• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

告知より

  
  

https://imgur.com/a/cMGcBN3
  
  
『フルーツバスケット』

全編アニメ化決定!!

  

  
  
  


この記事への反応


  
当時アニメも見てたが、
十数年の時を経てまさかのフルバ全編アニメ化ww
主人公の堀江由衣さんやヒロイン?の
久川綾さん、関智一さんは現役で声優やられてるが、
キャストの変更とかあるのかしら

  
えっフルーツバスケットまじで。
全編だとドロドロしそうだけど…w

  
OPは絶対に変更しないよな?
  
フルーツバスケットの以前のだと準大御所だらけだから、
全取り替えかあるいはトオル・ユキ・キョウの
メインだけ続投とかハガレン形式になりそう。

  
フルーツバスケットアニメ本編は見れなかったけど
岡崎律子さんの歌がもう素晴らしくて、素晴らしくて…

  
OP,EDは変えないで欲しい。
でも難しいだろうから作中に流してくれ。

  
フルーツバスケット全編アニメ化?!
楽しみだな〜!心が浄化されて大号泣する、絶対。

  





  
  



青春の名作に再び会える・・・
全編フルリメイクかな?
難しいかもだけど、岡崎律子さんのOPは
マジで変えないで欲しい









林原めぐみ 1st LIVE –あなたに会いに来て- Blu-ray
キングレコード (2017-12-13)
売り上げランキング: 20,682


コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:01▼返信
まぁ声優は変えるだろう
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:02▼返信
何この古くさい奴
昭和?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:03▼返信
okamoあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:05▼返信
前が出来よかっただけに、ガッカリな出来にならなきゃいいが
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:05▼返信
最後猫の人とヒロインがくっつくんだっけか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:08▼返信
後半の話めちゃめちゃ暗くて鬱だった気がするけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:08▼返信
見てた当時はわからなかったけど
数年前に原作読んだら結構重かったんだよな
全編は見るのは体力がいるわ

岡崎律子さんの曲は変えないで欲しい。
それかせめて最終回に使ってくれ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:08▼返信
BTS記事まだあ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:09▼返信
岡崎律子さんの歌声が全てだった
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:10▼返信
ハーレム少女漫画っぽいのは頭の方だけで終盤ホラーすれすれの暗い展開だったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:11▼返信
ガッツリ長編で制作してくれ1クールとかなしよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:13▼返信
確実に空気アニメになるオチ
思い出は大切にしておけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:13▼返信
作画おかしくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:15▼返信
前作がありとあらゆる意味で越えられない壁になることは間違いないから大変ですね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:16▼返信
イケパラがコケパラになった時みたいな空気になるって
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:18▼返信
こういうメンタル抉ってくる作品が今の世代に受け入れられる気がしないし、
昨今の商業目的による再アニメ化を見る限り、嫌な予感しかしない。いまからでも止めてもらえないかなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:20▼返信
前作も堀江由衣がいい演技してるので必見
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:21▼返信
原作最終回だけはドラマCD出てるんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:22▼返信
悲報の間違いだろ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:22▼返信
本田透って本当に春日みかげなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:23▼返信
最後はみんな死んで裸で笑いあうんだっけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:26▼返信
日本人は過去に生きてんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:28▼返信
※13
原作初期の絵柄に近いから実はそうでもない
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:28▼返信
いらねー。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:30▼返信
絵下手くそかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:31▼返信
ほのぼのコメディの皮を被りつつ設定がドロドロの鬱という読み応えのある作品だったよね。
「呪いで男女が抱き合えない」が最初にコメディ要素として扱われて、どんどん鬱展開のキモになっていったのが琴線に触れる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:31▼返信
原作の在庫がないからって過去作ほじくり返すのヤメーや・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:32▼返信
今のアニオタが大嫌いな、ひたすらにドロドロした展開した続くけど大丈夫かな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:32▼返信
心配はあるけど、最近男性向け女性向け問わずに完結済み作品をアニメ化するながれが来てて嬉しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:40▼返信
大大大大大将軍!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:41▼返信
ドラマCD版やっただけの小西寛子がツイッターで騒いでて「はぁ?」ってなったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:42▼返信
全編ってあたりでたぶんうしおととらみたいにぶつ切り短縮になるよ
期待しないほうがいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:46▼返信
そんなに面白くないんだよなぁ…
今の時代人気出なそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 07:53▼返信
マンガは好きだけど主人公(ヒロイン)が苦手
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:00▼返信
今更感
たとえ不安定な作画でも、原作準拠であれなのか、作画崩壊なのか評価が難しそうではある
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:02▼返信
これも小西案件か
監督の大地は枕強要してるみたいやし
闇が深い
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:09▼返信
水かけたら干支に変身してお湯かけたら元に戻る漫画だっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:12▼返信
頭が
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:12▼返信
絵のタッチや声優は変えてもいい。
OPは岡崎さんの歌を使ってくれ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:14▼返信
うる星やつらもいずれやるならラムちゃんの髪はレーザーにしてな
今はCGで楽々やろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:16▼返信
どが付くほどお人好しなヒロインだっけトオルちゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:16▼返信
鬱アニメ全編やるのか…
同時は結構ハマったけど今はもういいかなぁという感じだ
まあ若い人なら見てもいいかもな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:20▼返信
実はよく知らないので歓迎
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:20▼返信
全く知らん
少女漫画原作?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:21▼返信
前はネコが逃げて透くんが連れ戻したとこまでだったか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:23▼返信
ダメだもう涙腺が・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:24▼返信
原作をブラッシュアップして今風にアレンジした手堅い作品を作ってくれたら良いけど
アニメ業界にそんな能力は期待できないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 08:34▼返信
アニメはギャグとシリアスが上手いバランス構成されてすばらし出来
十兵衛ちゃんを作った監督だと聞いて納得したわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:05▼返信
蛇足だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:06▼返信
懐かしいが見た事がないアニメ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:09▼返信
後半終始生理臭い慊人が当り散らすだけの内容だけど大丈夫か
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:29▼返信
これは嘆きの海を越えられない案件
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:31▼返信
原作が糞だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:31▼返信
当時はアニオタ男にも割と人気あったけど今じゃ無理だろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:36▼返信
たまーに
絵が上手かったら流行ったのかな?って思うわ
下手すぎてみんな癖になった気がする
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:44▼返信
馬に変身する女の子も見れるのか。
楽しみ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:48▼返信
最近、本屋に行って久しぶりに漫画雑誌の棚を見にいったら、すんごい厚さがなくなってた。
大手老舗ブランド漫画出版社も、
転生オレ強え〜なろう関連書籍の方が売れはじめてるから、
昔の人気作品を発掘しなければならないくらい厳しいんだろうな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:08▼返信
ジョジョ3部ovaのようなことになる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:16▼返信
リーゼロッテと森の魔女はどうなった?

五巻で止まってたけど。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:16▼返信
原作最後まで読んだけどあれは2000年代だから許容されたんだと思う
今やるなら続編のアナザー?をライトな感じにアニメ化した方が良いと思う
あるいは原作でだんだんと消えていくラブコメ活劇を消さない方がいい
夾やアキトがただただ病んでいく鬱展開は今の時代に見たくない
成長したもみっちはちょっと見たい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:30▼返信
アニメ版は透くんが猫の本当の姿みて受け入れらず1度逃げ出した所は人間味でてて良かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:35▼返信
少女漫画で唯一最後まで読んだ作品だからうれしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:51▼返信
声優かなり取っ替えてやるんだろうが
問題は脚本と話数やな‥
覇穹封神演義のごとくRTAアニメとかラスト丸々切るというアニメなる可能性もあるしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:00▼返信
脚本はナツコかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:05▼返信
なんで原作があるのに過去アニメが前提なんだよ
底辺オタは創作に対する敬意とかないのか…

やっぱり配信前提だと外国人気も考慮されるのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:50▼返信
途中までは好きだったな
最終回カップル沢山出来てたけど無理やりくっつけた感あって何かスッキリしなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:01▼返信
Dグレ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:07▼返信
アニメ版が良かったから原作読んだら女性作家特有の主人公ビ〇チがその場の雰囲気に流されまくり、好き勝手に周りを振り回す展開の連続に引いた。アニメ版の好印象が全部ぶっ飛んで、どっちも興味なくなったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:10▼返信
今更感。アニメだと完璧アキトは男設定(原作終わってなかったから仕方なかったのかもしれんけど)だったのに、余りにも人気ですぎて漫画引き伸ばした感凄かったような。
生徒会のマチとか真鍋いらんかったでしょ。って話だし、最後畳み掛けるように色んな奴くっつけて皆ハッピーエンドからの最後はじじ、ばばなトオル&キョウを出して終わり。
てか、呪いが薄れてるとはいえ、アキトの意思で呪い解ける時点で呆気ないというか何というか。
申のリツ?とか最後まで扱い適当、なのにみんなトオルに感謝して思い出すとか

泥々してた割に無理矢理みんなハッピーエンド感、トオルにつなげよう感がついてけなかった記憶。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:23▼返信
前作のイメージを崩す悲しい結果しか想像できない
原作は…どーでもいいですw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:34▼返信
最後のほう泣ける話だからよかったら読んでみて
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:46▼返信
フルーツバスケットは慊人が男のままで終わったからアニメ版は名作になったわけで
実は女でしたとか駄作にしかならないだろ
アニメ版の終わり方が最良だったのに再アニメ化とか黒歴史にしかならんわ
ベルセルクや間の楔もだけど90年代や2000年代初頭の名作アニメを後にリメイクしたのは悉く駄作だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:49▼返信
花ゆめリアルタイムで読んでたけど、フルバが名作扱いされてるのがわからん。
途中まではよかった。途中までは。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:53▼返信
正直アニメの続きの原作はダラダラして蛇足だから
わざわざアニメ化するとせっかく人気あるアニメが駄作認定されそうで不安
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:27▼返信
OPED変えるに決まってるじゃん
新曲う売らなきゃならんのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:41▼返信
何年前の記事・・・え?今日?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:40▼返信
当時北海道で放送してたか!?
全く記憶ないんだがな…
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 16:25▼返信
まあやるとは思ってたけどキャスト全替えだろ
封神演義みたいになって終わるオチ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:16▼返信
なんかイケメンが12人くらい出てくるヤツだっけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:22▼返信
感動すると言われて観たが、そうでもなかったやつだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:23▼返信
アニメはあれでよすぎたからたぶん越えられないな、雰囲気まで完璧だった
ただ泣きたくなるのを使ったセンス、岡崎律子さんもあれで大好きになった
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:39▼返信
ちょっと待て
フルバはアニメ化以降の話がすんごく気持ち悪い展開になってたんだけどそれも?!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 19:46▼返信
マンガは途中で飽きて読むのを止めたので、今さらって気がする。
最初の頃は面白かったんだけど、徐々にダレてきたんだよな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 20:33▼返信
結局当主が実は女でヒステリー
特別視されてて友達いないし、隔離されててボッチ。オチは呪われ仲間の十二支が楽しそうにしてるのムカついて当たり散らしてただけじゃなかったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 22:21▼返信
アキト以外にもムカつく奴多かったな
そう言うのが全然何事もなくのさばってくが
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 05:21▼返信
※85
まぁ、そういう話じゃん。
「正義は勝つ!DQNざまぁw」じゃなくて、理不尽なことも悲しいこともあるけど
みんなで頑張っていこうよ的な。
だから、一部の人にはすごく受け入れられづらいんじゃないかなぁ。
やっぱり、「正義は勝つ!」じゃないと嫌な人って一定数はいると思うんだよね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 06:04▼返信
マジかよ!これはめっちゃ楽しみ
男だけどめちゃハマって、花とゆめを毎月買ってたな~(笑)
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 06:05▼返信
なんか勘違いしてるみたいだけど、美少女も同じくらい出てくるぞ
ついでにハーレム物ではないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 06:07▼返信
いま子供の世代が主人公の続編やってるけどあれはいまいちだな
前作は大好きだったんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 13:20▼返信
OPは変えろよ
初めて見た時、いきなりエンディングかと思ったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 08:40▼返信
ドラマCD?の方で原作最終話部分やった気がするけど、声優変えるんだな
声優総入れ替えは仕方ないって思う反面、前キャストの人は原作の最終回までやれないんだなっていつも思うんだよな。まあフルバはドラマCDでやってるけど
原作完結したからアニメ化してほしい!声優変えて欲しい!ってよく言うけど、最初にやった声優は永遠にその作品のラストをやれないんだよな…って複雑な気分になる
声優側の意志ってどうなんだろうって
「もしまたアニメになったなら、自分がもう一度(キャラ)をやりたいですね!」って言ってる声優も居たから、
変わってしまう(出来なくなってしまう)事は声優側にとってもショックなんじゃないかとあれを見てから思うようにはなった。声優側にも想い入れがあるんじゃないかと
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月17日 22:07▼返信
アニメの最後3話が急に鬱展開になって驚いた

直近のコメント数ランキング

traq