新「iPad Pro」を試して判明した驚異の実力 もはやパソコン超えか(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000022-zdn_pc-prod
記事によると
・新しい11型と12.9型の「iPad Pro」が登場した。製品の位置付けは、コンテンツの閲覧が中心のタブレットである「iPad」を、知的生産性やクリエイティブのためのツールとして高めた「iPad Pro」シリーズの後継モデル
・筆者がテストしたのは、12.9型ディスプレイと1TBストレージを搭載したモデルだ。Appleは公式にアナウンスしていないものの、1TBストレージ搭載モデルのみ、メインメモリが標準の4GBから6GBに増量されている。理由は明らかではないが、あるいはフォトグラファー向けのアプリなどで、将来的に活用されるのかもしれない。現時点では、両者にパフォーマンスの差はないようだ。
この記事への反応
・1TBモデルだけメモリ6GB、他は4GBとかマジなのか…256GBモデルで購入確定だったのに揺れる。
・新型iPad Proのメモリに関して、1Tモデルはメモリ6GB搭載でそれ以外は4GB搭載説が濃厚になっている模様。自分が購入するのは256GBモデルなので少ない方となる。 それはとても残念な知らせだけど、じゃあ今1Tのそれに替えられますよと言われたとして差額約7万も出せるだろうかという話になる。
・あー…1TB版だけがメモリ6GBで他は4GBっていうの確定っぽい情報来ちゃったか。Adobeが本腰入れてきそうだから6GB欲しいけど、1TBだと高くて萎えるんだよなあ。
・新型iPad Proかなり魅力で在庫も減ってることから注文急ぎたくなるけどちょっと待った!? 1TB版のみメモリ6GBで、他容量は4GBのままとの情報あり。これが本当なら256GB版注文しちゃった自分が悔しすぎる…
https://t.co/WuTspspNCA
— Lさん (@tsandakai) 2018年11月5日
iPad pro11インチ 1T実機を触ったレビューにてメモリ6Gが確定した模様
12.9のみ6Gだったら再度買い換える所だったので一先ず安心www
ウワサにはなってたけど本当にきちまったな・・・
ディアブロ III エターナルコレクション -Switchposted with amazlet at 18.11.05Blizzard Entertainment (2018-12-27)
売り上げランキング: 178
【PS4】JUMP FORCE【早期購入特典】ロビーで乗れるフリーザ様の小型ポッド、アバタースーツ【トップス】3種が手に入る特典コード (封入)posted with amazlet at 18.11.05バンダイナムコエンターテインメント (2019-02-14)
売り上げランキング: 313

時既にお寿司だけどw
1TBは約20万
PA?
アプリも少なく使いにくいiPad誰が買うんだ?
PUBGより最近出た雪山版PUBGのがやりたいわ
もはやサバイバル元祖ってだけでPUBG自体が他より優れたところ無いし
>現時点では、両者にパフォーマンスの差はないようだ。
バイト君、元記事をコピペだけで内容読んですらいないのか・・・
メモリが6Gで?w
これ知ってたらこっち買ってたわ
もう売りに行こうかな
タブレットだとすごいことなのか?
メモリでマウント取り合うとかアホやな
アップルも罪なことをする
PS4→メモリ8GB
Switch→メモリー容量32GB
ゴキちゃん負けを認めようよw
ゴミのswitch馬鹿にしてんの?
てか値段見ろよぶーちゃん
ラップトップは未だに主流4GBやで
プロフェッショナルには死活問題なのに。
iPad上で4GB以上溜め込んで使うケースがあれば別だけど
無ければ宝の持ち腐れ
windows ゲーマー
あのメモリとストレージの違いもわからないんですか?NINTENDO界隈の豚は…
価格帯考えろよ
これはデジタルな絵を描くとかそういう人向けだろ
ストレージとメインメモリの違いもわからんガイジか?
林檎信者ナメるなよ。
スマートウォッチを散々馬鹿にしてた癖に林檎が出した途端に林檎を絶賛して他のメーカーが先に出してたことすっかり忘れちゃう連中だぞ。
pcとか大雑把に括るからやろ
てかラップトップ自体が価格ずっと上昇してて、薄くしてSSD積む代わりにメモリケチって10万みたいなのばっかやで今
で1年そこらでまた買い替えるんでしょw
で1年そこらで買い替えるんでしょw
どうであれ無駄に高いから、何としてでも買い渋る奴の購買意欲上げないとな
身を呈したギャグほんと草
わざわざipad買う奴は絵描いたりとかそういう用途に使うから、メモリは大いにこしたことはないんじゃね
セコい
デカすぎるんだ
さすがぼったくりメーカー
さすがボッタクソメーカー
せめて明言しろって、、、、
メインメモリとか実動作にモロに影響出る部分だし、これは残念ですわ。
次期モデルに期待かな。
林檎さんはユーザーに対してもっと真摯になってくれ
せめてスペックを明言しろ
その程度の貧弱なメモリの違いなんて誤差だろww
メモリ気にすんなら普通にPC買おうね?
スムーズに動かせないWindowsとではスタートラインから全く違う
ちなみに12GB以上は無駄というのもWinの欠点
窓野郎はSurfaceProでもしゃぶってろ
この価格でメモリ4Gで売り出そうとしてるってマジか?
メモリだけ異常に渋るのやめろよ~
只でさえiosナンだからさぁ
バランス悪過ぎる
PCに詳しくない馬鹿な絵描きから毟るための新しいビジネスモデルなんだから言うわけないだろw
任天堂に高性能ハードを出せというようなもんだぞ?
いや、さすがに任天堂よりは物は良いけどさw
ipadも同じだろ省スペースデザイン優先でその辺犠牲になってる筈それでパソコンを超えたとか
明記してないって表示違反になるんじゃないの?
林檎は猛省しろ
iPad版PhotoshopCCが2019年に出ますよーじゃなくて
iPad proの機能として液タブみたいな使い方できたらいいのに
旧モデルが4GBだがなんの不足も無い
が、新モデルでこれやられると流石にヘニョるわ
あんなガラクタ買うぐらいならノートPCにするわ
つかモバイルハードとしてはiPadProはマジでぶっちぎってる
それだけに今回のは頂けない
なりすましゴキかよ
こいつらメモリ自体知らなかったしか思えない
そもそも6gとかゴミ&ゴミやんけw
ストレージで浮いた金をCPUやメモリ、バッテリーにつぎ込んでくれたほうが嬉しいわ
窓野郎や泥野郎は口出さなくて良いぞ
Switchの方が高性能って信じてるんだから触れちゃダメ。
言ったところで多分分からないと思うけど。
ニシ算はいつみても草
ノートPCとして見ても標準モデルでCore i5/RAM8GB/SSD256GBありゃ十分だろ
おまえ馬鹿だろw
クリエイトな事しないなら安いandroidのtablet買った方がええよ
デスクトップじゃねーよアホ
iPadは2017年モデルのPro 10.5インチ持ってるけど、今回の新モデルは食指動かんな
>>106
すっかり浸透しちゃってるけどおもいっきり誤用だよな
PCよりタブレットな時代だわな
そのうちXcodeやAndroid studioもiPadに対応するかもしれんし
そうなったらmacbookもいらなくなるんだろうね
smart Keybord + iPadで仕事が完結する
少なくとも一般人には無用の長物
林檎はもう終わり
スマホより使い勝手悪いPCほど融通きかないでかいスマホでしかないからすぐに使わなくなる
スマホもPCも持ってるけど、タブレット大好きだけどな。
自営業で自宅にいる事の方が多いから、むしろスマホ使う機会の方が少ないわ・・・
なんで自宅でスマホみたいな小さい画面とにらめっこせにゃいかんのかと・・・
1T選ばない限りペンシルの使い勝手くらいしかメリット無いな
どうせネット閲覧とかスマホゲーしかしないお前らには4GBでも豚に真珠、普通のiPadで十分だわ
普通のお絵かきと加工じゃ4Gで十分
そういう事じゃなく知らせてないってのが問題なんだけど
なんか中途半端だなあ
レイヤー100枚とか使う人もいるしねw
前世代には付いてた機能なのに
6g欲しかったら5万高くなる
外に持ってけて、風呂で動画見れて、料理中に使えて
居間でテレビ&ゲームしながらネットチェックできて
液タブお絵描きみたいなことできて
寝ながら大画面で動画スマホゲーできる機能がなくていいなら20万PCでいい
でも重いから結局スマホ使っちゃう
パソコンの方がまだ分があるということか
メモリも16GBくらい積めるしCPUもi7積めばタブレットなんか足元にも及ばんわ。
メーカー直販割引クーポンならi7と16GB積んでも18万くらいで買えるだろ。
20万も出してタブレットって言う選択肢する意味が分からん。
そこまで高性能ならノートにするわなって話。
いつになったら32GB、64GB積むようになるんだ?
高いくせにメモリケチんなよ
実際は額面よりわりと安あがり
そもそもWindowsみたいにメモリ爆食いするのかという話だが
iOSがヌルヌル動く理由でもある
だが、スマホOS特有のファイル操作のしにくさだけは覚悟せにゃならん
ネットとゲームがメインのタブレットなんて別にそんな進化いらなくね?
32G Ram の SSD3Tera
Gtx1080ti 11giga
すいません、(^o^)
PC軽く超えてる
4GBなんて論外。
ガキ様としては高いし、どこ狙ってるのかわからない。情弱むけ?
おれPCの他に趣味が山程あって、とくにファッションが好きだから金がすぐ無くなる。
服も高いけど、メガネ・時計・靴など良いもの買ったら金なんてすぐ消える。
デート代も馬鹿にならない。毎年来るプレゼント代も。
何が言いたいかって、PCだけに集中したらそんくらい余裕な気がするけど
社会人でPCヲタだったら普通過ぎだろ。自慢にすらならない。
俺、Photoshopで高解像度で仕事するけど未だに32GBなんてオーバースペックでしか無い。
まぁ16GBだと足りない時あるけどな。
8GB4枚or16GB2枚だから勝手に16GBの上は32GBになっちゃうけど。
フォトショップとかカックカクじゃん
どうせ来年には6GBのラインナップ増えるだろうしね
そもそも高いし
携帯端末のiOSがWindows程メモリ食うわけねえだろアホ
ゴミは滅ぼす!気持ち良くな♪
俺は寝る
邪魔しなさんな
お前が言う無能情弱アホは確かにいると思うよ。
けど俺は違う。
その上で言うが、4GBというのはつまりアプリがそれ基準にしか作られないからMAX4GB程度を想定したクオリティでしか作られないことを意味する。
画像加工アプリなんかは4GB程度じゃOSが軽かろうがすぐに圧迫するからな。
高解像度ではレイヤーあまり増やしたり出来ない。
業界標準となりえるメーカーが4GBなんかで展開されては、困るということ。もう2019年だぞ
いらなくて
肝心のメモリ容量は差をつけて、1TB以外は4GBのクソ容量。
初代と変わらないクソ容量のメモリ。
で、フォトショのデモではメモリ容量の大きい方で操作して、
全モデルが快適に操作できると印象づけてる。
ハッキリ言ってクズすぎ。
すげーなコイツ。
無知の無能すぎてビックリだわw
キャンセルすると商品が手に入るのは一ヶ月後になってしまう。
メモリ4GBだろうが巷のノートPCの92%より高性能なスペック味わえるなら良しとするか。
しかもオーバークロックメモリ
これくらいのスペックじゃないと俺は満足しないぞ
>しかもオーバークロックメモリ
(笑)
増やしすぎると返ってデメリットで消費電力があがる
4GBで足りなくなるのはレイヤーをめっちゃ使う人だと6GBに恩恵だとおもう
クリエーター以外はPROを意識しないでいいとおもいますよ
瀬戸弘司涙目wwwwwwwww
液タブとしても優秀って聞いたから買おうかと思うんだけど20万は…