この記事への反応
・シリーズ累計100万いいねは草
・WEB漫画でPV数を宣伝にするのはまだわかるけど、
いいねもステータスになる世の中か
・頭悪そうな煽り文
・「何百万部突破」も大概寒いと思うけどな
・なおポプテピピック
・ここまで来ると逆に作家を馬鹿にしてるんじゃないかってレベル
・でもこういうの日本人には最大級に効果的な宣伝だからな。
日本人を動かすには
「みんな買ってます」「みんな面白いと言ってます」
というフレーズに限る。
「100万いいね突破」って字面がシュール……
なお両方ともガンガン漫画の模様
編集部でそういうマニュアルがあるんかな
なお両方ともガンガン漫画の模様
編集部でそういうマニュアルがあるんかな
三白眼ちゃんは伝えたい。(1) (ガンガンコミックスpixiv)posted with amazlet at 18.11.10空翔 俊介
スクウェア・エニックス (2018-10-22)
売り上げランキング: 3,054
事情を知らない転校生がグイグイくる。 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)posted with amazlet at 18.11.10スクウェア・エニックス (2018-10-22)
売り上げランキング: 76

周りに合わせる国民性。足並み揃えてない奴を排除しようとする国民性
実際これ言われるとカチンときてまんまと○○するし
いいねなんてタダで観れるから押してるだけであって金を払ってまで見る奴はいないぞ
ファンじゃなきゃ買わないだろ?
やっぱり任天堂最強だな
落ち目のニコニコだけで72億って半端ない
そんなん出来ひんやん普通
嘘は言ってないけどジャロに怒られろと思った。
消費者は賢くなったとかウソやろ
集英社みたいにきっず向けのエ、ロ漫画バンバンやればいいのにねAmazonランキングで少年漫画部門ぶっちぎりの一位になってるし
それを出版社が書籍化してくれたり、雑誌版として新たに書いて連載してくれたりしてるの
ただ気持ち悪い
編集部わかってないわ
本屋で「沢山賞を取ってる漫画か、買ってみようかな」と思って買う人が出てもおかしくない
いいねなんぞにどれだけの価値があると
批判しているヤツは、理由も知らないで勘違いしちゃってるんだろうなw
生産数だからでは?
あの頃はちまを知ってる奴ももう俺しか居ないんだろうな
ん?ってことははちまの最古参って俺か!?
まぁいいか
コミックやら小説やらまとめた部数だし
ただ作品として一気に読めないからちょっと面倒。
JINの捏造をみんなで検証してた頃は面白かった
画像も見ずにコピーしてんのか?
いやキモいだろw
マリテニエース発売⇒スイッチ本体売上48,727台
オクトパス発売⇒スイッチ本体売上49,154台
スーパーマリオパーティ発売⇒スイッチ本体売上46,990台
スイッチ新作パケ発売なし⇒スイッチ本体売上47,413台
ちょっと任天堂さん、揃えすぎw
でもシコリティの参考としては最も信頼できるデータだ
星5が25%ってやばないwwww
あっ
日本人というよりはちま民だなw
ツイッタで人気のある漫画はつまらないというのが
一般の風潮
はちまがツイッターで話題とか炎上とか反響とかタイトルにつけるのと同じ
シリーズ累計100万いいねがすごいのかよくわからんが。
1巻じゃ、発行部数なんてないんだからそれを出すしかない
どこに突破なんて書いてあるんだ?
作家の寿命を物理的に削っていく編集方針がいいね!な訳ねーだろアホ
結構面白かった。マイナー雑誌に
載ってそうな感じだけど。
Twitter発の方が売れるのもあるから
仕方ないんだろうなとおもた。
Youtubeもそろそろ再生数なんとかしろやw
あのWORKING!!の作者だって本来は北海道で埋もれるアマチュアWEB漫画家だったのをガンガン編集部がスカウトしてアニメ化5クールとかいう出世魚にしたし
元を正せば4コマ漫画劇場からも出世させてきた
4コマ漫画はこれから売り出したい漫画家の知名度を高める為にドラクエで4コマ描かせてただけだと思うわ
ドラクエ漫画描きたくて描いてた人は殆どいないと思う