• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

画像より

  
  

Vv0Fo6E

  
 

  
  
  


この記事への反応


  
シリーズ累計100万いいねは草
  
WEB漫画でPV数を宣伝にするのはまだわかるけど、
いいねもステータスになる世の中か

  
頭悪そうな煽り文
  
「何百万部突破」も大概寒いと思うけどな
  
なおポプテピピック
DFkt6hJVoAEqJZz

  
ここまで来ると逆に作家を馬鹿にしてるんじゃないかってレベル
  
でもこういうの日本人には最大級に効果的な宣伝だからな。
日本人を動かすには
「みんな買ってます」「みんな面白いと言ってます」
というフレーズに限る。

  





  
  



「100万いいね突破」って字面がシュール……
なお両方ともガンガン漫画の模様
編集部でそういうマニュアルがあるんかな






三白眼ちゃんは伝えたい。(1) (ガンガンコミックスpixiv)
空翔 俊介
スクウェア・エニックス (2018-10-22)
売り上げランキング: 3,054


事情を知らない転校生がグイグイくる。 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)
スクウェア・エニックス (2018-10-22)
売り上げランキング: 76


コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:42▼返信
金で買ったいいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:43▼返信
任天堂がメタスコア自慢するようなもん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:43▼返信
はちまもツイッターの記事数を表示すれば?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:45▼返信
はちま凍結事件は嫌な事件でしたね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:45▼返信
pvとか昔からあったしまあ別にって感じだけどなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:46▼返信
ガンガン編集はアホだってはっきりわかんだね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:46▼返信
日本人って「まだ○○してない奴いるの?www」っていう煽り好きだもんな
周りに合わせる国民性。足並み揃えてない奴を排除しようとする国民性
実際これ言われるとカチンときてまんまと○○するし
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:46▼返信
ツイッターで流行って書籍化する漫画もあるんだからいいだろ別に
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:48▼返信
くだらね
いいねなんてタダで観れるから押してるだけであって金を払ってまで見る奴はいないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:48▼返信
いいねだけに(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:48▼返信
任天堂かよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:49▼返信
Twitterで無料配信されてる漫画のまとめ買うか?
ファンじゃなきゃ買わないだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:49▼返信
スプラの72億再生に勝てない雑魚
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:49▼返信
安っぽい宣伝文句だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:49▼返信
両方とも元々がTwitterへの投稿作品だったからでしょ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:50▼返信
Twitter始動ならそうじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:50▼返信
再生数72億と比べると糞過ぎw
やっぱり任天堂最強だな
落ち目のニコニコだけで72億って半端ない
そんなん出来ひんやん普通
18.投稿日:2018年11月10日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:51▼返信
ポプテピわろた
嘘は言ってないけどジャロに怒られろと思った。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:51▼返信
スクエニって……ゲームだけじゃなく漫画出版も終わってんのな……
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:51▼返信
デカい数字を何の関係もないけど意味もなく書いておけばいいんじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:51▼返信
今も昔も売り方は変わらんな
消費者は賢くなったとかウソやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:53▼返信
ツイッター漫画でこんだけ反響があったので本にしたなんだからそりゃそうなるんだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:53▼返信
いいねの数で内容の精査もせず無条件に記事にしてつまらないとボコられるはちまバイトくん・・・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:53▼返信
※20
集英社みたいにきっず向けのエ、ロ漫画バンバンやればいいのにねAmazonランキングで少年漫画部門ぶっちぎりの一位になってるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:53▼返信
こういうの載ってるのってほとんどTwitter初の漫画だぞ
それを出版社が書籍化してくれたり、雑誌版として新たに書いて連載してくれたりしてるの
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:54▼返信
いいね無くなるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:54▼返信
いいねは金で買えるから評価指標としてはなんの役にも立たない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:55▼返信
それでバカッターが買うなら正しいんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:03▼返信
売るのに必死すぎてそんなものにまですがりつくのか
ただ気持ち悪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:05▼返信
いいねは文字通りの意味で使われないから多いから面白いとかじゃないんだよなぁ
編集部わかってないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:08▼返信
こういうのは大抵つまらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:08▼返信
ポプテは取ってない賞を帯で紹介してるのかよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:08▼返信
ポプテのやつは冗談のつもりだろうけ普通に「優良誤認」の可能性がある
本屋で「沢山賞を取ってる漫画か、買ってみようかな」と思って買う人が出てもおかしくない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:10▼返信
三白眼ちゃんはオールカラーページだから頑張ってるw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:14▼返信
◯万部突破が寒いってどう言うこと?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:14▼返信
嘘松でバズるこのご時世
いいねなんぞにどれだけの価値があると
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:18▼返信
立憲民主党とかいう自演とBOTでフォロワー増やして自慢してた恥ずかしい政党があったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:18▼返信
ツイッターで公開している漫画なんだから、いいねの数を出すのは有能だろ

批判しているヤツは、理由も知らないで勘違いしちゃってるんだろうなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:19▼返信
※36
生産数だからでは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:22▼返信
悪いね、つけられないから無敵だなwww
42.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月10日 13:24▼返信
今のはちま民もかつて、はちま内でわくわく巻やイグイグって言葉が流行った時期があるんだよ…
あの頃はちまを知ってる奴ももう俺しか居ないんだろうな


ん?ってことははちまの最古参って俺か!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:25▼返信
こうやってまとめサイトに取り上げられた時点で成功だな
44.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月10日 13:26▼返信
あ、文脈がおかしくなった

まぁいいか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:28▼返信
シリーズ累計は狡賢いやり方なんだよなぁ
コミックやら小説やらまとめた部数だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:28▼返信
ついったで読んでるけど、頭の悪い萌え系日常4コマよりは面白い。
ただ作品として一気に読めないからちょっと面倒。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:29▼返信
※42
JINの捏造をみんなで検証してた頃は面白かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:30▼返信
100万いいね突破なんてどこに書いてあるんだ?
画像も見ずにコピーしてんのか?
49.投稿日:2018年11月10日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:40▼返信
※49
いやキモいだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:40▼返信
100万いいねってどのくらいすごいんや?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:40▼返信
カービィ発売⇒スイッチ本体売上49,945台
マリテニエース発売⇒スイッチ本体売上48,727台
オクトパス発売⇒スイッチ本体売上49,154台
スーパーマリオパーティ発売⇒スイッチ本体売上46,990台
スイッチ新作パケ発売なし⇒スイッチ本体売上47,413台
ちょっと任天堂さん、揃えすぎw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:41▼返信
※50
でもシコリティの参考としては最も信頼できるデータだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:58▼返信
この三白眼ちゃん、アマレビュー12件しかないし
星5が25%ってやばないwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:59▼返信
出版社: スクウェア・エニックス
あっ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:01▼返信
みんなみんな大好きです、韓国
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:01▼返信
どうせ有料公開だったら「いいね」しない連中だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:01▼返信
※7
日本人というよりはちま民だなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:06▼返信
※いいねは買えます
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:11▼返信
今やツイッタはオタクツールだから
ツイッタで人気のある漫画はつまらないというのが
一般の風潮
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:22▼返信
それはそうと面白そう
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:22▼返信
剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:23▼返信
最低のクズだな安藤
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:36▼返信
とりあえず宣伝文句がそんなんしか無いんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:36▼返信
こうやってまとめに載るくらいに注目されたんだし編集超有能じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:02▼返信
初版◯◯万冊突破 とかじゃないんや
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:11▼返信
みんな韓国人を殺してます    1000万 いいね!  さぁあなたも乗り遅れるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:28▼返信
はやくツイッター社はいいねボタン外すんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:36▼返信
Web連載がPV数を宣伝するならTwitter連載がいいね数を宣伝するのは道理だろ
はちまがツイッターで話題とか炎上とか反響とかタイトルにつけるのと同じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:36▼返信
ネット漫画や小説の○○万Viewみたいなもんだろ。
シリーズ累計100万いいねがすごいのかよくわからんが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:40▼返信
豪華声優陣とか人気イラストレーター採用みたいなもん
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 17:55▼返信
Web発のマンガだからだろ
1巻じゃ、発行部数なんてないんだからそれを出すしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 18:30▼返信
Twitterのフォロワー数が多いほど就職も有利になる世の中だから当たり前
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 20:42▼返信
>>「100万いいね突破」って字面がシュール
どこに突破なんて書いてあるんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 20:46▼返信
スクエニは咲(実写版)でも相当にやらかしてる極道やないか
作家の寿命を物理的に削っていく編集方針がいいね!な訳ねーだろアホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 21:10▼返信
twitter頼りのサイトが何を言うか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 21:25▼返信
事情を知らない転校生がのほうは、
結構面白かった。マイナー雑誌に
載ってそうな感じだけど。

Twitter発の方が売れるのもあるから
仕方ないんだろうなとおもた。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 21:34▼返信
ホームページにカウンターつけるサイト減ったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 21:54▼返信
テレビのYoutubeで1億再生!で人気はいいのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 21:56▼返信
もうすぐいいね廃止になるんだっけ?w売買されてんだもんな。
Youtubeもそろそろ再生数なんとかしろやw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 00:41▼返信
ガンガンは良くも悪くも同人的なんだよ
あのWORKING!!の作者だって本来は北海道で埋もれるアマチュアWEB漫画家だったのをガンガン編集部がスカウトしてアニメ化5クールとかいう出世魚にしたし
元を正せば4コマ漫画劇場からも出世させてきた
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 00:42▼返信
日本の商品売る努力って結局、価値を下げてないか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 00:56▼返信
今の漫画って100万部も売れないのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月12日 19:57▼返信
だからなに?っていうぐらい薄い評価、いいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 07:25▼返信
>>81
4コマ漫画はこれから売り出したい漫画家の知名度を高める為にドラクエで4コマ描かせてただけだと思うわ
ドラクエ漫画描きたくて描いてた人は殆どいないと思う

直近のコメント数ランキング

traq