前回記事
【【確定】新型iPad Proの1TBモデルだけ他のモデルより高性能だと判明!!】
↓
新型iPad Pro、最上位モデルだけメモリ容量5割増と判明。下位モデルのユーザーから怨嗟の声
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1152207.html
記事によると
・新型iPad Proの最上位1TBモデルだけが他モデルの1.5倍のメモリを搭載していることが判明し、下位モデルを購入したユーザーから怨嗟の声が上がっている
・iPadシリーズは以前から公式にはメモリ容量を公表していない
・ベンチマークアプリで計測した結果、1TBモデルのみが6GBメモリを搭載し、それ以外の64GB、256GB、512GBモデルは従来と同じ4GBメモリにとどまっていることが判明した
・ストレージ容量以外に、スペックからは読み取れない明確な違いが存在したことになる
この記事への反応
・この会社の秘密主義姿勢を見るたびに、ここが覇権とったらあかんわと思ってる
・最近のAppleは最高機種も含めて、欠陥品を売ることで買い換えを促すサイクルを作ってて、まともに買ってられない。ブランドとしてみても傷入りバッグみたいなもので。
・pad版のクリスタやphotoshopでレイヤー盛り盛り高解像度データでこんなにバリバリできるぞって言われて買ったらあとから最上位だけでしたーじゃ困る人もいるだろうからな…
・何でメモリ容量を公表しないんだろう?
・これは酷い。さすがアップル。
・メモリ2GBの差はでかい
ストレージ512GB選んだユーザーはキレるだろうなぁ
非公表だからって差をつけていいところではない
・あー…これは(´・ω・)iPadもMacと同じくメモリ容量表示すべき…
・信仰心が足りない
・ていうかRAM容量は使い勝手に影響するんだから公表してくれ
・まじでこれ意味分からんな・・・。
・今回のiPad、イラストレーターとかが本気で仕事をiPadで完結させたいと思って買ってること多くて、Photoshopとクリップスタジオをサクサク動かしたかったらメモリは当然重要なので最上位に切り替えたいというのも解る
・発表すぐに注文したのにまだ発送されてないのでとりあえず512返品した。店舗で買うわ。
・公式にスペック書いてない時点で情報処理端末企業としては四流以下じゃんApple。
Appleの隠蔽体質は昔からひどいわ
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.08ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 2

詐欺みたいなマネしやがって
腐敗林檎はゴミ箱アル
「アホを騙す」
アホが根拠のない虚像を何もわからないまま有り難がってなけなしの金をドブに捨てて喜んでいる
仕事でやるなら液タブ買ったほうがいいだろ
今までよくこんなもん黙って買ってたな
液タブの方が安いんだよなあ…
バッテリー停止防止の性能低下も発覚後すぐ訴えられたし
これぐらい当然と言える基本技や
なら容量依存のアプリは組めないはずじゃ
どすけべきっずさんwwwwwwwwwwwwwww
10年後には消えてそう
公開した方がみんな最上位モデル買ってくれるのでは?
細かい性能に愚痴を言う方はお客様として考えておりません
メモリ少ない方でいいからもっと小さくしろやボケナス
ふざけんなよ!
ファーウェイでもいいぞ
林檎信者はバカだからそんなの知る必要ないってか?
どんだけポンコツが作ってんだよ
特におかしいことはないよな。その辺のBDレコーダーだってテレビだって最上位機種はいろいろ下位機種より有利な点があるわけだけど、細かいとこはスペック表には載ってない。
最初から公表するか同じにするべきだった
そしてこの世は文系バカが権限を持つからまじで終わってる
MSみたいなゴミ企業になるぞ?
ブランドと独自路線が好きなところも似てる
スペック表に載ってない有利な点って例えば?
PS4 GDDR5 8GB
ブヒッチ LPDDR4 4GB ← wwwwwwwwwwww
ベンチマークも嘘っぽいし
それ以降は、Androidがダメだったからよく見えただけで、
今となってはかすみ草
液タブって遅延酷いって知ってた?さらさらかけるのはiPad Proとかだけだよ。だから液タブが食われてしまうんだけど・・。
ところが最初のアイフォンがヌルヌル動くのに、いまだにアンドロイドがそれが実現できてないんだよ。
iosで6Gは
andoroidやwindowsで12Gあると同じだぞ
今はただ腐っていくのを見てる
そりゃスピーカーがちょっと良かったり、いろいろよ。メニューがスムーズだったり。
どっちも使うけど大して差はない
ソニーがタブ撤退してから泥タブ買ってないけど
なにそのWiiUのブラックボックス並みの謎ワードw
そもそもアンドロイドでトップのサムスンって単にアイフォンの部品を作ってたからってだけだしアンドロイドだって、グーグルがアップルとアイフォンを共同開発してるときにこっそり裏で作ってただけだし
結局まぁ、アンドロイドっていってもイチから作ってるわけじゃなくてアイフォンの技術を盗んで作ったにすぎないのよ。
それ以外はこっそり4GBにして
公式が公表しないスペックで客を騙して楽しいか?
さっさと余ってるあいぽん買って来いよwww
androidは2世代くらい処理能力が遅れてる
汎用OSと専用OSの違いよ。どうにもならん。どのハードでも動くように作ってるOSは無駄が多い。
PCとコンシュマーみたいな違いがある。
ソースは俺
最上位機種じゃなくて、同じモデルの容量違いって売ってるんだし
例えば
Zシリーズ、Aシリーズって売ってるならいいけど
Zシリーズ(1TB,512MB)みたいに売っておいて、
1TBのものだけ性能が違うからみんな怒ってるんじゃないの
これだよな。何故かアンドロイド信者はこれがミエナイキコエナイ。アンドロイドはヌルヌルですよ!みたいなこと言ってるんだけど。何だろうねホント。
で、君は騙されてるって分かっていながら林檎使うのかね?
実際には家電とかでもスペックそのものが違うことは多いよ。
何故かっていうと、ちょっと考えれば分かるが、容量を大きなものを使う人はメモリだってたくさんあったほうがいいからなんだよ。
脳ミソappleかよ
しかも4Gと6Gとかどちらにしろ低スペックのもんでグダグダ騒ぐなとw
ちょっと何言ってるかわかんないんで
詳しく教えて
2018 galaxy S9+
同じ性能
意味不明だが。。。少なくとも店頭で比較して精査して吟味して使ってるのに、どこに騙される要素があるのかね?
騙されてんのはカタログスペックで性能がいいんだ!って騙されてるお前さんのほうだろ?
ゴミみたいなアンドロイドとか使わされてるジャン。マジで3世代くらい遅れてるからな?いや冗談抜きで。マジで。
林檎信者は数世代前の泥のスペックを糧に林檎を食い続けてるのだよ
アップルショップに泥とか置いてあるのかーw比較が捗るなぁw
まぁ確実に同じ金額帯の機種での比較の話はしてないよね林檎信者は
詳しくもなにも、PS4が3万円で売ってて、何十万もするPCのゲームがふつーに移植できるのはおかしいって思ったことないか?値段が全然違うのに、そこまでスペック差が無いだろ?
それが専用OSと、汎用OSの違いなんだよ。
アンドロイドがPCで、アイフォンがPS4って考えれば分かるだろう?同じ値段で同じカタログスペックなら3倍は性能が上なんだよ?
寧ろここまで良く生きたわジョブズ死んでから
そういう君は数世代前のiPhoneで止まってそうやけどなw
君が色々騙され安い人間だというのはよく分かったw
液晶がHDR対応かどうかも同じくひた隠しにされてるんだよな…。
少なくともこの記事で林檎擁護するバカよりは時間進んでるかな^^;
勝手に盗み見て晒す悪人が悪い
バカ丸出しwwwww
必死ですね
うーん、いや、実際に電車とかでも最新のアンドロイド覗き込んで、カクカクしてるので、心の中でガッツポーズをしてしまうんだけどな。
そんで、アイフォン使ってるやつが居ると最悪。もうね。めっちゃヌルヌル動いてんのよ。クソ―いいもん使いやがってって思う。
いやここでは、こうやって煽ったりしてるけど実際にいいもん使われると腹が立つんでさ。本当はアイフォン使って欲しくないんだよ。馬鹿はアンドロイドでカクカク騙されてればいいし、俺はそれみてにんまりと笑う。
だから林檎信者は期待してたんやで
流石に酢飯か疑うほどキモイ
俺はないけどな
お前アップル信者のイメージ悪くするためのなりすましだろ?
ユーチューバーのレビュー動画以外差し当って思いつかんよね
長文書くやつはキモイ。
アイフォンとか書くやつはキモイ。
冷静に考えて他人のスマホのぞき込むだけでキモイのにその上ニヤニヤするとか即通報モノなんだが
いや、お前、引きこもりのニートじゃん。
君よく気持ち悪いって言われない?
アンドロイド覗けるんだ。。。OSって知ってる?www
4ギガから6ギガなら4.6倍じゃん
本当に品物届いてから初めて知ったって人はそう多くはないと思うけどね。
外で高性能タブレット(と言っても並みのPC以下)なんか持ち出して作業捗るのかね?
普通に外でも作業したいならノートPCでも良いと思うが
まぁファッションで持ち歩いてるだけなんだろうけどさw
5Sまでかな
それ以降はキャッシュクリア?何それ美味しいの状態
iPadの記事なのに、なぜ、iPhoneの話してるの?
並のPC以下?
市場のノートPCの92%より高性能なのが今回のipad proだぞ
計算できない人か?
クッサwだったらマックOSももっとまともなもん作れるだろw
どう計算したらそうなるのか、途中式書いてほしいレベルw
今のノートPCって3万以下のクソスペが主流やで?
今回の話は都合の悪いスペックは公開しないappleに対する物なんだが、それを踏まえてそれを書き込んでるワケ?
このひと、うんこくさいでーす。
陰キャの負け組任天堂信者はスイッチみたいな産廃を選ぶけどw
Apple Pencil 15,660円
Smart Keyboard 24,624円
合計 179,388円
これでやっと10万円のタッチパネル式ノートPCと同等スペックになるけど
良い商売だな
主流ってそれ中古PCレベルやんお前マジで何言ってんの?
今、ノートPCは低スペのセレロンが主流なんやで?
これがマジモンの信者脳ってやつな
何年前の知識で止まってんだよwww
お前さっきからそれ言ったもんガチだと思ってませんかね?
林檎豚曰くそれでもPCよりスペック↑なんだとさw
え、日本のiPhoneはメモリ容量を公表してないの?
アメリカだと普通にスペックを細かく書いてるよ。
でも飯食う時ネット見るくらいでしか使ってないけどさタブレット
林檎信者の中では世界最高のスーパーコンピュータがipadなのだよ
まぁ意図的な性能低下を引き起こして買い替えを迫る糞商売している時点から、何も変わってはいないのだが
それでも世界最強スペックなんだから信じて使い続ければ必ず応えてくれるんだよ
アンチは黙っててくれないか?
「私、ipad proでこんなクリエイティブなもん作っちまいました」って
ドヤるための物やろ
普通にmacbook proで作れや
Galaxy 3億1730万台
iPhone 2億1580万台
XPERIA 1370万台
見た目と機能性が周回遅れしてるだけじゃなく火傷しそうなほど熱くて処理落ち頻発のXPERIA
ソニーは世界に恥を晒す前に早くスマホから撤退した方が良いぞ
記事の主張がどうあれ個々のコメントに間違いがあったら訂正はするだろ。
事実に反しても感情が優先するお隣の国じゃあるまいし。
PS4 ・・・131,168本
Switch・・・105,944本
豚「PS4はオワコン、スイッチの方がソフト売れている!」←バーカw
長期使用には向かない、というか修理なり買い替え推奨のappleの立場でそれは当たり前だけど
ライトユーザーならメモリ量なんて分からんだろうし。
マジで無い
ワクワクを返せと声を大にしたい
Pro向けなんだから名言はされてしかるべきだよ
こんなんでも林檎信者は崇め奉るんだから楽だわな
どっちにしろ1TBの20万はさすがに買う気おきないしな
どうせ買うのは後先考えずに見栄で買うようなバカだから問題なし
プロの情弱向けならば、色々と情弱具合を試されるのは当然であろうて
メインメモリはそんなに要らないんだけどね。
OSの違いを理解してない人が多い。
メモリが多くても自己満足だよ。
「アップル製品買うのなんて思考停止のアホ」と思考停止してますね。
急げよ
まぁそれだと一生公式からまともなスペック出さないから買う事無いんですがね
うーん。やっぱり情弱ww
4Gの奴も6Gと表示してしまうのは不味くないか?
現状iOS用のアプリはデスクトップOS版の同種ソフトウェアに比べて機能の制限や削減のされた簡易版であることがほとんどでハードスペックが活きにくい
まあどのみちiPad Pro一台でなんでもやろうなんてアホはそうそういないはずだが
分かってる人は発売後のベンチマークや分解報告待ってから買うのが基本なのに
大丈夫。バレねぇって。
寧ろ頃合を見て12Gとかにしてもいい。RAMが増える神アップデートと喜ばれるだろう。
※105
つまり、PS4の8Gのメモリは
NSやXbox One Xで4.6倍の36.8Gあると同じってことか
SoC(CPU) Snapdragon 845・OS Android 8.1
ストレージ(ROM) 128GB /512GB・メモリ(RAM) 8GB
画面サイズ 6.0インチ 有機EL 2,160 × 1,080(Full HD+)✳ディスプレイは90Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度の有機ELディスプレイを採用しています。
メインカメラ 約1,200万画素+約800万画素デュアルカメラ
インカメラ 約800万画素
4Gモデルだけ6ビットを1バイトにすればOK
Aeroactive Cooler:付属品として同梱されている外付け冷却ファン
TwinView Dock:ニンテンドーDSのような2画面化する拡張装置
ASUS Professional Dock:インターフェース拡張
Mobile Desktop Dock:ROG PhoneをPCのように使用するための拡張インターフェース
Gamevice Designed:ROG Phone専用のゲームパッド
ASUS WiGig Dock:ワイヤレスHDMIアダプタ。WiGig規格でWi-Fi接続して使用
オーバークロックのSnapdragon 845 2.96GHzを搭載
メモリも大容量の8GBを搭載
リフレッシュレート90Hz、反応速度1msと高性能な有機ELディスプレイ
AnTuTuで約30万スコアと1年先取りのスコア
レイヤーあまり作れんし
そこに気づけよアホども
こいつはただのバカ
林檎さん「台数売れなかったけど、一製品単価あげたったわw今後も価格上げて利益ぐんぐん伸ばしていくで」
↑こんな企業のどこがいいの(笑)
無知晒してんなここの奴ら
で、RAMって何?
これがAppleの求める理想のユーザーだろ
お前らひねくれ過ぎなんだよ
勝ったな
アプデの容量減らせよ
アップルすげえ
CPUの周波数やキャッシュ容量は非公表だよ
まだ32bitの世界に生きてるのか
モバイルOSは4GBあれば十二分に動く
が、コンテンツ制作する上では4GBだとちょい厳しい
全モデル6GBにしてくれりゃあなぁ・・・
ストレージ増やす事と
メモリ増やす事の繋がりがさっぱりわからん
盛大に勘違いしてないか?
ドヤ顏で4GBの壁とか言ってそうで怖いよな
512ならもう一つ上にしときゃで悔やむだろうな
最近のAppleは露骨にボッタクリすぎる。
むしろセコい事するように指示してたのがジョブズだよ。
自分の考えた企画がボツになりそうだからって自分とこのエンジニアの妨害したりね。
実害まったくないし。
割とマジで
クロック周波数は公開されてるから
それで検索すれば何のCPU使ってるか分かるよ
これからも盲目的にアップルを買い続けるんだろうな
最初からハードの詳細スペックなんて公表してねえんだし
は?
A12X使ってるのiPadProだけだろ
周波数で検索ってなんの話だ?
iMacの話
普通では何か悪いの?
じゃあ逆に6GBのはなんなんだよw
iPadProの記事でiPadProの話題だったのになんで急にiMacの話してんの?
ペンぶっさしはちょっと・・
メーカー努力で実現したんだろ
そのくらい理解しろよ
壁があるのに何のために努力したの??
超えられる努力をしたんだろ
壁は越えるためにある
じゃ壁無いのね
そうか…。わかったよ(わからん)。
書いたやつもよく分かっていなかった仮説
アップルのおかげで壁は超えられたね
その分高く設定されてるよ
iOSアプリ開発してるけど普通にメモリ容量は見れるよ。
Xcodeにつないでビルドしてプロファイラ開けば見れる
ちなアプリ側で自由に使えるのは、iPhone6で500MB、以降は1GBぐらいだよ。それ越えるとクラッシュする
1TB買えよ
なら問題ないね😊
しかもSSDかよ
PCは時代遅れの遺物だね
えええぇ……何言ってるんすか
OSが肥大化し過ぎたせいのような
「Pro」を冠する製品で、これをやっちゃあいけないよ。
重いアプリケーション、重い処理、重いファイルが存在するので
いるかいらないかで言えば、当然いる
無理にipadでやるなと言われればそれまでだが
何を今更www
初代と第2世代がまだまだ優秀すぎる
ペン充電と過剰スペックに15万オーバー払って乗り換える奴は
よほどのクリエイターじゃないとそういないかと
微塵も改善されてないっつーか
する気もないんじゃ
何も情報でてないうちに手だすのは人柱なんだから
iCroud使わせたいから改善なんてしないよ
メモリなんて重要なことで騙すとは
検証用に端末を買いそろえるときは一番容量低いモデルで十分だったんだよ
ストレージが少ないだけで他のスペックは一緒だったから
でも今回のこれでストレージ容量別に揃えなければいけなくなったわけか
それ以外はこっそり4GBにして
公式が公表しないスペックで客を騙して楽しいか?
寝てネットもできないし、パワポも動かない。
まさかお絵描き?かきかきしてるのこれで?
ドチャクソ守銭奴企業
ケチケチして安いの選ぶとこうなる
やめたれw
はちま民は総じて貧乏なんだw
金もってるやつなんているわけないだろw
今日日の泥スマホは当たり前のように6Gで高いモデルだと8G乗ってんのに
Proなのって4Gwぼったくりのやつでやっと6G
メモリも選択制にすればいい話なのにな
いやまじで頭おかしいわ
必要もない容量を買わせるための人質がメモリとか笑えねえわ
メモリが必要な人に選択権を与えないって相当げすい
そうappleだからね
分相応なんだから文句言うなよ
そんなの同人の下手糞のド素人の考え方www
糞リンゴはマジでゴミwww
15660円のアップルペンシルと23940円のスマートキーボードとセットで269028円だけど
信者ならもちろん買うよな?
その金でPCのアップグレードをして本作業をすればいい話
もっと柔軟に考えろよクリエイターならさ
昨今は買っても結局残念な目に合うなら
最初から残念な部分がある前提で
覚悟ができる格安機でいいかなってなってきたわ
バッテリーの時みたいに控訴問題まで発展したりはさすがにないかね
ガワを開けられない物は似たようなものだろ
貧乏人が騒いでるのか?
高性能と知ってたら「無理」してでも買ったのに~てかw
( *`ω´)
スペックだけ見るなら泥のハイエンド使えばいいし、Apple好きなら今更RAMだの何だのに文句垂れんだろ
イヤホン端子復活
スペックは検証勢の分解の結果ってのがいつもの事だから
別にアップルはいつも通りなんだよな
泥のスペックってメモリ量以外勝てるところ無いじゃん。
クリスタ登場後かなり増えてるけど何言ってんだろこいつ。
ipad 買うクリエイターって、PC環境なんてとっくに揃ってて
持ち運びサブ機として買う人はばかりだと思うが
クソスペPCよりipad優先して買う馬鹿クリエイターは流石にいないだろ
自分の生活スタイルや欲望に合わせて選んで買えば良いんだから
いつものことやんけ
元々ジョブズはソニー信者だったし似るのは言わずもがな
そんなに困らんかだよ
磁石全部外したバージョン出してくれ
じゃないとこれ、世紀の産廃になる予感
泥信者は水たまりの中のボウフラって感じかな。
ちゃんと現実を見よう、な。
周回遅れ性能のチップ使って高いわけないじゃん。
これ聞いて激萎えして予約キャンセルしたわ。
サーフェス プロでいいや。
信者ども今まで盲目的に従ってきたのか怖い企業だな
i7-8650u辺りならGeekbenchでもA12Xにも勝てるからいいかもね。
i5とかi7でも7700HQ辺りだと普通に負けるが。
アンチは水たまりの中のボウフラでしかもその水たまりを大海と勘違いしてるのはよく分かるwwww
モバイル用だがi7-7700HQ辺りなら普通に勝てるアップル製CPUと
A76はSkylakeの90%とかARM自身が言っちゃうような状況じゃ泥()としか言いようないのに。