関連記事
【【決算】スクエニHD、第2四半期の営業益は61%減の100億円に ソシャゲが外れまくり・家庭用も減収減益に】
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
特別損失の計上に関するお知らせ
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/20181107_01.pdf
記事によると
当社は、平成31年3月期第2四半期において、下記の内容の特別損失を計上しましたので、お知らせい
たします。
1. 特別損失の発生及びその内容
当社完全子会社である株式会社Luminous Productions(本社:東京都新宿区。代表取締役:松田洋祐。以下、「対象会社」)について、事業方針の抜本的見直しを行い、同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発への集中を進めることとしました。これにより、対象会社で開発中であったゲームタイトルに係るコンテンツ制作勘定の処分、無形資産の減損損失等3,733百万円を、平成31年3月期第2四半期において特別損失に計上するものであります。
2. 業績に与える影響
上記の特別損失は、本日開示しました「平成31年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」に織り込まれております。
2018年3月27日
のニュースリリース
スクウェア・エニックス・グループの新開発スタジオ
Luminous Productions発足のお知らせ
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/2018/html/ed327e82391caaed374f9400eef69661.html
記事によると
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、新開発スタジオ株式会社Luminous Productions(以下、Luminous Productions)を発足させたことをお知らせいたします。
スクウェア・エニックス・グループは、世界中のお客様に向け常に新しいエンタテインメント体験をお届けするべく、これまでも新規IPの創出に不断に取り組んでまいりました。こうしたなか、Luminous Productionsは新たなAAAタイトルの創出とゲームを主軸とした新しいエンタテインメント・コンテンツを世界に発信することを目的に、スクウェア・エニックスで「ファイナルファンタジーXV」を手掛けたスタッフを中心に発足いたしました。
Luminous Productionsが取り組む新規プロジェクトの情報は、今後新スタジオから公開される予定です。
■スタジオ概要
会社名
:株式会社Luminous Productions(読み:ルミナスプロダクションズ)
公式URL
:http://www.luminous-productions.com
株主
:株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 100%
スタジオ代表者
:田畑 端(たばた はじめ)(COO 兼 スタジオヘッド)
本社所在地
:東京都新宿区新宿六丁目27番30号
事業内容
:ゲーム等エンタテインメント・コンテンツの企画・開発
ルミナスプロダクションズはNHKスペシャル シリーズ「人類誕生」のCG映像制作で協力したことも
この記事への反応
・37億円はデカイですね...
・ルミナスって例の戦犯さんがトップの子会社か…
・特損出したのタバティスのとこだったか😨
・ふあああああ株価影響しそうじゃないかああああ
・これ、今年の3/27付でプレスリリース出してるけれど、それから半年あまりで37億の減損とかあるんだ。
ゲーム業界こわい。。。
・炎上プロジェクトを事業部に分離して決算出させて不採算事業の整理って感じが
・これどういう事なんだろう
零式続編開発中止でも食らったのかと思ったけど違うだろうし
・わざわざ会社立てなくても良かったのにな
・子会社に損失ぶん投げたような形だけど、作ったばかりのLuminous Productionsを今後どうするのか
37億3,300万円の特別損失はデカい
>同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発
今後はFFナンバリング作品に集中するってことかなぁ
>同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発
今後はFFナンバリング作品に集中するってことかなぁ
LEFT ALIVE(レフト アライヴ) 【初回生産特典】 「Survival Pack」 (DLCアイテム) プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.11.07スクウェア・エニックス (2019-02-28)
売り上げランキング: 755

AAAタイトルできましたよー
うおおおおおおAAAだ買え買えー
アホの三重苦かよ
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
PS5で倒産ラッシュかな
和田さん馬鹿にしてんのか!?
来年予定のFF15のDLC中止とかじゃないとこの値段出すの無理だろ
実際無能だけど
もう会社ごと解雇しろよ。
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふざけすぎたよ(反省
まともなプランナーいないとまた15年かけてでかい糞を捻り出す悪循環に陥るぞ
プロジェクトにゴーサイン出した幹部の責任は?
ゴキブリのクレクレ情けなくてワロタ
Nの法則
いや黒字だからw
落ち着いてw
1000万本突破を予定にしてたのに、700万本で終わっちゃったのを成功と見なしていいのか・・・
お前のゲームは永久に買わねえよ
儲かったとか 儲かってないとか
何いってんの
スイッチ向けのソフト開発が全キャンセルされた
目先の利益欲しさにソシャゲとかで一気に消費しまくったから
FFに変わるAAAのシリーズを作らないと終わりやぞ
スクエニにはバカしかおらんのか?
なんで数字下げてだすんだよ
800万ってさっきも見たぞ
新シリーズに注力した方が良かったのに
中止したタイトルがスイッチ新作だという噂だが、はてさて
そんなのお前だけだぞ
売り上げゼロで人件費と開発機材の出費だけがかさむから、現状は黒字になる要素がない
そういうタイミングだよ
どうやって37億も借金こしらえるんだか
オクトパス売れてたんじゃないのか・・・
ゴキブリのだが買わぬ宣言ワロタ
新プロジェクトに携わった田畑 → 無能チンカスだからプロジェクト廃止
自称AAAしか作れない
※44
※50
などなど
いいねアインハンダー面白いよね
っていきってからの、発売から2年経ってもまだ真のエンディングするために開発やめへんでーとか草も生えない
タバタバタ タバタバタ
ターバーター
タバタバタ タバタタバタ♪
お前らがスクエニを甘やかし続けた結果がこれだよ^^;
今のスクエニにそこまで求心力無いのが心配
あのビルにプロジェクションマッピングとかやってたやつ?
そうだけど、それスーファミ時代だからドット絵の時代はとうに過ぎ去った
かかった費用より売り上げ的には全然弱いし
それ以外に実績ないんだから赤でも当然やでw
100万”出荷”以降、ぱったり続報が無い時点で察しろ
新作出る度にそれ言われてけど効果なし
FF7RのことだろうがPS5の目玉タイトルになるんだろうか・・・
ドラクエは田畑の所関係なくね?
残ってないけどその人等他所で活躍してる?
だからスマホ作れよw
100万本(アジア含む)じゃ売れた扱いにはならんだろ
せめて500万本くらいは売らないと
いつも実売じゃなくて出荷だよねNって
うまい返しだ
お前はな。別にお前のためにゲーム作ってるわけじゃねぇし
別に最期の頼みじゃねえしw
フロムのほうが頼みの綱だ
トップ切った方がええんちゃうか
スクエニ全体でFF7Rの人材を確保する時期なんでしょう
子会社で遊んでないでFF手伝えってこと
スクエニらしいね
本気で壱式作るんなら嬉しいが
昨年か一昨年のインタビューでFF以外作りたいって言ってたから当分先になりそうなんだよな……
お、おう
その通り
だから堀井さんもDQ11Sの事をスイッチ版って言わなくなったやろ
DQ11Sは開発してます!で止めてスイッチ版がキャンセルされてPS4&任天堂次世代機なのを言わない
フロントミッション6作ってくれればいいのに、どんどんユーザーが離れていく
開発アホなの?
これだ
実売アナウンスなんかどの会社でも滅多にないやろ
また田畑は野村の尻拭いさせられるのか
なんか可哀想になってきたわ
普通のシュミュレーション売れないよ
シュミュレーション好きだから収集してるけどネコトモと良い勝負すると思う
お、おうw
馬場英雄「任せとけ!」
野村と田畑ってクライシスコアと零式の開発一緒にやってたから仲いいんだよ
ただスクエニ全体の方針としてPS4&PC(海外はXBOXも)なのは確実だから
スイッチの性能じゃどう足掻いても出せないDQ11Sが任天堂の次世代機だってのは正しいと思う
スイッチのSだってさ
FF15開発くらいしかいないからね
ハイエンド目指すならPS4切ってPC一択にしないと終わるぞ
というかむしろスクエニブランドのファッションやワインでも作れば?ゲーム制作に向いてないよ
確かに
次はカプコンかな?
逆神こぇー
特別損失よりタイトーステーションとグッズ販売の利益が
前期より大幅に減った結果だこれ
そこを誰一人指摘してなくて逆に笑うわ
ガードと回避くらい普通にさせて欲しい
アホだろお前w
今日じゃね?
検索したらバンナム営業益25%増とかってニュース出てくるし
タイトーは買収して損したよな
ヴェルサスの件は野村にもユーザーにも謝れよ詐欺師
今のスクエニの開発じゃどれだけ金掛けても期待出来ない
唯一売れるのってディズニーキャラで一般人受け狙えるKHだけじゃね
これもゲームとしたら面白く無いし
次もクソもカプはもう今期の中間発表しただろ
CS向けなんて遊びみたいなもんなんだろ
アクション作りたいならガードと回避くらい普通にさせて欲しい
イースかニーアオートマタくらいに
ルミナスプロダクションで作る新規AAAに集中する為にそれ以外の中小規模のタイトルキャンセルしたって内容なんだが
7RはルミナスじゃなくUE4開発だから田畑チームが請け負うのは不可能
田畑のチームはシナリオとキャラデザ変えれば使えると思うが、キャラデザは今回も野村だ...
カプは昔から死に掛けるとホームランを打つ
けどスクエニにはそれがみえない
もっと言うとWDがMSマネーに釣られておかしくなった
MSの狙い通り和ゲートップが落ちこぼれた
ありがとうFF15という汚物よ
もう任天堂だけが日本の誇りだわ
野村が時間だけど浪費してほとんど完成してなかったのが一番の原因なのにね
本人も引き継いで驚いたろうねあまりに開発進んでなくて
おまえみたいな糞は何つくっても粗しか探さないからゲームやめてくれ頼む!
作ってる奴らがゲーム好きじゃないんだろ
スクエニのアクションはゲームになってない
まだ感性が衰えてないことは対談や本人が毎月やってるFF6の実況放送で確認できた
なら延期すりゃいいだけだから根本的なクオリティの問題だと思うよ
言うほどキンハー売れるとは思えんけどな
スクエニゲーを発売日に買う気にはならないってフレは俺含めて周りに結構いるぞ
ビルダーズ2も様子見安定やし
ネットでお山の大将庇ってる暇あったらさっさと37億円利益上げて特損埋め合わせろ
このままじゃ社員全員スクエニからクビ切られるぞ
FF15の新DLCは取り下げて欲しくないんだが……
今年中に新プロジェクト発表するって言って全く音沙汰無かったからそれかな? 壱式だったら最悪なんだが
少数派だから少ししたら来るんじゃないかな
松田になって生まれ変わったとか言ってた息してる〜w
和田も笑いが止まらんやろ
いや、零式はまだ見所あったぞ
FF15は万人が遊べるアクションゲームを作るってコンセプトだから個人的に悪くないと思うけどFF15のアクション
カプと違ってアクション弱い所がこれからの時代キツイよなぁ
一応外スタにジャスコ、トゥーム、ヒットマンとかあるけど
どれも超がつくほど売れるドル箱ってわけでもないし…
俺は和田のが好きやったで
松田になってからソシャゲ連発で気に食わねぇ
発表が早すぎる。開発が遅い。スクエニよちゃんとしてくれや
インタビューで作れたらいいねだった
FF15発売後の決算は過去最高の利益だったんだが 一応言っとくと2年前の作品だぞ
てか
てか直近の作品てオクトパスなんだけど
MHWだけで持ち上げすぎ
スクエニはもうヒットマン手放したぞ
>IO Interactive がスクエニから独立、『ヒットマン』の全権利を保有してインディースタジオへ
>「HITMAN 2」海外で11/13発売と発表、パブリッシャは売却に伴いスクエニからワーナーへ
コナミはソシャゲが大成功したのとカプコンはソシャゲが失敗しまくって最初から頼ることができなかったからってところか
タイトーは日銭が稼げるから、店舗整理するときに損失だしてたね
タバティスがやらかした
スクエニ無能采配
それができないから迷走してるわけで…
15は明日に続報あるからDLC取り下げはないとは思うが
まさかただの謝罪会見とか??
15のDLC中止??
1000万本売れるためには、スイッチとのマルチは完全に切らないと無理だよね
DLCに30億以上かけるとは思えんし別件かと
FF15売れたし
オクトパスなどに注力したほうがいいな
俺のハードル、スゲー低いぞ
テイルズ程度の操作感やゲーム性があれば満足なのに
からのFF15成功でDLCの開発を許可された
って成功談をつい最近見たばっかなんだが、どないなっとんねん
スクエニはFFヴェルサスやFF7リメイクでガッカリさせすぎ
わかる
でもまあ、ヨコオあたりが田浦と作るんじゃねスクエニ資産で
あいつらなら零式ぽいの作りそう
あと国内ハードの普及台数だけでDQ11を3DS版しか作ってなかったら完全にドラクエ終わってたな
PS4版作ったおかげでこれまで評価されてこなかった海外にもドラクエの販路ができた
結果からいえば3DS版のDQ11なんて作るだけ無駄だった
オクトパスが売れてたらマイナスなんて出なかったのにな〜
むしろ開発くそ遅い野村のが戦犯やろ
一本のゲームにどんだけ時間と金使うねん
そういうのを捨ててメインストリームに力入れますってお話だと思う
つい先日もドラクエモンスターズの新作、”これから開発始めます”とか発表してたなw
ええ加減にせえよと
他(7R)のグダグダっぷりのしわ寄せ食らった可能性
田端が何作ってるかもわかんねーし
外したソシャゲもわかんねーし
何をどう思って欲しいんだかわかんねー
発表から期間なげーのて糞だよね
ff10メタスコア92で850万本以上(PS2+リマスター版PS3,4PCの合算)
ff12メタスコア92で700万本以上(PS2とZJS版+リマスター版PS4PCの合算)
ff13メタスコア83で770万本以上(PS3+後発360PCの合算)
ff15メタスコア81で800万本以上(PS4,Xboxone初版+PS4,Xboxoneロイヤルエディション版+後発PC版の合算)
少なくとも7,8は10より売れてるんだけど15が歴代売上トップとは?
立て直すの不可能なレベルでぶっ壊されたんじゃねーの
開発をプロジェクト毎に契約制にして技術力捨てたりブランド力投げ売りしたり
オクトパス発売→−36億の赤字
完結させたら株価引き上げるネタ無くなって大惨事になるわ
忘れるぐらいじゃないと
FF15は世界観嫌いまぁ面白かったけど
田端・FF15チーム「よーし、FF15終わったし、作りたいの作るかー!」
松田「馬鹿言うな、人材育成も出来たしルミナス使えるんだろ。遊んでる暇ねえんだよ、でけえタイトル作れ」
田端・FF15チーム「え……」
こういうことか
アホかと思うわ
開発遅すぎてグラフィック班は暇だったんだろw
1位では無いね
まぁ最新作なのに歴代4位だけど
ゲーム卒業してそうだわ
過去の遺産切り売りすることしかできんカス集団
今のスマホゲーって開発費10億円とか掛かってるんじゃねーの?
零式は日本人に刺さるよな
クラスメイト〇滅だけど
まだまだ時間かかるでー
今は時間と金ばかりかかって中々ゲーム出さない開発多いからな
あー、たしかに普段ゲームやってない層がディズニーの為にPS4と一緒にKH買うかって言ったら疑問だな
元々持ってるゲーマーはスルーだろうし
機械関係は飛空艇が限界の。
小島は定期的にゲーム出してたろうが
7リメイク8や9とかリメイクとか素材豊富なのに開発が遅くてね…
儲かってないんだろ
時間止まったままの化石みたいな情報弱者多過ぎて草
どっかの部署の損失押し付けられたとかかね
今期のスクエニは失敗タイトルだらけだからどれが損失だしてるのか解らないな
カプに圧倒的に負けてる
かっこいいタル~
FF4の聖騎士セシル、竜騎士カインみたいなファンタジーまで戻ってほしいわ
カプカプうるせえんだよ
KHは国内は分かんないけど海外は結構売れるんじゃない?
というかあんだけ開発費かけてそうなのに売れなかったら、スクエニヤバそう。
具体的に何枚売れればプラスか分からないけど。
そうやって無駄にカプコン持ち上げてるとまたきらわれっぞ
お前のせいでな!
マリテニエース発売⇒スイッチ本体48,727台
オクトパス発売⇒スイッチ本体49,154台
スーパーマリオパーティ発売⇒スイッチ本体46,990台
ちょっと任天堂さん、揃えすぎwww
AAA狙う前にまず手抜きゲーを無くすところからはじめろや。
それよりFF13は100円だったけどゴミカスレベルでつまんないクソマンガみたいな話だったぞ
7Rをグダグダさせてる野村も大概やけどな・・・
キングダム ハーツは開発期間が長いから開発費の負担が重い、利益出てもディズニーに利益分配しないといけないから利益率は悪そうだよね
9でそれやってあんまり売れないんじゃなかったっけ
またゴミばっか作るならそれでいいよ
今はスマホに注力してないしまともにゲーム作ってるから持ち上げざるを得ない
ノムリッシュが関わってるだけで海外で爆売れやで。くそげーでもな
ユーザーが望んでるのはFF11みたいなファンタジーらしいFFだと思う
高い自由度、ファンタジー、キャラクターカスタマイズ、オープンワールド
これで十分なんだよ
ホストがスマホを持って剣を振るようなRPGはもうウンザリなんだよ
それでいいよってお前が決めんじゃねーんだよ
おまえのせいでカプコンが嫌われる必要はないだろって言ってんの
おまけに37億の損失まで出してるんじゃ尚更
キンハーにしろ野村が関わると開発期間がすげーながくなるのは最大のデメリットだわ
開発期間が長くなると開発当初は最新でも開発終盤にはオワコンになってるなんてのよくあるし
俺が決めることだよ
なんで見ず知らずの雑魚のお前に俺の意思を決められなきゃいかんの?w
まあ、当たり前だな
その当たり前がなぜかできないんだなあ
それもうFF14でいいじゃん
戦犯はノムリッシュだけだと思ってたのが
スクエニの盲点だったんだろうね
ほんまそれ
モンハン落ち着いたらスクエニより利益落ちると思うわ
せめてスクエニ下げしてカプコン上げすんのやめたらどうだ
雑魚とか草はやしてないで、最低限のこともわからんよなあ
は???
お前そんな知識でなぜここに居るの?
ニシ豚か?w
問題なのはなんで37億も損失計上したのかってことやな
作られてそんなたってないやろルミナス
あっ
ディシディアとシアトリズム合体させて無双とかなってくれたら最高だろうな
シリーズ振り返る戦いとか出来たらいい
せめてバイオぐらい知っとこうや モンハンより知名度よっぽど高いのに
ジャプティス
テヨンティス
シナティス
これ考えた奴天才
あれは『評価』が高いゲームで売上を上げたゲームではない。そもそも新規だからこれからだろう。
まぁ、それでも大それた売上になるとは思えん。
最低だなほんとバカ丸出し
もう開発中どころか発売決定って言っちゃったから、それは出すぞ
未だに発売日決まってないけどな
ちゃんと出るよ 仁王と同じで次世代機だろうけどw
スイッチ本体売り上げ47,413台
↑
プッw
解散
田畑率いるルミナスプロダクションって同じチームなの?
ルミプロ発足と同時に田畑はFF15開発から切り離されたと
思ってたんだが
明日のFF15生放送はなにやるんだ?
子会社の代表だ? FF15みたいに予め期待させといてシナリオガッツリ削られた完成版のゲームなんかいらねーからな。
KHはディズニーが嫌いなので未プレイ(ライオンキングを盗作だと認めるなら好きになるかも)
個人的にはFF13の戦闘が1番好き
どんな隠し玉が飛び出すか
見ものだな
既に全発売国でランキング外&集計不可です
新しく発売するとこあれば期待ですね
田端単独でどうやってこんな損失出せるのw
今のスクエニの状態で16出ると思ってんの?
取り敢えず7R出してクソゲーじゃないFF出せると証明しないと企画すら作れないよ
新作、大作があっても頑なに5万台にしないとこに意気込みを感じる
その切られたタイトル群が気になるな
9 282万本
売れてないてのは言い過ぎw
そもそもあれは一回こっきりのイベントみたいな乗りだったはず
昔の面子でちょっと作ってみる?てな感じ
現に特損出してるじゃん
スクエニが粉飾決算してると言いたいのか?
立ち上げたばかりの会社でなんでこんな特損出せるのかさっぱりわからん
草
そこにいてもいいことない
あれはゲームをするところではない暇つぶし
田中弘道はFF11で成功してるから叩けんわ
14じゃ失敗したが
7Rなんて何年先だよ
特損計上で新しくやるくらい大きいプロジェクトなんで1つしかねえわな
そんなアナウンスあったか?w
1,2年後でるんだろ?
あっちもあっちで音沙汰無いんだよな……RPGなのは間違いないんだろうけど
だからその内訳をみんなで議論してるわけw
わからない?
これは文盲か盲目ですわ
ラスレムの会社であることを忘れてはならない
横
議論www議論かコレ
田畑が半年で37億の特損を出す空前絶後の無能で
松田が立ち上げたばかりの子会社にそれだけの金を出して複数の中小規模のゲーム作らせる池沼ってことだろ
15はイタリアとか東京モデルだからなんかつまんなかったんよね
うぁ、ネット特有の決めつけw
じゃあ持論展開してみれば?
それすらできないでしょ
なんだ松田が全ての元凶じゃん
このままこいつに社長任せてていいんか
なにやったらそんな損失出るんだろうか
ん〜これはニートw
まさか1人の決定で出来ると思ってるのかなw
中小企業じゃ無いんやぞw
37億も必要なの?ww
>>347
子会社のルミナスプロダクション単体での特損に本社第一開発の7Rが絡んでると主張してる奴が居るのがよく分からんのだが
自身もff15に登場してたりおふざけが酷かった
ひとりの開発者にどのくらいの価格帯のPCがあてがわれるわけ?
驚くことにオートマタは海外でも日本でもアジアでも売れる希有なコンテンツだから、次はましまし予算だ!
最終的な決定権と責任は社長にあるっていう小学生でも分かる話なんだけどお前幼卒?
ワークステーションでも1000万は越えないと思うけどどうなんだろ
もっと前からあった企画ルミナスに移して潰したとしてもかなり大規模。
だろうね
ましましだねラーメンと一緒だねぇ
スイッチ本体売り上げ47,413台
寿司ストライカー発売⇒スイッチ本体売り上げ39,124台
坂口にでもまた作らせてみれば話題になっていいんじゃないの
面白いかはわからんけど。
せめて上場企業に勤めた方が良いよw
あれだけイキってた癖にこれかよ
クソ田端だっせ笑
会社潰して離散されても面倒な、不良債権化してるってことじゃんよ……
ネタキャラ化してる
田畑さん憎めないけどね
FFのソシャゲの乱発は意識低すぎて笑えない。
ゲーム屋だって事思い出してみようか。
何でFF15だけに使ってたんだよ
両方癌だろ
目の敵ってネタバレ拡散事件か?
あれは事実問題だったと思うが
責任があるだけで取締役会で承認されなきゃ決定なんて出来ないんだけど
あと最終決定 権 じゃ無いよ
名越みたいなプロデューサーいねーじゃん
海岸でオルゴール聞きながらFF14やってるんじゃないかな
最近だとRDR2のネタバレ
あれはまじ頃してえと思ったねえ
ネタバレしたやつは特定できる法律が必要だよ
それぐらいの罪
罪人
極悪人だね
開発的には凄い使いにくいんじゃなかったっけ、ルミナスエンジン
だからドラクエもFF7RもUE4にしたとか
そら野村っていう納期ガン無視おじさんが偉そうにしてるし誰も守らんよ
日本の技術でアンリアルみてーなエンジンが作れると思ってんのかよ。ルミナスエンジンなど幻想だ。
んで大規模高品質ゲームへの集中ってことはもうスイッチにはゲーム供給しないって言ってるようなもんだなw
KH3も元はルミナスだからな
社内で使えるやつが少ないのかも
もっと言えば経営方針なんかは株主総会での承認が必要だしな
>ソシャゲが外れまくり・家庭用も減収減益に
あれれー?
スクールなんたらとかノムリッシュがキャラデザした音ゲーが売れまくってるんじゃないのー?
あれウソなのー?
スクエニの場合逆しかやってないけどな
スクエニのソシャゲで成功したのってモンスターズ以外あんの?
ルミナスエンジンのコアスタッフとっくに退社してたりなw
7Rが本社第一開発?
今年に入ってやっと外注から手元に移行はじめたばかりだぞ
なんで立ち上げたばかりで37億もかかってるのかって話だよな
田畑がやらかしたのかそれともどっかの負債でも押し付けられたのか
責任があるだけって…
要は社長の松田が取締役会で承認して責任を持って最終決定下したって事だろう
前の取締役会で松田だけは反対してたって証拠でもあるのか
でないとさらに損失を出すだけ
ビルダーズ2といいドラクエ11といい
「アイドルファンタジー」はリリース早々に爆死して、年を越せるかどうかの瀬戸際だな
半年もたないかも
オクトパストラベラーなかったらもっと悲惨だったのに、
ゴキっちは戦わなきゃ現実と
FF16はアンリアルで作るだろ、普通に考えて。
大蛇がいい線行ってると思うが、いかんせん取り扱いもライセンスも緩く無いからなぁ……
エンジンの出来云々よりそういうところがまだまだ
スクエニ「スイッチ独占にしたの失敗だったわ」
田畑てめえが大嫌いになったとはっきり言えよ
相手もおまえのことが大嫌いになるだろうがな
あれは名作だったのにゲームじゃ活かせなかったなw
で今は本社第1BDが開発してるだろ
元の外注先もCC2だったしルミナスプロダクションの決算に関係しようがないだろ
今後が楽しみだな
ある意味、健全な経営が出来てるって事。
飛ばされる側は、ご愁傷様としか。
FF15 DLC発売した前年同期と比べてオクトパストラベラーが発売した今期は減収減益
ソースに書いてあるけど
CC2が使えなさ過ぎて全部作り直してんだろ。
あそこのゲームはグラとモーション以外ゴミだからな。映画でも作ってろってんだ。
まあどっちに転んでも俺は損しないから良いけど
だからNゾーンに関わるなとあれほど
だよね
この一年の経験でNゾーンには片足突っ込んだ程度でも死の病に感染するということを教訓にし、来期以降頑張ってくれ。
戦犯はノムリッシュとタバティス
どちらもソニーハードでの実績を買われて要職を得た
どう考えてもソニーが疫病神だよねwww
社長だけが責任持つと思ってるのかな?ニートか底辺の発想だわ
役員会議で承認に賛成したら役員にも責任は発生するんだが
納期守る能力が低い人材なら
金にならねーんだよw
スクエニはいい加減に学習しろwww
これからはAAAに集中するって言ってるんだから活路はソニーハード中心ってことだし
捨てられた戦犯はスイッチやろw
最速リリースする能力、
スクエニ社員に一番足りない能力はこれやぞ
AAAに集中するってことスイッチには出せないんだし
スクエニはスイッチと距離をとるってことなんだよなぁ…
自己紹介かなw
FF15があった去年度はスクエニ最高益だったけどオクトパスのせいで今年は減収減益だったなw
任天堂不甲斐なし
せやで
詳しいねwww
ジャミルってあだ名や
スクエニ社員だけじゃねえし
和ゲー全体がそうだよな
ルミナスプロダクション立ち上げの時にAAAタイトル製作経験者求ムみたいな求人出してなかった?
PS5は洋ゲーメインになるだろうから安心してっけど
スクエニさん?
しゃれにならんぞ最早
フリーのやつだけだよ必死に仕事してんの
あとはぶくぶく太るだけ太ってはちま見て管をまく
ゴミやんけ
移動がだるい シガイがうざい
帝国兵の乱入もうざい ロードが長い
水都以降自由がない 全体のストーリーがまったく理解できない
スクエニ もっと頑張れよ
あいつら規模は小さいのにちゃんとコンスタントにゲーム出せてるし
デモンズ、ダクソ1~3、ブラボ見事に全部当ててるぞ
プライドが許さない
いや、むしろ行きたいんじゃないの
新人だしそういったプライドなんてないと思うよ
乱入以外はFF7〜FF12までの発売初期に言われてた事と一緒だな
新人だったのか
だいたい変な感想だなと思って観てたけど、ストーリーがまったくわからないのはお前の頭が悪過ぎるww
仲間もストーリーも無いじゃん
スイッチ側も迷惑だろ
それPS3もPS4もそうじゃん
何で誰にも責任取らせねーんだ
こんなスクエニの先は長くないな
不評タイトルって、FF13、FF15とPSハードじゃね?
聖剣伝説もPS2でブランド崩壊したしさ
横だけど
そもそも、映画見てるの前程だからなぁ・・・
帝都のじいちゃんがシガイ化して出てきてなんでやねんってなったんだが
スイッチも含めたマルチの可能性もあるけどな
ソニーに注力してから落ちぶれたな
で、だから?
推測しろよ
そんなアニメや映画腐るほどあっただろがい
なんでやねんって小学生の感想か
NHKの下請けやってたくらいしか記憶にないんやが
そもそも、ルミナスエンジンはUE3ベース
当時は最先端でも、今となっては古いよ
NHKの下請けしか見えるとこではやってないんじゃない
水面下ではどうか知らんけど
その推測がほとんどのユーザーができてないから困ってるんだろうが
ゲームしてる人間が全員頭いいと思うなよ
なんでお前、さっきから聞いてればほとんどとか
オマエ個人の意見で発信できねえの?
なに?
誰かがついてないと意見も言えないのか
それにアタマ良い悪いのレベルじゃねえよ
1から作った零式は結構評価高いしそろそろナンバリングを最初から作らせたらええんや
「おもろいゲームとは、見た目のきれいさも伴っていなければならない」
とは思っているのだが
最近のスクエアのゲームは見た目だけで中身がクソとしか思えんぞ
「必要なことは全てやり尽くした」
短期間に名言生み出しすぎだ
なんかあったか?
開発が違うんだよなぁ
サガスカ、WoFF、聖剣2、DFFNT見ていると
スクエニの開発力低下は相当酷い感じ
主に和田が切ったせいだろうけど
社内で作ろうとするとコストかかり過ぎるから外注するしかない感じなのが辛すぎる
意
世界の中で我のみが特損ブッこいた。
金だけじゃなく人材も手放したレジェンド
中身ってなにをもって中身って言ってんだよ
分かり易く言うとデザインがあれは流石にない。日本の漫画イケメンをフォトリアルにした感じで骨格に違和感がある。しかし、あのデザインが有りで考えるとすれば云々とか...
そういう感じで言って、「中身がクソ」とか抽象的なのやめてくれないか
なんかディスりたくてしゃーないんだろうけど、それだと只のガイジやぞ
豚ちゃん口だけでゲーム買わないから完全にスクエニに見捨てられちゃった笑
最後にケツ持ちさせられたんかな?
「黙って映画やっとれや」とイコールだ
儲かってないのにバカなのか?www
サイフを握るとなぜか映画作りたくなるらしいんだよな
アメリカの場合は「映画からゲームに」来てることがよくあるので
分は弁えて、ゲームにしようって気になるらしいのだが
その逆になると「ゲーム捨てて映画に近づけてるのにゲームとして売る」とかいうバカみてーな話になる
あーそうwww
単純すぎるな
多分、その言葉が効力もってんのそんな長くないぞ
ゲームの進化がここんとこ本当に凄まじいと気づかねえか?
これヤバいぞ
特損出してるあたりあまり先行きは明るくなさそうやね
なにそれ
RDR2のこと言ってんの?
あれは日本のゲーム文化の文脈になかっただけで、れっきとしたゲームだよ
こいつにはしょぼい規模のゲームしか作れんよ
DQもできることが増えてって、どんどん複雑化していった。
で、「見た目きれい、ゲームとしての中身はクソ」ってのは百通りの答えがあって、でも、同じ開発にいるといち通りのバリエーションでしかなくなるよ
それが最高と言われる操作性の近似値が近くなってくる。そりゃそうだ。意見を交わしながらこれが良いというのを毎回、大体同じメンバーで回してるわけだから。
全社をあげてFF16を作れ
お前知ったふうなこと言ってるが
サガスカ以外は外注だぞそこに出てるタイトルw
なんか、成金とか自意識過剰系っていう風に決めつけて考えちまうとこが終わってんのよなあ
まあ、PS5でわかるからいいか
するべきはAAAどうのじゃなくて手足のデザイナーやプログラマーは有能なんだから
くっだらない趣味にかまけて納期足りなくてエリアやシナリオを不自然なとこで
切りましたとか言うディレクターをすげ替えるべきだろ
どうみても失敗やろ
いいじゃんか
個人的に釣りが嫌いだからかもしれないが
ゲームでやって何が面白いのか
あれを「やれることにカウント」するのは認めねえ
釣りがあるからゲームだ、やれることが少ないわけじゃない、とかいう言い訳は
ルミプロが作ってた複数タイトルの内の中小タイトルだけを処分したって話でメインで作ってたAAAタイトルはそのまま作り続けるぞ
うるせーよwどんなこだわりだよ、めんどくさ
一度、クソっていう言葉を捨ててみろ
オマエ、言葉喋れなくなるんじゃねーの?ww
スタジオ設立前の何か(複数かも)の損失を
本社から引き受けたんでしょうね
ff15の惨劇をまたくりかえすならもはや未来はないぞ
納期がそんなに重要ならちゃんと余剰分の期間もうけろよ
未完成品の作品でストレスたまりまくりだわ
2019年なんてすぐそこだし、あと一年ちょい我慢すればいいわけか...
FF病とか言い出したやつセンスねーわ
立ち上がったの今年の3月だからな
当時から「ハイエンド」と「AAA」「PS4箱1PC」の文言で求人出してたのに
「抜本的な方針の見直し」でAAAに集中って意味がわからない
大規模以外にも元からいる人で何作か作る予定だったんじゃないの
じゃないと半年で37億も使えないわ
前者はゲームエンジンの名称で
後者はゲーム開発スタジオ(スクエニの子会社)のことだから全く別物だぞ
これ間違えてる人多そうだな
釣りはゲームと相性いいだろ
道具でビルドアップできるし、釣った魚のコレクション性や大きさでハスクラ、場所や狙いで攻略性もあるし合わせや引きでゲーム性もある
FF15の釣りはクソだったけど
じゃなきゃロイヤルだのポケットだのゴテゴテ出すわけがない
初動でそっぽ向かれた証拠だよね
2年目のDLCに会社からゴーサインが出たってことは
1年目のコンテンツで儲かったってことだぞ
ロイヤルだってあれもDLCだからな、パッケ版は同梱してるってだけで
WoFFは、もったいなかったなぁ・・・正直、頭身の高いキャラは要らなかった
もっと言えば、あそこまで作るなら、ちゃんと金をかけて作って欲しかったわ
宝箱コンプリートの実績はあるのに
KHシリーズみたいな宝箱を埋めていく遊びが無かったり
微妙に痒い所に手が届かないゲームだった
オニギリヴァイアサンやらかしてつっこんだ分取り返せてないから追加でテコ入れするんだろうが…FF13の時も同じ様に本編のデータモデル使って続編作ってたろ
しかしこんな冷え冷えの状況で明日何か発表するとかなんなんだろなw
逆でしょFF7Rとかで人手が必要になるから
休止させる子会社にスイッチの不良プロジェクト全部おっかぶせて潰したんだよ
子会社に全部まとめて特損出すのは常識
オンラインで毎月収入あるFF11と14除けば利益でFF15に勝るタイトルなんて存在しねえよ
あれポリゴン数がおにぎりとリヴァイアサンで同等だと勘違いしてる奴がいるけど工程が同じってだけだからな?
実際に存在するものを3Dキャプチャーで落とし込んでいじるっていうのがリヴァイアサンと同じ作り方だって説明だったのにどう解釈したらそうなるのか知らないけど
目的と思ってたんだが悪化しとるやんけ
>実際に存在するものを3Dキャプチャーで落とし込んでいじるっていうのがリヴァイアサンと同じ作り方
リヴァイアサンは実際に存在しないんだが…
何言ってんだお前?
お前風説の流布してると、通報するぞ?
FF15のリヴァイアサンはサンマをキャプチャーしていじってるんやで
京都の指定暴力団は怖いねえ
スイッチ版キャンセルされてドラクエ堀井の醜聞も流すんだからさ
最後のストーリーは微妙だったけど。
定期的にやりたい
同社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発への集中=FF16
つまりルミナスで開発してた新IPをキャンセルしてFF16に変更するってことだろ…
現実的にスクエニ本社はFF7Rで手いっぱいで、同時並行でFF16開発できるのってルミナスしかないしな
逆に今からルミナスに開発させないとFF16はPS5の世代に出せなくなるw
前述の二つは分かるけど、15の何処が形になってんの?シナリオスッカスカで今だっでシナリオ追加とかやってんのに本当にプレイしたの??製品として出して良いレベルでは全くなかったけど?
IPの権利全部手放してな
豚はピカブイの心配でもしてろよ
俺もやってみたい。厳しいのかな。
嘘をついてないか?
任天堂は3200億円の在庫だからなwたしかにそれに比べたらゴミみたいなもんだ
既存ブランドかな
だから、きっちりプロジェクトを予定通りに終わらせて人員も採算も考えてビジネスとして仕事できる吉Pが経営陣から物凄く評価されて、和田や松田のお気に入りになってる。
経営からは全部のプロジェクト進捗を見てくれって言われてるらしいけどFF14手薄になるのがイヤ&田畑や野村に気を使って断ってるらしい。
マジでスクエニって仕事遅すぎなんだよなぁ
仕事が早いのがマジでMMOでそもそもアプデ遅かったら閑古鳥が鳴くことになるFF14チームくらいしかない
DQ11だってなんで1年以上経って未だにスイッチの移植とかやってんのよ?半年遅れで出せなかったらもう諦めろよどうせ売れないんだし
新規タイトルでこれは博打どころの話じゃないよ
吉田も自社の他チームの仕事の遅さ苦言してたしなぁ・・・
なんか絶対クオリティ以外のところで時間かかってるんだよな
それでいてFF14はまともなシナリオライター連れて来れるのにFF本編は電波シナリオばっかりだし
それがマジなら野村ふざけんなよ、と思うわ
さんざん開発体制整ったと言ってたのに結局足りねえのかよと
ぶっちゃけとっくに色々動いてるけど兼用してる野村視点で色々中途半端に発言してるから遅く感じるだけな気もする
そらKH3ずっと注力してた野村がFF7に注力出来るとしたら来年以降だろうしな
ただそれで叩かれてるんだとしたら野村余計な事しか言ってないって言う
流石にぶーちゃん外伝だから買わなかったって言い訳してるくらいだし累計10万くらいはいくんじゃね^^;?
それでもドラクエ本編としては大爆死だけど^^;
ただ野村はいい加減余計な事言うなよ
裏で開発進んでる3年と中途半端に途中経過聞かされる3年じゃ全く違うんだからな
頼むからカプコンの完成直前に発表する姿勢を取り入れてくれ
買わないのゴキはゴミだな
劣化「スタンドバイミー」作ってんじゃんw
つーかあれは少年期の最後の冒険だからいいのであって、20過ぎた「おとな子供」がやるもんじゃねえんだよな…なんだよ野菜食えない20歳が世界を救う(ズタボロ)とか…野菜最強じゃんよw
あれは広報体制を含めての事だと思うぞ。
FF7Rは野村が音頭取ってるわけじゃないし、開発スタジオも第一と第三で違うし。
プロモーション含めて今までKHに注力してたリソースをFF7Rにつぎ込むって話だと思う。
野村の言い方があほなだけで。
デーデッ、ステデッデン♪
田端「そう、37億」
アイツらネガキャンの権化やぞ
アイツらスクエニネガって楽しんでるやんけ
ほぼ人件費でしょ、そんなに損失でるかね
早晩いなくなる中小サードだしラッキーパンチも二度はねえよ
あそこガワ変えただけの全部ベヨネッタだからPS5リリースで無事終了
早晩いなくなる中小サードだしラッキーパンチも二度はねえよ
あそこガワ変えただけの全部ベヨネッタだからPS5リリースで無事終了
ぜんぶ事実やんけ
事実や
3DS版のほうが開発はあとからはじまったおまけ
国内売上が不安視されたので追加されたもの
実際売上本数は3DS版のほうが上だったし
自戒を込めて言うってるのならわかるが
今更、棚にあげで本当に本当に大丈夫か?もないだろ
批判の度合いにもよるが、プラチナは自分らのゲームを差し置いて他社のネガキャン言いすぎ
そんなスゴイ操作性のゲーム作ってるか??
全体の総合評価で見ろよ
ここ最近、特に操作性のこと言ってんのプラチナゲームズだけだわ。んで、他社批判してるのもおまえらだけ
まじ害悪だと思うわ
PS4でもギリギリのグラだが、PS5で開発力に明確な差が出てから、改めてお前ら黙れと言いたいが
本当に本当に大丈夫?とか言い草がマジで糞
てめえらが悪口雑言並べ立ててんのはなんだ??
自分らは正当化して、他社批判してれば世話ないわ
スゲー妄想だな
リテイクで破棄した分の総ポリゴン数がリヴァイアサンと同じという話だったんだが
会社の機能果たしてないわ
自分らが目茶苦茶な批判してるんだから相手の批判も甘んじて受けろ
お前らが使いたがる数の暴力だよ
KH3のトレーラー見てみたけどあのくらいかかって当然
吉田なら早く仕上げるけどクオリティが低くなる
ゲーム業界の問題は今そこが問題なんだよ ゼルダだって年月自体はかなりかかってる
ヴェルサスみたいに開発環境がコロコロ変わったり人材取られたりしなくてすぐ整えるなら野村も変わらんくらいの納期は守ってるだろ
言われてもしゃーないレベルではある
ぶん殴って、これ激励だから!って言われても殴られた奴は⁇だろうな
社内の雰囲気を外に持ち出すなとは思うわ
仕事出来る本物だけが死に絶えて消えていく
CAPCOMだって名倉メイクライにはナンバリングを付けずに様子みたら案の定な結果に終ってたし。
しかもそういうゲームについたレアなファンは他シリーズの売上に波及しないからねえ。
コラボしてもそいつらはFF15にしか興味がないから、
ニーアやFF14のキャラやミニオンが変わりに働かせられる始末。
まあやっちゃったことは取り戻せないよな。
別人だが
それができないで何のゲーム愛か
だよな
KH3のグミシップの担当がアインハンダーのとこらしいから機会があればリマスターなり続編いつか出して欲しいな
野村の夢物語をなんとか世に出したのはすげーは
厳しくするだけで結果がでるんなら自分の開発だけに厳しくしろや他社に口出すなと思うわ
それで結果がでるんならな。さぞかし素晴らしい操作性のゲームが爆誕するんだろうからな
ただネガキャンが蔓延してる業界に魅力はない
洋ゲーが売れるのは開発者のイメージがすこぶる良いのもあるで真面目に
まじで洋ゲー批判してるヒマないぞ協調するほか道がねえんだよ。ユーザーは気づいてるよバカじゃねえんだから
そりゃ美味そうな料理並べられて、さあ食うぞってときに、本当にそれは美味しいんですかね?産地偽装の紛い物かも知れません本物を食べましょう、と言われたら普通匙投げて食う気なくすわ
じゃあ本物をその後に食いに行くか?っていかねーし
異常だよ
そんな業界のゲームなんて誰が買うの?
上なのは本数だけね、決算ではっきり「PS4版は想定以上だが3DS版は目標未達」と言ってる
別記事で「後から利益出た!」とか喚いて発狂してた豚が居たが、ソースも無いし初期出荷分が未だに売れ残ってる時点で嘘八百もいいとこ
値段も2,000円も差付けてPS4版と大差無い、初めからPS4オンリーでリソース注ぎ込んでたら状況違ってたのは明白、そこは認めよう
任天堂が下らないプライド捨ててソフト屋になればこの負の連鎖も無くなるだろうが、最近の任天堂見てればそういうのむしろ率先してやってる節があるし、ホント任天堂は晩節汚さず潔く消えてほしいわ
日本はその逆だからな批判だらけのゲームを誰が買うかよw一般人は他社批判のエゴについてけねぇよ
寄ってらっしゃい見てらっしゃい
クソゲーと言われているが、本当は神ゲーだよ
あとは自分の目で確かめてね
こことかでも、GKがちゃんとゲーム買ってて感想言える、なんて当たり前のことにすらはらわた煮えくらせてるもの豚なんて
もうゲハって連中はPSばかり売れるゲーム市場とゲームそのものを恨んでるって感じ
仮に任天堂がハード事業撤退してもあいつらはネガキャンなんて止めないと思うよ、昔の恨みだけを原動力にしてるお隣の国と一緒
最初からアーデン以外作るつもり無かったんじゃね?
新会社立ち上げる計画が数か月で完了するとも思えんし、
最初からこういう幕引きを考えていたと思える。
これではFF7Rもどうなることやらw
かわいそう
いやEAのスターウォーズもそうだったか
それやったら何も残らんで。失敗した後にやるべきなのは戦犯探しをするよりも失敗から反省して同じ失敗をしないようにすることやぞ。
あんだけスクエニ信者大勢でこっちを叩いてたくせに