月06日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 22:18▼返信
4GBが6GBになっただけでパソコン超えるのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 22:34▼返信
フォトショ使うのに6GBぽっちじゃ全然足りねぇじゃん!
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 22:54▼返信
良かった
いらなくて
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 23:43▼返信
クリエイティブをターゲットにしたイベントをしておいて、
肝心のメモリ容量は差をつけて、1TB以外は4GBのクソ容量。
初代と変わらないクソ容量のメモリ。
で、フォトショのデモではメモリ容量の大きい方で操作して、
全モデルが快適に操作できると印象づけてる。
ハッキリ言ってクズすぎ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 23:46▼返信
※171

すげーなコイツ。
無知の無能すぎてビックリだわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 00:30▼返信
人気過ぎて今更買い直しも出来ないのが辛いところだな。
キャンセルすると商品が手に入るのは一ヶ月後になってしまう。
メモリ4GBだろうが巷のノートPCの92%より高性能なスペック味わえるなら良しとするか。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 00:38▼返信
俺のPCはメモリ16GB乗ってるよ
しかもオーバークロックメモリ
これくらいのスペックじゃないと俺は満足しないぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 03:10▼返信
PUBGモバイル用に今のipad proから買い替えるけど1TBのがいいのかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 03:19▼返信
※181
>しかもオーバークロックメモリ

(笑)
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 03:22▼返信
いま現状iOSはメモリー最適化されてるから4GBで十分
増やしすぎると返ってデメリットで消費電力があがる
4GBで足りなくなるのはレイヤーをめっちゃ使う人だと6GBに恩恵だとおもう
クリエーター以外はPROを意識しないでいいとおもいますよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 04:36▼返信
秒速で新型iPad Proポチッた
瀬戸弘司涙目wwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 10:53▼返信
adobeインスコすらしないであろう素人がメモリ2GB分に差額7万払うのかよ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:14▼返信
iMacに接続して使う場合は、64Gか250Gでも大丈夫かの?
液タブとしても優秀って聞いたから買おうかと思うんだけど20万は…
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 05:22▼返信
詐欺やん
189.ネロ投稿日:2018年11月09日 17:55▼返信
ワイの第6世代のiPadで充分すぎるわドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq