関連記事
【【速報】『FF15』エピソードアーデン以外のDLCが制作中止に!更に田畑氏はスクエニを退職・・・】
↓
田畑端氏のFacebookでも退職を報告
現在は無職で、複数の会社から連絡をもらっているが、起業するつもりだという
某なんとかゲームスに行ったんじゃないかとかいろいろ言われてたけど、起業するみたいね
起業した上でどこかの会社とタッグを組むのかも?
起業した上でどこかの会社とタッグを組むのかも?
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション - PS4posted with amazlet at 18.11.09スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 1,414

え?和田?しらんわそんなやつ
タバティスー
がんばれーと素直に言いたいww
Q.ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか?
A1.ブスから美人が生まれることも美人からブスが生まれることもあるんだからしょうがない
A2.美人だらけになってもその中でまた美人とブスに分けられるから意味なくね?
Q2.だからってブスが産んでいいことにはならないでしょ?🤔🤔🤔
スクエニの子会社もどきに落ち着きそう
田畑一人で何ができるかはしらんがこれからに期待だな
地位と財産と権利を奪われて捨てられる。
俺も
嫌いじゃないんよ
なんか嫌いになれないw
あの路線貫けば面白いもん作れるのに
ルミナス任されてやることの話が違ったみたいな
いい加減自分の足で立ってほしいなあ
頑張ってほしい
小島みたいにソニーやゲリラから資金やエンジンくれるのは稀だし
零式、一部に好評だけど全体の評価としてはそんな高く無いからな
俺も体験版やって買わなかった口だし
5年10年後になにかしら形にできても古くさいゲームにしかならんのでは
野村は一人じゃなんも出来ないだろ…
一本出すのに莫大な開発費と時間かかるってスクエニだから許されてるだけで他だと通用しないわ
世界で800万売れたソフトを作ったという実績あるし組みたい人は多いだろう
誰がついていくんだろ
ギャロップレーサー/蒼魔灯/幸福操作官/モンスターファーム2/クライシスコア
MONOTONE/FF零式/キングダムハーツコーデッド/FF15/ザ・サード バースデイ
ああ、でもね
アクションもそんな酷くないんだよ
むしろ楽しめる
クラスメイトがすげーいて全員プレイアブルだから自分の好みのタイプを育成できたり面白かったよ
それはFFだからだろ
大手の支援がないと凄いゲームは作れない
小島監督はソニーが全面的にバックアップしてるからデススト成功間違いないけど
モンハンの生みの親の船水もアカンしな
もう大手に入ってAAAタイトルなんて作りたくないだろうけどw
日本からAAAは無理ゲーだよなぁ
デスストは神ゲでしょ
ゲームの歴史を塗り替えるわ
は、絶対に必須
ゲーム屋の場合は誰とも付き合わずに自分のもんを出すことが比較的簡単だが
まず成功しねーな
電話で一攫千金狙ったろ! -> 破産 が黄金パターン
音楽も植松さんでな
ゲーム業界のゴミめ
任天堂傘下の開発会社でもやるの?
もしかしたら弁当屋を企業するかもしれないんだぞ
外に出て独り立ちしても、まともに以前みたいに成功したケースってないだろ
それこそ小島みたいに最大手のタニマチに拾って貰えれば好きな事出来るが
可哀そう
ニートのオレ以下じゃん
オレ収入ないけど損失は出さないしw
処理出来てないからな
俺はFF15好きだったのかな?
ハッピーエンドDLCのキャラ全員が笑ってたアートがなんか忘れられない
哀しみをそそる
まぁあれだけグダグダで損失出しちゃやむなしやな
だいたい片方しか備わってないから失敗してる
大手にいる間はブランド、資金、人材があるからよほどのことが無ければやれるしな
それを自分の実力と勘違いして独立した奴は成功しない
FF15でおにぎりに目覚めた可能性
その後可能な限り購入者をフォローしようとしたのは偉いと思うよ
明らかに会社に嫌がられてたけど色々やってくれたからな
まあ最初からやっといてくれって話では有るんだが
FF病なんて面白い言い回しだよ?
なんでかな??w
FF15って確か黒字出してたはず。そう公式にコメントされてたよ。確かにDLCは凍結されたが この人が損失させたのかな?憶測では言わない方が良いのでは?
全く関係無い業界にいってくれ
御握り屋『リヴァイアサン』
好きになるゲーム尽くこれなんだけど、どうすればいいの?
野村がヴェルサスからグダグダしてたイメージなのに
あいつはPSに出すソフト妨害してたからな
最期にFF葬式を世に送り出しただろw
そら本編発売直後の瞬間風速的には黒字だったろうけど
その後、ダラダラDLCの開発続けて、その黒字を食い尽くしていったから開発中止食らったんでしょ
独立してもそこそこの大作を作れてる会社って、ぎりでプラチナぐらいしか思いつかんね
海外でもギアーズ作った人は、会社つぶれたしな
マネジメント力はある人なんだからどこかで頑張ってほしい
そこでなんでプラチナ?
野村以前に和田の技術者大量解雇が発端だろと思うぞ
小島のセリフを借りるなら「和田がスクエニの技術の梯子を破壊した」ことだろう
発売から2年経っても達成できてないし
野村の場合外部の遅れで人員確保できなかったせい
こいつは納期短いくせにオープンワールドしか目にいかずそのせいで他が尻拭いするはめになってすべてがぐだぐだになった元凶
そのフォローも結局完遂できずに終わってしまったってわけじゃない
できる保証が無いことは言わなけりゃいいのに
無駄に風呂敷を広げ続けてユーザーをだまし続けたわけだよ
ゴミはゴミにしかならないんだよなあ
ゴミを売ろうとしたスクエニの責任だろ
ソニーみたいな企業ならあの程度の赤字どうとでもないけど
いちソフト会社は誰かが責任取らないといけないくらいのダメージなのかねソシャゲで荒稼ぎしてるくせに
やっぱスクエニよりカプコンとフロムが好き♥
坂口みたいなルートを辿ってるなw
結局満足にフォローできずに途中で打ち切りじゃねーか
やろうとしたけどできませんでしたぁ~は社会じゃ評価されないよ
同じ会社でFF14立て直した実績があるから、その言い訳は通用しないわ
あのWD でさえ「巻き込んですまん…」と野村に謝罪してたのに。
打ち切りも一つのイベントのような気がしてきたわ
金借りるのに苦労するんじゃない?
業界人皆任天堂に憧れあるし
野村はゲーム以外のイラストの仕事もしていいと思う
どこも雇ってくれないだろ
ってツイートしてるFF15の信者いたし、結構な頻度でかわいそうだったよ
さっさとハッピーエンド作っておくべきだったな
企業した際に意識高そうな文言を出してきそう
普通に起業して、このまま消えそうだな~
いろんな意味で
部下に敗戦処理まかせて一人だけ退職してFF15から逃げた田畑も同類になるんやが
そんなものいいからさっさと新作にリソースを回せって
スクエニもユーザーも思っていたよ
パソナの竹中平蔵みたいな考え方で社員潰してFFを強請りの道具にしてさ。
ライトニングサーガからして意味不明な物語かつ一本道で、
FF15がこうなる兆しは既にあった。
このままフェードアウトだな
「世界では売れてるから」と
じゃあなんでこんな惨状になってるんだ?
すごいな近々でこれだけ激痛を与える和ゲー大作
起業するのがゲーム会社とは限らないか
桜井レベルのゲームクリエイターで絵も描ける天才
キングダムハーツ3なんてどう見ても神ゲーだろw
公開されるPVに外れがない
この人はどうなだろ…
あそこで打ち切り?
田畑は普通に無職なんやろうなぁ
早期退職でソシャゲで成功してた安藤とかも結局出戻りしてるしなw
まぁスクエニ関わらず大手出た人で成功してる人っていないのかもよ?
コジカンだってデススト出た後はどうなるか解らんし
日本人は叩きまくってるのほんと草
FF15を締めくくる最後のDLCもアーデンな上、主人公生存エンドは開発中止
ラスボス完全勝利やんけ
民度っすよ
そりゃ仕事やり終えてないのに、ありがとうお疲れ様にはならんやろ
それともDLC中止になったから辞めたの?
ボーナス貰ってから退職とかするだろうに
サクッと辞めるんは、よほど居心地が悪かったんかねぇ
そういや15もキングスグレイブていう映画あったな。映画に因縁ありすぎるだろスクエニ
馬鹿じゃねぇの?技術者以前に野村自身がハードを理解してないからだぞ
PS3ターゲットに開発してたんだからなヴェルサス13
野村がDX11使ってPCで作ったのを移植するとか言ってた過去がある
技術者以前に軽自動車に外車のバカ食いエンジン積むようなもん
まともな開発者なら不可能の事はしないし言わない
両方だろうね
田端はDLC中止を強要されて会社と喧嘩別れになったんだろうし
田端の代わりに会社と喧嘩してDLCを強行できるような人も居ない
何が一番ヤバいってスクエニ上層部だろ
テンセントに吸収された方がマシなんじゃないの
バイトワイ>タバティス
になるわけだが質問ある?
FF15が失敗するのは分かりきっていたからな
野村がトップのまま何十億円も赤字が出たら責任問題になるのは確実だ
野村はキンハー3も任されているからスクエニにとってこのタイミングで野村を首にはできないから
田畑が生け贄になったんだろ
たぶん生け贄になった代償として退職金をたんまり貰ってるんっしょ
野村もキンハー3で結果が出なかったら追放確定だな
面白いけど面白くない
この人がトップになったときにはすでにシナリオ儀
日本人をヘイトしたのは事実だし
おまえ腐やろ
だからFF15はヴェルサスの案をほぼそのまま流用しているんだって
つかもっと鬱でヒロインが酷い目にあう物語だった
日本人じゃなくて日本のゲハな
それも特に豚
ヘイトされてもしゃーないと思うがな
さすがにかわいそうになってくるわ
DLCのトリはアーデンだし
高橋達は今成功してる方だろ
今の状態まで来るのに苦労したけど
あ、それがいい!
ちょっと今回の件は複雑過ぎる、原因がどこからでも出てくる状態だ
誰が一番悪いかなんて決められない
KH3買って大丈夫...?
スクエニは野村頼みで辞めさせられないよね
スクエニ上層部のヤバさを再認識。コナミかよ
なんだかんだ実績はあるんだから
あんたらそこを無視してこの人を叩いたところで意味ないんだけど
(7リメイクが良くなるとでも思ってんの?開発遅れてるの野村待ちとかいう愚かな進行具合なのに
KH3は5~6年くらい、じっくり開発期間貰ってるからそれなりには仕上がってるやろ
FF15は途中で仕切りなおしたから実質3年くらいだったっけか
ヴェルサスの案ってノクトがヒロイン(ルーナ?ヴェルサス当時はステラだっけ?)を◯しててノクトはその記憶がなくて云々ってやつ?
あの案って本当なのかね
仮にDLCやりきったとして元が取れるわけがなくスクエニがブチ切れるのも仕方がない
自己満足のためにプロジェクトを私物化しすぎた
最初から新作DLCなんてありません次回作で頑張りますって涼しい顔で言って見せればよかった
今それができてるんだから
コイツ15製作中に旅してたんだろ?
何をするのか気にはなるしな
やっぱバンナムと組むんじゃねーの
DLCだけじゃなく田畑がやりたかった新作も一緒に潰れたんじゃねーの
流石にDLCだけであの額が飛ぶとは思えん
野村の悪いとこといえばまだ完成には程遠いものをいかにも順調に作ってるかのようにアピールするとこやしねぇ・・・
早く出せば文句言われんのよ野村
そりゃ海外絶賛だしなw
ヴェルサスから流用できるところはほぼ流用してるでしょ
まあ未完成すぎてほとんど流用できなかったっていう可能性もあるけど
その場合ヴェルサスは永遠に発売されることはなかっただろう
いずれにしろヴェルサスファンが期待してたゲームなんてどこにもなかったんだよ
お通夜配信見たらわかるけどルミナスの新作を早く世に出すためにFF15DLCは開発中止になったって言ってたぞ
おまえは管理に専念しろ
そうすればワンチャンあるよ多分
そもそもの話で、作るのが遅いのは野村のせいじゃないんだけども
いつまでたってもこの論調で話すやつがいるんだよな、何故だろう
恐らく13Vの件で勘違いしてるんだろうが
日本人はそこの意欲に欠けるからな
これが一番的を得てると思うわ
FF15を原型止めないレベルで弄くり倒すぐらいだし新作も一回やり直しとかやったんかと思ったがそうでもないんかね?
ゴキステにいってからだな
任天堂ハードで出し続ければ世界最高クラスのタイトルになってた
・男だけのパーティ
・ヒロイン死亡
・主人公死亡
しかもFF15は大失敗
野村が入り込んでからFFが変になった気がするので
願ったりかなったりだが
たぶんキンハ3はそこそこ売れると思うので
まだまだのさばりそうですねハイ
一応聞いておくけど誰ヨ?
だとするなら7Rが遅々として進まず野村がKH3が終わってからとか言い出すのは何が原因なんでしょうな
任天堂ハード行っても、行きつく先はドットに戻ってオクトパスやろ
そういうのはいらない
アメリカに王国なんて無いからな。城も無いし
ディズニーランドの城とか植民地支配の象徴だろ
キングダムハーツ3のパケ絵見たら
ウォール街のビル群の頭にビッグ・ベンと下にトリニティ教会
確か日本のディズニーの運営は…( ゚д゚ )彡そう!
7Rのコンピレーションタイトルとか言うやつ?
テンパ乙
同時に複数タイトルを担当しようとするからじゃないですかね
KH3が発売が近づいてからは、こっちに100%注力してるって公言しとるしな
遅々としてっていうか、いまFF7Rの方は止まってるやろ
15は最初ヴェルサスの予定で関係なかったのを会社の命令で15にさせられたし
旧14の建て直しで他部署からも人材引っ張ってきたって吉田がPレターでもいってたからな
そりゃこんな状況なら開発期間長くはなる
なら7Rは北瀬がディレクターやれば良いと思うんじゃがなぁ
スクエニはやっぱアホなのか
田端はスタッフのモチベ上げるのは多分すごく上手い
ただゲームに対してプレイヤー視点が足りてない感がな…
役職によってはすごく力を発揮するんじゃないかと
ルミプロの求人が出たのが今年の3月末、
NHKの下請けやってFF15のDLC作ってAAAの開発もできるほどルミプロもといBD2がキビキビした仕事が出来るならFF15はこんな有様になってない
おそらくルミプロが開発中の新規AAAタイトルはやり直しするレベルにも達してない
やっぱバンナム出資で起業じゃねーの
田端はまずキャラが好きになれないと言い出して
キャラの性格と設定を変えるところから始めた
既に出したビジュアルは変えられないからデザインだけは変えず
結果高級車で黒ずくめがダベりながらキャンプするゲームが完成した
ぶっちゃけ田畑はスケジュール管理とか裏方に徹すれば良い
表に出たらアカンタイプ
もう皆が知ってると思うけど、スクエニはアホやで
海外でもトゥームレイダーを箱独占で人気落とすし、ヒットマンの会社も手放して2はワーナーから発売だしな
無茶振りにも程があるのにw
でも野村は偉いから出ていったのかな~
任天堂の宮本とかと同じで、喋らせない方がいいタイプだなw
社内の開発力が低下したせい
何故低下したかっつったら和田時代のリストラが原因
今のスクエニはFFナンバリングのようなメインタイトルの開発を複数同時にこなせない
だからFF7RはKH3が終わってからになる
あと挙げられてるタイトルでの野村の役割はディレクターだからな
日野の部下
俺には関係無いな
裏方として悪くはないから表にでなければやかましいだけのミヤホンよりはマシかもな
FFはもう終わってるしキンハもあと10年で終わらせるらしいじゃん
零式の頃は仲良さそうだったよ
そっちは厳密に言えばSONY入りはしとらん
半分SONY入りしてるようなもんだがw
その発言を野村にさせるSQEXにも問題があると思ってる
開発の人材・環境を揃え、発売までの計画を建てるのがプロデューサーの役割なのに
現場監督のディレクターに言わせてんじゃねえよと
FF14のコラボ発表のあと、
元BD2のルミプロスタッフはFF14が大好きでプレイしてるって言ってたのが笑えた。
おっさんは悲壮だったけど、若手のあいつら切り替え早え〜!
頭が変わるなら自分に有利になるように自ら行動する。人間らしく欲望に忠実で共感もったぞ。
仕事を性別で差別してるやつ
気に入らないからってヒロイン(ストーリー)も変えたし
FF12みたいな場合なら尻ぬぐいというのも分かるが
ゲームの方は13,14に比べると全然マシだったよ
責任果たさず逃げてる奴に起業なんて無理よ
豚がなんか妄想ほざいてるわw
まじで頼むよ!w
こんだけ主人公がコテンパンでラスボス大勝利のRPGも斬新でいいんじゃね?
金払ってやりたくはないけど
当時社長だった和田も社長辞める前の株主総会でFF14の失敗を自戒してたからな
長期的に収益の柱となる予定のFF14をこのままで終わらすわけにはいかないから
他のタイトルの開発を中止してでもFF14の立て直しをはかると
結果ヴェルサス含めいくつかのタイトルの開発が完全に停止したわけだが
やりたいことがあって自分からやめましたって言うなら足場固めてなきゃおかしいだろ
FF15回りはろくなことなかったな
何よりDLCありきでズンパスまで売って結局未完というのがヤバイ
どこになるんやろな
今CSに注力してるからやりたい事出来ると思うが
次は野村か吉田でお願いします
>おかげで、自分の身の丈を超える大きなプロジェクトも、しっかり成功させることができました。
DLC開発中止発表の場に居ず、退陣の言葉も手紙で済ませて何言ってんだ
なんていうか抜けるのもいい、起業するのもいい。
ただ中途半端に終わらせないまま抜けるのはどうなのよ…そういうのが嫌いだわ。
あの最後の手紙で終わらせるのもどうかって感じ。
北瀬がDを努めたところでどうしようもない
実際に手を動かせるスタッフが他にいないのだから
ズンパス分は出し切ったって何度も言われてるだろ
いよいよ終わりが見えてきた
あの辺もまとめて解雇してくれるといいんだけど
好きにクソゲー作ってください
名作でもないけど
目覚ましたほうがええで
野村がDFFNTで板室褒めてたやん、良い仕事するよ!って
当分辞めないよ
巨大開発プロジェクトの一発に賭けるような博打はもうしたくないんだろ
それが良いことなのか悪いことなのか微妙だけど
元の脚本がBL同人みたいなもんだから違和感もない
絶対売れない
キングスグレイブから見てればアーデン主人公なのは解るわw
ノクトは騒動に巻き込まれてるけど、余りに無力すぎるしな
FF15のDLCが失敗して37億の特別損失出したからな
まぁ売れないよね
菓子でも作ってろ
出来上がった物→Q
このくらいのガッカリ感でした。
アイツこそ外に出して一人で起業でもさせて独り立ちさせるべき人間だよ
小島秀夫の悪口はそこまでだ
あと歴代王戦で受付カウンター?に引っかかって抜け出せないとか
あれ修正されたの?
会社を立ち上げるまでは
会社作るの大変でよ
ノクティスはいいように操られ自殺に追い込まれあの世で結婚式を妄想するだけ
これは最初からアーデンが主人公の復讐劇
中継ぎに徹してたら良かったんだけど
実際は旧来のFF開発やFFファンにケチをつけ
挙げ句の果てに必要なことはやり尽くしたとか誰とも知らん奴らの寄せ書きを添えるとか
微妙な意識の高さを見せつけちゃったもんだから素直にカワイソウとは思えん
オマケにやり尽くしたはずなのにアプデ地獄やら予定になかったDLCまで出す始末(&出さない詐欺もした)
スクエニでプロデューサーなんてやってたんだから
お金は既に十分持ってるでしょ
田畑へのハードルも相当上がってたやろうな
まず人材集めないとだけど
何にも立て直してないけどな?
巣に帰れウンコブリブリクソテンパ
営業と事務手続きと司法関連の人材いないと開発の方に参加すんのは難しいと思うで。
もしくはPとD別に立ててたまに口出しするだけで雑用を請け負うくらいじゃないと。
信者の鑑だな
これでまた有名タイトルを潰されないで済む
↓
2年後
↓
特損37億でクビ
お前みたいな腐りきった信者がスクエニを駄目にする
オンラインのFPSとかならともかく、RPGのDLCで2年がまず無理があるw
800万本売って特損37億円で抑えた凄腕クローザー
田畑さんは外資に評価される選手
FFのブランドが失墜する一方だ。
鳥山求といい、ロクな人材、いないの?
坂口も稲船もクリフも全員消えていった
小島もデスストの評価次第では消えるだろうし
田畑みたいな奴が独立しても上手くいかないだろうな
会社員から経営者、役員になるんだから稼ぎはよっぽどの事がない限り下がらないわ
統括する立場の人は全方位から叩かれながら
プロジェクトを前に転がさないといけないわけで
それができる人材というのは限られている
それでいいもの作れるなら分かるよ。
クソゲ作っておいて前に進ませなきゃならないって
それは詭弁でしょう。
できてないから言われるんだろw
採算が取れなくなって逃げ出したのが正解。
会社としてはAAAタイトルを作りたいと思ってたんだろうけど
明らかに削りに削った内容だったしな
これはFF7のリメイクも危ういな
河津神は旬過ぎてるしノムティスは15でやらかしてるし鳥山は求められていないし吉田将軍はマスゲームに御執心だし
スクエニを舐めてはいけない
田畑とは違い、野村にはダダ甘で潤沢な予算と時間を与えるぞw
危うくなるのは野村が飽きた時だ
1からFF15を作ってたら違ったかもねぇ
他人が途中まで作ったやつを押し付けられた点には同情する
最初からFF13を複数シリーズ同時に発売するとか馬鹿な事を和田がやりださなければ…
そういう意味では田端も和田の被害者かもな。
15までまぁよくナンバリング続いたと思う。
しかも「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」を語るだけで実際に作るのは100%人任せ
部下に丸投げで自分で何も産み出したことないからな
社内でのあだ名は「泥棒」「詐欺師」
業界のまともな人間でコイツと組みたい奴は皆無だよ
ゴミクズも引き取ってくれよwww
そもそもDLCが本編拡張じゃない論外開発
やっと田畑の本性が暴かれてきたw
どれだけ在職中に大赤字だしても退職後
声がけされるのは良くある話しかも役員給な
社内で嫌われても社外で良い顔してれば声かかる
ゲーム業界あるある
ルナフレーナ「グハハハ!実は私は1回刺されただけで死ぬぞ!」
ノクト「あっよく考えたら俺主人公じゃないし死んだままでいいわ!」
アーデン・イズニアの新たな活躍を信じて・・・ FF15~完~
噂では16も任される予定だったらしいからな
そうなってたら16に夢を抱くこともできなかった
トップに立ってはいけない人間15でそれが客から見ても丸わかりなのに
今回の起業の件でその疑惑が確信に変わったわ
FF10であれだけリアル(デフォルメ調じゃないという意味)CGや広大なマップでもぶれなかった坂口はなぜスクエアやめたの?
この人はセンスないから無理だと思うが
そういやそうだなw
死ねば名作になるとでも思ってんのかねw
FGOに行ってる連中はスクエニ見限った人間達だから
田畑みたいに37億やらかしてクビ切りされたやつは無理だろうな
仮成功してもネチネチ言い続けるんだろうなw
それはFF15に期待していた人達も裏切ったし、DLCを楽しみにしていた数少ないファン
にもあの手紙の内容じゃあ納得しないでしょ。この人は多方面に余計な一言で敵を作りすぎた。
スクエニはコアメンバーの求人いつもしてるじゃん
いや申し訳ない
だが田畑端氏ってほんとはこんな名前だったのか
そりゃ田畑なのか田端なのかわからんわ
うえー
いくらなんでもFATEよりはスクエニのが万倍くらいマシだわ
スクエニみかぎったんじゃなくスクエニにすらみかぎられたんじゃないの?
マジでありえないくらいどうしようもない
少年マンガの反応見てても、ボロボロになったイケメンへのまんさんの食いつきは異常
仮に成功しても…って、信者が失敗認めちゃダメだゾw
さっさとしね
野村か野村を縛ってるやつに言おう
FF15は、そもそもいつまでも完成させられない野村の尻拭いだし。
アレも糞キチなカスストーリーだったよなぁ。今のクズエニって「最後死ぬことこそ最高のストーリー」とガチで考えてると思うわ。
KH3も最後、ソラとリクのナミネ3人とも死んで完結とかする可能性ありそうで嫌だな…。
信者扱いされてて草
別に擁護してねーよ馬鹿かよw
発売するものは引き継いで作成されるのが当たり前なんだから、1弾目は金かけたから出さざるを得なかったわけで、田畑が抜けたぐらいでキャンセルさせられるわけないだろ。
シナリオみたけど、リクとナミネが死んでソラが生き残ってたよ
ネタだろうけど、そういうのが冗談にならなくなる可能性あるからなぁ今のクズエニじゃ…。
せっかく作ってもらった自分の会社を半年で捨てるくらいのやばいことをやったんだろうな。
一番可哀想なのは、田畑がFF15の生みの親づらしてルミプロで大量の職種を募集して入社してきた新社員。
入社したら半年で37億の特損だして会社が潰れかかってるんだぜ?
いきなり自分の人生がハードモードに突入で泣きたいだろうな。
やらせの計画破産なら新入社員なんて募集しねーわ。
陽気な失業者もいたもんだな
ルミナスってFF15のメインプログラマーとか開発の中心がそのまま移行したんだろ?
15が微妙な出来だったのは別として、せっかくの大規模開発の経験者をパージしちゃうのかよ
16とかどうやって開発するんだろ
どういうモノを作るのか気にはなるな
15にしてもスカイリム見た社長命令でオープンワールドに
しろって方向転換したのは当の社長が公で発表してたし
社内的なパワーゲームにいろいろ振り回されてそう
それともそうなる前に自分から出てったん?
ただ糞を全部綺麗に拭き取れなかっただけでこの仕打ちはなかろう。
5年前ならこの逃げ道があったけど今はソシャゲも厳しいからなあ。
カプコンやめて独立してからどうなったんだっけ
あんなんでよく金ドブとか言えたもんだよな
撤退宣言~退社~起業なんて絶対応援しねえよ
負け犬同士仲良くやれよ
具体的には?