• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「スーパーマリオ」米アニメ映画版2022年公開へ
http://news.livedoor.com/article/detail/15559284/

fsafs





記事によると
・『ミニオンズ』などで知られる米アニメスタジオのイルミネーション・エンターテインメントが、「スーパーマリオ」のアニメ映画化企画を2022年の公開を目指して進めていることが明らかになった

・プロデューサーはメレダンドリと任天堂代表取締役フェローの宮本茂。

・「スーパーマリオ」は1993年にハリウッドで実写映画化されており(『スーパーマリオ/魔界帝国の女神』)、マリオ役を務めたボブ・ホスキンスが「これまで出演した中で最低の映画」と酷評するほどのシュールな出来だった。














この記事への反応



【またもやらかす】という記事が出ないことを祈っています。

過去の反省活かさずの間違いではなく?

前に実写版作られたけど
散々でしたからね。


マリオのアニメ映画か。 どんな内容になるんだろう

テレサ期待

えらい慎重に作ってるんだろうな



マリオのアニメとか見るしかないじゃないですか!!!
うわー、会えるまで頑張ろ(≧▽≦)











関連記事
【速報】『スーパーマリオ』がハリウッド映画化! 「ミニオンズ」のイルミネーション・エンターテインメントが制作


今度は失敗しないといいな








大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 4



コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:12▼返信
イルミネーションで失敗決定じゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:13▼返信
で、それマリオより売れんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:13▼返信
違う、そうじゃない(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:14▼返信
2022年とか遅すぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:14▼返信
すげえええええええええええええええええええええええええええ!!
めちゃくちゃ名作になりそうwwwwww
エンドロールでマリオのBGMとか流しそうwwwwww
ソニーの野暮ったい映画とはレベル違いすぎwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:15▼返信
「決定」って......今年の初めごろに任天堂公式からマリオ映画化発表されてたじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:15▼返信

で、

誰がそれを見に行くの?

8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:15▼返信
見たかゴキ?
これが本当の社会現象だ
お前らのモンハンワールドなんざ足元にも及ばん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:15▼返信
任天堂がハード業撤退だな
もうスイッチもエ.ロゲまみれの末期だししょうがない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:16▼返信
いい歳してマリオてw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:16▼返信



これも日経のリーク通り


12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:16▼返信
頼むぞ古谷と水島!
あと山瀬と和田!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:17▼返信
やったぜ。
ゲームから映画って核心的過ぎやろ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:17▼返信
吹き替えは古谷なのかくらいしか興味が無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:17▼返信
キャスト
マリオ  よいこ濱口
ルイージ よいこ有野
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:17▼返信
任天堂のディズニー化計画の第一歩やね
どうせなら自前のスタジオで作れば良かったから
それだけが心残り
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:18▼返信
2022年には任天堂倒産してるだろうから映画も製作中止になるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:18▼返信
投資した分は還ってくるんですかね
そういえば映画に手を出して破綻しかけたゲーム屋もありましたね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:18▼返信
>>9
でも真面目にハード撤退までの足掛かりかもな、今年棚卸分のswitch捌けなきゃ冗談抜きでヤバいし

そもそも今の任天堂にとってハード事業そのものが不採算だし
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:19▼返信
2022年とか任天堂が虫の息じゃろ(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:20▼返信
ついに任天堂はソニーの牙城映画部門まで脅かし始めたのか
ソニー包囲網は着実に進んでるねえ
来年あたりソニーは台湾企業になるのかな?ww
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:21▼返信
ブーちゃんBD出たら買えよw
BDの規格策定にはソニーも参加してるけどw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:21▼返信
※18
ソニーのことか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:21▼返信
>>21
任天堂ピンチなのに、相変わらず基地外カルトは妄想ソニーガー!で現実逃避とは・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:22▼返信
>>23
スクエニな、もうソニーガー!しないとまともに会話も出来ないのか任天堂カルトはw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:22▼返信
ニシ「絶対見る!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:22▼返信
※22
今ごろディスクってwww
ゴキ爺さんは時代遅れですなあw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:23▼返信
はいミリオン確定
また任天堂の勝利か
敗北を知りたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:23▼返信
出稼ぎマリオ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:23▼返信
また「地下帝国」の二の舞かw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:24▼返信
「魔界帝国」だった……
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:24▼返信
勝ったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:24▼返信
>>24
メディア、株屋、ユーザー、全方位にぶっ叩かれてる状態だからな
豚はこんな記事でもソニーガー!しないと精神保てないんでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:25▼返信
宮本が関わってるからニシ君は絶対見ろよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:25▼返信
ここで"スーパーマリオ 魔界帝国の女神"で主演を演じたボブ・ホスキンスのコメントをどうぞ

「僕の生涯で一番最悪な作品だった」
「金のために出たのだが、それでもギャラを投げ返したいぐらい」
「なにもかもが素人っぽく、あれほどひどい映画は類を見ないね」
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:26▼返信
※24
旧ソニービルが鴻海に買収されてたって知ってる?
もう徐々に外資に食われて言ってるんだよ ソニーはw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:26▼返信
昨日のゼルダといいここに来て何で急に強気になってんの
ついに狂ったんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:27▼返信
※27
あれブーちゃん
今どきは配信で見るからとUHBD対応しなかったPS4Proを叩いてたよね?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:28▼返信
>>36
どこが食われてるのやら、アホ過ぎて草も生えない
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:29▼返信
※38
だからディスクが時代遅れだっていってるんだが?どこが矛盾してんの?
あっ 日本語不自由系の人?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:29▼返信
※39
ミエナイキコエナイかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:30▼返信
制作に宮本も参加してもらうらしいな
延期の連発で白紙もあるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:30▼返信
※40
叩いてるのが思いっきり矛盾してるじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:30▼返信
>>41
ブーメラン投げてどうした?
旧ビル譲ったからどうなるのか具体的に説明して
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:32▼返信
台湾どころかブラジル、ドイツの倉庫閉鎖した任天堂への悪口はそこまでだ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:32▼返信
>>40
ゲーム関係ならともかく、こと映像作品では今でもディスクメディアは現役でその売上げが収支を決めるってレベルなんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:32▼返信
>>40
でも残念ながら、ネット関連は任天堂10年以上遅れてるんだよねぇ~w
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:33▼返信
>>45
ドイツのヤツは倉庫どころかヨーロッパ「本社」だったんだがw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:33▼返信
買収されたなら何でソニーパークになってその後新ソニービルが建つの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:34▼返信
>>45
外資食われてるどころか、任天堂が見捨てたWiiUの半導体作ってた亀岡の工場も救うぐらい余裕あるしね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:35▼返信
人気無さすぎて制作中止!
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:35▼返信
今日もソニーに負けたくない人がマリオの記事でソニーを相手に戦ってるね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:35▼返信
>>49
ニシくんがそんなこと知ってるわけないだろ、表面だけみてソニーガー!して任天堂の不調を見ないフリしたいだけの連中なのにw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:36▼返信
アニメ化ってフルCGか
それは初めてかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:37▼返信
>>50
亀岡はシャープw
任天堂がつぶしかけたのはルネサス鶴岡(山形県)ね
なおルネサス鶴岡を救済買収したあともWiiU向けの混載チップ用ラインは1年くらいモスボールして使えるようにしてた
これ、敵に塩を送るレベルを超えてる温情なんだがw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:37▼返信
マリオって喋るの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:37▼返信
関係ない、コメントも伸びなさそうな記事なら捏造してソニーガー!出来ると思ったか豚は?

ニシくんなんて年中ゲハと部屋に籠ってる世間知らずが背伸びしたところで勝てるわけないってそろそろ気付けよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:37▼返信
>>54
イグイグしてそう・・・
59.50投稿日:2018年11月07日 13:38▼返信
>>55
鶴だったか、素でミスったw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:39▼返信
ソニーは任天堂のすることはなんでもパクるから、ゴンじろーの映画とか作りそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:39▼返信
>>56
「ヒャッフー」っていつも喋ってるだろ、人間には理解できない言葉だけどw
なお「悪魔帝国」の方でもあんまり台詞なかった憶えあるな、ピーチ姫()はルイージ()と一緒になったしw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:39▼返信
22年って任天堂は元気に存在してるのかな?
現在進行形で倉庫にたんまり在庫があるんでしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:40▼返信
>>60
うんうん、映画化は任天堂が起源だもんねw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:40▼返信
>59
ドンマイ!www
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:40▼返信
ニシ君嘆きのソニーガー
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:40▼返信
>>61
ネトラレマリオw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:41▼返信
4年後とかw つかその時まだあるんかね?いやなにがとはいわないけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:45▼返信
2022😭
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:46▼返信
>>67
◎本命→任天堂倒産orハード撤退
◯対抗→「N」再び紛失
X大穴→映画化白紙撤回
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:48▼返信
ブーちゃんドンキーがソニーの映画に出てたって知ったら発狂すんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:49▼返信
まともなゲーム作る能力ないからしょぼいアニメに逃げる任天堂w
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:49▼返信
安部マリオ銀幕デビューか
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:50▼返信
ご自慢のキャッシュも溶けてるからかなりヤバいよねw
今まで散々借入金無しって自慢してきたから警戒されて簡単には借りられないだろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:50▼返信
エスーシャ「わたしは映画作りに失敗して死にかけた」
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:51▼返信
宮本茂が声優として特別出演するんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:54▼返信
2022年か、普通に遅れまくりだよね
この手の発表はスケジュール通りには絶対に進まない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:55▼返信
公開する頃スイッチは死んでいると思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:56▼返信
古谷さんマリオと瀧田さんルイージでオナシャス
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:58▼返信
※73
そんなにソニーのコトイジメんなよw
ヤバくなったら鴻海が買ってくれるんだからw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:58▼返信
※77
順調に進んでも4年だしね
ソフト屋になっていてもおかしくはない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:00▼返信
>>80
ソフト屋も無理だろw
何かしら他の仕事してて任天堂ってのれんが残ってたら御の字だと思うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:03▼返信
※79
デマ豚はなんでそんなに鴻海に執着してるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:07▼返信
4年後って事はスイッチの次の機体が出てまたコケてる時期か
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:08▼返信
2020年ソニーはPS5で盛り上がり、任天堂はアニメマリオで盛り上がった
winwinやね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:09▼返信
もちろんボブ・ホスキンスをあの世から呼び戻すんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:10▼返信
失礼、2022年でしたw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:23▼返信
22年w少なくともスイッチさんは死んでるな
そんな時期にtegraX1とかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:25▼返信
マリオってゲームキャラはそんなに人気があるわけじゃないよ
映画見てりゃいいじゃん豚にブーメラン突き刺さる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:26▼返信
で?豚はこれ見たいの?
そんなわけないよなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:30▼返信
2022年とか、Switchの寿命が・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:35▼返信
あの手この手だな
ゲームを作れよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:35▼返信
制作費を回収できるかどうか
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:40▼返信
スクエアの悲劇再び
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:41▼返信
ずいぶん先やな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:42▼返信
まぁミニオンズのスタジオなら外れは無いだろ
イメージが違う!と釘を刺されて無難を目指した挙げ句にどっかのスターウォーズみたいな事にならなければ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:43▼返信
CGアニメじゃゲームとそんなに変わらないんじゃないか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:44▼返信
※93
別に任天堂が金出す訳じゃないだろうからスクエアのようにはならんだろ
あれは悲惨だったなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:59▼返信
4年後とかおせええええええええwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:13▼返信
スマブラSPのDLCで、「ミニオンズ参戦!」しちまうな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:13▼返信
チャキチャキのロックンロ~ラ~♪
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:24▼返信
観たい人いるの?
っていうかさ、その頃の任天堂ってなんの会社になってるだろねwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:29▼返信
2022年には任天堂は豚肉の卸売業者になってます
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:43▼返信
ボソッ(実写マリオ結構好きだった。。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:52▼返信
2Dアニメじゃなくて、ミニオンズみたいな3Dアニメーション?
なら違和感ないだろうし観てみたいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:59▼返信
>>103
マジか……
オレも実はB級と言うよりZ級として嫌いじゃなかったわw
話はもう陳腐も陳腐だったがwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:01▼返信
糞気色悪いカスにしかならんだろ。確実に観ること無いわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:02▼返信
>>103
ナカーマww 正直、逆にアニメにしたら前の実写のやつより糞になりそうだと思うんだが。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:05▼返信
アニメ版は大昔にVhsや地元の公民館で見た記憶ある
古谷徹と水島裕のやつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:07▼返信
世界的スターのマリオなんだから興行収入500億くらいは楽々行くんだろ豚くん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:14▼返信
マリオに喋らせんの?
その時点でおおごけ確定なんだがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:19▼返信
ゴミとゴミがタッグを組んだら粗大ゴミが生まれますw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:29▼返信
まぁいつものモデリング使ってCGアニメ映画作るなら大丈夫やろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:41▼返信
マリオの実写版懐かしいな。子供心におもしろいと思ってたよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:42▼返信
>>110
「イッツミーマーリオゥ」「ハッハー」「オーウ」「マンマミーヤ」とか喋らせるんじゃね?ww
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:43▼返信
マンマミーア
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:47▼返信
「クッパにピーチ姫が攫われてマリオが色々な世界を旅する」
以外にストーリーなんかあるのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:49▼返信
今までTVアニメ化されなかった理由を少しは考えような
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:51▼返信
マリオのゲームの登場キャラに一通り喋らせれば2時間くらいたつ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:58▼返信
オチは配管工のおっさんが危ないキノコで見ていた幻覚オチ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:20▼返信
任天堂最後の花火やろなぁ・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:21▼返信
ミニオンズが人気になったので寄生虫が湧きましたか
ほんとどこまでも悍ましいわ任天堂は
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:35▼返信
その頃、任天堂なくなってるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:42▼返信
おいおい…これは映画の話だぞ?
マリオと聞いたらゲハ争いしないといけないボタンでも置いてあるのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:43▼返信
Pがミヤホンかよ
こりゃ終わったなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:51▼返信
子供たちに大人気のミニオンズが
こんなきっっったないオッサンにとってかわられる悲劇
任天堂は子供たちに腹を切って死んで詫びるべきである
もしくは任天堂は腹を切って死ぬべきである
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:52▼返信
実写マリオ好きだったからショックだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:03▼返信
>>123
Xperiaとかの話でもソニーガーが沸くんだからマリオのはなしでゲハの話になるのは当然だろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:22▼返信
マリオは映画化するのが早すぎたんだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:48▼返信
イルミネーションは最近駄作続きだからなぁ
どう転ぶか どうせコケるだろうけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:53▼返信
ゲームの方でリアルマリオ作れよ
いつまで三頭身なん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:54▼返信
FF映画の悪夢再び
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 19:01▼返信
実写映画面白かっただろーがー! 定期。

見てないやつらがイメージだけでいつもいつも失敗作として語るんだよな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 19:12▼返信
オーバーオール来た黄色い物体から赤・緑に替えるだけだから直ぐに出来上がるんじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 19:21▼返信
>>127
えぇ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 19:32▼返信
アニメ映画なら大丈夫だろ。
見ないけどな。
まぁ子供な豚はよだれ流して見るだろうけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 19:47▼返信
マリオはゲームの世界で生きてて、子供が操作する時はコントローラー通りに動いて、子供がゲームやめたら、またゲームの世界で生きてるみたいな設定がいいかも
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 19:59▼返信
現実世界が危機になって
ゲーム内からマリオやクッパが飛び出してきてみんなで解決するみたいな感じだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 20:34▼返信
そのころswitch確実に死んでる
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 21:42▼返信
マリオが出てきて「マリーオぉー」って叫ばせて天然色バリバリのイカレタCG原色バリバリの90年代のエヴァ劇場版アニメ後編みたいなわけわからん心象風景芸術爆発動画でも見せびらかせて
芸術は爆発だ!しとけば頭のイカレタ評論家が「アニメ史上に残る名作だ!」してくれるって
まじまじ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 21:45▼返信
※137
それ海外で昔昔に巨匠がやってオオコケしたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 22:58▼返信
※132
魔界帝国の女神は普通に面白い
丁寧に作ってあるし、あれの続編ならみたい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 02:19▼返信
今更。おまえら幾つだよ。年長組?(笑)

直近のコメント数ランキング

traq