• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





















この記事への反応



「支払い名人」ってお店で1回払いで買っても自動的に全てリボ払いになってしまうヤツですよね。設定した毎月の支払額で全額銀行引き落としになればその月の金利はかからない。ところが使いすぎて翌月に繰り越した分にはリボの金利がかかってくる、という仕組み。

クレジットカードってなんとなくよくんからないし怖いから取らないでおこうって人は私だけではないはず。まず店舗が無いし…何かあったら誰に聞いたら良いんや!カスタマーセンターとかに電話するのはいやなんや!!(泣)っていつも思います(´・ω・`)

とは言うけど、「あ、やっちゃった」って時には助かるし、ちゃんと3割利息ってのを目算に入れて返却支払いを続けると半年そこいら後には、ほとんど消えてなくなってる。  買い物依存症で金銭感覚おかしくなってる人には大借金に膨らむのかもしれんが。


リボ専用カードは地獄への入り口。
止むを得ずリボ払いするにしても「専用カード」は避けて必要の都度指定を。
リボ専用カードを光熱費や通信費の支払いに使うと破滅は早まります。


支払い(額を増やす)名人

とあるカード作ったとき、全ての決済がリボ払いにされていたことを思い出した
レジで一括で、と言ってもカード会社に勝手にリボ払いにされる奴
後から気付いて一括で金利分まで払ったけど悪質すぎる
作った後、コールセンターで解除しないと永遠にリボ払いにされる仕組み
キティのカードの会社の話です







関連記事
【地獄】全ての買い物の支払いをリボ払いに変更した男性の末路がヤバイ! 約一年間返済し続けた結果、残高が恐ろしすぎる金額に・・・ : はちま起稿








リボ払いに設定しとくと会員費無料!とか多いけどアレ限度額と月の支払額同じにすると特典受けたまま回避できるのはいいんだろうかと思いながら使ってる・・・









大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

ポケットモンスター Let's Go! イーブイ- Switch
任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 8



コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:00▼返信
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:01▼返信
ニシヤマト逝きます🐷
3.投稿日:2018年11月09日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:03▼返信
ニシヤマト生きます🐷
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:04▼返信
無計画に使い込む馬鹿にも言ってやれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:04▼返信
リボ払いは別に悪くない
使いすぎて支払えない本人が悪いんや
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:04▼返信
>ちゃんと3割利息ってのを目算に入れて返却支払いを続けると半年そこいら後には、ほとんど消えてなくなってる。
アホすぎて笑える
カード会社の社員なら仕方ないがw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:05▼返信
だから問題はリボじゃなくて自分がいくら使っていくら返してるかも把握してない頭の悪い消費者だろうが
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:05▼返信
支払い廃人の間違いだろ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:05▼返信
マイ・ペイすリボ の上限設定か
特典だけ受け取ってる状態だけど
そのうち勝手に打ち切りされるんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:07▼返信
リボッリボッリボッリボッ
三井住友VISAカ~ド♪
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:07▼返信
消費税2%アップ程度で消費が冷え込むとドヤってるくせに
リボ払いの金利15%は気にならない奴www
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:08▼返信
正直銀行の投信押し売りは許せないレベル
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:08▼返信
過払い達人じゃね?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:09▼返信
リボやるならせめて設定で毎月最大の金額引き落としにしとけ毎月1万前後は最早何に金払ってるかわからんレベル
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:10▼返信
危険と言うか使う側の知能が足りてないだけだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:10▼返信
カードは借金! 
大大大原則のこれが分かって無い奴は一生カモにされるんだよネ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:11▼返信
>クレジットカードってなんとなくよくんからないし怖いから取らないでおこうって人は私だけではないはず
なにこの原始人w
こういう思考停止してるヤツが時代の流れから落ちこぼれて行くんだろうなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:11▼返信
自分の支払い能力も把握できないで返せないほど使い込んでる時点で
危険なのはリボじゃなくて本人の金銭感覚だということを学習しないと
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:11▼返信
エムアンドエム有限会社の鉄パイプ傷害事件はよ記事書きなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:12▼返信
※12
そりゃ10%なんて高利貸みたいな利率になったら消費冷え込むだろ、リボ金利が気にならんような奴は知らんけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:12▼返信
リボ払いなんて昔からあるのに
自分の使い方が下手だから貶すのは違うと思うんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:13▼返信
金は貸しても貸されるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:13▼返信
リボ払いにして毎月の設定金額を100万にしておけば良いんじゃない?
リボ払いの特典は多いから、普通に一括で払うより得だよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:14▼返信
あのさ・・・この記事書いたところで馬鹿には理解出来ないしだまされるんだから放っておけばいいだけ

そもそも自身の収入に見合ったお金の使い方ができない馬鹿ゴミは救いようがないのだから
騙されて苦しめばいいだけの話。それが人生の勉強・経験になるのだから、痛い目遭わないと学習できないのが馬鹿
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:14▼返信
>>22
カード会社のリボ推しが最近ひどくなったんじゃない?
言われたこと無いから知らんが
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:15▼返信
普通にデビットカード作ればいいじゃん金銭感覚・経済観念ないのにクレカ持ってどうすんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:16▼返信
※26
いやそんなこと無いと思うんだが
もしかしたらamazonのリボ払いが可能なった影響じゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:16▼返信
ああいう馬鹿は第三者に指摘、怒られるまで気付けないんだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:16▼返信
課金名人みたいな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:20▼返信
リボ払い以前にローンでデジカメだのMacだの買ったら、自動車ローンと住宅ローンと合わせて毎月の総額が...と、ここまで書いて気が滅入ったのでやめた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:21▼返信
自分リボで借金300万超えてしまって
自●も考えましたが、踏み倒して今は幸せです。貧乏だが
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:22▼返信
都市銀行に金貸しても0.01%しか金利無いのに取る方だけ頑張りやがって、これが許されるなら15%のリボ貯金を作れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:22▼返信
悪意しかないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:22▼返信
携帯のテザリング料金初期載せとかと同じで一部の初期設定リボは明らかに悪意あるよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:22▼返信
>クレジットカードってなんとなくよくんからないし怖いから取らないでおこうって人は私だけではないはず。

こいつは馬鹿で社会を知らないだけ
一生現金払いしてろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:23▼返信
そもそもそこまで欲しいものがないんだよなぁ

ゲーミングpcもあるし、4kテレビもあるし

マイコンとかも買うけど、基本安いからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:24▼返信
邪悪の化身ウリボー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:26▼返信
大体、リボ払いするような人って
毎月少額決済の方が無駄遣いしてない気分いいと
勘違いするようなチンパンでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:27▼返信
そもそも一括で買えねーもん買うんじゃねーよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:29▼返信
使う側がバカなだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:30▼返信
確かにリボ払いで支払50万円とかにしておけばほぼ1回払いで終了するのか。でもリボ払いの利息は常に発生しないのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:33▼返信
JCBはわざわざ電話までかけてきやがったもんなぁ
支払い名人に変更しませんか?ってさ

JCBはポータルも糞ダサいし、手数料高いせいか利用できる店も少ないし、本当だめ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:35▼返信
>>42
発生しない
限度額高くして、その範囲で支払いが完了すれば、利息は発生せず、
年会費減額の恩恵だけを受けられる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:35▼返信
VISAデビ最強なんだよな
クレカ持ち上げるヤツらはプールしてる資金があるなら即決済してなにが不都合なのか聞きたいわ
なぜ決済が遅延するクレカを持ち上げるのか言ってみ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:37▼返信
JCBダサいよな
一昔前は「JCB入れるのは信用の証」とか「VISAより国内に限って優勢」とかセルフステマしてたみたいだが
当時からVISA一枚ありゃよかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:41▼返信
一括で払えないものは買わない主義
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:41▼返信
基本は一括で使えばいいだけなんだがね
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:42▼返信
>>45
反論出来ないごめんなさい
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:43▼返信
100万程度一括で払えない人はリボは使うな、
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:44▼返信
リボ解除の手続きしようとするとコールセンターの専用オペレーターが不機嫌かめんどくさそうな対応がイヤだったな
解除の理由とかリボの方がポイントが貯まりお得とかそんな話で長引かせて誤魔化そうとするし解除はおすすめできませんみたいな事まで言ってきたし
その間の電話は20秒10円取られてんだよ!
まあリボ解除はできたが、1年後くらいにカードの利用停止の連絡来たわ
理由はよくわからんがお客様の年間使用額が少ないとか利用規約変更にともないみたいな感じだったかな
最初から1回払いだったし残金無いしポイントも大して無かったからそのまま放置で自動解約されたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:46▼返信
クレジットカードは金持ちが使う分には利便性は高い
一般人はデビットカードで十分
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:47▼返信
みんなが考えているより、世の中かなりアホが多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:47▼返信
今のリボ払いってカード会社にとって一番手数料を取れる商品だからな
いろんなサービスつけてもすぐに元を回収できる
どんな業界でも過剰にサービスをつけて営業掛けてくる商品は危険
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:47▼返信
海外キャッシングは自動リボになるやつ多いから注意が必要
帰国後速やかに全額返済に変更すべき
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:50▼返信
リボは手数料が高いことを承知で毎月の支払いが楽なこととのトレードと終わるまで追加しない鉄の意志があるなら使える
要は使い方次第

とはいえ、この前クレカ作ったら自動で全部リボになる設定になってて震えた
搾取する気満々じゃねーか
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:51▼返信
一理ある。
客は勿論場合によっては企業でさえもサービス受けられるのを当たり前だと考えてたりするし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:51▼返信
情弱は食われる為に存在するっ・・!言わば餌っ・・!
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:52▼返信
※56
勝手にリボ設定ってよく聞くけど、クレジット作ったときにそんな設定されたことないがどこなん?
そんな事するところ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:53▼返信
今現在払えない奴がどうやって将来返すんや
リボだの分割だのただの借金カスやんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:53▼返信
支払い名人16連打!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:06▼返信
現金払いこそ国内最強
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:07▼返信
自分はリボを上手く使えてるみたいな人間たまに見かけるしここのコメントにもいる気がするが
使ってる時点でもうただのアホなんだよなぁ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:07▼返信
※59
オリコ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:09▼返信
クレジットは1日1万円まで
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:10▼返信
現金払いの消費税を20%にしてクレカや電子マネーだと消費税0%にすればキャッスレス化進むと思うんだけどなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:12▼返信
リボ払いは、リスクある商品です
元本を割る危険がありますん
一定の段階で、利息だけしか返えせない返済方法だからね!
大手がする脱法闇金
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:12▼返信
リボ払いなんて国が禁止すべきレベルの悪質なシステムだよな
生半可な詐欺なんかより大変な目に会ってる人多いだろ
なんで許可されてるのかわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:14▼返信
※64
承知
オリコは注意しとく
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:14▼返信
そんな事態になっているのに、更にカードをもたせようとする、規制しない自民党が悪いな
自民党支持者がリボ払い払え、どれだけ悪質かわかるから
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:14▼返信
企業が進んで消費者のために行動するものなら消費者保護関連法など生まれるわけもなく
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:15▼返信
民主党政権時代にはリボ払いがなかったかのような言い方ですね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:16▼返信
リボ払いって誰が考えたんだろうな
リボ払いで無理くりなった人は、訴えても良い時代
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:17▼返信
>レジで一括で、と言ってもカード会社に勝手にリボ払いにされる奴
まともなカードの審査に落ちるやつは大変やな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:17▼返信
リボ危ないとか言ってるやつは
自分は金の管理もできない無能ですぅ~と自己紹介してるだけだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:21▼返信
ある日沢山の人間に金利を生きてるいる間60年とか70年ずっと払わせ続けれたら凄くね?
みたいに思い付いた天才が居て、そして作られたのがリボ払いてのは素人の俺から見てもわかる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:22▼返信
リボ使いは普通に支払い名人だと思うんですけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:25▼返信
政府はスマホ料金値下げとかの前にリボ払いのシステムにメスを入れるべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:30▼返信
リボは引っかかる方が悪いと思うけど
世の中、思った以上にいい加減な人が多いからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:30▼返信
政府はグルだから規制しないと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:31▼返信
長くて読む気がしん
2行まとめろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:31▼返信
一番はカード作るなだけどね、特にリボ払い専用カードは
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:32▼返信
カード会社が騙しにかかっている
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:34▼返信
引っかかる、引っ掛ける商品が、大通りにあってはいけないだろ
規制対象にするべき
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:35▼返信
「手数料以外のお支払いは貴方にお任せします」

要するにリボってこれだけの事
リボを悪く言ってる人は友達から借りた金を返さないタイプ
強制取り立てしないと返す気ないのは人として終わってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:36▼返信
※84
まぁそういうことだな・・・
パチは規制されたしFXも超ハイレバは無理になったんだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:37▼返信
※77
(無駄金の)支払い名人
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:40▼返信
※45
俺も良く使ってるけど、デビットだと予約商品だったり購入確定時決済じゃないサイトとかで買おうとすると、多重引き落としが発生する事があるのがちょっと煩わしい(数ヶ月後に自動返金はされるけど)のを改善して欲しいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:40▼返信
クレカは持ってるけど使わない
ちょっとした買い物や海外旅行などで使ったことも有るけど
財布の中を見て、無ければ買わないって生活をしてた方が健全
車は現金一括で払い、家のローンは繰り上げ一括返済した、なので借金無し
借金癖を付けない方がまともなのにポイントがどうたら言ってる奴、お疲れさん
お金の管理はちゃんとして無借金だし、現金払いの堅実な生活で十分だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:40▼返信
なげーし、デレ6th全通ってなんだ? と思ってツイート主見たらアイドルゲーの話か
フォロワーはこんな話みたくてフォローしてるわけでもなさそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:41▼返信
初めて作ったカードはリボ払いだったけど使った端からすぐ返済してたから
あまり気にしてなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:43▼返信
リボがよく分かってない、クレカ自体も何か知らんが怖い、でも通販とかで必要とか言う人間はチャージ型のクレカにしとけ
コンビニでチャージする度に200円ばかし手数料取られるけどリボ地獄なんてことにはならん
チャージした分しか使えないから
注意点は買い物には使えても継続的に毎月引き落とされる料金の支払いには使えないとこくらい
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:45▼返信
>クレジットカードってなんとなくよくんからないし怖いから取らないでおこう

クレカは若いうちに作るべき。携帯、電気、ガス、水道などの固定経費のみを
クレカ払いにしておけば問題ない。そうやってクレヒス作ってないと
いずれ高齢スーパーホワイトになってローン組むの難しくなる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:47▼返信
公共料金は銀行の自動引き落としで良いと思うけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:49▼返信
うわ
詐欺やんけ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:50▼返信
そうなんだ。じゃあデビットにするね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:50▼返信
※45
・単純に信用(クレジット)が付く
・支払を遅らせることができると、その分運用に回せる
スパンにもよるが、二ヶ月あれば100万で1万くらいの利益は出せる
支払はなるべく遅く、受け取りは極力速く、が鉄則だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:54▼返信
※68
悪質なのは返済の目処も無いのに金借りる奴だろ
ちゃんと計画的に使えば何も問題が無い
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:54▼返信
破産ルートまっしぐらwww
債務整理でしばらくローン組めなくなったわ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:01▼返信
普通の企業ですら人を騙して金儲けしようとしてる社会なんだよなおもしろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:01▼返信
※68
上手く使えば普通に便利な支払い方なのに
一部のバカのせいで規制されるとか意味分からん
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:01▼返信
こちらおすすめですよ(自分たちにとっておすすめですよ)
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:02▼返信
>>101
横からだけど便利って何が?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:02▼返信
支払い名人ググったら、

 2019年4月16日(火)ご利用分から「支払い名人」は新サービス「スマリボ」に変わります。

って書いてあってワロタw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:04▼返信
クレジットカードが怖いとかって奴、まだいるんだな…
ネット使ってたら、クレジットカードが無いともはや不便だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:07▼返信
詐欺に引っ掛かるやつが悪いみたいな論調
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:08▼返信
>>103
支払額が自由に決めれるってことじゃね?
金ない時は5000円とかで
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:10▼返信
※103
支払額を少なく出来るから金が無い時に買って、金が入った時に一気に返済出来る
正しく使えば分割払いよりも融通の効く払い方なんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:11▼返信
良いか悪いかの問題以前に、リボ払いは「借金」をしているって認識だけは持っておくべき
当たり前のことだが、「金銭面で得する事は無い」

金が無いのを前借りする目的以外に使う意味無し
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:15▼返信
クレカ批判してるのって、クレヒスに傷ついてクレジットカードも持てない・審査蹴られたような人間でしょ
普通は一括か分割か聞かれるし、よほどの馬鹿でもない限りは枠に余裕のない状態になったりなんかしないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:16▼返信
※107
で、支払えなかった残りにはさらに利息がついて、どんどん支払う総額が増えていくんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:16▼返信
モンハンのスキルでありそう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:17▼返信
※22
楽天は毎月メールでお勧めしてくれるよ♪
しかもメールからマイページに飛べて変更も楽々だよ♪♪
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:17▼返信
現金に限る
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:18▼返信
リボ払い自体が悪いわけではないんだがな
理解せずに使う馬鹿が悪いだけで
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:20▼返信
リボ払いくらいクソみたいなまとめサイトがあると聞いたんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:21▼返信
カード年会費無料になるからリボ払い設定にするって人は、銀行提携のクレカ(クレカの料金をその銀行口座から引き落とす決まりのやつ)にすればいい
公共料金を一つでもクレカ払いにするだけで、年会費無料になるから
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:24▼返信
リボ払いはマジ法律で規制しろ
絶対におかしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:26▼返信
ニート様だったからこれのおかげで1年生き永らえたわ
今は社畜になって返済中や
死ね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:26▼返信
リボの毎月支払額が5万とか少額でしか設定できなくなってから批判した方がいい。
そういう状況にでもならない限り本人の支払額設定ミスでしかない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:27▼返信
>>108
いや金あるとき買えよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:28▼返信
任天堂=ボッタクリ名人
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:28▼返信
何でもかんでもカード払いにしてるけら、そうなるだけ
本気で金遣い荒い馬鹿な奴だけ自滅する
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:28▼返信
親がこれ入っててビビった
明細チラと見たらリボルビング払いって書いてて問いただしたらそう書いてても限度額超えるまでは1回払いと同じような扱いだと
まぁそこまで大きな買い物するときは言ってくるからまだいいけども
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:29▼返信
リボって金あるなら別に一気に返せるんとちゃうの
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:30▼返信
剛史はキチガイ陰キャ糞ガイジサイコパス
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:30▼返信
最低だな安藤
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:32▼返信
すぐ払えない買い物やキャッシングするからだろ
タダの馬鹿やん
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:34▼返信
リボ払いでも実質一回払いにしとけば変わらんけどな
それで貰える特典もあるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:35▼返信
リボはほんとやめておけ
何匹かリボ擁護の工作員沸いてるけどあんなもん絶対に使うべきじゃない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:37▼返信
一気に返済したらええんやで
ちまちま返してたらなかなか減らん
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:40▼返信
※111
ちらほら利息が金利がとか言う奴いるけどリボは年利だよ
早い話短期決済意識で返済すれば利息はそんなに問題にならないはず

リボはずるずると長い時間かけて返そうとしてる奴が痛い目見るって事を覚えておけばさほど怖くない
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:42▼返信
まあこれ落とし穴掘りまくって穴にかかるの待ってる感じだからな
じゃなきゃそんな押さないでしょ
バカからの搾取はイメージ悪いよ水素水売ってた企業の飲み物買わなくなったし
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:42▼返信
>>108
一括で払う金すらないやつに、割高高金利のリボ払いでまともに払えるとはとても思わないんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:44▼返信
>>132
年利も月利も日利も秒利も金利だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:46▼返信
リボは基本的に支払い限度額を最大化して使うものだ
分割とか金利とか払うのアホらしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:48▼返信
毎月毎月「リボ払いだと、こんなにポイントが付いてお得ですよ!」って書面が入ってるぞ。
ポイント以上に金利払うハメになるのに、、、詐欺じゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:02▼返信
支払い名人(余分に支払うので)
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:04▼返信
これ採用してる時点で戦犯会社だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:04▼返信
便利と短気は比例するからな
便利な生活送ってる奴は常日頃からイライライライライライライライラしてるw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:09▼返信
リボはポイント還元率高かったりするから結局は使い方なんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:15▼返信
だから海外みたいに利子0%の分割システムを取り入れればいいだけだろ。
他国にできて日本にできない事はないよな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:26▼返信
リボは一回はまったら抜け出せない人を結構な数作り出す
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:26▼返信
※141
そう言ってる奴ほどカードに殺されるんだよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:27▼返信
※142
どこそれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:28▼返信
カード会社は一括払いの客は基本嫌ってる
金にならないからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:30▼返信
資産持った時にクレカあると便利やからクレヒスは作っといた方がええけど、
リボである意味は皆無やもんな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:34▼返信
米国のミニマムペイメントは一回支払いが滞るだけで金利が9%→30%に一気に引き上げられてたなw
借金背負ってる奴ばっか
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:37▼返信
カード会社の明細書に必要にプッシュされてる=カード会社が儲かるシステム
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:39▼返信
危険なのは利用者の頭定期
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:42▼返信
日本は古文や漢文の授業時間を金利や
金融やネットリテラシー等に回した方が良い

152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:55▼返信
JCBは糞カードなのは確かだけど、別に名称変えてないぞ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:56▼返信
リボは危険って煽るのは勝手だけど、使う側がメリット・デメリットを理解して使えば問題ないしほっとけと思う
理解せずに使って失敗してもそれは使ったやつの所為だし
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:03▼返信
※138
来年あたり名称もサービス内容も変わるらしい
ちなみにサービス内容は改悪だけどなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:07▼返信
おいしいキャンペーンの時だけ利用してる
条件ギリギリでやれば、いい感じにポイントゲット
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:17▼返信
※154
らしいな。スマリボになるらしいが、この名称ではリボ払いを隠していないじゃんって思った。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:26▼返信
「利子だけ支払え貧乏人コース」でいいだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:36▼返信
リボ使ったら負け
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:41▼返信
越えたらリボ=限度額めいっぱい設定は
カード会社からそうして下さいと言われた事があるぐらい公式の裏技何だろうと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:45▼返信
現金厨もアレだけどリボ払い理解せずに使ってるアホも大概
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:47▼返信
デフォルトの設定がリボ払いになってるやつってホント悪質だよな
その部分だけでも法律で禁じとくべきだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:48▼返信
ファミマカードとかコンビニで手軽に申し込めるみたいなノリでリボ専カード作らせるもんな
あれは恐ろしいわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:00▼返信
キャッシング無しで一回払いのみでクレカだけ使ってりゃいいんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:03▼返信
何当たり前の事をドヤ顔で言ってるんだ?店員のお薦めを真に受ける社会人なんかいねーっつーの
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:09▼返信
個人情報保護がEU並みに強化されてなければ名簿屋なんてダブスタが存在してる訳もないんだがな
信販会社はモノが売れさえすればいいって考え方が自分の首を真綿で絞めてるのに気が付かない振りをするの、止めろ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:23▼返信
クレカ会社にとっては、他の人より多く手数料を支払ってくれる支払い名人、なるほど。
俺も、これからはカモ顧客の事を支払い名人と呼ぶわ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:24▼返信
リボ払いにした時点で、もともといくらのものが総額いくらになると明示されると思うんだけど、
見てないのかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:27▼返信
初期設定が5000円とかになってるからヤバいだけで、10万くらいにしとけばよくね?
口座残高は絶対ゼロにならないような設定にしとけば安心じゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:28▼返信
リボ払い熟知してる奴のなかには毎月わざと極少額の手数料を発生させることで高還元率のポイントをゲットしてるのもいる。
情弱がいることで情強が得をする仕組みだから知ってるやつらほど広めないんだよな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:32▼返信
本当にお金に困っている時だけ必要
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:50▼返信
男は黙って現金一括
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:56▼返信
パチ〇コだって、トータルで勝ってる奴も一部には居るだろうけど、殆どが負けてパチ屋に貢いでる。
ある程度美味しい思いをさせてやらないと誰も来ないから、稼がせていくら儲かったなど自慢話をさせてカモを引き込ませる
自慢話をする奴も、連中にすれば所詮は、ただの便利なゴミ屑
リボの工作員はともかく、自分では賢い積りで書き込んでる奴って、連中に利用されてるただのアフォなんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 19:06▼返信
こういうふうにわざと名称を変えて判りづらくするのはさすがに問題あるんじゃないか。騙す気満々でひどすぎるよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 19:07▼返信
アホがカード持つのが間違いなだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 19:19▼返信
こうして若者のカード離れが加速
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 19:29▼返信
はちまがリボの仕様を逆手に取って使いこなしてるの草
177.投稿日:2018年11月09日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 20:20▼返信
※176
やっぱり支払い名人じゃないか
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 20:34▼返信
怪しい通販みたいなとこで、
分割もできるというからよく見てみたら、
一括で決済して後で自分でリボにしろとか書いててアホかと思ったことがある
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 20:53▼返信
リボにしてるけど限度額いっぱいまで月額設定上げてるから常に1回払いで分割手数料も利子も0ですわw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 20:55▼返信
漫画アニメとコラボしたカードってリボ払い専用にされてるイメージ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 22:20▼返信
リボが怖いならデビットにすればいいじゃない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 23:05▼返信
リボ払いだとしても月々の支払額指定できるし金あるとき
まとめて返す事もできるんだから結局管理能力がないだけだろうに
使い方次第ではそれなりに便利なんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 23:06▼返信
リボは悪くないだろ
支払えないほど使うバカが騒いでるだけ

低金利の奨学金ですら返せないと騒いでたしw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 23:25▼返信
支払い王
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 23:25▼返信
任天堂=ぼったくり名人
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 23:26▼返信
保険会社も営利目的の企業
「私の将来のことを心配してくれ善意で保険勧めてくるんだな」
とか間違っても思わないように
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 23:37▼返信
包丁で誰かが殺されてメーカーが悪いと主張するぐらい頭が悪い
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 23:42▼返信
1人暮らしで子供もいない独身老人は1万のリボ払いで使うだけ使ってあの世にとんずらするとええで
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 02:32▼返信
オリコはうちの親も引っかかってたわ。貧乏人でもカード作ってくれるところ。管理できないほうが悪いんだけど、昔は電話以外と手紙以外に手続き方法もなかったし、利用額とかは手書きで出納帳つけるしかなかった。限度額下げても勝手に上げたりね。意味無いじゃんっていう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 02:55▼返信
※6
本気で言ってるの?
払える人はリボなんかに絶対しない
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 03:29▼返信
※189
神の与えし慈悲に満ちたカードに見えてきた
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 03:50▼返信
普通は自分が契約しようとするカードの詳細を調べる
そこで安全に使う方法なり明らかに悪質なカードなり判断して契約する
情弱とか煽り抜きで今の時代は命取りになる
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 03:52▼返信
俺の名はリボルビングオセロット
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 04:38▼返信
返済名人じゃないところが秀逸だな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 06:52▼返信
※45
クレカを持ち上げるつもりはない者です。
まだ一部の動画サイトでデビットお断りのがあるんすよ。
あと、MVMOの選択肢がすんごい制約されるので、仕方なくクレカ持ってます。
損したくなければそれなりの保証金預かりをやればいいと思うのだが、
そのやり方に掛かる予算を出すのも嫌なんでしょうね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 06:54▼返信
Nだった、すまん。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:22▼返信
JCBこの前から steamで使えなくなったよな
なんかやらかしたんか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:10▼返信
そうかなぁ?便利だと思うけれどなあ?リボつかってるけれど、指定された額よりも多めに払ってすぐに返済してるさ。給料日を気にせずに計画的に買えるのは便利だよね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 00:47▼返信
リボはぜったいに使わない 
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 09:23▼返信
※36
一生どころか来世でも再来世でも現金払いするよ
クレカやっば面倒だわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 13:05▼返信
いやこれは計算できない本人が悪いだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月12日 03:04▼返信
馬鹿は使うな
利口なやつは使えばいい
得することは多いしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月12日 03:05▼返信
クレカも理解できないやつがこんなに多いとは・・・

直近のコメント数ランキング

traq