Supermassive is working on more Playstation exclusives
https://www.resetera.com/threads/supermassive-is-working-on-more-playstation-exclusives.80529/
記事によると
・ ロシアの大手ガジェット系サイト4PDAより、Supermassive Gamesのディレクターを務めるPete Samuels氏のインタビュー記事が掲載
・Pete Samuels氏はインタビュー記事で「ソニーとの関係はまだまだ良好」、「私達はいくつかのプレイステーション専用タイトルに取り組んでいます。詳しく話すことはできませんが。可能な限り私達の仕事をユーザーに見てほしかったので、(『MAN OF MEDAN』の)Dark Picturesは複数のプラットフォームでリリースする必要がありました」と語った
・Supermassive GamesはPS4『Until Dawn - 惨劇の山荘 -』を手がけたゲーム開発スタジオで、現在は新作ホラー『MAN OF MEDAN』を開発している
・『MAN OF MEDAN』はDark Picturesというプロジェクトの一作目で、対応プラットフォームはPS4/Xbox One/PC向けになる予定。パブリッシャーはバンダイナムコ
この記事への反応
・アンティルドーン2とラッシュオブブラッド2くるかな
・完全新作がいいな
・スマホのPlaylinkはやめてくれ
・VR向けになりそう
・アンティルドーン2は嫌だ。新しいホラーアドベンチャーを頼む
・PSプラスでアンティル・ドーン遊んだけど、かなり良かった。うまく行けば堅実に売れるタイトルを作れそう
・PS5のロンチにアンティルドーン2だな
関連記事
【ホラーゲー『アンティルドーン』の続編が開発開始!「間違いなく期待を上回る売上だった」】
【アンティルドーン開発による新作ホラーADV『マンオブメダン』PS4/XB1/PCで発売決定!パブリッシャーはバンナム】
アンティルドーン2やっぱり開発中?
マンオブメダンも地味に気になるから日本で発売してほしい
マンオブメダンも地味に気になるから日本で発売してほしい
【PS4】Until Dawn -惨劇の山荘- PlayStation Hits 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.11.13ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-11-21)
売り上げランキング: 710

まずは安定の全機種対応か
いいねが追加するようになったはちま?
↓
>対応プラットフォームはPS4/Xbox One/PC向けになる予定。
不可能なハードがあったらしい
チョ.ン天堂Switchじゃスペック不足です、すみません
すまんなオキちゃんw
開発費はチョニーが出し利益は任天堂が根こそぎ貰う
いい感じで住み分けできてるな
規制でゲームを台無しにするぐらいなら発売しなくて良いのに
スイッチで動くのは前々世代のリマスター
しかないから仕方ないね
なんちゃらステーションとソニーをディスっていた
スイッチに出せ スイッチに出せ スイッチに出せ スイッチに出せ スイッチに出せ スイッチに出せ
スイッチに出せ スイッチに出せ スイッチに出せ スイッチに出せ スイッチに出せ スイッチに出せ
これからはサムスンの時代だZE♪
ヒドゥンアジェンダはやってない
ディスってるくせにPS4でリリースしてる
あたりがなんとも情けないがなw
バカチンドル
💩
グラフィック進化したからかも知れんけど、怖いの出来ないw
PTで過呼吸になってからもうイヤw
二次絵のキモいeroは規制賛成だが
洋ゲーの必要な性描写とグロは無規制にしろよ
ps4では諦めたが5から頼むぞ規制は萎えるんだよ
まだそんなこと言ってんの?
そもそも買取保障なんてソニーだってやってんじゃん
お前らは任天堂に擦り付けようとしてるみたいだけど
自分たちが今までやってきたからって任天堂悪!みたいに言われてもね
あんだけ宣伝したデトロイトが4ヶ月でたったの
「150万本出荷(全世界)」しか売れねーし
ゼノブレイド2に大敗してんの
日本の会社なんだから和ゲー作れよ・・・
自分達がやってたことは余所もやってるに違いない!とか半島精神拗らせてないでソース出してから言ってね
悪いがゼノブレも出荷でたったミリオンやぞ
偶に話題に上がったと思ったらクソゲ屋のマルチかインディーズだからな
あとはマリオポケモンスプラゼルダおね将の無限ループ
ゼノブレイド2,174万本売れてるよ
情報更新しようね
デトロイト以下だね、ブーメラン投げてないで
それとも開発費ガー!ってまた言い訳する?w
大体開発費なんて言い出したらどう見てもゼノブレのが掛かってるしなw
ポリコレの次は障害者お断りという任天堂の狭量さも話題になってるゾ
そう、またPS4なんだ
パブリッシャーソニーなのにww
まあ一応もってるけどやってねえわ国内版はPSNで100円セールしてたから
買っといたけど
ほんとあのゲームの評価を著しく下げたよなあ…。
人体真っ二つで臓物ブシャー!のシーンは流石に駄目なのは解るが、
死体発見シーン丸々暗転とかなんでOK出したんだよスパチュン…。
デトロイトはそれ以上のペースで売れてるわけだから普通にゼノブレ2とか抜くんじゃねーの?
なんだこの見辛いの
立ち上げ当時の偉い人が、ゲーム業界はそういう悪慣行がまかり通ってるから、ソニーはやらない事にした、と言ってたぞ
大本営発表を盲信しちゃうんだ・・・
あんだけ宣伝したデトロイトが4ヶ月でたったの
「150万本出荷(全世界)」しか売れねーし
ゼノブレイド2(175万本出荷)に大敗してんの
日本の会社なんだから和ゲー作れよ・・・
コピペすんなカス
引き出しねーのかお前には
もっとソニーを倒産まで追い込むコメントしろ
スパチュン関係無いだろw。そもそも規制関係の対応まで海外に丸投げしたからああなった
みたいだけどね
SONYは買取保障どころか、メーカーが頼んでも予約入ってなかったら最低限のプレスしか
してくれないんで、それで揉めて飯野が離反したんや。どこかの買取保障と違って、単に
当時は流通もSONYが独占でやってたから流通に乗せる時点で買い取る形になってただけ
あのゲームの肝はゴア描写じゃなくて
重大な決断を自分の手で操作するところにあるのに
感染の疑いのある仲間を撃つかどうかとか
出ても新たな暗転殺法で日本のプレイヤーを瞬殺だw
デトロイトが和ゲー扱いされてて草まみれ
しかも続編だろ?
なぜそこでスパチュン?
あれ? ローカライズ担当じゃなかったのかスパチュン…(謝罪)。
けどまあ、「物語が解らなくなる規制」はやりすぎだったよなあほんと。
>>61
アンティル・ドーンのキモは「バタフライ・エフェクトによる運命分岐」だから、
今度はグロに頼らない舞台とシナリオにすれば良いんじゃないかなとは思う。
>今度はグロに頼らない舞台とシナリオにすれば
ライフイズストレンジになっちゃう様なw
まぁもっとも、セカンドという呼び名は任天堂が言ってるだけだが
告知しといたら買わなかったけど
VRのシューティングは面白かったです
この二つの規制が合わさった最強の規制市場が日本のPS市場だ
サード全部だろw
数年前のリマスターくらいなら出せるかw
さすがに新規で作るのが面倒くさいから暗転で済まそうとしたのは笑う
言ってることが滅茶苦茶で草
規制以外は良かったからな
2出すならやっつけは止めろ
障害者への配慮も規制してるぞ
出す必要無くね?
何処でも遊べる反面、惨劇の場面を繰り返す訳でどんな人間が不愉快に思うか分からんしゲームに夢中なキッズはTPOに配慮がない
って荒野行動を遊んでた大きなお友達を食堂で見て思いました。
誰かが人柱になって実況してくれない限り買えんわ
ルイージマンションの方が売れるだろw
どうでもいいのに記事覗いてコメントまで残しちゃうかまってちゃん…w
まぁ、マルチの最適化で無理するくらいなら最大市場のPS4だけでいいと思うけどね
規制するにも暗転じゃなくて表現方法変えるとかにしてくれれば良かったのに
次作るならB級ホラーよりサスペンスがいいな
任天堂みたいに「ゲームを面白くするアイディア」とかはソニーからは貰えないだろうしw
「ゲームを面白くするアイディア」まで他企業に考えてもらう
ようなスタジオは存在する意味がねえわな(笑)
まあそういう作品じゃないと勝手に思ってただけなんだけど…